IR賛成
世間は連休らしいけれど、休めない _| ̄|○ 。
※ <独自>安倍元首相銃撃半年、現場周辺に「慰霊の場」 自民関係者ら設置検討
https://www.sankei.com/article/20230107-Q7Q6JGH64FMQNEYDPWEEVPYBTQ/
文字通りの売国奴の記念碑とか建てんのか? 日本を取り戻す! とか言いながら、右から左へ日本を朝鮮カルトに売り渡していた男なのに。
挙げ句に日本の長期停滞に何の手立ても打てずに、腹黒な官房長官が演出するままに、日本経済をあれこれ偽装して、デフレ脱却が成功しているかのように国民を騙し続けた。あんな形で亡くなったのはそら気の毒だけど、蓋を開けてみれば、殺されたのも自業自得。そんな奴の記念碑とか建てるのか?
※ 【私は考える 安倍氏銃撃】民主主義に対する挑戦 福田充氏
https://www.sankei.com/article/20230107-4R2NF6N5HVJUJNESWSFBNKLPQQ/
ウヨ産経と原理は仲間みたいなものだからなぁ。
※ 旅客機の緊急着陸「正しい脱出法」は? ジェットスター事件で見えた数々の”ルール違反”とは
https://trafficnews.jp/post/123657
*爆破予告で緊急着陸したジェットスター機に乗っていた人たちのツイートまとめ「生きてると色んなことがある」「寒すぎて地獄」
https://togetter.com/li/2037878
火が出たとかならともかく、良いんじゃないの。ただ、爆破予告が出た後に離陸しているんでしょう? そこは改善が必要。
※ 離陸後に爆破予告連絡 成田に独から電話、県警が捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed24045c8c9836335cfa6005f087661cdc2fdd5e
その英語でというのは、ネイテイブというか、日本人の発音ではない英語だったのだろうか。
※ 英ヘンリー王子が軍隊時代に敵戦闘員25人殺害を告白、人でなく「チェスの駒」とも表現 英報道
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301070000005.html
*ヘンリー王子、アフガニスタンで戦闘員25人殺害したと主張 英軍関係者とタリバンから批判の声
https://www.cnn.co.jp/world/35198330.html
BBCも報じているんだけど、その「チェスの駒」発言が、彼自身の発言なのか、部隊の中でそう言われていたのかが今一つ判然としないのよね。
※ 年明け3連休初日 成人の儀式でバンジージャンプも 列島各地の様子
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d232b204e33cc46c9ba07c2547c61f2d0efffd
違う! 「自分も立派な皇軍兵士として弾と砕け散ります! レッツゴー! レンジャー!」だろうが。はい、飛び直し!
※ 「まずは国会議員から取り上げろ」橋下徹氏の “ナイスツッコミ” に賛同の声…少子化対策、防衛費増額の財源議論めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8458a29608e8485a758fe630f0e93328bc0c0e08
いろんな意味でがっかりな人だよね。莫大な社会保障費を削れの一言も言えずに、そんな端金のことで人気取りしようなんて、いかにも維新よね。
※ 元参院議員が出馬表明 IR計画の撤回公約―大阪知事選
https://news.yahoo.co.jp/articles/b567907aa81ad4e5ae4be832ba28a6dd45c0edfd
横浜の時にも感じたのだけれど、争点隠しして選挙に挑むじゃないですか。そら負けますよね。何か後ろ暗い話のように有権者は受け取るわけで。「じゃあ何処から税収を上げるんですか?」という話をどうしてしないのだろう。
「貴方の住民税を上げるより、カジノからの税収を頼った方がましでしょう?」と言えないほど日本人の民度は低いのだろうか。
※ 韓国検察、尹美香議員に懲役5年求刑…「元慰安婦のためのお金、小遣いのように流用」
https://japanese.joins.com/JArticle/299635
この人は国会議員だったはずだけど、議席はどうなるんだろう。
※ ロシア「停戦宣言」後も戦闘続く…開始3時間でウクライナ東部に砲撃14回
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230107-OYT1T50104/
そらプーチンの思いつきで言ったことだし。
※ 米、ウクライナへ過去最大規模の追加支援発表 歩兵戦闘車50台など
https://www.asahi.com/articles/ASR1723HQR17UHBI002.html?iref=sp_inttop_all_list_n
ブラッドレーはでかいから的にしかならないような希ガス。ジャベリンとかヘルファイアを装備した最新型を送るのだろうけれど。
※ F-15EX、ミサイルを新設ステーションから発射 空対空能力をフルに発揮
https://www.aviationwire.jp/archives/268221
>発展型のF-15EXは翼端に4基のステーションが追加され、12発に増えた。
EXが何発のスラマーを装備できるのか? 実は私も正確な数は知らないw。私は、初期に流れた16発説を取っているのだけれど、24発とか書いている所もあるにはあるのよね。
※ 軍事業界の小型化と分散化(17)ミサイル防衛関連の衛星も?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-487/
これは仮に衛星コンステレーションとかやった時に、レンズ径とかは問題にならないんだろうか。センサーだとそれは重要要素ではない?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの
https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20230104-OYT1T50071/
※ 「Androidスマホの電源ボタンを連打したら緊急通報になります」、携帯各社が注意呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b005304236be985d5fcf2018748d42638824c4
※ 「消毒液」が保健室から消えた!?あっと驚く傷口処置の新常識とは?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/253650?display=1
※ ウォーキングシューズって本当に歩きやすいの? 「歩いて日本一周した人」に、歩きやすい靴について聞いてみた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/06/news002.html
※ ナチスの強制収容所の囚人が発明した持ち運び可能な手回し式計算機「クルタ計算機」とは?
https://gigazine.net/news/20230107-hand-cranked-calculator-curta-nazi-concentration-camp/
※ 前日の空虚重量 79.1キロ
※ 有料花おまけ ほの蒼き瞳
| 固定リンク
コメント
>狙われるスマホ決済 中国人詐欺グループの乗っ取り手口
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41412251f11dd5d5b88917138ffa7882ba7ec86
投稿: HI | 2023.01.08 10:08
> これは仮に衛星コンステレーションとかやった時に、レンズ径とかは問題にならないんだろうか。センサーだとそれは重要要素ではない?
解像度が問題になるのは対象の詳細な特徴を識るためだけど、ミサイル発射の場合は火炎を検出して発射地点と、飛翔体の速度・ベクトルが分かれば御の字では。
投稿: himorogi | 2023.01.08 10:16
>エドガー・アラン・ポーの写真というか肖像画にくりそつ!
クリスチャン・ベール主演ということもあり劇場で観ましたが、本当にそっくりでビックリしました。
>この後、30分あるけれどどうするんだろう?
劇場で観ると残時間が判らないので、クリスチャン・ベールがウエストポイントを去るところで終劇かと思ってしまいました。:-)
投稿: | 2023.01.08 10:50
SLATSが例ですが
https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/project/slats/
近ければカメラの性能やアンテナの出力が小さくても補える
遠いと性能を上げないといけない
10分しか視野にいないけど小さいの?
一日中上にいて見守ってくれるけどデカいの?
デカいの少しだと壊されて穴が空くか?
小さいの壊されても何個もあるから10分しか穴が空かないか?
結局、大中小3つ揃えるのが答えになりそう。
投稿: つばめ | 2023.01.08 10:51
>IR
山下埠頭にオペラハウスができるはずだったのに、藤木の親分さん!めっ!
投稿: ガンダム以外 | 2023.01.08 10:52
※ ウォーキングシューズって本当に歩きやすいの? 「歩いて日本一周した人」に、歩きやすい靴について聞いてみた
リンク先の本文はステマの雰囲気を感じて途中で読むのをやめましたが。
私の実感はウォーキング用の靴は歩きやすさよりコストです。
いくら性能が良くても、それに連動する高価格相応の耐久性はないでしょう・・1日13000歩を歩いて半年持ちます?
仮に半年以上もっても、汚れや匂いが目立つわけで。
だったら数ヶ月で壊れたり靴底に穴があいてもかまわないから、自分の足に合った靴ずれを起こさない安価な靴の方が良い、という考えです。
というわけで、ドンキホーテで売っている最安値の1000円(今は値上がりしていますが)の靴をずっと愛用しています。
型が常に同じだから新品に換えても以前と違和感なく履けるのが大きいです。
投稿: ぱれっと | 2023.01.08 10:58
豪州で鹿児島神宮の刀発見?
https://mainichi.jp/articles/20230106/k00/00m/040/117000c
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/torimodosou/kunishitei/112.html
投稿: 鹿児島神宮 | 2023.01.08 11:00
https://mainichi.jp/articles/20230104/k00/00m/100/113000c
>大腸CT検査:陥凹のある18ミリ大の隆起
平たいと見落とし易い
https://www.nhk.or.jp/kenko/qa/detail_398.html
https://www.hiroshima.med.or.jp/ishi/docs/0115/2503_083.pdf
投稿: 陥凹型大腸がん | 2023.01.08 11:06
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/bullgsj/73/5-6/_contents/-char/ja
トカラの海底調査、潜水艦ネタのネタもとに
投稿: トカラ | 2023.01.08 11:11
>「侵攻用」のトマホークミサイルに5億円投入…日本の狙いは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b159b1d0c44c93acfeb3e70c04cb407813410f21
投稿: HI | 2023.01.08 11:13
>ドンキホーテで売っている最安値の1000円
ワークマンとドンキの厚底シューズは練習で使ってます。8000円と激安。
町山智浩 on Twitter: "では何のために、日露戦争の敗戦の将である乃木将軍を祀る乃木神社に
https://twitter.com/TomoMachi/status/1611357071169159170
いや、乃木が敗戦の将ではない。旅順要塞は陥落させ、日露戦争も日本の勝利している。ツイで東郷神社を持ち上げる人がいるが、この理論なら、こちらも変だろ。
あと、クリスマスを楽しむ人に「お前はキリスト教徒だな!説明しろ!」とイチャモンつける感じで、単なる地元民へのレッテル貼りの嫌がらせレベル。
投稿: 公安 | 2023.01.08 11:17
>イギリス軍が初参加! 陸自第1空挺団の年頭行事「降下訓練始め」想定は島嶼防衛
https://news.yahoo.co.jp/articles/002fd95ae61ee5a101dad3eb7911c501160163b4
投稿: HI | 2023.01.08 11:19
一般の激安靴って底がすり減るより先にパカっと割れたり剝がれたりする
ワークマンの2000円靴を試してるがこれは大丈夫じゃねか
投稿: abcd | 2023.01.08 11:36
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02317/122600003/
日本の観測衛星
https://synspective.com/jp/satellite/satellite-strix/
投稿: つばめ | 2023.01.08 11:36
豊かだから移民がやってくるのであって、逆ではない。
そもそもOECD基準だと日本はすでに移民大国なのに豊かになってないじゃないか。
移民受け入れと豊かさは比例する 国開く本気、変革呼ぶ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC255K80V21C22A0000000/
日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ
https://globe.asahi.com/article/13996571
https://p.potaufeu.asahi.com/c87f-p/picture/24500227/0319711a04de959918ee9f47a14bd6d3.jpg
経済協力開発機構(OECD)によると、3カ月以上滞在する予定で日本に来た外国人は2018年に50万人を超え、世界有数の規模となった。国連経済社会局がまとめた19年の移民人口でみても約250万人と世界26位。急増している外国人技能実習生らが含まれているからだ。ただ、多くの日本人に「移民大国」の実感はない。「移民」には「永住」のイメージが強く、実習生はあてはまらない。
投稿: | 2023.01.08 11:41
私も参加します
2023年4月16日(日) 徳川家臣団大会 第1回講演会
【入場無料、申し込み方法は後日HPにてご案内します】
家臣団大会13:30~14:50、講演会15:00~16:30/静岡市民文化会館大ホール
徳川みらい学会10周年記念家臣団大会
德川家広(德川宗家19代当主)、徳川四天王の子孫の皆様ほか
徳川みらい学会10周年記念講演会・第1回講演会
■講演 (仮題)「磯 智明チーフプロデューサーが語る~大河ドラマ『どうする家康』制作秘話~」
講師 磯 智明 氏(大河ドラマ「どうする家康」制作統括)
■対談
小和田 哲男 氏(德川みらい学会会長)
磯 智明 氏(大河ドラマ「どうする家康」制作統括)
※対談時に聞きたい質問を事前に受け付けます。
家臣団大会交流会
17:00~/浮月楼(有料)
※交流会参加には別途予約が必要
http://www.tokugawa-mirai.com/schedule.html
静岡文化市民会館 場所(Google map)
https://goo.gl/maps/7C2qb6cLsoqiaVYm9
投稿: | 2023.01.08 11:45
>インド空軍スホーイ戦闘機いよいよ来日 東南アジア2か国を経由し茨城・百里基地へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/569844656dbeb8be66fa2c1f14afc36ac8997242
投稿: HI | 2023.01.08 11:46
マッチポンプそのもの
マスコミ「円安けしからん日銀の金融緩和けしからん」
↓
日銀「じゃ利上げするわ」
↓
マスコミ「金利が上がって財政が大変だ!財政再建すべき!」
日銀「利上げ」と財政 借金頼みの限界が見えた
https://mainichi.jp/articles/20230107/ddm/005/070/090000c
投稿: | 2023.01.08 12:01
徳川宗家は60年ぶりに代替わりしたそうですね。19代家広当主は経済評論家だとか
投稿: | 2023.01.08 12:03
><FFM乗艦ルポ> 海自護衛艦 自動、省人化進む 長崎で建造、佐世保配備
https://news.yahoo.co.jp/articles/98f805752fc126aee9bea46b0971285c3baf7401
投稿: HI | 2023.01.08 12:03
>庭に2本脚のキツネが出没、住人の女性「目を疑った」 英 - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35198312.html
後ろ足が無い?
>プーチンの軽率な開戦決断は、癌のホルモン療法による「誇大妄想のせい」(デンマーク軍情報機関)|ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100528.php
重病説は何度も出てくる。
投稿: himorogi | 2023.01.08 12:35
>私の実感はウォーキング用の靴は歩きやすさよりコストです。
正に、「目から鱗」で良いのが五本指ソックス。 騙されたつもりで、一度履いて歩いてみてください。 今では、これで無いと散歩は無理。
投稿: てぃあ01 | 2023.01.08 12:50
>※ 紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの
TWICEの衣装が下着ではないか!というのをネットで見たけどTWICEに限らず韓流ってそういうモノじゃないか。夜職のおねーさん集団として愛でるんじゃないのか?
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.01.08 13:04
>>元参院議員が出馬表明 IR計画の撤回公約―大阪知事選
共産党から候補立てるって事はこいつに他の党が相乗りする事は考えにくいので、吉村vs共産vs自民党他相乗り候補の3すくみですかね?
まあ自民党は誰を立てるにしろさっさと候補者決めて名前を売る時間を少しでも長く確保しないとまたボロ負けするでしょうね
ただ、自民党大阪府連って全都道府県連の中でも最弱なんじゃね?って言いたくなるぐらい無能揃いだし、同じ失敗をまたやらかしそうなんだよなあ
>>※ 紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの
NHKホールの雰囲気というか紅白の演出がダサすぎてK-POPだろうがJ-POPだろうが推しを紅白のステージで見たいとは思わない。
[Alexandros]が紅白出ないとか聞いてもむしろ安心するレベル
妻子持ち男と密会してたのを「島育ちだから」とかアホ丸出しの言い訳した乃木坂46の与田が(事務所もなんでそれでイケると思ったんだw)
いろんな場面で干されてたとかで週刊誌的には面白かった?らしいが
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.01.08 13:43
五本指ソックス・・10年以上前に「靴下をレジ袋につめ放題1000円」というイベントに参加した結果、まだ半分近くが未使用のため、新たに靴下を買うことにとても抵抗感があります。
※ 紅白歌合戦は「付録の豪華さで買わせる雑誌」になった…視聴率ワースト2が問いかけるもの
歌合戦というより、歌いだす前のしゃべりと演出合戦な気がしてます。
で、歌はおよそ3~4分ですから、その間にトイレ、食べ物や飲み物を取りにいったり、片付け、お風呂をわかしたりと丁度良く。
・・大人になりますと、本来はウリであるウルトラやライダー等のクライマックスの戦いのシーンより、そこに至るまでストーリーや人間描写の部分に関心が出てくる傾向にどこか似ているような。
投稿: ぱれっと | 2023.01.08 15:10
YouTubeで配信している令和5年降下訓練始めを観てますが、米陸軍第11空挺師団という部隊が出てきて、おや? と思ったら2022年夏に再編された部隊なんだね。知らんかった。
あと初参加の英陸軍が、旅団長、参謀長、2科長が降下してきて気合い入ってるなーと思た。
投稿: | 2023.01.08 15:24
>紅白歌合戦
裏番組の、ももいろクローバーZ主催のももいろ歌合戦のほうが、歌唱がフル尺でミュージシャンをリスペクトしていて良いと思うわ
投稿: | 2023.01.08 15:27
>>>FFM
>「ユニコーン部分は『アップ』では撮影しないで」
機密も何も...世艦でユニコーンには、どんな装備が取り付けてあるか解説してますよね(^_^;)。
>ダイソー「子どもが夢中!」「ダイソーにあるなんてびっくり」話題の乗り物おもちゃ5選
https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=149583
今度、よく見てみよう( ´∀`)
投稿: KU | 2023.01.08 15:34
>>TWICEの衣装が下着ではないか!というのをネットで見たけどTWICEに限らず韓流ってそういうモノじゃないか。
韓国、台湾のプロ野球では、ともにピチパツ衣装きたチア姉ちゃんたちをスタンドで踊らせているが、
台湾に比べたら韓国チアの踊りの方がセクシャルを通り越して下品ですらある。
とても、子供に真似させられない。
ファイターズガールのキツネダンスの方がよっぽど健全。
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.08 15:34
今年の降下訓練始めは、参加部隊が全力出動した場合、空挺2個師団、2個旅団で、マーケットガーデン作戦と同規模なんだと思うと胸アツなんだがw
投稿: | 2023.01.08 16:38
暇ネタ
>>「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアに
>>http://natalie.mu/comic/news/508141
>>キュアスカイ、キュアプリズム、キュアウイング、キュアバタフライ
キュアグラマン、キュアミコヤン、キュアダッソーでは無かった模様。
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.08 17:00
>私の実感はウォーキング用の靴は歩きやすさよりコストです。
あと、足の形とのフィット感ですかね。
けっこう幅広甲高の割にサイズはあまり大きくないんで、タイトなシェイプの靴はどうにも合いません。
以前はティンバーランドを愛用してましたけど、最近はダンロップのスニーカーです。
ワイドサイズがあって防水性も高くて、履きつぶしても惜しくない値段でコスパもかなりいいです。
投稿: PAN | 2023.01.08 17:02
>私の実感はウォーキング用の靴は歩きやすさよりコストです
靴は安物でも、インソールにイイモノを使った方がいいですよ。
土踏まずを矯正するタイプのやつがおすすめです。
投稿: | 2023.01.08 17:27
>「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!
キュアニッピ、キュアカワサキ、キュアミツビシもありかと……ヒーローじゃなくて、ヒロインだと思うが。
『就職氷河期世代からの国家公務員の中途採用、目標の「3年間で450人」達成』
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230107-OYT1T50170/
>人事院は、就職活動がバブル崩壊後の不況に重なった「就職氷河期世代」を対象とした2022年度の国家公務員の中途採用試験で、160人が合格したと発表した。20年度からの3年間で合格者数は計562人となり、目標としていた「450人以上」を達成した。
全然足りない。この10倍は採用していい。労基を大量増員して、ブラック企業一掃を図るべし。
投稿: お正月仮面 | 2023.01.08 18:03
>■本日の市ヶ谷の噂■
89式小銃後継選定では当初担当者は64式で採用している弱装7.62ミリ弾とH&K417の組み合わせがベストマッチと判断したが その後の担当者は豊和工業に仕事を回すためなどの「おとなの事情」と他国の弾薬共通化で5.56ミリ小銃のコンペになった、との噂。
https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1611919841224699906?cxt=HHwWhMDR6cSj2N4sAAAA
なんでまた、わざわざ弱装弾を外国製のアサルトと組み合わせようとしたんですかね?
投稿: KU | 2023.01.08 18:16
https://twitter.com/JapanPoliticsC1/status/1611657472279990274
>防衛力強化に河野洋平「70年前の尊い命の犠牲にして我々は繁栄をえている。決してあの過ちを繰り返さない。この政策転換はありえない」
偉そうな説教は、絶賛大軍拡中の中国と、人民を餓死させてもICBM造る北朝鮮に言えや。
投稿: お正月仮面 | 2023.01.08 18:22
大河ですけど、いきなり初回で桶狭間(^_^;)。半年かそこらで終わっちゃうのか...?
投稿: KU | 2023.01.08 18:30
>防衛力強化に河野洋平「70年前の尊い命の犠牲にして我々は繁栄をえている。決してあの過ちを繰り返さない。この政策転換はありえない」
大昔にガラスの瓶に封印されて太平洋に流された幽霊か悪魔が瓶のなかでつぶやくセリフだよな。
外の世界を見ないで内側だけしか知らないセリフだ。
そもそも過ちって何だよ?
どれを指すの?
思考停止して安楽で無難な野郎だなあ・・・
そういうのを無責任と言うんだ。
そもそも犠牲にしたから繁栄できたってどういう理屈かね?
投稿: | 2023.01.08 18:37
「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01061216/
投稿: たつや | 2023.01.08 18:42
>最近はもう意味全然わかんねーよ。
量産型(ザクじゃない)地雷系(クレイモアじゃない)
ピープス(クリーナーじゃない)韓国系(K2じゃない)
なんなんだよ。
アムロアムロっていうかアムロ・レイだと思っていたら
安室奈美恵だった位違うぞ。
投稿: コアロック | 2023.01.08 18:44
〉いきなり初回で桶狭間
源頼朝が北条時政の庇護を受けたのが1170年以降。北条義時が亡くなったのが1124年。その間54年。
桶狭間の戦いが1560年で54年後は1614年、大坂夏の陣。家康の死は翌年。
何でもケチつけずに、少しは自分の頭使ったら。
投稿: | 2023.01.08 18:55
おっと、1124年じゃなくて1224年だった。
投稿: | 2023.01.08 19:01
テレビでも この画像を見て…。 良いのかこれ、この虚ろな表情。
『プーチン氏、クリスマス礼拝に一人で出席』
https://www.afpbb.com/articles/-/3446193?pid=25253320
「ロシア大統領府(クレムリン)にあるブラゴベシチェンスキー大聖堂で行われたクリスマス礼拝に出席するウラジーミル・プーチン大統領(奥、2023年1月6日撮影)。」
投稿: てぃあ01 | 2023.01.08 19:15
「種子島宇宙センター」にて お好きな方のみ。
『2023年1月8日 H3ロケット試験機2号機用LE-9エンジン領収燃焼試験』
https://www.youtube.com/watch?v=oFZGMdzsxk0
投稿: てぃあ01 | 2023.01.08 20:00
>ポーランドがM1A1FEP導入契約に署名、エイブラムスの調達数は計366輌
https://grandfleet.info/european-region/poland-signs-m1a1fep-deployment-agreement-abrams-procures-366-tanks-in-total/
90式の調達数を上回る数のエイブラムスを購入したんですね。さらに、K2も加わるのか...
投稿: KU | 2023.01.08 20:58
>違う!「自分も立派な皇軍兵士として弾と砕け散ります! レッツゴー! レンジャー!」だろうが。はい、飛び直し!
空挺団の降下始めで輸送機は何故か米帝のC-130Jx3機に対してうちはC-2,C-130Hが各1機。
ここは飛べるC-2を掻き集めて米英豪にその優秀さを訴求して売り込みにつなげるのが筋でしょうに。
ちなみに輸送機だけは信号を出していたのでホールドしている様子がよく分りました。
https://www.youtube.com/watch?v=UO2tUIKAxV4&t=4558s
投稿: 怪社員 | 2023.01.08 21:29
※ <独自>安倍元首相銃撃半年、現場周辺に「慰霊の場」 自民関係者ら設置検討
>あんな形で亡くなったのはそら気の毒だけど、蓋を開けてみれば、殺されたのも自業自得。そんな奴の記念碑とか建てるのか?
こんな方もいらっしゃいます。
>神田うの、空港のネーミングについて私見「日本でも成田国際空港という名前から安倍晋三国際空港にして欲しいな」
https://article.yahoo.co.jp/detail/b15abc03311e18f61b529a5eccdf0700e69df4b5
変えたいのだったら宇部空港ででもやってくれ。
投稿: 怪社員 | 2023.01.08 22:46
>JR目白駅「陸の孤島」報道に疑問の声「内回りは動いているのに…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a809badffbb3a1c7000cdb09cebdcbc9076b67
>東京・目白駅は「陸の孤島」なのか 地方からは疑問の声も「ツッコミどころ満載」「歩け」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7735383125317dfae4d5b4153198c92282b724f2
目白が陸の孤島なら乗換駅以外の田園都市線地上区間の駅なんてどうなるよ?
投稿: 怪社員 | 2023.01.08 22:48
国民平均給与(年収476万円x2)をもらう夫婦は都内のマンションを買えるの?
https://www.sumu-log.com/archives/51614/
>東京は、国民平均給与の人が住む場所じゃなくなりました
平均給与じゃ住めないって、現在、23区内に住んでる人は何者?
23区内は持ち家金持ちと賃貸貧乏人のディストピアか?
投稿: 公安 | 2023.01.08 23:39
これは非道い。耄碌したな
https://twitter.com/masuzoeyoichi/status/1611355788873986048?s=61&t=E8_oXSxD4VqNmXZBMA8XqA
投稿: | 2023.01.09 01:34
> 「貴方の住民税を上げるより、カジノからの税収を頼った方がましでしょう?」と言えないほど日本人の民度は低いのだろうか。
「カジノからの税収を頼るくらいなら、我々の住民税を上げた方がマシ」と思うくらいには、日本人の民度というかモラルはまだまだ高いのだな、と誇りに思いますよ。
投稿: リラ | 2023.01.09 01:43
>我々の住民税を上げた方がマシ
さて、反対運動してらっしゃる皆様が同意して下さると良いですね。
投稿: 大石 | 2023.01.09 01:46
https://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/20230108-OYT1T50092/
「焼き鳥を扱う国技館サービスによると、岩手県内にある鶏肉の仕込み工場の従業員寮で新型コロナウイルスの感染が相次ぎ、販売中止」、ノロじゃないから良いのか悪いのか
投稿: 初場所水入り | 2023.01.09 07:19
>戦闘機100機持つ民間企業!? 英空軍が“軍事請負会社”利用開始 「国防に優れた費用対効果」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61787111ef58a26d76a09e288df486532f7ba22f
投稿: HI | 2023.01.09 07:48
>ブラジルで前大統領の支持者が暴徒化 5千人が大統領宮殿や議会突入
https://news.yahoo.co.jp/articles/9da1d4b7abaeb385b58d92dc01fa4edde7fa02bc
最新の情報だと治安部隊が鎮圧した...との事ですが
花札の影響が?
投稿: HI | 2023.01.09 08:04
宇部市は旧山口3区で安倍晋三の選挙区だったこと無いので勘弁してくれ
まだ旧山口2区の岩国のほうが民間空港設置に関しても安倍晋三ががっつり絡んでいるし
佐藤岸の選挙区でもあったのだから
米軍岩国基地内の岩国錦帯橋空港のほうを安倍晋三空港にでもしてくれ
投稿: | 2023.01.09 08:56
カジノと住民税増税と住民サービス低下の三択なら
ほとんどの横浜市民は住民サービル低下を選択すると思う
カジノの選択する住民はほとんどいないでしょ
天国と地獄から半世紀
横浜市が地元浄化にどれだけ力を入れてきたことか
横浜市民の民度とかも選挙で示されることでしょう
人気あった中田をキャバクラ問題だけで立候補断念に
追い込むくらいの民度ですけどね
菅義偉利権にはノーですよ
投稿: Q | 2023.01.09 09:01
>佐藤・岸の選挙区でもあったのだから
山陽新幹線の新岩国駅は、其の影響で出来た...と
投稿: HI | 2023.01.09 09:01
チコちゃんで「駅伝は新聞記者が経営危機を救うために開いたハチャメチャなイベント」と
読売新聞がdisられとった。
日本のマラソンがメダルに遠いのは、駅伝の弊害と言われておるな。
日本のマラソン界を弱体化させたゴミ売の責任は重い。
なお、初詣の起原は京急電鉄のマーケティングだそうな。どうしたチコちゃん?
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.09 09:08
>※ 英ヘンリー王子が軍隊時代に敵戦闘員25人殺害を告白、人でなく「チェスの駒」とも表現 英報道
王室と軍の関係に良くないことをしているのかもね。
「元王子」ではまだないのでしょうか。
この人も母親のように道から外れてしまうのだろうか。
投稿: Viento | 2023.01.09 09:27
>チコちゃんで「駅伝は新聞記者が経営危機を救うために開いたハチャメチャなイベント」と
>読売新聞がdisられとった。
まあ、いだてんで既に描いてたことだし史実なんだから仕方ない。土岐善麿が駅伝赤字の責任取らされ読売を退社して朝日に入社したのも事実。
投稿: | 2023.01.09 09:39
(´;ω;`) さん
> 日本のマラソンがメダルに遠いのは、駅伝の弊害と言われておるな。
> 日本のマラソン界を弱体化させたゴミ売の責任は重い。
駅伝選手にとっては関係ないよね。かれらは駅伝がやりたいからやってるんだから。
マラソンやりたかったら駅伝をやらなくても良いんだし。
マラソンが駅伝ほどの訴求力がないだけなんじゃないかな。
学生に、それほど希求された駅伝を作った読売新聞社は素晴らしいと思うよ。
そもそもマラソンを駅伝の上に置くのってどうして?別の競技でしょ。
投稿: ロードでスター | 2023.01.09 09:49
>>そもそもマラソンを駅伝の上に置くのってどうして?別の競技でしょ。
もともとマラソンの普及のために始めた競技(マラソンリレー)なのに、その意味では本末転倒でしょう、
>>>※ 英ヘンリー王子が軍隊時代に敵戦闘員25人殺害を告白、人でなく「チェスの駒」とも表現 英報道
今後、タリバンやイスラム過激派に拘束されたイギリス人は、どういう目に遭わされるか覚悟しなきゃならんでしょうな。
なんせ「チェスの駒」ですから。
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.09 10:04
葵徳川三代が1598年~1624年
炎立つが坂上田村麻呂~奥州藤原氏滅亡までで一番長い
投稿: | 2023.01.09 10:11
経済や軍事とは違って文化は本末転倒もありで
合理性から離れて価値や意味が逆転していることはよくあること
それこそが文化ともいえる
投稿: abcd | 2023.01.09 10:50
>ジェットスター
私は、この件は、大石さんとは意見を異にするところがあって、仮に予告が本物とした場合、
1.乗客の手荷物に紛れ込ませて、手荷物検査を潜り抜けていた場合
2.コンテナ内の預かり貨物に紛れ込んでいた場合
が考えられます。
1の場合は、下手したら、避難する乗客の真ん中で爆発しかねない。
2の場合は、機体が誘爆して、近くにいる人間を巻き添えにする
そういうリスクがあるので、誰が指揮していたのかは分かりませんが、手荷物は持たせるべきではないし、乗客をもっと離れるように誘導すべきだったと思います。
今回は、虚偽の予告でしたが、手荷物検査が絶対ではない以上、いろいろと考える必要はあるんじゃないでしょうか。
ジェットスターに限らず、仮に貨物が失われたとしても、その保証額はスズメの涙だそうで、それを考えると、手荷物を持って避難というのも気持ちは分かる所です。歩くことを考えると、眼鏡とかヒールとかも非難しにくい。
話は変わりますが、ジェットスターは避難した乗客の後のフォローを、いくらLCCと言っても、もうちょっとやるべきなんじゃないかとtoggeterを読んで思いましたね。やっぱり地上人員が少ないので、手が回らない所とか、マニュアルの不備とかあったんじゃないでしょうか。
所で、海外掲示板翻訳Blogの話ですが「日本はマシじゃん」と思っている層を拾い上げていました。
>海外「何という民度の高さだ!」 日本の乗客達の振る舞いに世界中のCAから称賛の声が殺到
>http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1735.html
投稿: いーの | 2023.01.09 22:39
やっぱり日本人にはピンクレディのお股パカパカダンスの上品さが似合う。
投稿: | 2023.01.10 10:48