非常宣言
新刊告知! 「台湾侵攻8-戦争の犬たち」昨日、山の手線沿いから入手のご報告を頂戴したので、今夕は、関東地方の書店に届いていると思います。
※ 映画『非常宣言』オフィシャルサイト
https://klockworx-asia.com/hijyosengen/
英語タイトルは「Emergency Declaration」。個人的にはPAN-PAN callの方がしっくりくるけれど。
劇場の予約状況を見ると、中央の良い席だけがずっと埋まっていて、これはもう待っても仕方ないと思って、その後ろの席を予約して劇場へ。たぶん誰も来ないと思ったら、映画の予告上映が始まった後になって、いかにも韓流好きという女性三人組が入ってきて、足下に荷物を置き始めたので、もしトイレに行きたくなったら出られなくなるなと思って、本編が始まる直前にそこを脱出。
一番後ろの端っこに陣取る。SGLT2阻害薬は飲まずに出たので、幸いトイレに行きたいとは思わなかった。
冒頭長いですね。あの空港のシーンは要らない。あそこは半分にして良い。にしても金が掛かっている。エキストラの数はフルですよ。邦画であのシーンを取ろうとしたら、1/10のエキストラを集めるのが限界。そして制作費はそこで尽きる。本編までとても辿り着けない。
しかも、端役までみんなそれなりの演技をする。主役から端役までみんな大根揃いの邦画とは大違い。
ソン・ガンホが良い! もう存在感だけで芝居になっている。
機体は777という設定。地上では、すでにテロ予告の動画が流れているのに、飛行機はそのままワイハに向かって飛び続けている。なかなか引き返そうとしない。バイオテロが発生しても西海岸へ向かって飛び続ける。サンフランシスコの管制が出てくるんだけど、太平洋は、あそこの管制空域になるんだろうか。
それ百里とかに降りれば良いのに。日本政府、別に撃墜なんてしないでしょう。燃料補給やパブロン・ゴールドの差し入れくらいしてやるぞ……。
もう一人の主役のイ・ビョンホン。私はこの人には何の思い入れもないんだけど、駄目親父をそれなりに演じている。ちなみに、これはどういう映画だろうとググった時に、普通の映画サイトで、このキャラに関するネタバレが堂々と書いてあって、それあかんだろうw、と思ったのですが、私はネタバレがあってもそれなりに楽しめる人間なので。
案の定、アメリカから着陸を拒否されて引き返す羽目に。それワイハからですら引き返すには、燃料足りないんとちゃうやろか……、と。この辺りで、航空ファンとしては、設定の微妙な所が気になり出す。ミッドウェイとか硫黄島とかに向かえば良いのに。
したらドラマも終盤、日本まで戻って来た辺りで、日本が受け入れを拒否。そうだよ! 韓流はこうじゃなきゃ! ラスボスの仇役はやっぱ日本だよ!
立ち塞がる本邦F-2戦闘機! 撃て! 撃ち落とせ! 何を躊躇っておるんだ! それでも戦闘機乗りか! 守れ! ニッポンの安全。繰り返すな! ダイプリ号の失敗!
だいたい陸地に上がった後で警告射撃とかしてどうなる? うっかり当たって民家の上に墜ちたらどうすんだ? そんなもん房総沖で叩き墜せ。
本邦官房長官、神妙な顔で記者会見している場合か? 世界を救うために断腸の思いで撃墜しますたとなぜ言えない?
そうこうするうち、該当機は、韓半島へ(空中給油でもしたんとちゃうか?)。着陸を企図するも、国民は空港周辺で「降りるな!」とデモ。
最後は、ギムリーグライダーで高度を削るのよ。ギムリー・グライダーとは言ってないんだけど、明らかにそれをやっている。
犯人役のキャラがちと濃すぎる。あそこまでサイコに描く必要があったとは思えない。
劇場に赴く映画にはわりとシビアな私ですが、超絶出来が良いとは言わないけれど、こういうエモーショナルな脚本の映画は、韓流は良いですね。ハリウッド映画では白ける。自分の人生で、韓国映画を見に行く日が来るとは思いもしなかったですが。
少なくとも、時計を気にするような退屈な場面は無かったし、アバターは長すぎるから嫌だと言う人にお勧めできます。
最後に降りた空港は何処だろうと思ってググったら、星武飛行場という所なのね。空軍士官学校の訓練場で、滑走路は1.200メートル。燃料が空だという前提なら、777でも降りられる。
※ 中国の人口が減少、1961年以来初 死亡率が出生率を上回る
https://www.bbc.com/japanese/64300150
*中国、2022年末の人口は14億1175万人 人口減少社会に突入
https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/030/049000c
どこもトップ扱いのニュースですが、もう10年早く一人っ子政策を止めるべきでしたね。ただインドに何もかもシフトできるかと言えば、それも難しそうな気がしますね。
中国だって、まだまだ内陸部は貧しい。成長する伸びしろは十分にある。
※ ウクライナ政府幹部が辞任表明 集合住宅攻撃巡る発言で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011800144&g=int
>ロシア軍のミサイル着弾に関し、ウクライナ側が迎撃したことによるものと示唆し
S-300系の地対空ミサイルの弾頭威力が150キロ。その威力であの破壊はどうなんだろう……。1トンのそれにしては小さいとは思ったけれど。
※ ロシア軍、兵力を150万人に増強へ
https://www.cnn.co.jp/world/35198729.html
*ロ国防省、26年までに軍を大規模改革 ウクライナ侵攻で苦戦
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-defence-idJPKBN2TW1T8
ロシアが長期戦を睨んでの策を練り始めたということですね。この1年の経済の状況とか見て、長期戦いけそうだと判断したのでしょう。
※ ロシアで「国を滅ぼすような内戦」が起きる可能性...露軍元情報将校が指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e09e43658089eb225db0565c11c15d23a4c4581
起きないでしょう。
※ ロシアの自律型戦闘ロボット「Marker」実戦配備へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/marker_1.php
ウ側に鹵獲されて、たちまちウ国兵器として利用される羽目になる。
※ Ukrainian troops blow up Russian T-90M with AT4 recoilless gun
https://defence-blog.com/ukrainian-troops-blow-up-russian-t-90m-with-at4-recoilless-gun/
これはAT-4でT-90を撃破したという動画ですが、要は当たり所の問題だから、そういうことも当然ある。
私が開戦初期にAT-4CSの援助に拘ったのは、ジャベリンは良いけれど、精密兵器だから当然量産には限りがあるし、すでに何本か動画が上がっているけれど、あまりに接近した場所で撃っていて、起爆しないケースが頻発している。
千メートル離れてジャベリンを撃てるということは、実は敵からも見えているということです。戦車側からも本当は見えている。
それを回避するには、結局、ぎりぎりまで隠蔽して接近戦を挑むしかない。恐らく、この経験から、対戦車ミサイルの安全装置は、もっと至近でオフにするよう仕様変更があるでしょう。
AT-4も恐らく、誘導砲弾へと進化するはずです。まだ無いんだろうか。
※ 米国から売却される対戦車地雷散布装置に懸念の声 陸軍「地雷島にはならない」/台湾
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c0510e9ea86c06a218e97509ae25741bb321a4
でもそれを撒けるビーチとか、台湾は限られるのよね。
※ 米国で新たな主張、ウクライナ戦争の「不平等」状態を是正せよ ウクライナに反撃能力を、大西洋評議会・ストラウス氏の提言
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73551
戦争が2年を超えて長引くようなら、ウ国によるロシア領内への攻撃も容認するしかなくなるでしょう。
※ 質量ともに圧倒するロシア空軍が航空優位に立てない理由 侵攻初期に致命的ダメージ、欧米供与の防空システムも脅威に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73530
個人的には、戦闘機の損失は堪える、というそういうレベルの話なんだろうと思います。
※ 【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c537e7cca1a8e3bd18f4abf47436fa6187a56f35
*「若者の車離れ」は購入費用の負担が理由? 車の維持費は「年66.4万円」という結果に
https://financial-field.com/living/entry-180589
こいつら直に、「免許を取らないのが若者に人気」-好きなものにお金が使える。「結婚しないのが若者に人気」-好きものにお金を使えるから。「自殺するのが若者に人気」-お金が掛からないから、とか言い出すぞw。
※ 東京新聞・望月衣塑子記者「勝てない中国との戦争に絶対加わるべきでない」と大炎上
https://agora-web.jp/archives/230117090159.html
*先制攻撃をしないためにこそ必要な核抑止力
https://japan-indepth.jp/?p=72507
イソコちゃん、何か若返っているよね。何か、誰かの生き血でも吸っているような若返り方じゃん? 化粧じゃないでしょう、この美しさは。やっぱり妖魔というか、若返ってますよ……。
あ、いや、それでねw。別に勝てないということはない。それは絶対勝てるという確信がないから、誰も「勝てます」とは言わないだけでの話で、尖閣にしても台湾にしても、こちら側がそう簡単に負ける要素を探す方がむしろ難しい。
※ 「日米の一体化」こそ戦争を防ぐ力 佐々江元駐米大使が語る日米同盟
https://www.asahi.com/articles/ASR1J4VQ0R1JUHBI00B.html?iref=comtop_BreakingNews_list
外務省は、その米国が内に籠もろうとしている現実が見えてないんじゃなかろうか?
※ 【15万円のワインに上機嫌】小池百合子都知事、都民の電気代高騰の悲鳴をよそに東電労組幹部と高級イタリアン
https://www.news-postseven.com/archives/20230118_1833055.html?DETAIL
*「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超 原材料高「客の財布のひもは固い」 城南信金・本紙アンケート
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793
この記事は間違いだと思う。5千円(ご免、頭の1万が見えなかった)の料理の店舗に15万もするワインが置いてあるはずがないでしょう。もし仮に事実なら、そいつら首な! 政治家に関してはなんとも思わない。そういう人々だとしか。
※ 「0.1mmの金属粒」がブレード破断の元凶、日本航空B777のエンジン事故
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02124/00008/
P-1のエンジンの問題とか、OH-1のエンジン。OHの場合は、未経験な三菱にそれを担当させたということがそもそもの間違いだけど、私はいずれもそんなに非難する気はありません。
IHIの場合は、事実上エンジン専業なのに何やってんだ? という部分もあるだろうけれど、基本、この手のエンジンというのは、千基二千基造って、走らせてみて、ようやく物になる代物です。それをたとえば、P-1、60機飛ばしてみた所で、エンジン240発でしょう。
そんなに簡単にいく物では無い。この日航機事故のPW4000の系列は、これまで四半世紀掛かって2千発以上生産されている。それでも、それなりのトラブルが出ている製品です。P-1は量産から10年。10年経てば、初期に潰したトラブルは収まりながらも、それなりの不具合がまたボロボロ出てくる時期でもある。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ パワハラで部下が精神疾患発症 海自がキャリア幹部を懲戒処分 「ばかはばかなりのやり方があるだろう」と侮辱
https://news.livedoor.com/article/detail/23550905/
※ 大学の鉄研仲間にいた全盲者から山での撮影会に同行したいと言われ「ついて来てどうするのか」と尋ねてしまった時の返事とその当時の思い出
https://togetter.com/li/2051095
※ 登山中スマホのバッテリーの減りを気にして機内モードにするはやめた方がいい「遭難した日に限って…」というケースが多い
https://togetter.com/li/2051713
※ 「10人に担がれ、精神科に強制入院させられた」高校生が都や母親らを提訴 13歳で同意なく精神科に強制入院
https://www.bengo4.com/c_18/n_15529/
※ 隊員の疲労限界、救急車の横転事故も 東京消防庁、22年最多出動
https://mainichi.jp/articles/20230117/k00/00m/040/321000c
※ 上田美由紀死刑囚が拘置所内で窒息死 男たちを虜にした“毒婦”の最期と魅惑の肉体
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/317339
※ メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある
https://gigazine.net/news/20230118-active-resistance-to-metrication/
※ 自民・義家弘介衆院議員が階段から転落し6カ月の重傷 骨盤など骨折
https://www.asahi.com/articles/ASR1K3WM0R1KULOB007.html
※ 波の高さ17m!?1300年に1回しか発生しない巨大波が観測される
https://zapzapjp.com/archives/60108745.html
※ スカイライン、スープラ…相次ぐ「旧車」盗難 背景に映画や漫画?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c096fc6e380ff5f28e14ae3d385b6b9fda17804
※ 【東京オートサロン2023】大盛り上がりの人気ブースにカメラマンとして潜入!(塙真一)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hanawashinichi/20230117-00333151
※ 今朝の空虚重量 77.9キロ
水曜朝一で耳鼻科定期検診。
※ 有料版おまけ L.L.Bean
| 固定リンク
コメント
左翼が美人というのは、兵役も国防教育もない日本だからなのでは。ガルガドットはイスラエルの右派の女神みたいなので。
“正義のヒロイン”似合わぬ『ワンダーウーマン』主演女優のコワモテ素顔、日本の映画ライター達の平和ボケ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20170826-00074988
投稿: | 2023.01.18 13:12
>>【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」
「若者の○○離れ」と若者の意識の変化のせいにしてしまえば、為政者も経団連も
非正規雇用で若者を安く買い叩いた失政に目を向けなくて済みますからね
派遣業の規制緩和した時に「新しい生き方」なんて白々しく繰り言してたのと同じ
カルト教団をバックにつけて「伝統的な家庭感を大事にしろ!」とかお題目唱えて若者や女性の意識が悪いと攻撃すればもう無敵
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.01.18 13:12
>用意して無かったら無かったで萎えてたでしょ?
彼氏といちご狩りデートに行ったら持参した練乳をおもむろに取り出してきて萎えてしまった→用意周到すぎると萎えてしまう?
https://togetter.com/li/2051131
要は彼女の中で「相手に非がある理由で仕方が無く、私は被害者の立場で」萎える為の、自分が傷つかない正当化出来る理由が欲しかっただけですよ。
>【独自】「風呂なし物件」若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」
これ普通にクソ暑い夏の深夜とかシャワー浴びたい時どうすんの?鴎外よろしく手桶に水入れてタオルで拭くのかしら?余計なお世話だが彼女との事後の処理は?毎回ラブホに行くならそっちの方が高くね?
それに「好きなものにお金使える」は死亡フラグだから止めた方が良いと思うw大抵そう言う時って何故か知らんが可処分所得がもっと少なくなるイベントフラグがバカバカ立ち易いから。(親族の葬式とか、知人の結婚式とか)
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 13:24
>※ スカイライン、スープラ…相次ぐ「旧車」盗難 背景に映画や漫画?
25年ルールが適用されるんでアメリカに持ち込まれるんやろね。
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.01.18 13:24
>>>ロボット
昨日放送の「おはBiz」で、川重が開発した人型ロボットが紹介されていました。↓
>消火・人命救助 災害現場で期待されるロボット
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0117.html
どことなく動きが、ぎこちない気がしないでも...
投稿: KU | 2023.01.18 13:26
>ダイプリ号の失敗!
散々やりあった身としては…
>スカイライン、スープラ
>25年ルール
御意。
20年近く前、結婚して子供ができてチャイルドシートも付けられないから
10年乗ったRX-7(FD)タイプRを売ってアルファードを買ったんです。
下取りより良かったんで業者に40万位で売ったと思います。
まぁ10年乗ってるから私としてもまぁまぁな買い取り価格だったんですが、
試しに今の相場見てみたら平均450万ですって。
相場師の方、株なんて買ってる場合じゃないですよ。
>ユニクロ依存
先生ブルジュワ。
今時、ユニクロは外車乗った年金成金ばっかですよ。
ウチなんかとっくにワークマン依存です。
投稿: コアロック | 2023.01.18 13:33
>“正義のヒロイン”似合わぬ『ワンダーウーマン』主演女優のコワモテ素顔、日本の映画ライター達の平和ボケ
(引用ここから)「女性の権利のためのチャンピオンであり、フェミニスト、女性主導の映画のための先駆者だと、ガドットを称えている人々にとって、フェミニズムとは万人の為のものなのでしょうか?ガザやヨルダン川西岸の女性たちも、(パレスチナにルーツを持つ)私のような女性も、フェミニズムの恩恵を受けることができるのでしょうか?」
「私も、女性が先駆者やリーダーとなることを望んでいます。ただ、その中心にガドットのような人物がいることは望みません」
出典:アルカーニ氏によるフォーリンポリシー誌への寄稿(引用ここまで)
スゲー火の玉ストレートではあるが、その言葉は申し訳無いがガルガドット氏には届かないと思う。
ぶっちゃけ中東の女性の求めるフェミニズムは、あくまでも欧州印の清く正しいポリコレ認定を受けたものでなければならないルールがあるようだから難しいと思う。
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 13:34
>※ 映画『非常宣言』オフィシャルサイト
ん?ずいぶん文字数を使ってダラダラとまとまらない書き方をしている所をみると大石さん、この映画は良作どころか佳作にも入らないという評価みたいですね。図星でしょうw!
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.01.18 13:36
もっと寒くなることは必至のようです。 皆さんもご注意を。
『最強寒波襲来 週明けは普段雪の降らない太平洋側でも大雪のおそれ』
https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/01/18/21458.html
「上空1500メートル付近でマイナス15℃以下の寒気が24日(火)から25日(水)にかけて、西回りで流れ込んできます。
降れば雪の目安となる寒気は太平洋のはるか南の海上まで南下。 週明けは太平洋側でも広く雪が降るおそれがあります。」
投稿: てぃあ01 | 2023.01.18 13:40
>遠近法って何だっけ…?
https://twitter.com/Step28164498/status/1615356586439966722?t=SaFBccW6tkyEyrEg_8FEMA&s=19
打ち合わせが流れて、急遽休みが取れたので、百里へ出撃中。
フランカー、見れたらいいなくらいの気持ちで、バイクの走り初めがてら。
昼頃着いたらいきなり、インディアンフランカーとアグレスイーグルが並んで降りてきて、その後、F-2もフランカーと降りてきてくれました!!ラッキーでした。
フランカーやはりデカイ&カッコよかです。カナードは戦闘機にはやっぱ必要ですね。
3時くらいまではいようと思いますが、午後も飛んでくれるかなー。。
投稿: 多摩区民 | 2023.01.18 13:40
>今時、ユニクロは外車乗った年金成金ばっかですよ。ウチなんかとっくにワークマン依存です。
byコアロック様
ワイんとこのクソガキはGU派。ワークマンに関しては隣の墨田区でもワークマン女子しか店舗が無いから、ワークマンプラスに行こうとするならスナモまで移動する必要があるんですよねぇ。何か車での移動がある時にピンポイントで入る機会があれば、ってハードル高いんですよ。
しっかしユニクロ風情がプチブルの服ねぇ…そらこの国も貧しくなる訳だわ。
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 13:42
ユニクロ・3COINS・無印良品
身分制度の越えられない壁
ワークマン・ダイソー・業務スーパー
別働隊 GU派
投稿: コアロック | 2023.01.18 13:47
ロンT買ったら2着で4000円だったかなあ
>ユニクロ
山小屋で買った山限定モンベルのロゴ入りTシャツは5000円だったけどw
ゲレンデで売ってたロゴ入り一応機能性Tシャツは4000円
部屋飲みでワインぶち撒けたけど、水洗いで全部汚れが落ちた、流石機能性(違
投稿: はす | 2023.01.18 13:54
>SNSで話題(嘘ではない)
池袋の肉寿司をホットペッパー経由で予約したら掲載と似ても似つかないモノが!と失敗したとツイートしたトコロに…
https://togetter.com/li/2050575
しかも従業員日本語判らねーとか、問題起こす度に店名変えてロンダリングするから、住所で覚えろとか初心者殺しじゃないですかぁw
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 14:02
>AT-4も恐らく、誘導砲弾へと進化する
カールグスタフの誘導砲弾が完成すればAT-4からも撃てる、という話だと思います。
https://www.raytheonmissilesanddefense.com/news/2021/06/01/guided-multipurpose-munition-goes-seven
ただまあ、チューブごと使い捨てるならSRAWでよくね?とは思いますが。
投稿: BA | 2023.01.18 14:05
>>自民・義家弘介衆院議員が階段から転落し6カ月の重傷 骨盤など骨折
>秋口の話だったと思うけれど、女房の友だちが、会社の同僚に呼ばれて、自宅
でのパーティになった。みんなと普通にわいわい飲んで帰ったら、ホストの男性
は翌日、死亡が発見。
自宅の階段で転んでということだったらしい。戸建ての階段は意外とシリアル
キラーですね。
3回読んで意味がわかった。
投稿: シーアルローテ | 2023.01.18 14:08
>モンベル
ヒートテックが出始めの頃、OUTWARDで散々叩いていたけど、
結局、そんなクリティカルな状況で使わないのでヒートテックで十分になり
今じゃワークマンのFindOutで十分ってとこまで落ちぶれ?てます。
投稿: コアロック | 2023.01.18 14:14
>※ 中国の人口が減少、1961年以来初 死亡率が出生率を上回る
曰く、共産党の公表している数なので本当はもっと悪いのだと。
>もう10年早く一人っ子政策を止めるべきでしたね。
その頃のタイミングでは無駄なのでしょう。食料が無いので。
少し前に転換したのは守りたいところだけ守る為でしょう。
>長期戦いけそうだと判断したのでしょう。
ロシア人の数を減らしたい側からすれば願ったり叶ったりですが。
ぷーちんにはここから劇的に改善して当初の目的を達成することが出来るとか未だに考えているんでしょうかね。
生贄の儀式みたいになってきた。
投稿: Viento | 2023.01.18 14:27
岩手県北上市
書店より新刊入荷連絡を受信
北海道への上陸は今週末と思われ
投稿: みちのく単身赴任 | 2023.01.18 14:32
宮崎と鹿児島でも同じ南九州で近いようで遠い。宮崎弁はかなり柔らかい。
それに長崎弁を混ぜるとか
「夕暮れに、手をつなぐ」広瀬すず“田舎者”演技に九州人NO! 北川悦吏子作品への拒絶反応も
空豆の方言は、宮崎、鹿児島、長崎の3カ所をブレンドしたと会見でも明かしていますが、
おかげで何を言っているか全くわからず、話に集中できない視聴者も続出していたようです
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317399
投稿: | 2023.01.18 14:33
先程、文教堂溝の口本店で新刊入手しました。
一瞬、表紙のイーグルを記念塗装のドラケンと見間違えました。多分自分の目が悪いだけと思いますorz
投稿: マオ ダイ | 2023.01.18 14:38
黒孩子もいるし一概には言えないし日本と違って老人の下の世話を他人はしない国もしない
人権の軽い国はまさに働けなくなった老人の安楽死を進めることだってできるのだから
投稿: | 2023.01.18 14:45
先程、房州の辺境の書店で新刊ゲットしました。
棚と平積みで合わせて12冊あった中の1冊でした。
投稿: HI | 2023.01.18 15:07
FindOutのパーカーっぽいポケット付き?ロンT良いですよね
ヤカラニイチャンぽいシルエットだけど、安くて丈夫で愛用してます
モンベルはレインウェアとさっきのTシャツしか持ってないw
投稿: はす | 2023.01.18 15:13
>税務的にはどうなるんだろう?
【独自】1対1“個撮”広がる「個人撮影」 SNSでモデル募集「時給5000円」…トラブルも
https://news.yahoo.co.jp/articles/13df4cef04f586970ebed644c4d70cbb336d46ea
彼女が支払うべき税って源泉所得税になるの?それとも個人事業主として消費税?
まあ、我が家の総統閣下様が身も蓋も無く「ノーリスクで時給5000円とかある訳ねーだろ」とぶっちゃけてたりするんだが、逆に言えば中間マージン取ってリスクをアウトソースするビジネスとかもあるのだろうか?そこまでマーケットが大きいとも思えないけど…
それと、これまた身も蓋も無い話だけど、女性の美醜ってホントにあらゆる面で格差がスゲェんだな。佳人麗人は何でもチャンスがあるけど、人三化七じゃぁ遡上にも上がらんケースが多過ぎだろ。
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 15:15
>彼女が支払うべき税って源泉所得税になるの?それとも個人事業主として消費税?
支払うべきは両方じゃないの?
消費税は、彼女じゃなくて顧客が負担するが、その納入義務は彼女にあるような・・・
また、事業所得に対する所得税は、事業主として当然に負担・納入しないといけないと
なるんじゃないかな?(ま、調べて書いてるわけでも、専門家でもないので自己責任でよろしく)
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.01.18 15:32
>やっぱり妖魔というか、若返ってますよ……。
ココの話題には出て来るけど、よく存じあげない方なので、貼ってあるリンク先のツイの動画を拝見したんですが...
小●太夫というか、伏魔殿の緑の...的に塗り込んでいる様に見えるのは、眼科に行った方が良いのかしらん
投稿: HI | 2023.01.18 15:37
>【速報】元交際相手の男性を任意同行し事情聴取 博多駅前で女性刺殺
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73bc5751542831a61bac5cfa4143dc9ce3787c9
名前公表も手配もしていなかったのは、網の中にいると?
投稿: HI | 2023.01.18 15:40
>女性の美醜ってホントにあらゆる面で格差がスゲェんだな
でもスーパーモデルって飛び抜けて美人じゃないですよね。日本人のあの人やこの人も。局アナも。でも収入はすごい。
投稿: | 2023.01.18 16:00
お見合い文化殺したうえで自由恋愛も条件せばめていく。合同結婚式へ追い込む陰謀か?
小宮信夫
立正大学教授(犯罪学)/社会学博士
ストーカーによる事件を防止するには、電子監視システムが最適です。女性に対する接近禁止命令を警察に出してもらい、それを実効的なものにするため、加害者に発信機を持たせるのです。
スマホのGPSで加害者の現在位置の把握が可能ですが、単体の発信機でも接近状況を把握できます。位置情報にプライバシー侵害の恐れがあるのなら、加害者と被害者の間の距離情報だけでもいいと思います。
そうやって、加害者の発信機と被害者のスマホや受信機を連動させれば、接近禁止の範囲に加害者が侵入したかをフォローできます。
もし侵入されたら、被害者のスマホや受信機のアラート(警報)で被害者に接近を知らせます。警報信号を自動的に警察の110番センターに送れば、警察官が現場に急行することも可能です。
人海戦術には限界があるので、情報通信テクノロジーを利用した方がいいと思います。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
投稿: | 2023.01.18 16:05
チンピラ維新のチンピラ議員。除名でもつっぱるか払うか議員辞職するか?
「年金なんていらない。払わない」維新・中条きよし参院議員に「年金750万円未納」疑惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/80445bbf21a799f374bceb21126da5a9516e3627/images/000
投稿: | 2023.01.18 16:33
読者の皆様へ - ネットゲリラ
http://my.shadowcity.jp/
>ネットゲリラ ブログ主 山田 博良儀
去る令和4年12月26日 69歳にて永眠いたしました
川本耕次こと山田博良は長年人工透析を続けておりましたが
昨年暮れにコロナを発症し 症状は熱が無く喉の違和感と咳だけ
で軽症とされ自宅待機しておりました 自宅待機期間もあけた25日に
肺に水が溜まり救急搬送されましたが 翌日26日さらに容態が急変し
肺炎と心不全で逝去いたしました・・・以下略
知る人ぞ知る川本耕次さんが亡くなられた。長年、ネットゲリラさんのブログを愛読してただけに残念。
投稿: シーアルローテ | 2023.01.18 17:35
https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.71.625
セシウム
135:137比が1号炉で0.94 2と3号炉では1.05と異なる、千葉から岩手までの広い領域のセシウム同位体比が1.05に近いのに対して、1F近傍の北北西の側に同位体比が1より低い領域が有り1号炉の影響を受けた領域が認められる。
https://doi.org/10.3327/taesj.J22.001
トリチウム
大気圏核実験が行われていた1960年代の太平洋の海水トリチウム濃度は2.5Bq/Lであったが、事故後は0.1Bq/Lを下回っている。
1年で1の15乗Bqある1Fのトリチウムが放流され1年滞留したとして本海域での推定最大濃度は,0.14 Bq/L程度となり,おおよそ現在のレベルの2倍程度の濃度となることがわかる。
1年間に本海域での魚を50 kg食し,トリチウムの移行係数を1とし,トリチウム1 Bq当たりの被ばく線量として,1.8 E-08 mSv)を用いて計算した。取り込まれた後の化学形態が放出水と同様にHTOの場合、その際,成人の内部被ばく線量を推定すると,1.3 E-07 mSvになる。
なお,トリチウムが取り込まれた後,すべて有機結合型(OBT)となった場合,その2倍程度の被ばく線量となる。次に,上記のようにすべてOBTとした場合の被ばく線量を,自然放射線(40KおよびU,Th系列の元素由来)由来の年間内部被ばく量(~0.3 mSv))と比較すると,その100万分の1程度とる。
またこの被ばく評価を1960年代に対して行っても,5.2 E-06 mSvとなり,自然放射線由来と比べて5万分の1程度であり,最も海水中のトリチウム量の多い時代においても,それは無視できる量であったことを記す。
投稿: いちえふ | 2023.01.18 17:35
>中古車価格変動
えらいこっちゃですよ
30年前の94年式GT-R10万キロ越えが500万
ほぼワイスピのせいですがw
何も日本車に限った話じゃなく、同世代のポルシェもフェラーリも少し前の値段知ってると目ん玉引ん剝くんですけどね
これみてると新型タイプR 500万が安く思えちゃう
今注文しても3年待ちらしいですが
投稿: はす | 2023.01.18 17:43
>モンベルはレインウェア
欲しくても私に合うサイズのストームクルーザーは当時無かったorz
今ならあるのかな。
↓買えないけどこのサイトはよく読んでました。
町内の山
登山用具メーカーのカタログを読む
http://chonai-yama.main.jp/catalog/catalog.html
雑談も面白くて楽しませてもらってましたね。
傑作「オレのアイゼンは?」
http://chonai-yama.main.jp/essay/horror.html
投稿: コアロック | 2023.01.18 18:06
>>モンベルは
「モンベル」て、アウトドアショップなんですか。 行って見ると何だかなー としか。 (逆に、池袋東武の7Fアウトドアコーナー 良いですよ、お世話になってます。)
『モンベル 池袋東武店』
https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678596
投稿: てぃあ01 | 2023.01.18 19:02
>もう10年早く一人っ子政策を止めるべきでしたね。
御冗談を。
資源も食料も、どんだけ中国に持っていかれてると思ってんの。
少しでも口減らししてもらわないと世界中が迷惑する。
昨日、再放送されていた”砂戦争”
>>SAND IS THE NEW GOLD 〜世界を巻き込む砂の争奪戦〜
>>http://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/8P4Z7Z4KPP/
中国企業の爆買いが酷くて日本に回ってこない、いつものパターン。
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.18 19:12
>キーウ近郊でヘリ墜落、搭乗していたウクライナ内務相ら18人死亡…原因は不明
https://news.yahoo.co.jp/articles/d42fa29452bab81f93a886a40ed85bbe0016d497
投稿: HI | 2023.01.18 19:27
>でもそれを撒けるビーチとか、台湾は限られるのよね。
これは、同時に人民解放軍が上陸できる地点が限定されることを意味する。台湾軍としては、戦力を集中して橋頭保の設定を妨害できる非常に有利な要素となる。
後は空挺攻撃が気になるが、これも早期に地上部隊と連携できないと、孤立して玉砕の運命。
投稿: お正月仮面 | 2023.01.18 19:44
『米教授の「慰安婦は自発的売春婦」主張に米韓の学者が真っ向反論=韓国ネット「ひどい歴史歪曲」』
https://www.recordchina.co.jp/b907819-s39-c100-d0195.html
>21年に元慰安婦103人の証言に基づいて「強制動員被害」の事実を告発する英文の書籍を出版したミン教授は、今回の論文の中で「慰安婦が性奴隷システムだったことを否定するのは、トランプ前米大統領がバイデン米大統領の大統領選挙での勝利を否定するのと同じこと」だと批判している。山口教授も「ラムザイヤー教授の主張は1990年代以降の日韓の歴史否定論者の主張をそのまま繰り返したもの」だと指摘している。
「証言」なんて、歴史資料の一つに過ぎず、裏を取らなければそのまま信じられるものではないということを、彼らは知らないらしい。
投稿: お正月仮面 | 2023.01.18 19:53
暇ネタですが...
>メカ好きにはたまらん駐車場「ウルトラホーク1号」「Zガンダム」→いやこれ「出てきた車にクギヅケだろ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b254fb03e810746e2a38099308178620e45951a6
2ページ3ページに動画が...
投稿: HI | 2023.01.18 20:00
市役所の職員をかたる女からオレオレ電話が昼間ついに家に来た!
その女は白昼堂々と実際の市役所のある部署の電話を使い、マイナンバーカードの
暗証番号が二桁足りないので・・・といい、番号を聞き出そうとしたとのこと。
どんどん巧妙になっていくオレオレ電話、ご注意されたし。
投稿: | 2023.01.18 20:16
>ずいぶん文字数を使ってダラダラとまとまらない書き方をしている所をみる
今日午後、ずっとへこんでたorz。
別に力作と言う気は無いけれど、ちと今日はニュースが多くて、明日に回してもよかったけどどうしようかなぁ、でもみんなに見に行って欲しいから早めにと、無理して書いたテキストです。
だらだらと纏まらない書き方だったかなぁ……。私は一応プロだから、だらだらと纏まらない書き方がどういうものかは理解しているつもりです。今日のテキストは、一応、映画の臨場感を伝えるために、それなりの注意を払ったつもりですが(そら普通の映画評とは絶対に違うw)、全然けなしてはいないですよ。
韓流の映画がここまで来たということを皆さんに知って欲しい。
「新感染」のあのノリに近いということを付け加えるべきだった。
投稿: 大石 | 2023.01.18 20:18
※ メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある
名前がイカスぜ帝国単位。
メートル単位なぞ赤い共産主義者にでもやらせとけばいいんです。
でもソ連から技術導入した中国の航空機ってどっちの規格を使っているんでしょう?
投稿: 怪社員 | 2023.01.18 20:21
>半導体不足、ホームドアにも影響 JR南武線の2駅で整備延期へ 代わりに横浜線で整備
https://trafficnews.jp/post/123806
>武蔵溝ノ口駅および登戸駅(いずれも南武線:川崎市)について延期します。代わりに、現時点で確保できた部材で整備可能な矢部駅および古淵駅
要は他線との乗換駅である溝ノ口も登戸もホームドア整備の重要度は中間駅に過ぎない矢部や古淵以下と言うこと。
でも部品不足を理由にする割に横浜線は8両、南武線は6両。編成の長い方を優先させるのも何か変?
投稿: 怪社員 | 2023.01.18 20:34
※ メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある
ナポレオンの砲兵隊はもうメートル法で計算していたのかしら。
投稿: 残躯天所赦 | 2023.01.18 20:48
https://togetter.com/li/2052363
父が週2,3回登る山で20m滑落&遭難
警察&消防にYAMAP見守り機能の緯度経度を連絡
ヘリ&登山口からレスキュー
ヘリで救命センター搬送
首・腰・肋骨の骨折で集中治療室入院なものの命に別状なし
投稿: 滑落 | 2023.01.18 20:50
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO68183680V10C21A1000000/
ボルドーなど地域での単位が息づいていた
「1799年に権力の座についたナポレオン・ボナパルトは、「些末(さまつ)なことで民衆を苦しめている」として、メートル法に関しては微妙な立場を取っていた」
秀吉の検地と桝の統一みたい
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005402332_00000
投稿: 革命前のフランス | 2023.01.18 20:54
ちゅうごくじんうそつかない
https://dancyu.jp/read/2023_00006841.html
「(ダカールで)、豆腐についてあとでもう一度シンジに聞いてみると、中国人がやっているスーパーもどきのような店で見つけたらしい。」
投稿: 異郷の豆腐 | 2023.01.18 21:06
https://www.hikari-tax.com/column/tax-updates/7025.html
インボイスと源泉徴収
無店舗型からの派遣なら源泉徴収は必要だが中間搾取がない自営なら源泉徴収は無い
投稿: ホステス | 2023.01.18 21:09
>映画の臨場感を伝えるため
私はその思惑通りスピード感を持って読めましたけどね。
ダラダラとは感じなかった。
投稿: nampac | 2023.01.18 21:18
>【続報】千葉・高宕山の男性遭難 携帯電話を所持、けがも…18日も50人態勢で捜索
https://news.yahoo.co.jp/articles/2283c2d99d9c0dcc607a27c8b3472b5ab059984e
海抜500メートル以上の山地がない日本で唯一の都道府県である千葉県の高宕山(標高330メートル)で登山をしていた男性が遭難した事故らしいけど、低山と言えども油断大敵?80代が1人で...って
投稿: HI | 2023.01.18 21:21
戦車戦の現実…“ウクライナに西側戦車供与”狙いと課題【1月16日(月)#報道1930】| TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=bX-RhYUoEJo
15:30~というかバフムトの地下まだ民間人いるんかい‼って驚きが強い。まあ、でもどこかのタイミングで撤退するのだろうなぁ。少なくとも戦略的にそこまで死守しなければならない地域では無い様だし。ただ、クソワグネルが俺たちの戦果だとドヤるのが精神的にムカつくわな。
投稿: 北極28号 | 2023.01.18 21:24
ネットゲリラの人、亡くなったのか。20年くらいの間、たまに思い出しては見て、という感じだったから、遠くの親戚のオッサンの様な気さえする。
投稿: BA | 2023.01.18 21:33
>大学生協アプリ導入で「食堂の待ち時間が3倍に」 複数大で混雑騒ぎ、学生から不満続出...運営元「改善続ける」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92e3b04375c89fa20a1640e906a6e9769994e3d
>「3月で卒業やのに生協アプリに移行させられるの怠すぎる」「せめて新入学シーズンの4月から導入してほしかった」
>4⽉は店舗利⽤の最繁忙期にあたるため、システムやレジの更新、従業員の訓練等を事前に完了させる必要
大規模システムあるある、移行期間を設けて希望者募って問題点の洗い出しすれば良かったのに。
投稿: 怪社員 | 2023.01.18 21:34
>メカ好きにはたまらん駐車場「ウルトラホーク1号」「Zガンダム」→いやこれ「出てきた車にクギヅケだろ」
回るやつ。エコパークっていうやつだそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=Bmki7dQsQTo
こちらは、ウルトラホーク1号
https://www.youtube.com/watch?v=ar78sDAl_BM
投稿: | 2023.01.18 21:51
>ストーカーによる事件を防止するには、電子監視システムが最適です。
警察が相手の男に対していくら警告したところでそんなの無駄なんだから、防刃ベストとテーザー銃や殺傷能力の低いゴム弾の銃などの機器を女性が持つことを認めるべきですね。
ついでに護身術訓練も行えば良いのではありませんか?
ついでに相手の男にGPS付の首輪も付けましょう。
そうすれば男が近づいて来たら警告音が鳴って戦闘準備ですね。
投稿: | 2023.01.18 22:03
暇ネタです。
作品数を絞ってきていると言っても、相変わらず豪華です。
個人的にはウェス・アンダーソン監督先品が有ってビックリしました。
【Netflix/2023年配信の映画47本リスト】ザック・スナイダー、デビッド・フィンチャー監督作など続々
https://eiga.com/news/20230118/14/
投稿: | 2023.01.18 22:15
>「モンベル」て、アウトドアショップなんですか。
モンベルはアウトドアってより登山用具専門メーカーです。
だから知らない人が店を覗いてもパッとしないですよね。
ノースフェースやパタゴニアの様にぼったくらず、比較的安価で良品とされています。
ちょうどTAMIYA is standard(今は言わない?)みたいなモンです。
ただ独禁法ガン無視の定価販売で安く買うには直営店が気まぐれで行うアウトレットしかありません。
(私の中ではスノーピーク・モンベル・ADAが脱法販売の三兄弟です。)
また特に中高年に絶大な人気がありメジャーな山はモンベルだらけとなります。
最も私も陸サーファーならぬ街中トレッカーですから蘊蓄だけです。
投稿: コアロック | 2023.01.18 22:29
5類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
投稿: たつや | 2023.01.18 22:37
櫻井孝宏で再注目のおじさん構文 全人類が「やがて到達する」と恐怖の声が…
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11974718
なんでまた櫻井孝宏?と思ったら2人目名乗り出てきてけつなあな確定ライン晒されたのねw
てか個人の問題なのに事務所がコメント出してるし1人目も示談した時と話が違うとか再燃し始めてるしでこれイメージ固定しちゃうな
投稿: レビュアーズの人 | 2023.01.18 22:56
>博多駅前で女性刺殺 ストーカー 逮捕
犯人のご尊顔が出回っている。
https://i.imgur.com/xqtVLB4.jpg
警察が被害女性の相談を真摯に受け止めていた理由がわかった。
元交際相手は誰が見てもヤバそうなやつだった。
投稿: シーアルローテ | 2023.01.18 23:03
>モンベル
山遊びのモンベル
スキーのSALOMON スノボのBURTON 車のTOYOTAみたいなもんです
ここのロゴ入ってりゃとりあえず問題ない的な
それなりに高いけど、STOCKLIやらMOSSやらポルシェに比べたらだいぶ安いし別に機能性で劣るわけでもない
けどテン場でステラリッジまみれなのはさすがに嫌&狭いので買い換えました
靴とストクルはダメになるまで使いますがw
ジャケットは寒くなかったら何でもいいんですけどね
コケたら痛いから未だに上半身はバイクのプロテクター入りジャケット@7年物で滑ってるしw
投稿: はす | 2023.01.18 23:36
>>櫻井孝宏
>>【櫻井孝宏】文春砲の超人気声優Xは水樹奈々?
>>http://lifenews-media.com/sakuraitakahiro-bko/
多分、別人。水樹はもう結婚して子供もいるし、女性声優で一番稼いでいるのに、一千万ぽっちを今頃たかるわけない。
でもこうなると、水樹奈々と婚約寸前までいったと言う噂はやはり本当だったのだろうか?
どっちにしろ、くっつかなくて良かったな。
投稿: (´;ω;`) | 2023.01.18 23:43
https://shinjukuacc.com/20230118-02/#more-27405
>ちなみにある国の国債がデフォルト状態に追い込まれるためには、①国内投資家、②海外投資家がいずれも自国の国債を買ってくれず、これに加えて③中央銀行も国債を引き受けてくれない、という状況が生じることが必要です(国債デフォルトの3要件)。
日本の場合、国内投資家(簡単に言えば金融機関)にはゼニが溢れているし、海外投資家に国債を買ってもらう理由はないし、日銀は幾らでも円札刷って国債買取ができるから、国債のデフォルトはあり得ない話という事になる。
投稿: お正月仮面 | 2023.01.18 23:55
>衣料品
そら、ここはオッサンとジイサンのワンダーランドですから。
衣食住で言えば、最も軽視されているのが衣料品でしょうよ。
これがTikTokやらインスタの10代や20代女子だと、我々の想像を絶する金額が衣料品代に注ぎ込まれる訳ですよ。
我々でも革ジャンが高いのは納得が出来ますよね?
今は、動物愛護の観点からフェイクレザーの革ジャン(それは革ジャンモドキだろ?)の方が高かったりするらしい。リサイクル素材だと更に価値が高いらしいですよ!
アホみたいですねw
我が家にも若者はおりますが、田舎の男子中坊という事もあり、本コメ欄の皆様に近い衣料品への考え方です。
倅達の冬の一張羅は、「部活で買ったアシックスのウインドブレーカースーツ」です。
これで3年間過ごしていますよ。長男坊は。
ちなみに一昨年の長野&群馬旅行、昨年の福島旅行もコレです。
通学も部活も塾もコンビニもイオンモールも全てコレです。
どこに行っても「部活の遠征で来た男子中学生」以外の何者でもありません。
食事代は動物園の飼育員さんと話した方が「あるあるネタ」で盛り上がるんじゃないかと思う世界ですが、衣料品代は激安ですね。
ウイブレとワークマンジャージとUTで一冬越せますから。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.01.19 00:12
>ボルドーなど地域での単位が息づいていた
群雄割拠の時代は度量衡までバラバラ。
やはりグローバル化は経済の回りを良くします。
オリンピックも全部アメリカでやれば100mだ、42.195㎞だとかで、アメリカ人もメートル法に慣れないかしら。
テンガロンハットは37.85リットルハットと言い換え。
投稿: 残躯天所赦 | 2023.01.19 00:19
新刊、川崎ラゾーナの丸善にて入手しました。
>ワークマン
実はワークマンプラスになる前から、アウトドア着に愛用していたんですよ。
特にストレッチ素材のレインウエアは、釣りとかで動きを制約されないんで重宝しています。
こういったワークウエアは昔から使いやすかったし、けっこう近くに2店舗あるもんで。
で、ワークマンプラスになってから、フィットネスウエアなんかにもけっこう愛用してるんですが、
最近は嫁さん(非常に寒がり)が、室内着とかに使いだしてます。着やすくて温かくてお値段やすくデザインまあまあ。
まあ我が家は夫婦そろって、昔からオシャレにゃ縁遠いのは否定しませんが。
投稿: PAN | 2023.01.19 00:24
>もしロシアが戦争に勝ってしまったら、何十年とその侵略の振る舞いを見なければならなくなるし、他の国にも「侵略はして良い」というメッセージを与えてしまう、ウクライナが勝つ以外の選択肢はない
ダボス会議でフィンランドのマリン首相が発言したそうです
投稿: | 2023.01.19 00:38
「Total Tank Generals」というビデオゲームが、往年のシミュレーション・ウォーゲームの雰囲気がプンプンで楽しそう。ぜひMac版もお願いしたい!
https://www.gamer.ne.jp/news/202301160005/
投稿: | 2023.01.19 00:52
>マリン首相
おっしゃる通り。
はどうでも良くて、いやその容姿は政治家として反則。
でも相当なストレス生活なのは、この前のはっちゃけ動画からも伺える。
思うに夜は相当激しいと思う、その裏表がまた良いのだけど。
ちなみに「ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋」けっこう好きです。
夜中にスピーチライターと原稿の緊急ミーティングとかうける。
>ぜひMac版もお願いしたい
Macには、Windowsパソコンのようにグラフィックに特化した「ゲーミングPC」といったジャンルがないので結構厳しいです。
Total Tank Generalsの推奨グラフィック性能はGTX 1660なのでランクは中の上くらい。
なのでM1Macなら動くんじゃないかな。
↓参考に
MacでSteamを使う方法の一覧とメリット・デメリット
https://yama-mac.com/mac_steam/
ドップリ漬かるなら自作PCが良いですよ。
投稿: コアロック | 2023.01.19 01:47
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-963033.html
中原街道が中原区を通ったのは平塚に家康の御殿があったから
大河にあやかり弁当コンクール、平塚
投稿: 中原 | 2023.01.19 05:08
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/prs/r1701023.html
19日木曜日夜、神奈川県の感染症対策の会、WEB中継
投稿: 日本大通 | 2023.01.19 05:41
>脱走者は見せしめに撃たれた、亡命申請の「ワグネル」元指揮官が証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/204d341a3baf5bd33d235c30f2f2aad10e57e386
投稿: HI | 2023.01.19 06:00
https://dime.jp/genre/1531392/
z世代、マス離れ
やらないのはニキビや肌荒れ対策
投稿: 少子化 | 2023.01.19 07:04
博多駅前刺殺、逮捕容疑者は31歳男性 ストーカー法で禁止命令
https://news.yahoo.co.jp/articles/a11dd60b7312f26ca452bb548514325eb1d9f0f3
この前の埼玉の事件もそうだけど、警護だって何年続ければ良いのか分からない。
結局こういう基地外と係ったら、反撃なしに防ぐことはほぼ不可能。
親族なりの中で覚悟を決めて、ヤラれる前にヤルしかないんだよ。
投稿: コアロック | 2023.01.19 07:18
新刊 西船橋にて入手しました!
投稿: yukimorisumimura | 2023.01.19 07:38
※ 【15万円のワインに上機嫌】小池百合子都知事、都民の電気代高騰の悲鳴をよそに東電労組幹部と高級イタリアン
ワインよりもファンタグレープの方がおいしい、が持論です。
いつでもどこでも買えるし。
安物のワインと比べるな!と怒られそうですが、その安物よりもさらに安いのがファンタグレープなので。
投稿: ぱれっと | 2023.01.19 07:45
>時代が悪かった? 傑作機T-33幻の高性能版「スカイフォックス」ボーイング後押しも売れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba71fe7af1f61a2c17baaf44ba23fe2029d85bf2
投稿: HI | 2023.01.19 08:02
>>>5類
>コロナ5類は今春にも引き下げ、マスク着用も緩和検討···社会正常化へ大きな節目
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230119-OYT1T50097/
ようやくというか、やっとというか...。最もウチの職場でわ既に緩和しまくりですけどorz。この間、クラスターが出たばかりなのに療養期間が終わった途端、また閉めきった部屋で4・5人まとまり昼ごはん( ノД`)…
投稿: KU | 2023.01.19 08:11
加計学園でおなじみの千葉科学大学の姉妹校みたい
東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc256d3aaef6a9201d4219c94c7601fba70e8859
投稿: | 2023.01.19 08:31
>ファンタグレープの方がおいしい
私もワインわからんので安物のワインの方が美味しいじゃないかと。
高いワインって見栄なんじゃないですかね、見栄。
コーヒーも一緒で高いから美味しい訳じゃない。
後、昔ワインに不凍液入れると美味くなるってありませんでした?
まぁ愛好家でなければ、その程度の話ですよ。
ところでファンタ。
ペットボトル500mlで角砂糖で(約17個)分が砂糖が入ってます。
よく食品添加物を気にする人がいますけど添加物のレベルじゃないですよ。
あたしも糖尿病ですんでね、有害毒物指定してもらった方が良い様なシロモンです。
ジュースの中に入っている砂糖の量はどれくらいだろう?
https://sakai-dc.com/column/1323.html
投稿: コアロック | 2023.01.19 08:34
>投稿: 大石 | 2023.01.18 20:18さん
大変失礼しました。
何と言って良いのか、、、。最初の韓国上げ日本下げの箇所は韓国を持ち上げる人が良く使う書き方で枕詞みたいなものなので無視して良い箇所で、次のソン・ガンホの演技がうまいは「虎屋の羊羹はうまい」と同じで今更感があって、問題はそれに続く文章。特に青文字の辺りは大石さんがしょっちゅうここで色んな事象をオチョクル(通じますか?小バカにすることです)時に使う書き方でしょ。私は観ていない映画のネタバレ記事は読まないのでこの映画のストーリーは知らなかったので、まさか大石さんが本当のストーリーを書いているなんて思いもしなかったんです。ああ、期待して観に行ったのに期待外れだったかと思ったもので。夜に帰宅してどうせ観に行かないからとこの映画のネタバレ記事をネットで読んでみたら、あれ?大石さんもしかして本当のストーリー展開を書いていたんじゃね?と思った次第で。
グダグダしていたのは大石さんの文章じゃあなくて2時間21分もある映画のストーリーだったと気づきました。たいへん失礼しましたm(__)m
投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.01.19 08:52
「ほうファンタグレープですか…たいしたものですね」「ファンタグレープはエネルギーの効率がきわめて高いらしくレイドバトルに愛飲するeスポジャンキーもいるくらいです」「それにコンビニスイーツとスナック」
「これも即効性のエネルギー食です しかもチロルチョコもそえて栄養バランスもいい」「それにしても人間ドック前日だというのにあれだけ補給できるのは超人的な精神力というほかはない」
バキコピペって便利なのなw
投稿: 北極28号 | 2023.01.19 09:04
>映画『非常宣言』
既に鑑賞した立場からいうと、本映画のポイントを上手く押さえた良い紹介だと思います。(やっぱり燃料は気になりますよね……。)
投稿: | 2023.01.19 09:08
>登山中スマホのバッテリーの減りを気にして機内モードにするはやめた方がいい「遭難した日に限って…」
スマホで山レコという経路管理一択が問題で、二重化していないからの問題なような気がします。
便利になるほど、リスク管理が甘くなる典型では?
私も山レコは使っていますが、紙の地図と磁石も持っていますし、見通しの良い所では現状確認をしています。
この時にGPSがONしていなければ気が付くし、地図に記載する事でデータも二重化。
スマホが寒冷地で使えなくなることは普通にあるから、やはりスマホに過重な期待は危険。
いざとなればガーミンなどの専用機の方が使える気がしますが、電池が必要なのは共通の弱点。
だから私は地図を持ちますし、飛行機でもスマホチェックイン以外に、紙に出した航空券(二次元バーコード)は携帯します。
投稿: 外資社員 | 2023.01.19 09:08
>アバターは長すぎるから嫌だ
アバターはアニマルキングダムの目玉でメディアミックスですから
それがない日本では反応は今1,2,3くらいですね。
https://tdrnavi.jp/park/dak/attraction/666/
【WDW】アバター・フライト・オブ・パッセージ
WDWのアトラクションでアバター・フライト・オブ・パッセージと
スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンスは2大巨頭です。
アトラクション好きなら、その為だけに行っても損はない。
ちなみにミレニアム・ファルコン:スマグラーズ・ランは乗るまでの雰囲気は最高ですがアトラクション自体は結構ショボいです。
投稿: コアロック | 2023.01.19 09:13
>角砂糖
ご飯一杯(200g)に含まれる糖質の量は角砂糖約23個分。
ファンタよりご飯の方が上だった。
投稿: | 2023.01.19 09:15
随分と味気ない名前に……。
東工大と医科歯科大の統合、新名称は「東京科学大」…学内外からの提案を参考
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230118-OYT1T50304/
投稿: | 2023.01.19 09:26
>飛行機でもスマホチェックイン以外に、紙に出した航空券
わかります。
紙が無いと不安で不安で私もスマホなんて絶対使いません。
だからKIOSKで必ず発券します。
(電子取引うんちゃら法対応で紙の領収書を発行してもらえるので丁度良い)
また国際線だとパスポートチェックインで尚更不安。
オマケに米国だと顔認証搭乗で、ますます不安。
後、下手にプライオリティーが高いとどこに並べ良いのか?並ばなく良いのか?
わかんねーよ!
投稿: コアロック | 2023.01.19 09:29
コアロックさん 仰る通りです。
業務出張だと、清算は未だに紙でしょうしね。
監査とか言われると、結局 紙が必要。
以前 出張時に空港端末のトラブルで、スマホチェックインが出来ない時に、紙の航空券があって搭乗出来た事があります。
(実際は、他の便に振り替えですが、スマホのみの人は振替できず待機)
自分のスマホが大丈夫でも、システム側の問題があると駄目なので、「最後はカミが勝つ」
投稿: 外資社員 | 2023.01.19 09:34
>エモーショナルな脚本の映画は、韓流は良いですね。
その昔?シュリとかJSAで見始めたけど、芸人の彼を支えるヒロインが不治の病に侵され血反吐を吐きながら?バイトに明け暮れ...とか、某沈黙の艦●のパクリなユリョンで、見切りを付けました(あくまでも個人的な感想です)
投稿: HI | 2023.01.19 09:36
>ご飯一杯(200g)に含まれる糖質の量は角砂糖約23個分。
>ファンタよりご飯の方が上だった。
それ解釈が全然ちがう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ファンタは純粋砂糖だから速攻で吸収され血糖値爆上げ
一方、ご飯は分解に時間がかかり、なおかつタンパク質等の必須栄養素も含まれていて全然ちがう。
砂糖とご飯を砂糖換算で考えることは全体やってはいけないこと、ダイエットでハマる一番大きな間違い。
トレーニングや医療では常識。
投稿: コアロック | 2023.01.19 09:39
>ユリョン
とはいえ、これも、もう20年前の映画なんですよね。
今の韓国映画はノワール&犯罪系がお勧めです。
……あと、マ・ドンソクを愛でるのも楽しいです。:-)
投稿: | 2023.01.19 10:28
一応。
10万円は契約は東北電力のケース。
「#電気代高すぎ」の投稿多数!調べてみると…月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々「衝撃的な金額でした」電気代高騰に驚愕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278291?display=1
”去年の1月の請求額は5万円台だったので、2倍近くに高騰したことになります。”
投稿: | 2023.01.19 11:44
新刊ですがヨドバシカメラの通販で発売日に到着しました。
投稿: | 2023.01.19 12:16
>もしロシアが戦争に勝ってしまったら、何十年とその侵略の振る舞いを見なければならなくなるし、他の国にも「侵略はして良い」というメッセージを与えてしまう、ウクライナが勝つ以外の選択肢はない
ロシアの侵略が成功して罰もへったくれも無ければ。
日本の立場からすると。
「ほな、前に似たことやってむっちゃ怒られたわしは何やったんや!エライ損な役回りやないか!どないやねん!そこ!ちゃんと説明してくれや!納得せやへんで!おう!!」
アウトかセーフか基準がでたらめということに成ると揉めるわね。
投稿: | 2023.01.19 12:20
新刊
amazon 1月20日から1月22日までにお届け
まだ発送されてないです。
最近遅いなあ。
投稿: 多摩区の読者 | 2023.01.19 12:27
旧車の高騰に関しては昔を知る者にとっては馬鹿らしいぐらいですね。自分が乗っている240万だった中古車は後1年放置すれば買った金額以上で売れるかな。
34GTーR乗ってた人は新車で買ってそれ以上で売っていたけど今だったらもう何百万上乗せされていただろうし。
全て劣化しているのに新車以上の値段とか正直おかしいですよ。
投稿: | 2023.01.19 12:40
>車のTOYOTAみたいなもんです
なるほど、分かり易いなー、だから私にはダメ(合わない)なんだ。 ショップが最近 池袋東武に出来て、結構なスペース取っているんですが、全然 惹かれるものがなくて。
七階に、デパートの小さなアウトドアコーナーが有るのですが、専らそこの上客に成ってます。 配偶者は結構好きみたいなんですけどね、モンベル。
投稿: てぃあ01 | 2023.01.19 12:45
シニア料金の性格がわかる書き込みだっただけやな
投稿: | 2023.01.19 12:47
>34GTーR
R32は大人気だったけど、R33→R34と不人気になっていった。
今じゃ不人気で弾が少なかったから逆にプレミアが更に付いちゃってる。
AE86は流石に状態良いのが少ないらしく、不人気の代名詞のAE92までプレミアがついてるらしいです。
AE92ってFFですよ、ホント意味わかんないですよね。
投稿: コアロック | 2023.01.19 12:52
ユリョン?
不正に原子力潜水艦を取得した以外に共通点がありましたっけ?
いや、記憶が薄れていてどうだっけかな? っなだけで、記憶に残っていない映画なんですが。
投稿: | 2023.01.19 12:56
原発処理水を「汚染水」と呼ぶのは誰のためか…?「風評加害」を繰り返す日本の「異常なジャーナリズム」に抗議する
https://gendai.media/articles/-/103215?imp=0
【「事実をありのままに伝えることが重要」と回答した比率は欧米が全て90%以上であるのに対し、日本は65.1%に留まった。これは中国83.8%、ロシア78.7%よりも低く、比較した各国で最低のスコアだった。】
わはは
投稿: たつや | 2023.01.19 13:02
>[キーウ(キエフ)/ベルリン 19日 ロイター] - ドイツ政府は、ウクライナへの主力戦車「レオパルト2」供与について、米国が自国製戦車を送ることを条件にしている。ドイツの政府筋がロイターに語った。
これは秒読みかね?
投稿: | 2023.01.19 13:26