« 台湾有事の想定 | トップページ | 太陽光詐欺 »

2023.01.20

同窓会中止

 新刊告知。北海道まで入手の報告があったので、今夕辺りは、かごんままで届いていると思います。今日も、ニュースてんこもりです。
 本日、ぶち切れ!モードw。昨日、これをアップしのが13時半でした。ぐったりして昼飯。それから、同窓会中止の案内発送に掛かりました。まずは、毎年顔を出して貰っている恩師(岐阜在住、交換制度で岐阜からかごんまに赴任してたらしい)に中止報告と、同時に、LINEで流して貰うための教え子諸君へのメッセージをお願い。

 就業中にメールを読まずに済むように、発送は夕方以降と決めていた。相変わらず副幹事はこちらのメールを見ない。スマホの画面で変な改行が入らずに読めるには何字での改行が良いのだ? と思ってググるも良く解らない。自分のスマホで拡大表示させているキャリア・メールは、13字折り返しだと解ったので、それ用に整形する。所が、何度読み返しても、送信している最中でも、誤字がボロボロと見つかる。午前中の作業のせいか、集中力が落ちている。
 まだ17時にはならないので、文教堂へ。隣でお茶していたら、やっと副幹事がメール・チェックしてくれたらしくて一週間ぶりに返事が来る。この人、上場企業のIT屋。素人では無いが、なぜかメール・チェックしないorz。
 帰宅して18時から送信作業。さすがに一人一人送る体力はもうないので、5人くらい纏めてBCCで送るが、これが意外に大変。キャリア・メールは、プロバイダ・メールを受信不可に設定している人が多いので、原則キャリア・メールで送信する必要があるけれど、そのキャリア・メールのWEB頁は普段は全く使わないから、戸惑うことが多い。
 1/3送った所で、また誤字を発見orz。後日、つっ込まれるんですよ! 「君、文章のプロだよね?w」と。
 1時間もあれば片付くと思ったのに全然片付かない。半分終わった所でやむなく晩飯。再開して、全部送信し終わったのは21時台、その後、漏れや何なら片付けたのは22時半orz。
 この作業をもう3年間一人でやっています。開かれない同窓会の案内を出し続けて3年間。
 ちなみに、上京直後は10年間、私が同窓会の発送作業を紙でやっていました。パソコンやプリンターを持っているからという理由で。

*中止の理由は、ステルス感染者を排除できない。いろいろ計算して見ると、その宴会で誰かが感染してそれなりに重たい後遺症が残る人間が0.5人は出る計算になる。それはともかくとして、現状では、これは医者に掛かりたいけどなぁ……、と思うレベルの症状が出たときに、病床逼迫のせいで、明らかに病院まで辿り着けない。今でもそうです。肺が溺れるのはあっという間。前日まで起きて会話も問題無かったのに、肺が溺れかけていることに気付かずに翌朝、冷たくなっているというケースが未だにある。
 高齢者、既往症持ちが参加する同窓会で、そのリスクは取れないと判断した次第です。

※ 日英同盟が100年ぶりに復活? 防衛新戦略、戦闘機開発…礼賛一辺倒でよいのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226248

>日露戦争、第一次大戦…戦火に向かった日本

 辛勝だったとは言え、日露戦争も第一次大戦(どっちかといえば棚ぼた)も日本はお陰で勝ち組。第二次大戦は、アメリカの謀略で日英同盟を手放したことが全ての原因だと言って良い。

>田岡俊次氏は「安全保障上の効力はない。英軍は日本の近くに常に展開しているわけではなく、有事にすぐ駆けつけられない」と切り捨てる。

 元帥のこれはもう酷い出鱈目です。ウ国戦争を見ても、隣国を跨いだ海の向こうからの軍事援助が極めて重要なことは明かであって、たとえば、その台湾の戦争が三日で片付くならともかく、外交を舞台にした同盟国(そこに距離の概念はない)の存在はもとより、後背地から援助してくれる同盟国は極めて重要です。
 だからわれわれはオージーとの関係も深めている。元帥の発言は、後背地の概念も否定する全く時代錯誤な発想だと言わざるを得ない。

>田岡氏はそもそも、日本周辺で軍事的緊張が高まってはいないと指摘する。

 これも馬鹿な話で、そもそもウ国とロシアだって、それなりの経済関係も人の交流もあった。互いに経済的な依存関係にあり、それはクリミア以降だって実は続いていた。大量のロシア人がウ国内に暮らしてもいた。一方で、解放軍は、台湾に対する脅しのレベルを日々上げている。お歳なせいなのか、元帥閣下は、情報のアップデートが全く出来ていない。

※ 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請
https://www.sankei.com/article/20230119-WQLVCY7AUVOJVO5CT7NYODLBRY/

>事前に千歳アイヌ協会などにアイヌ文様に当たるかどうか問い合わせ、「特に意見はない」との回答

 私がそれにハンコを付く立場の幹部だったら、止めとけと言います。こういうケースでは、それこそ政党の数を上回る関係団体が存在して、どこかが必ずいちゃもんを付けて来る。全部の了解は取れ付けられないでしょう。

※ 茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffecd296b00032ee3d697d5c0d7c7e45e4a44df

>「4年制大学を出た女性が地方に帰りたがらない」

 これ実は、少子化って、ほとんど都市部の問題なんだよね。子供がいないのは実は東京、一番酷い。もちろん都会の責任ではない。独り身だと田舎には居づらいとか、そういう理由があるから、都会に出てくるわけで。
 田舎の仕事がどうのこうのではない。都会には都会の責任があるけれど、あのムラ社会の構造も変えなさいというべきだと思う。

※ 年収450万→220万になった36歳男性。家庭なんて築けず…「政治に殺される」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a407c1bc50a6618eedb0993a2fb0535f81a6bd8b?page=1

 貴方は選挙に行ってますか? みんなに呼びかけて自民党支配を終わらせようとしましたか? あるいはデモしましたか? そういうことですよ。

※ 現役共産党員、党首公選を要求 20年超の「志位体制」疑問視
https://news.yahoo.co.jp/articles/31c5fb06da6ca79d616f4c533eb72e981a1528ea

 この不敬な奴めが! 民主集中制に挑戦する裏切り者め! 同志志位の前に出て、自己批判してこい!

※ 【独自】東京都 私立中学生の学費助成へ 世帯年収910万円未満、年間10万円で最終調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e9f76f802d6f7be8ab7e57ce8c3df7f02b35e6
*【中学受験シーズン到来】都内私立中学校の初年度納付金は平均「98.9万円」! 教育資金は計画的に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12267af85a24d0e89f66ed205003ad8e8d2671d

 いいですかぁ? その年間100万円の出費、大学に入ると更に上がるんですからね! 予備校とか間に入ったら、その年だけで200万以上が更に出て行く。現代の子育てはただの地獄ですよ。
 大学の無償化が議論になっているけれど、ま、それはそれで議論を進めれば良いけれど、まず今すぐ出来ること。一銭も国費を使わずに出来ることは、大学の学費の低利融資です。条件は一切付けずに。今すぐ出来る。何の議論も必要もない。国費、一銭も要らない。なのに、自民党政府はその程度のことすら出来ない、やろうとしないんだよ?

※ 東工大、東京医科歯科大統合後の新名称 ネット上賛否「絶望」「名前だけFラン感」「シンプルでいい」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/19/kiji/20230119s00042000226000c.html
*「圧倒的Fラン感」新名称・東京科学大学が物議、偏差値低下の懸念?東工大・医科歯科大
https://biz-journal.jp/2023/01/post_331618.html

 最低最悪な学長です。やることなすこと全部裏目に出ている。10年後の偏差値は酷いことになってますよ。

※ 民間と戦争を近づけた「ドローンの戦い」 専門家が語る能力と悲惨さ
https://www.asahi.com/articles/ASR1L4R89R1JUPQJ016.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

>研究の第一人者、古谷知之

 SFC。勿体無いから、日吉なり三田に引っ張って来なさい。

※ ガーシーがオワコン化しても新たな“ガーシー”が出る?…俗悪な“暴露系”に変えてしまう「ネット正義感」の正体(片岡 亮)
https://gendai.media/articles/-/104826

 ひろゆきネタに依存して頁ビューを稼ごうとした乞食サイトの現代ビジネスに言えたことか?w。

※ アーダーンNZ首相が辞任へ「職務行う余力が残っていない、私も人間だ」…最近は支持率低迷
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230119-OYT1T50174/

 でもこの人は良くやったよね。しばらく骨休めして、二人目も産んで再登板に備えれば良い。

※ 主力戦車のウクライナへの供与、「現時点で」意味をなさない 米国防総省
https://www.cnn.co.jp/world/35198848.html
*数カ国がウクライナに戦車供与か ドイツ政府の承認「悲観」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012000230&g=int
*ドイツの最強戦車「レオパルト2」を大量供与しなければ、形勢は逆転する
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0a4e9141f18956ee79d48907d94372db14b548?page=1

 ドイツが未だに足掻いているけれど、ヨーロッパ各国では、レオの使用率が一番高いんだから、レオを真っ先に出すのが筋でしょう。

※ ウクライナの航空戦力増強にはパイロットごと米軍機を「リース」する手がある──元米空軍大佐
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aeea6772c11bd06d8c7480c8d9d6adfe987dd7c

 戦車の次は戦闘機だから、当然これを用意を始めるべきことですね。

※ アメリカ、台湾軍の訓練拡大 中国抑止へ「州兵」活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN074DF0X00C23A1000000/

 米陸軍、もう実態無いじゃんw。ウ国の義勇兵でも、マリンコはさすがライフルマン! なんでも出来る、と誉められるのに、米陸軍出身者は、あいつら世界中の軍隊で一番使い物にならん! と罵倒されているんでしょう。

※ 「歩兵戦闘車」はどこへ行く? 各国で失敗続きの次世代歩兵戦闘車開発 独英米の現状
https://trafficnews.jp/post/123820

>最大重量は74式戦車よりも重い41tになっています

 それ戦車じゃん。ウ国戦争を見ると、装輪でよくね? という気はするけれど。

※ 失敗作、P-1哨戒機の調達は中止すべきだ 2
https://japan-indepth.jp/?p=72743

 そういえばE-2Dは居住性ゼロだから、あのシステムを全部MRJにつっ込むのはありだと思う。海空だけで、いろいろ纏めれば、2、30機のオーダーは確保できる。外務省の要人輸送機とかも入れれば良い。
 そういうやりようはあったはずなのに、三菱さんはお公家だから、いろいろ頭を下げて回るのは嫌だったんでしょうね。

※ 護衛艦事故、問われる自衛隊の練度
https://news.livedoor.com/article/detail/23562780/

 突き詰めれば、練度ということになるんだけど、基本的には、旅客機と同じCRM(Crew Resource Management)を巡る問題です。その時、ブリッジにいた面子の連携が良くなかった。良くないということに気付かなかった艦長以下幹部の責任です。
 たとえば、チャートをプロットしていた航海士が、ここやばいけどなぁ……、と思いながらも、それを口に出来ない雰囲気とか。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 離礁・曳航に6600万円 新潟海保の巡視船座礁
https://www.sankei.com/article/20230120-TLA3UOUT5NPF7CHNMXIQHIPWLU/
※ 米俳優アレック・ボールドウィンさんを過失致死で訴追へ 撮影現場での誤射巡り
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35198845.html
※ 三浦瑠麗氏、夫の会社の“家宅捜索報道”は「事実」 捜査に全面協力し「夫を支えながら推移を見守りたい」
https://www.oricon.co.jp/news/2264761/full/
※ アメリカ50州をGDPで他国に置き換えるとアメリカのマジでエグい国力が見えてきた「さすが超大国」「韓国とニューヨーク州が同じくらい」
https://togetter.com/li/2052730
※ イオン、日本初上陸「ノルウェー産スクレイ」販売へ…限られた海域で捕獲された天然タラ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230119-OYT1T50189/
※ グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる
https://president.jp/articles/-/65432
※ インドの凧揚げ祭りで「ガラスコーティングした鋭い糸」で喉を切り裂かれ子どもら6人が死亡
https://gigazine.net/news/20230119-children-dead-indian-kite-festival-uttarayan/
※ 世界のベーコンガチ勢、日本のベーコンを見て困惑「なにこれ…」
https://togetter.com/li/2048077
※ 『全裸監督』村西とおるさんに対する「名誉毀損」認定、AV男優に賠償命令…東京地裁
https://www.bengo4.com/c_23/n_15537/
※ 『SEAL Team/シール・チーム』シーズン7更新も、あの人気キャラは降板
https://dramanavi.net/articles/193240
※ “命に値段をつける”難題に挑んだ弁護士たちの物語「ワース」公開
https://natalie.mu/eiga/news/504344
*実話に基づく潜水艦アクション 『バトル・オブ・サブマリン』予告&ポスタービジュアル解禁 /2023年1月19日
https://www.crank-in.net/video/news/121187/1

※ 今朝の空虚重量 78.3キロ

※ 有料版おまけ 本日お休み。

|

« 台湾有事の想定 | トップページ | 太陽光詐欺 »

コメント

>同窓会中止
感染リスクの考え方が、大きく割れていますね。 5類への意向も明示されたから、もうガンガン飲もうという人もいれば、高齢者や既往歴がある人が参加するにはまだまだ危険と考える人もおります。 同窓会ともなれば、結局 安全に行くしかないのでしょうでしょうね。とは言え、先生が幹事で実務までされているとは驚き。 同級生って、結局 当時の感じを引きずるから、今の仕事への配慮とか無いのでしょうね。

>※ 空自機のアイヌ文様に抗議 市民団体、使用停止を要請
知的財産権で考ええば、団体が明示している文様に類似していなかれば問題無し。
文様は創作者の権利ですから、「アイヌ」だと表記していなければアイヌ民族の同意も不要でしょう。
北海道をイメージした「創作物」だと言い張るのが良いと思いますが...上が折れちゃうのかな?

投稿: 外資社員 | 2023.01.20 13:36

>少子化って、ほとんど都市部の問題なんだよね。子供がいないのは実は東京、一番酷い。

違います。
都市部(特に東京)は、就学や就職で未婚の若者が大量に流入してくるので、分母が大きくなっているだけです。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/362149?page=3

投稿: | 2023.01.20 13:38

こちらも
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=57863

投稿: | 2023.01.20 13:39

>戦車
※嫌われ者ドイツシリーズ
ドイツの策謀的臆病
https://www.politico.eu/article/germany-strategic-timidity-olaf-scholz-us-washington-joe-biden/
>2月の侵攻のわずか数時間後、ドイツ財務相がウクライナ大使にお前の国は、あと数時間しか存在しないから
>援助を送る意味はないよ!と語った。
あぁ~言っちゃったよ。
>ショルツは、米国がこれまでにウクライナに250億ドルの軍事援助を行ったいう事実を都合よく無視した。
>これはドイツの 10 倍以上である。
>お決まりの平和主義で何もせずナチスのせいにするというドイツの戦略はうまくいっている
>ドイツの良心が外交政策を決めてるいるのではなくドイツ企業が決めている。
>独裁者の侵略から民主主義を守るための戦いでウクライナを支援することには躊躇するが
>中東のような独裁政権に武器を売ることに何の躊躇も感じない。(カタール)

>アーダーンNZ首相
言う事、なす事好きじゃなかった。
>装輪でよくね?
そうそうトラック・トレーラーで、なんならラフターもあるでよう。
>アレック・ボールドウィン
彼のジャック・ライアンが一番良かった。

>>少子化って、ほとんど都市部の問題
>違います。都市部(特に東京~
おっしゃる通り。

投稿: コアロック | 2023.01.20 13:44

元々が自民党出身と民主党出身で合わないのに
トリエンナーレ以降裁判だリコールだと対立しっぱなしなのに
県知事選挙に候補も立てられないわ
チンピラ維新とは協力体制解消だわ
最低だな

河村たかし氏「情けにゃあですわ」 愛知知事選、候補擁立ならず
https://news.yahoo.co.jp/articles/97df08f580c39706139de93fb78c2dcd1e2f55df

投稿: | 2023.01.20 13:53

文春新潮を敵に回して篠田擁護する週刊女性凄い勇気あるわ

篠田麻里子は不倫疑惑に“シロ”主張 週刊誌を巻き込む「代理戦争」でドロ沼化必至
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317484

投稿: | 2023.01.20 13:57

>グーグル幹部は非常事態を宣言した…ネット検索を根本から変える「ChatGPT」の恐るべき可能性 宿題、贈り物、未来予測…すべてAIが答えてくれる

未来予測ねえ・・・・
まあ・・あれだわ。
競馬とか競艇で当ててくれるようになったら本物かなあw

たかだか、多くても18頭くらいしか走らない競馬なんて過去データから計算して楽勝で当ててくれるよね。

投稿: | 2023.01.20 13:59

このデザイン、ロマンの塊すぎる…
https://twitter.com/tyomateee/status/1616065802180120576
いや、このギミックすごいわ。
でも搭載さてるゲーム機が尽く旧型なのはなんで?
筐体はスイッチで新しいのに。

投稿: コアロック | 2023.01.20 14:02

>「圧倒的Fラン感」新名称・東京科学大学が物議、偏差値低下の懸念?東工大・医科歯科大

 つか歴史だけで見ちゃえば「東京工業歯科医科大学」なんだろうけど、アレでしょ?工業医科歯科か医科歯科工業かだと火種になるからでしょ?みずほ銀行と同じ理屈ですかね。

 多分全国の中で極少数派なのを自覚しているのだけど、東京科学大学、ええやんって思ってるワイ隠れキリシタンの気分wいやさぁ、発表のニュース観ながら我が家の総統閣下様が「クソだせぇ」とかぼそっと言っていたので、喉の先まで出かかっていた「悪く無くね?」という言葉を永久にごっくんしましたよ、ええw

 まあこれで偏差値下がるとか懸念しちゃう面々は今を面白可笑しく生きておいでの方なので、基本ほっとけば良いのです。

投稿: 北極28号 | 2023.01.20 14:07

> そういうやりようはあったはずなのに、三菱さんはお公家だから、いろいろ頭を下げて回るのは嫌だったんでしょうね。

MSJ はそれ以前のところで頓挫したので…

投稿: himorogi | 2023.01.20 14:21

違くないのでは?件の記事は絶対数の話をしていて合計特殊出生率が低い点は認めてますよね。

投稿: | 2023.01.20 14:30

東京はたくさん女性がいるから生まれる子供の絶対数も多くなるけれどそれだけの話で、合計特殊出生率は低いのだから地方から未婚女性を集める焼畑農業としか思えない。

投稿: | 2023.01.20 14:46

中島岳志 @nakajima1975
>勤務先の新大学名が発表されました。個人的には「東京医工大学」か「国立科学大学」はどうかと思っていましたので、遠からずという感じでした。これから同僚・学生・OBの皆さんと共に、新しい名称が定着するよう頑張っていきたいと思っています。

国立科学大学のほうがましだが、国立科学博物館があるから無理だな。
で、東京科学大学だが、うん……。ザマァ!w という反応が多い。劣等生のほうがおおいから。
因みに、かつて江東区に東京都立化学工業高校というのがあった。

投稿: シーアルローテ | 2023.01.20 14:59

工学医学歯学だからTokyo Practical University東京実学大学のほうが実態に合っている。

投稿: | 2023.01.20 15:03

>三浦瑠麗氏、夫の会社の“家宅捜索報道”は「事実」

このツイートに笑いました。

https://twitter.com/MasaInvestor/status/1616274253359493120
”【悲報】太陽光発電関連のダメな業者の取り締まりを強く訴えていた三浦瑠麗さん。無事に旦那が太陽光発電詐欺疑惑で家宅捜索される”

投稿: | 2023.01.20 15:06

 MITをパクって、TITでいいんじゃね?>東京科学大学

投稿: | 2023.01.20 15:11

↑は、うpbyそれがしです。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.20 15:17

> これ実は、少子化って、ほとんど都市部の問題なんだよね。子供がいないのは実は東京、一番酷い。

世代間の人口分布は、福岡もだいたい同じ。
福岡の場合、周辺から大学に人間集めて、女性は田舎に戻らずそのまま市内に就職して残るけど、男性の場合、理系の就職先が乏しいため市外への流出が多く、就職時点で男女差が開く(女余り)。
結果、独身女性がやたら多い。

>福岡市、所得制限なしで第2子の保育料無償化を検討…新年度から新たに0~2歳 : 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae8f06e04a7bf3898671bea34ea105f9d081418

福岡市は、政令市の中でも子供の貧困率が高い方。
商業都市故に(小売やサービス業が多いため)生産性低いから?

投稿: himorogi | 2023.01.20 15:18

>違くないのでは?件の記事は絶対数の話をしていて合計特殊出生率が低い点は認めてますよね。
ちょっと何言ってるのかわからない。
絶対数の話も合計特殊出生率の話も記事に出てこないし先生も触れてない。

増えたのは東京だけ 14歳以下の子どもが一極集中
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45409810Z20C19A5EAC000/
>2019年は1533万人で、38年連続で減った
>東京で暮らす子どもは155万人います。18年より8千人増えました。

で、先生の主張は
>独り身だと田舎には居づらいと~あのムラ社会の構造も変えなさいと
ってことだからそれで居心地が良くなっても独身者が増えるだけで
少子化解消には何ら寄与しないから、それは違うと思う。
税制で強烈に子作りに誘導させる施策が必要なのだろうと思うよ。>お前は統一協会か

特殊出生率の低さで仮に東京圏の人口が半分になっても東京圏はやって行ける。
一方でその間に消滅するであろう市町村の数を考えればやっぱ相対的に地方の問題、どうやって店じまいするか。
東京圏の問題とすれば高齢化なのだろうけど、それは日本全国共通だから
何らかの施策が必要なのは全国一緒。

投稿: コアロック | 2023.01.20 15:21

>「圧倒的Fラン感」新名称・東京科学大学が物議、偏差値低下の懸念?東工大・医科歯科大

理科学的工学的医学的に理数系の素晴らしい大学を目指すということで
東京科学特別総業大学、通称 科特大

ウルトラ級の素晴らしい設備を備えた理科学系総合大学を目指すということで

東京ウルトラ系備大学    ウルトラ系備大

投稿: | 2023.01.20 15:24


ニックネームとして・・・マッドサイエンティスト予備校

投稿: | 2023.01.20 15:25

国際級の人材を養成するというテーマに沿って

東京国際級如大学 国際級如大

投稿: | 2023.01.20 15:29

>皆で散歩するんかいw

【ツイ廃】やめられない、とまらない...東工大でTwitter事情を聞いたら中毒者が続出!【wakatte TV】#816
https://www.youtube.com/watch?v=YRK7fgOcYMU

 つか東工大生徒でツイッタラーいるんかいってのも驚きだが、散歩するサークルに2000以上のフォロアーがいて、新歓の時に結構な参加者が集まって皆で散歩って、平和かwのどかかw

 かと思えば普通に学内起業してる学生さんいたり、今風やねぇって思ったり。結構東工大ツイッタラー率高いのかしら?

投稿: 北極28号 | 2023.01.20 15:33

悲劇の将軍 山下奉文【昭和28年|1953年】〔出演俳優 男優:早川雪洲 女優:宮城野由美子 監督:佐伯清〕
https://www.youtube.com/watch?v=tH1VLiaU1fU

YouTubeで見つけました。

投稿: | 2023.01.20 15:43

菅沼光弘氏が死去 元公安調査庁調査第2部長 インテリジェンスを基に提言数々、中国の「非公式警察署」問題でも注意を呼び掛け
https://www.zakzak.co.jp/article/20230120-N7WRGJMAPNN4LNBX5BMDQSAXPQ/

投稿: | 2023.01.20 15:52

>山下奉文

二・二六事件で反乱将校に賛同するような動き見せた時点で同情できないわ。自業自得というものだ。

投稿: | 2023.01.20 15:54

経口避妊薬を長期間使用して乳がんに 頭痛薬を無闇に服用すると〝薬物乱用頭痛〟も
https://www.zakzak.co.jp/article/20230120-3WTFDKFGENJLFBPL244Y374PRM/

投稿: | 2023.01.20 15:55

>合計特殊出生率

県別でみると、2021年で最小が東京の1.12、次が北海道の1.19、京都の1.20
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/brth4.html
計算式からすれば、基本的に学生が集まると低くなり(日本では学生時代に子供を産むのが難しい)、住宅事情が悪ければ低くなる(子供を計画すると郊外に出ていく)ので、東京と京都は分かりやすいですね。なので周辺の首都圏諸県はそこまで悪くない。
こうなると、都心の地価高騰は止めがたいので、周辺から都市部へのアクセス向上と優良な住宅の供給が望ましいところか。


>民間と戦争を近づけた「ドローンの戦い」

ラトビアのトライコプター、評判良いらしいんだけど、サーボ入れなきゃいけないから方式として面倒そうだよな。

投稿: BA | 2023.01.20 16:11

>地方から未婚女性を集める焼畑農業としか思えない。

高卒で就職する若者(結婚や出産が比較的早い)が地方に残り、高学歴の若者(結婚や出産が比較的遅い)が東京に流入しているだけ。東京が悪いわけではない。
地方は(若者が流出し子供の絶対数が減りつづけるので)少子化による問題が早く起こるから、まずは若者が流出しないようにする努力が必要。「あのムラ社会の構造も変えなさい」などね。

一方、少子化そのものは全国の問題。みんな高卒で就職させて結婚や出産を早くさせるわけにはいかないだろうから。
一つの問題として、東京は子供の絶対数はあまり減っていない(だから待機児童問題などが起こる)ため、在京の政治家・官僚・学者・マスコミは肌感覚で少子化による問題が分かっていない可能性がある。

投稿: | 2023.01.20 16:11

>ご本人とは関係無いお話ですから、責められないですよね、うん……。

三浦の名前を出さないのはフジの忖度か?

https://www.fnn.jp/articles/-/473615

投稿: | 2023.01.20 16:35

>一方、少子化そのものは全国の問題。みんな高卒で就職させて結婚や出産を早くさせるわけにはいかないだろうから。

それしかないんじゃない。大学を今の1/20に減らしてしまうとか

投稿: | 2023.01.20 16:37

>ロシアを牽制 NATOのE-3早期警戒機ルーマニアに展開 黒海周辺を警戒・監視
https://news.yahoo.co.jp/articles/522057280864eef15c5aa6e83acd877f0fe780a9

投稿: HI | 2023.01.20 16:46

> MITをパクって、TITでいいんじゃね?>東京科学大学

東京工業大学の英語表記は Tokyo institute of technology で
略称は TIT です。
もともとMITを意識していると言われています。
が、
tit という英単語には、
乳首.《俗語》 おっぱい.《英俗》 ばか,うすのろ (研究社 新英和中辞典 より)
などのろくでもない意味があり、以前から、
国際学会などではずかしい、
という声がありました。

投稿: kyorokyoro | 2023.01.20 16:53

陳水扁政権末期と同じ状態になってきたなあ
陳水扁は末期に台湾正名運動とかやって蒋介石の名を付けた施設を改名したり廃却したりして
台湾と中国本土との関係性を示すものを処分していった
中正空港も桃園空港に改名中正堂の改名し儀仗兵を撤兵させた
結果、地方選で国民党に負け総統選挙も馬英九が勝ち政権交代になって
金美齢が台湾籍を捨てた

台湾行政院長が辞任表明、閣僚総辞職へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb9bc63f4c234ab41512e700158be01df7407ee

投稿: | 2023.01.20 17:03

>「4年制大学を出た女性が地方に帰りたがらない」

麻生太郎の失言が無ければ女性票はとっくに自民党の総取りになってる。

麻生太郎氏また失言「出産女性の高齢化で少子化」、子育て世代に責任転嫁の絶望
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12a538db69c75e4709b4ffc720e313bc4bce33d

投稿: | 2023.01.20 17:06

>まずは若者が流出しないようにする努力が必要。
それはその通り。
でも
>「あのムラ社会の構造も変えなさい」などね。
ッてのは流入している東京圏の出生率自体も上がらないのだから違うのじゃないか、
独身者が増えるだけじゃないかと。
現実的な数字として、子供3人目から年間100万支給、この予算が大体2兆円。
これを独身世帯を狙い撃ちの増税で賄い、税制で更に子作りに誘導する。

収入の見通しがたてば、何も生活費が高く住環境の劣悪な東京圏に拘る必要ないでしょ。
地方で余裕ある生活を希望しUターンだって起きるでしょうし
何も地方の何処でもがムラ社会ってわけでもない、村、農村以外の街だって地方には幾らでもある。

投稿: コアロック | 2023.01.20 17:35

ポメラって親指シフト配列レイアウト用キートップステッカー使えば親指シフトで入力できるのね
スマホの外部入力キーボードとしても使えるのね

モノクロ画面でWeb検索もできない「ポメラDM250」はデジタル系ライターでも使えるか ポメラ初心者が試してみた
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2301/20/news119.html

投稿: | 2023.01.20 17:43

一応。
東電も来ました。

東京電力、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1835K0Y3A110C2000000/

投稿: | 2023.01.20 17:50

>Kaman to close K-MAX production line
https://www.janes.com/defence-news/kaman-to-close-k-max-production-line/

カマン、K-MAX 止めるってよ。
これの無人機版、艦載にすれば、有事に港湾の無いor生粋の浅い離島に接岸せずに補給するのに重宝しそうだけど。

投稿: himorogi | 2023.01.20 17:55

先進国で人口置換水準を超えるTFRなのはイスラエルだけ。でもユダヤ教超正統派の子沢山やアラブ系に国を乗っ取られる危機感は真似できないから、移民受け入れの焼畑しかないのでしょうね。

投稿: | 2023.01.20 18:07

>>>P-1

いっそのこと、ASW関連機器を下ろして代わりにE-2Dの機材一式を積み換えれば良さそうですけど。どのみち、ASWに使えない哨戒機なんて何の価値も無いんだし。

投稿: KU | 2023.01.20 18:21

>先進国で人口置換水準を超えるTFRなのはイスラエルだけ
そうなんです。
SDGsだLGBTだって言っても結局、先進国はそういうこと言う人は減って
揺り戻して男尊女卑に戻っていくのじゃないかと思います。
タリバンのことを全然笑えない。

投稿: コアロック | 2023.01.20 18:29

「戦場カメラマン」横田徹がウクライナで感じたロシア兵の不気味さと日本人義勇兵の評判〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/e03c2042c7bdd721a9f1ebb14a215474f81383ad?page=5

>平均すると常時10人弱の日本人義勇兵がさまざまな部隊で活動しています
>その多くは元自衛官で、アメリカ人やイギリス人の義勇兵よりも信頼されているという。
>アメリカ人は、ウクライナの戦闘に参加することで寄付金を集める、いわば金稼ぎ
>アメリカ人やイギリス人は使えないのが多いんだけど、日本人はよくやっている
>ロシア軍は1人のウクライナ兵を倒すために、10人のロシア兵をおとりにおびき出して攻撃する。
>ロシア軍は伝統的に兵士の命を粗末に扱ってきた

投稿: コアロック | 2023.01.20 18:40

 まあ、イスラエルの場合はスゲェ不思議な印象なんですよね。何でなんだろ?

 や、だっていかにもコッテコテの男尊女卑の雄wの様なサウジアラビアが2.238、イランが2.142、今回ワールドカップが行われたカタール至っては1.827で赤点です。

 それに対してイスラエル2.900ですからね。あの国は女性は結婚して子供産まないと銃殺なのか?

世界の合計特殊出生率ランキング
https://ecodb.net/ranking/wb_tfrtin.html

投稿: 北極28号 | 2023.01.20 18:48

北海道民としては、北の空の護りを担当している第7航空団の新しいロゴは、空を翔ぶ羽根と、蝦夷を象徴する鮭、ヒグマをモチーフとしているので、素敵なマークだと思いますけどね…アイヌ〜で、耳障りなクレームを言うから、アイヌ利権団体が未だに四の五の嫌われると思うし、部隊のロゴはその地域性をモチーフにしたものは他の部隊にも見られるわかだから、もし白紙撤回なら残念ですね…。

投稿: | 2023.01.20 18:51

 一昨日来やがれ。
『韓国ラグビー協会会長が来日 日韓ワールドカップ共催を提案』
https://korea-economics.jp/posts/23012001/

『カナダ、ウクライナに装甲車200台 国防相がキーウ訪問』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN190B30Z10C23A1000000/
>提供するのは、カナダのロシェル社製「セネター」で、総額9000万カナダドル(約86億円)相当。カナダ政府は「ウクライナからの具体的な要請に応じた」と強調した。ウクライナのレズニコフ国防相は「われらの勝利を近づけるものだ」と歓迎した。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.20 19:04

>千葉 強盗傷害事件で自衛官逮捕 東京 狛江事件発覚のきっかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955841000.html

20代の現職だそうです。

投稿: HI | 2023.01.20 19:08

『米 装甲車「ストライカー」をウクライナに供与 戦車は見送り(2023年1月20日)』
https://www.youtube.com/watch?v=bRwl8d1lBlg
 200両をプレゼント。エイブラムズの供与は、エンジンを理由に見送り。まぁ、妥当だろう。ガスタービンエンジンは、整備コストが半端ないから。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.20 19:10

>今日は夕方までに、最終巻の諸々も決めなきゃならない。その後は、締め切りまで2週間のラスト・スパートです。何の暇もありません。

 あと、二巻  お待ちしております。

投稿: てぃあ01 | 2023.01.20 19:11

>一昨日来やがれ。
うちはティア2筆頭、オタクはティア3。
何を寝言を言っている?頭が高いわ。

投稿: コアロック | 2023.01.20 19:14

>ガスタービンエンジンは、整備コストが半端ないから。
御意!
お正月仮面さんさ、
もうお正月終わりだよ。
また名前変えるの?

投稿: コアロック | 2023.01.20 19:17

>20代の現職だそうです。

千葉県のリサイクルショップ強盗致傷事件 逮捕の男は三重県内の23歳自衛官
https://news.yahoo.co.jp/articles/4083604170d356d2577edfb0f00b06cf14783fca

昨年11月の事件
陸上自衛隊の第1空挺団の3等陸曹を逮捕 メリケンサックで女性殴り現金奪う
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0fb798e476341e5b9e3eca411ea2d0428285d1

自衛隊、強盗やるほど落ちぶれたか。

投稿: シーアルローテ | 2023.01.20 19:31

 2月に入ったら、また改名します。>コアロックどん

『茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」危機感あらわ』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ffecd296b00032ee3d697d5c0d7c7e45e4a44df
 どうせ、財務省が「ザイゲンがー」と言い出して、消費税増税→過去の政策の二番煎じ→効果なし。
 ローゼン麻生の謂いを見ると、原因分析からしてまともにできないようだから、もう満州事変を止められなかった若槻内閣を笑えない。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.20 19:34

柳昇師匠は自衛隊慰問でF15に乗せてもらうと「こんどやったら勝てるね」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317483

投稿: | 2023.01.20 19:37

>2月に入ったら、また改名します。
あぁやっぱり、期待してます。
ところでアメ公やTOMMYより使えるってよ。
鼻高いね、ピース。

投稿: コアロック | 2023.01.20 19:47

イスラエルは超正統派ユダヤ人がいて、生活保護を受けてひたすら子供を増やす使命を持つ人がいます

金持ちのユダヤ人が働きバチで超正統派の女王バチを支えているようなもの

投稿: | 2023.01.20 19:51

>経口避妊薬を
ピルを飲まないせいでチョコレートのう胞から卵巣がんに成ったり子宮筋腫や子宮内膜症や月経前症候群やそっちの不利益の方がよほどデカい
月経なんて年4回あれば多い3回で良い
https://p-dress.jp/articles/7954
フェムテックとかいって吸水ショーツや洗って再利用する綿のナプキンや香草香料で誤魔化さずに、ピルとHPVワクチンで正面突破が正解

投稿: ピルが正解 | 2023.01.20 19:54

https://doi.org/10.24634/bunken.72.12_58
放送研究リポート : 著名人の自殺報道と自殺報道ガイドライン

投稿: 押すなよ捺すなよ | 2023.01.20 19:56

https://doi.org/10.32303/jnohs.12.1_16
歯周病原菌保菌状況では,2021年の研究対象者のうち,Aggregatibacter actinomycetemcomitans(A. a.)を保菌している者が100%,Porphyromonas gingivalis(P. g.)を保菌している者が16.1%であったが, 2015年の研究対象者54名のうち,P. g.を保菌している者が92.6%,A. a.を保菌している者が7.4% であり,A. a.とP. g.の保菌者の割合が逆転した.2021年の明度測定より,1および2を明色群27名,3および4を暗色群39名として2群に分けた.明色群と暗色群の保菌種類の平均値比較を行った結果,明色群の方が有意に多かったが,2015年では暗色群が多く,逆転した結果となった.
そんなに急に変わるかぁ?

投稿: ♪白い歯っていぃな~ | 2023.01.20 19:59

>うちはティア2筆頭
byコアロック様

 1995年の第2回ワールドカップ。決勝進出を決め控え主体のメンバーで臨んだオールブラックスに17-145という屈辱的敗北を喫した「ブルームフォンテーンの悪夢」から、2015年の第8回ワールドカップで世界中を驚愕と熱狂の渦に巻き込んだ「ブライトンの奇跡」に至る20年は正に漫画の様な展開でした。

 これはサッカーでも同じ様な話があって、所謂サッカー氷河期と言われた1970年代から1980年代に至る時期は、今の私達から見れば選手の技術も監督の能力もそもそもジュニア育成も、ピッチも放送のカメラワークやメディアの視点ですら何から何まで全部冗談の様なレベルの環境だったんですよね。

【サッカー氷河期】1978 日本 vs ソ連【アムール・ブラゴベシェンスクに勝ってからやれよ!】
https://www.youtube.com/watch?v=WkoSE5y8Rnw

【サッカー氷河期】1981 日本 vs ポーランド選抜 #1【40年前の今日】
https://www.youtube.com/watch?v=g2L1Dh4mvGk

【サッカー氷河期】1984 オリンピック最終予選【vs タイ,マレーシア,イラク】
https://www.youtube.com/watch?v=lQut4JEcMMc

 よもや84年オリンピック最終予選における屈辱の4連敗から13年後、日本が自力でワールドカップの扉を開き、そこからの7大会全てに出場し、その内4大会でベスト16に進出し、1992年の初戴冠から最多回数である4度の優勝をアジアカップで勝ち取るようになり、女子に至ってはアジア勢唯一のワールドカップ優勝国になっただなんて、この当時の殆どの人が想像も出来なかった事だと思う。

投稿: 北極28号 | 2023.01.20 20:05

https://www.carenet.com/news/general/carenet/55655
>性への関心が薄れると死亡率は高くなる/国内前向き研究
https://twitter.com/ichiipsy/status/1611669989244960768
心血管死は有意差が無い、がん死が左右する
担癌者がセックスを避けるからではないか?
腹上死上等なら心血管死もスプリットするのに
https://twitter.com/ichiipsy/status/1616035511700971520
>バイアグラは男性の心臓病のリスクを低下させる可能性
肺高血圧の治療薬のバイアグラ艸

投稿: 枯れると死ぬ | 2023.01.20 20:07

> そういうやりようはあったはずなのに、三菱さんはお公家だから、いろいろ頭を下げて回るのは嫌だったんでしょうね。
2012年に愛知県であった国際航空宇宙展ではMRJのブースに技本の幹部数名が来ていて、それなりに買う気もあった気配はありましたが・・・
コケてしまったから仕方無いのかと・・・

投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2023.01.20 20:10

>ChatGPT
すげえ提灯記事ですね。
これ、文章としては破綻の無いように見えるものが返って来るのですが(それはそれですごいんですけどね)少なくとも私の観測範囲では、答えの正しさは担保されていないという結論になっています。論文を書かせると、架空の参考文献を生成したそうです。
文字通り、日進月歩、分進秒歩の世界で、Googleが危機感を持ったというのも正しいのでしょうけど、まだ使い物にはならないでしょう。今のところは。

投稿: いーの | 2023.01.20 20:14

>新刊告知。北海道まで入手の報告があったので、今夕辺りは、かごんままで届いていると思います。

honto.jpや紀伊國屋ウェブストアなどを参照する限り関門海峡を越えてない模様。

というか、広島県と山口県の間に壁がありそうですね。
福岡県と鹿児島県は九州内で一蓮托生なのはデフォですけど、山口県まで十把一絡げのなのかな。
四国には届いてるようなんですけどね。

土曜日に鹿児島県まで到達すれば、御の字ですな。
とは言え、今度の日曜日に試験があるので、終了するまでお預けですorz

投稿: 同郷人 | 2023.01.20 20:17

>かごんま

 今回は、Amazonの発送も遅かったから、そうかもしれないですね。

投稿: 大石 | 2023.01.20 20:21

新刊、入手しました。

>同窓会
 作業お疲れ様です。大変な作業であることが文面からも伝わってきました。
 ただ、大石先生のワンオペ体制に読めますが、それなら団体として機能してないのでしょうか?
>スマホの画面で変な改行が入らずに読めるには何字での改行が良いのだ?
 単にベタ打ちするだけではダメなのでしょうか。中止するだけなんだし。
>後日、つっ込まれるんですよ! 「君、文章のプロだよね?w」
 先生のご職業柄、仕方のない事だと思います。
 しかし、このようなツッコミ・カラカイは品の無い行いで止めるべきと私は思います。

>空自機のアイヌ文様に抗議
>私がそれにハンコを付く立場の幹部だったら、止めとけと言います。
 先生のお考えに同意し、支持します。
 「どこかに問い合わせなければならない」と思った時点で止めておく案件だと私は思います。
・1点、疑問なところ。
 元記事では、「グングツガー」ではなく「その模様はオラたちのだ! 勝手に使うな!」系の苦情である旨書かれておりました。
 そっかー、アイヌ文様って誰でも使える模様じゃないんだー(棒)
 ぐんくつの「音」ではなく、リケンの「香り」を感じるのは私だけ?

投稿: れっさー | 2023.01.20 20:31

※ 日英同盟が100年ぶりに復活? 防衛新戦略、戦闘機開発…礼賛一辺倒でよいのか

イタリアもいるので貧乏神ドイツ抜きの三国同盟。
でも第二次世界大戦の時みたいに旗色が悪くなったらさっさと逃げて連合国に鞍替えした伊とか中東を引っ掻き回しておいて面倒事は全部米に押し付けた英なのはうちには荷が重い。
面倒事ばかり押し付けられなければ良いんですけどねえ。

投稿: 怪社員 | 2023.01.20 20:52

>ChatGPT

使い方が判っている人間にとっては、現時点ではとても便利なツールとして使えているようです。

https://twitter.com/h_okumura/status/1616331653076652034
”久しぶりにPHPコードを書いたら動かない。見直してもわからないのでChatGPTに貼り付けて clean up the code と頼んだら同じようなコードが出てきたけれど、そちらは完璧に動く。くやしい”

投稿: | 2023.01.20 20:59

暇ネタです。
お時間がある方はどうぞ。

半世紀ぶりの国産自動車メーカーを目指して車を売ってみる話
https://note.com/aoshun7/n/nf0ee8c5e96f8

投稿: | 2023.01.20 21:00

一人事務局 なんて言葉がアチコチであってですね

持ち回りで名ばかり役員、実質3人居ないようなボランティアで回ってるワケで
会計監査なんてのも権限振りかざそうものなら「じゃアンタ来年からやってね」
それでいて積立金は1000万超えてたりして

あぁめんどくさい


>少子化

結局やる事ないからヤるしかないってだけなんじゃ?

>重量
ザックの中身増やして満載0.1tで歩荷してるんですけど
「 ヒ ザ や ば い 」

投稿: はす | 2023.01.20 21:07

※ 失敗作、P-1哨戒機の調達は中止すべきだ 2

>2種類のシステムにそれぞれ教育と兵站が必要になっており不効率だ。

まあ弾の互換性が無い5吋砲を3種類も延々使い続けている組織ですから。

>どうしてもP-1を使い続けるならばせめてエンジンを信頼性が高く、コストが安い物に変える。

良かったねえC-2。CF6にしておいて。

投稿: 怪社員 | 2023.01.20 21:14

>千葉県のリサイクルショップ強盗致傷事件 逮捕の男は三重県内の23歳自衛官

↑は「この自衛官の携帯電話の解析で東京・狛江市で起きた強盗殺人事件が発覚のきっかけとなっています。」がポイントです。

押収携帯から狛江90歳殺人事件が発覚 千葉強盗致傷で逮捕の男は、23歳の自衛官
https://news.ntv.co.jp/category/society/13cf1920d9ca4f15a164ce018ac9255d

投稿: | 2023.01.20 21:17

もう10年。

https://twitter.com/SakanaAkou/status/1616206344369082369
”「10年に一度の最強寒波」ってじゃあ10年前何あったかなって調べてみたら、一人娘を守るために子供に覆い被さったまま凍死したお父さんのあの痛ましい事故があったのが10年前だったので、あのレベルの寒波が来てると思うと怖すぎる……。”

投稿: | 2023.01.20 21:20

>「圧倒的Fラン感」新名称・東京科学大学が物議、偏差値低下の懸念?東工大・医科歯科大

せめて医の字は残しておくべきだったのでは?
同じ国立でも、医大と判れば合コンで女子大生の食いつきが8割増し(当社比)で違う。
婚活サイトでも、大学名に医がついていることで検索率が3倍増し(当社比)!…のはず。

>まあ、イスラエルの場合はスゲェ不思議な印象なんですよね。何でなんだろ?

いろいろ理由はありますが、

・常在戦場国家だから。戦争中は出生率が上がるとの統計がありますし。
・妊娠すると兵役を回避できる。
・貧困率が高く男尊女卑なアラブ系は出生率が高い。貧乏人の子沢山ってやつ。
・同じく貧困率が高く男尊女卑なユダヤ教超正統派も出生率が高い。

こんなところではないかと。

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.20 21:23

駅からゴミ箱消える、首都圏10事業者が撤去…家庭から持ち込み絶えず
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230120-OYT1T50115/

残り少ない牙城だった都営地下鉄からもゴミ箱が撤去されてしまいました。
コンビニ同様家庭ゴミを捨てる不届き者がいるのは嘆かわしい限りですが、記事中にあるように駅構内で物販するのにゴミ箱を撤去するのはそれはそれで外にゴミを転嫁してるようで筋が通らない気がします。

投稿: のれそれ | 2023.01.20 21:24

>陸幕長、銃剣道は戦技に役に立ちます!競技会の結果が部隊長の成績に影響することはありません!  

競技会専業なんていません!

みたいな話をされていました。もしかするとぼくのみている陸自と幕僚長が見ている陸自は次元断層かなんかあるのかと思いました^_^

https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1616041800816562176?cxt=HHwWgMDU_ZTdqu0sAAAA

これわ相当、闇が深い(>_<)。そのうちきっと、清谷さんが記事にしてくれるに違いまい!

>千葉 強盗傷害事件で自衛官逮捕 東京 狛江事件発覚のきっかけ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/k10013955841000.html

この手のニュースで防犯カメラの動画が流れる度に思うのですが、なんでまた実行犯の顔にボカシを入れるんですかね?

投稿: KU | 2023.01.20 21:33

>というか、広島県と山口県の間に壁がありそうですね。
福岡県と鹿児島県は九州内で一蓮托生なのはデフォですけど、山口県まで十把一絡げのなのかな。
同郷人さん

昨年10月より宅急便の山口県への配送が、翌日午後から翌々日の午前中になって居ます(トラックドライバーの勤務時間制限の関係だと)ので、配本も??

>一部区間における、宅急便等の「お届け日数」および「指定時間帯」の変更について
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_220912.html

投稿: HI | 2023.01.20 21:33

最終的に払うお値段が変わらなくても、アクセス先が一つになるのは便利。

DAZN、Prime Videoチャンネルで提供へ。'23年に世界展開
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1471883.html

投稿: | 2023.01.20 21:38

>>>5吋砲を3種類

怪社員さん

ああ。Mk42(かぜ型)とOTOメララ(こんごう型他)とMk45Mod4ですか。Mk42は、そう遠くないうちに、かぜ型と一緒にお役御免になりそうですがOTOメララのそれは、まだまだ現役ですよね。Mk45に載せ換えるにしても重量その他、サイズ面で難しいのか...?

投稿: KU | 2023.01.20 21:38

連続強盗犯の一人と思われる人物が23歳の自衛官ということは、もしかして初犯?
それにしてはやることが何とも荒っぽい。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.01.20 21:39

>>一人娘を守るために子供に覆い被さったまま凍死

北海道の話だからねぇ。
それでも、ホームレスの人にはきっついだろうね。

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.20 21:41

>百里周辺

https://twitter.com/CornLabo/status/1615514387426729984

昔からゴミを放置するような連中は居たにせよ、これじゃあ撮り鉄がどうこうとは言えんぞ。

投稿: 怪社員 | 2023.01.20 22:03

アマゾン、スゲー!
昨日頼んだHDDの配送が今日の午前中の配送予定だったんだけど届かなかったのでチャットでクレーム。
夜の10時までには届くというので納得。
18時頃にも届かないので再度、チャット。それでも10時までには届くとのこと。

さっき21時過ぎにヤッパ届かないのでチャット。
チャット散々やり取りしてたら
電話が鳴って、10時までに届けるとのこと。
でも後10分もないよって話したら近くに来てるので私が届けるとのこと。
そしたら、本当に10時2分前に届けれくれた。
ビックリ。

投稿: コアロック | 2023.01.20 22:08

 事故を起こしたらどうするの?
 スゲーではなく、全体の利益のために我慢する心の余裕を持ちましょう。

投稿: 大石 | 2023.01.20 22:13

>同窓会中止

ふと思いましたがコロナ騒動が始まった2020年に入学した中学生・高校生は今春卒業。
水泳を含む体育の授業がどうなっているか知りませんが、基本的に同級生の素顔を見ないまま卒業して行く訳ですね。
同窓会どころか道ですれ違っても分らない事が多そうな。

>「屋内でもマスク不要案」が浮上「子供たちを解放せよ!」「なぜ関連死が増えているこの時期に?」分かれる世論

https://news.yahoo.co.jp/articles/40e20754e36ae0fa9e725b66100a5967eb9ba29a

投稿: 怪社員 | 2023.01.20 22:14

>事故を起こしたらどうするの?
そうじゃないんですよ。
届かないなら帰る。
届くなら待ってるって話を何度もしてるんですよ。

投稿: コアロック | 2023.01.20 22:15

>>陸幕長、銃剣道は戦技に役に立ちます!競技会の結果が部隊長の成績に影響することはありません!  
 そんなわけあるかい!

>競技会専業なんていません!
 嘘つけ!!

投稿: お正月仮面 | 2023.01.20 22:20

>>>銃剣道

>銃剣道装備、個人の判断で買っていると言うのは嘘でOBの会社から無理矢理買わされます。OB利権です。国防より寄生虫が大事のようです^_^

https://twitter.com/lYWLTaGOMuZXoo3/status/1616042772775186442?cxt=HHwWlMDR0d6Vq-0sAAAA

>まず顔に合わないと強くならないと「面」を買わされ柄と色が合わないからと肩の防具 それから胴 籠手、袴などの道着に防具を携行するバッグに木銃まで合わせたローンを組まされます これが営内でも場所とって困るのです

https://twitter.com/TACMEDA/status/1616091680989642754

道理で、必死になるわけでつぬ( ノД`)…

投稿: KU | 2023.01.20 22:50

>子供たちを解放せよ

左巻きだけじゃなく右巻きも子供を盾にして持論を述べるんだから虫唾が走る。

投稿: | 2023.01.20 22:51

>俗悪な“暴露系”に変えてしまう「ネット正義感」の正体(片岡 亮)

この記事を書いている片岡氏は、変わった経歴の方なんです。若い頃にはキックをやったりプロレスをやったりで、プロレス時代にはアメリカでの興業旅も経験しています。自身の格闘技経験も生かし、ボクシングライターとして活躍しています。4年ほど前からマレーシアに住み、国を行き来しながらの生活をしています。
井上vsフルトン戦が本格交渉段階だそうです。片岡氏は大橋ジムがフルトン選手にアプローチしていることを早くから示唆していました。フィゲロア戦が正式契約は未だしながら、内定と報じられていただけにみんな騙されました。
フィゲロア戦を止めさせるため、フルトン側に相当高額な提示が為されたものと憶測が飛んでいます。外人さんってマネーに正直で、むしろはっきりしてて気持ちいいくらいです。

投稿: ペンチ | 2023.01.20 23:29

>2020年4月入学

ウチの長男坊がそれです。
たった3クラスしかない中学校で、学年全員と同じクラスになった事があるのに、
「素顔を見た事が無い女子は多いよ。」
倅達には通学の時はマスクを極力付けずに、「みんなに顔を覚えて貰え!」と指導して来ましたが、向こうは長男坊の素顔を知っていても、長男坊は向こうの素顔を知らないままに卒業する日が近づいて来ます。

決断が遅い。マスク外しは「成人式(20歳を祝う会)」前に決めないと意味が無い。
都市部なんざどうでもいいが、地方において「成人式」ってのは出生率や結婚そのものにガチで影響するのです。
都内に行く地方の若者の一定数は、「成人式」で何の成果もあげられなかった男女ですから。
そら、都内の恋愛格差がデカいはずです。国内有数の恋愛強者と地方ですら勝負にならない恋愛激弱者が混在しているんですから。
東京の出生率が低くなるはずです。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.01.21 00:12

>高齢者、既往症持ちが参加する同窓会で、そのリスクは取れないと判断した次第です。

普段、このウイルスでやりあっている時とは異なるスタンス、ではありますが、まぁそれは正解に近いのではないでしょうか。

このウイルス禍がまだ「序の口」であることを何故見たくないのか不思議だと思う側です。


何故なら、ようやくチャイナがウイルスに負けて看板製作を降ろして蹂躙され始めたばかりだからです。新しいステージに入ったにすぎません。

曰くぽろぽろと新種が確認されていると。ただそれが既存のものと比べて危険な奴なのかは未知数。チャイナでものになったら(?)、世界デビューするのは数か月後なんですと。

例えばですが、良く殺すタイプがやがてあまり殺さないが、もっと広がるタイプに取って代わられるのが、ウイルスのふるまいだとするならば、感染しまくるのがおけーな超ルーズな社会がある場合、ウイルスは逆にむっちゃ殺すバージョンが復刻することもあるのかなぁ?と思ったりします。チャイナは問題ですな。

まだまだ、ウイルス禍の渦中に人類はおります。日本は5類にするそうですが、ガード下げたらさぁ大変って感じでやれやれになるかもですね。

>※ 日英同盟が100年ぶりに復活? 防衛新戦略、戦闘機開発…礼賛一辺倒でよいのか
この記事酷いなぁ。なんで日英で米国に対抗できるとか「あたまおかしい」事考えてるんだろう。
もう日英ともに米国に「分からされて」、米国の「オプション」みたいに太平洋方面、大西洋方面に配置された防衛システムみたいになってるという状況だと思うのですが…。生き残るには米国が自滅するまでなるべく国の体を成したまま追随して生き残るしかないでしょう。同病相憐れむってやつです。ちなみに英国の方がノーフューチャーだと思います。
欧州半島に近すぎるので。


>そういうことですよ。
ま、こないだその類が元総理をしばいてしまった訳ですが。


>※ 民間と戦争を近づけた「ドローンの戦い」
現代の資本主義の本質は「戦争」そのものじゃないか、と。ジャベリンはゲームボーイで遊べるなら使える。
そうやって消費者は軍事に簡単に転用できる技術に日常からなじんでいる。
日本は民族のすそ野を少しずつ喪失しながらその本質から目を背けながら、米国自滅しろーとか念じてるんですかね。(多分まだしない)


>ドイツが未だに足掻いているけれど
ドイツらしい迷走。ここに至って未だ結論先送り。 欧州の未来をより暗くするのはドイツですな。
だから好かれない。独善的だと理解される。他の国が承認なしで贈ることはできるでしょう。時間切れ前の時間稼ぎ程度でしょうけれど。

>※ アメリカ、台湾軍の訓練拡大
アメリカは国防ができる(あてに成る。裏切らない)とこというのは、国として伝統がある地域(アメリカ人と全然違うということ)しか無理といい加減に認めるべきでしょう。


投稿: Viento | 2023.01.21 01:19

>コロナにかかった隊員に「あなた、馬鹿ですか」…海上自衛隊エリート幹部が“異例の解任”
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c432a692201b60671a0ea6c1539abb3eb254fc2

>「海上幕僚監部防衛課などエリートコースを歩んできた。世界中から将官を目指す有望株が集まる英王立国防大への留学経験もあり、将来の海上幕僚長候補と目されていました」

投稿: HI | 2023.01.21 06:49

女子はむしろマスクを外したくないんだよ。

投稿: | 2023.01.21 08:08

>>>エリート幹部

エリート街道を真っ直ぐ走っていると、こういう風に勘違いする人間が出来上がるんですかねえ。今後はこんな風に防大卒といえど、容赦なく処分してもらいたいですが。

投稿: KU | 2023.01.21 08:41

いや、近い将来、日本はどこかと武力衝突するし、南海トラフ地震は起きるし、なにかのウイルスでパンデミックは起きるんですよ。
必ず起こる。
まぁただ「だからなんなんだ?」って話なんですけどね。

投稿: たつや | 2023.01.21 08:45

金太の大冒険がNHKで流れたらしく、朝っぱらからツィッターがざわついとる。

>>#マイあさ ♪『金太の大冒険』(1975) ラジオパーソナリティ/シンガーソングライターの #つボイノリオ の伝説的楽曲。当時小学生だった中の人はこの歌を“口伝え”のみで聴いていたので、今回原曲に接して新鮮な感動を覚えました。
>>http://twitter.com/nhk_radio_news/status/1616544858809720834

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.21 09:23

ChatGPTの有効利用追加事例。

https://twitter.com/haseshout/status/1616280511709859840
"ChatGPTで実益性高く使っている、地味に面倒なエクセル関数の作成。"

投稿: | 2023.01.21 10:25

>まあ弾の互換性が無い5吋砲を3種類も延々使い続けている組織ですから。

護衛艦の一般公開に行けば、どの種類の5インチ砲でも同じ型の教練弾(54口径5インチ砲用教練弾)が見れますし、
防衛装備庁の調達予定品目を見ても5インチ砲用の弾って演習弾除くと76式54口径5in砲対空弾位しか見つからないんですよ。

令和4年度調達予定品目(中央調達分)(弾火薬室)
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/04_danka_r04.pdf

こんごう型の5インチ砲やFFMの5インチ砲はどんな弾を使っているんでしょうね。

投稿: | 2023.01.21 10:34

https://togetter.com/li/2054860
報道しない自由

投稿: 台湾ネタ | 2023.01.21 12:02

■21年9月にも家宅捜索の情報が駆けめぐる

 本社を置くのは瑠麗氏が代表のシンクタンク「山猫総合研究所」と同じ永田町山王森ビル1階。三浦一家が暮らすのは、そこから車で数分の六本木ヒルズだ。

「21年9月ごろ、トライベイにガサが入ったとの情報が駆け巡った。ですが、事実関係は判然とせず、警視庁が動いたのか、大阪府警だったのか、結局分からずじまい。一方で、警察側がメタの告訴状受理に難色を示したとも聞く。というのも、瑠麗氏が警視庁の内部向け月刊誌『自警』に連載している上、警察庁の関係先で講演することもあったことから、メンツに関わるということのようでした」(金融関係者)

 検察をも牛耳ろうとした安倍元首相は鬼籍に入った。特捜部に忖度する理由はないということなのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff74835b769935bff8468f0cf5c9e148dfffc0b3

投稿: | 2023.01.21 12:20

>特捜部に忖度する理由はない

山口敬之氏とかオリンピックの談合もそうですけど、外目には安倍によって司法が歪んでたように見えますよね。

その国家司法の歪みが銃撃に至ったとまでは主張しませんが。(思ってはいる)

投稿: | 2023.01.21 12:32

>やっぱ高専はこうでなくっちゃ!

高専の卒研で野球部の顧問してる教授から「安くピッチングマシン作れ」って言われてテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放す兵器が出来てしまった
https://togetter.com/li/2053565

 それって単純に「スゲェもの作りてぇ~っ!」という欲求が先走った結果なのか、「時速300km/hの球に対応出来れば時速160km/hの球など赤子を捻る様なもの、ふふふ完璧」という明後日強化方法が思いついちゃった結果なのか、教授に対し「そんな下らねー卒研出してんじゃねーよ」という事に対する意趣返しの結果なのか、その辺りの動機が知りたいです(小並感)

 なお、無回転フォークしか撃てない為実践では役に立たない模様。

投稿: 北極28号 | 2023.01.21 13:04

>金太の大冒険がNHKで流れたらしく、朝っぱらからツィッターがざわついとる。

中京圏では某民放ラジオ局が平日午前中のパーソナリティが、つボイノリオ氏の番組があるので
朝っぱらからエ〇ネタ満載の番組で、つボイノリオ氏の一連の楽曲は良く流れる番組ではありましたw

投稿: YOSHI@新田原の隣町 | 2023.01.21 19:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾有事の想定 | トップページ | 太陽光詐欺 »