« ロシアはしぶとい | トップページ | 巨鯨の後始末 »

2023.01.13

廃墟のソルダール

※ GDPでドイツに抜かれる? 日本は今年4位転落の瀬戸際 | 熊野英生の「けいざい新発見」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230111/biz/00m/020/014000c
*生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0818Q0Y2A201C2000000/

 国が没落するというのはういうことですよ。誰も、その構造を改革しようとはせずに、どうやって金を出せば良いのかだけを論じている。いくら国から金を引っ張ったところで、一時しのぎにしかならないのに、肝心要の改革を放棄したから、こんなことになっている。

※ ロシアの雇い兵組織、東部ソレダール制圧を主張 ウクライナは「戦闘は継続」
https://news.yahoo.co.jp/articles/47bab5491b40912d7f7619f5788d1065c635083f
*Ukraine war: Soledar devastation revealed in satellite images
https://www.bbc.com/news/world-europe-64250202
*ロシア、ウクライナ侵攻の総司令官を交代 3カ月で2度目
https://www.bbc.com/japanese/64245012

 BBCの元の記事に添付された写真が凄まじいのね。建ち並ぶアパートのどれ一つ、一棟とて無事な建物はない。いったいどうしてここまで破壊する必要があったのか、あるいはこんな徹底した破壊をやり尽くすほどの砲弾がまだ双方に残っていたのか? と驚く。
 21世紀に入って、われわれはどうしてこんな前近代的な殲滅戦をやらかしているのだろう? どうしてこんな時代錯誤な地上戦が展開しているのか?

※ 米国を悩ますミッションクリープ、パトリオット供与で現実味 ウクライナ戦争は2023年、米国とロシアの代理戦争へ発展か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73482

>ロシアとの「ミッション・クリープ(終わりの見えない展開・戦い)」が起こるの

 ウ国民の犠牲は気の毒につきる。しかし、ロシアがどれだけ北朝鮮やイランからフルの武器援助を得た所で、西側の生産力の足下にも及ばない。西側は単に、その金を出す覚悟があるかどうか。

※ 兵器が「ハマる」とは? ウクライナで重宝される独製旧式兵器と北朝鮮無人機侵入事件
https://trafficnews.jp/post/123701

 よし! 話は全部聞かせて貰った! 本邦陸軍も87式を直ちに増産しようではないか! てあれ、テレスコープ弾とかでバージョンアップできのんか? センサーももう少し改良して。

※ 中国の台湾進攻は今年中にも・・・ 覇権国家の衝突は避けられない
https://news.yahoo.co.jp/articles/732c6904ad8f64a0ae69ffadaa1bc3343210a228?page=1

 さすがに今年はない。年々、解放軍にとってハードルが上がることは事実なれど。台湾の対応能力も日本の世論も台湾防衛へと傾く。できることなら今すぐやるべきだろうけれど、それは無理だから、当面は、台湾の政治をひっくり返しての時間稼ぎでしょう。

※ 「核大国への軍事介入を忌避する米国」を眼前にした今、論じられるべき核共有 プーチン氏の「個人的歴史観」が出発点、ゆえに厄介で不透明なウクライナ戦争
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73432

>日本はウクライナと同じ境遇にある
>河野 克俊

 日本の安保界隈の人々の念頭にあるのはまさにこれです。台湾有事どころか、尖閣で何かあっても、米軍は動かない。ただ後ろから武器援助してくれるだけ。だから慌てて自己防衛なんて話になっている。所が、国民的には「日米安保は盤石!」という姿勢を政府は崩せないから、本音は口に出来ない。
 ただ、核共有とか、河野さんの立場でそれを言って良いんだろうか。

※ 怒声飛び交った徴用問題の討論会 「売国奴」と反発も=韓国
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230112003300882?section=japan-relationship/index

 こんなん、慰安婦合意ですら、「もうこれしかない!」と決めたのに、ああなったわけで、上手くいくはずもない。韓国は世論の都合で何でもひっくり返る。何度でも。

※ 年金や児童手当などの口座、マイナンバーにひもづけ デジ庁検討
https://www.asahi.com/articles/ASR1C63R6QDJULFA01R.html
*「不同意」伝えない場合、マイナンバーと届け出済み口座をひも付け…デジタル庁検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230113-OYT1T50051/

 昨日の朝日の一面トップのスクープですが、これこそが財務省の狙いなわけでw、それがいやな国民には、給付金とか後回しになるぞ、とはっきり脅せば良いんですよ。

※ 立憲・泉代表 自衛隊降下訓練始めを視察「武力行使しなくてもよい世の中を作らなければ」
https://news.livedoor.com/article/detail/23525332/

 よし! 新年早々の自衛隊視察は、足枷になっている切るべき支持層に対して良いメッセージだぞ!

※ 陸自弘前駐屯地(青森県)、定員190人減 第9偵察隊を廃止、岩手に移転
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fffcbf1954000327e6efec5146ee6cb3fee2ee5

 一端緩急あれば、まず対応するのは戦場に隣接する部隊。つまり台湾情勢では水機団。ではその次に動く部隊は何処か? 後背地で満を持して練成中の関東軍……。ではなく、北海道&東北の部隊ということになる。

※ 馬毛島基地計画とは どんな訓練?4年後には基地が完成?
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023011200062068.html

 4年も掛けるな! 住民はいないんだから、24時間の突貫工事もできる。2年でやり抜け!

※ 横浜に揚陸艇部隊=在日米軍再編計画を修正
https://news.livedoor.com/article/detail/23524944/

>横浜市の港湾施設で陸軍の小型揚陸艇部隊を新たに編成

 これはLCUを事前に置いておくという話なの?

※ 成田悠輔氏、物議醸す「高齢者は集団自決」発言は持論だった メタファーと説明も...「老害化」社会防ぐ「最強のクールジャパン政策」と直言
https://www.j-cast.com/2023/01/12454057.html?p=all

 集団自決は遺憾ザキw。私ですらそこまでは言わない。言って良いのは、「尊厳死がええんとちゃいますやろか?」まで。
 元気なうちに、一筆書いて役所に提出しておくんです。「自分が惚けたら安楽死させてくれ」と書いて。で、ボケたら家族がその書類の照会を家裁に申請。本人が、その文書の内容を理解出来ないなら、惚けたものと判断して国営尊厳死センターへ。
 「集団自決」なんて言葉は360度から突っ込まれる原因を作るだけ。学者が使うべきで無い。不用意過ぎる。

※ 「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm…暖房費高騰“電気代7万円” オール電化が裏目に
https://news.yahoo.co.jp/articles/134b5d283442039212f37e037df6ac0ce14de7cc

>「オール電化なんですけど。7万6000円くらいですね」

 さっぱり解らん。なんでこんな金額になるの? 例えば電磁調理器だけでなく、風呂も電気で沸かしているとか? うんなわけはないよね。

※ 受験生の親がザワつく SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下…親の時代とは異なる難易
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e5c6a9bab89d669f8c2468228cbe9a9d0685c5

>今のMARCHは、40代より上の親世代のころの早慶と同レベルといっても過言ではないと

 そうは言っても、その半分は六大学なわけで、昔から早慶に肉薄していたという事実は今も昔も同じ。

※ 変異株「XBB.1.5」米で急増、国内でも確認 免疫を逃れる特徴
https://news.yahoo.co.jp/articles/14359097d2ca58b45f64dd997c980cbead4fbe49

 感染力が強くて、免疫の回避能力も高い……、て当然だよね。免疫回避能力が高いから拡散するわけで。ここで問題となるのは、従来株と比較して重症化率はどうなのか? それのみ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 最新スマートウォッチ・スマホ「転倒」「衝突」誤検出にご注意を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230112/k10013946701000.html
※ 森友学園の籠池夫妻、実刑確定で収監へ 補助金不正で上告棄却
https://www.asahi.com/articles/ASR1D3K47R1DUTIL00F.html
※ “高齢男性”71人から計3.2億円詐取! 大阪市大卒・美人看護師「ぼったくりパパ活」の巧妙テクニック
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/317124
※ 全米の航空便を停止させる原因となった「NOTAMシステム」とは
https://www.businessinsider.jp/post-264209
※ 駅近くに残土の山4m、打つ手なく20年以上放置 ついに差し押さえ
https://www.asahi.com/articles/ASR1C739XQDJUTNB00G.html?iref=comtop_7_05
※ How A British Submarine Spent Hours Under A Russian Aircraft Carrier
https://www.thedrive.com/the-war-zone/how-a-british-submarine-spent-hours-under-a-russian-aircraft-carrier
※ 世界一の急勾配を持つ会員制ドライブコースで“規格外”の舗装に挑む
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02011/121500013/
※ 空気回収でCO2除去、スタートアップが業界初
https://jp.wsj.com/articles/climate-startup-removes-carbon-from-open-air-in-industry-first-11673542958
※ 『インディ・ジョーンズ』の元子役、俳優復帰でゴールデングローブ初受賞。涙流し“アジア系子役”の苦悩明かす
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63be1551e4b0b2e1506bf6b4
※ 米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言で批判の的に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e37b333041476aa2ae9a0f79e1fd9ab9d7c198ef
※ 【漫画】ノロウイルスで一家全滅しましたレポ→「その感染経路は盲点だった」「母さん今北極にいるで草」
https://togetter.com/li/2043352
※ 伝説的なロックギタリスト、ジェフ・ベックさん死去 78歳
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35198489.html

※ 前夜の空虚重量 77.9キロ

※ 有料版おまけ サブノートの使い心地

|

« ロシアはしぶとい | トップページ | 巨鯨の後始末 »

コメント

>※ 成田悠輔氏、物議醸す「高齢者は集団自決」発言は持論だった メタファーと説明も...「老害化」社会防ぐ「最強のクールジャパン政策」と直言

誰かと思ったら変なメガネかけてる人か
この発言のせいでお前はアシスタント・プロフェッサーで助教授じゃなくて助教だろと総ツッコミ入れられて可哀想
まあ大石さんの「尊厳死」も「殺処分」が本音なわけで。言葉は大事だね。

30代でイェール大学助教授!"世界が認めた天才" 成田悠輔氏が林修と考える"間違った向上心"から自由になる方法
https://www.mbs.jp/news/column/scene/article/2022/04/088567.shtml
【物議】イェール大学助教授の成田悠輔、実はassistant professor(講師の下の助教)?
https://matomame.jp/user/yonepo665/e264093bf4e3c638d4f2

投稿: Q | 2023.01.13 11:00

>風呂も電気で沸かしているとか?
沸かしてると思います、安い夜間電力を使って温水器にお湯(90℃)を貯めて
翌日に使うというもの、これ大昔からありましたよ

>今のMARCHは、40代より上の親世代のころの早慶と同レベル
というか、自分の時代ですが、自分より英語以外は下だった同級生が慶と早の
法学部に受かってました、そいつは英語だけは全国上位レベルで国社は平凡
それで早慶の一部学部(法・商)は英語だけ出来れば受かると思ってました
英語だけ突出して良ければ、他はMARCHレベルで十分受かる

投稿: 退職官吏 | 2023.01.13 11:04

>ただ、核共有とか、河野さんの立場でそれを言って良いんだろうか。

河野さんは確信犯でしょ。学校の講師とか硫黄島の講師とかに桜井や竹田や高須ら夕刊フジ執筆者を入れて優遇した人だしね。
安倍政権で長期現場トップ務めたのは伊達じゃない。

>風呂も電気で沸かしているとか? うんなわけはないよね。

オール電化住宅は電気でお湯も沸かします。でも7万超えは異常。新電力とでも契約したのなら自業自得。
電気代が2倍になりました3倍になりましたなんて言ってるのはみな新電力とそんな契約した連中。
値上げは最大でも30%いってない。法人は16%しか上がる予定ない。

投稿: | 2023.01.13 11:12

>足枷になっている切るべき支持層に対して良いメッセージだぞ!

切ったら残るのは首から上くらい。旧民社党並みの野党になって目指すは自民党入り与党入りってそりゃ国民民主党じゃん。

投稿: | 2023.01.13 11:14

より現実的に。

イーロン・マスクの衛星インターネットStarlink、2カ月連続の価格改定。えぐい新料金に驚愕した
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/13/708.html
”先月の13,700円から9,900円に引き下げるというもの。3,800円、27.7%もの大幅値下げです。下げ幅が大きすぎる。ちなみに先々月は15,100円でした。”

”アンテナ料金がさらに驚き。いつ終わるかわからない、期間限定価格ではありますが、従来の73,000円が36,500円と半額に”

投稿: | 2023.01.13 11:37

暇ネタです。
真偽は不明です。

エナジードリンク、男性の抜け毛が増えることが判明
https://nordot.app/985970240055443456

投稿: | 2023.01.13 11:38

>ロシア、ウクライナ侵攻の総司令官を交代 3カ月で2度目

一応。

「残酷虐殺」期待したプーチン失望? 「アルマゲドン将軍」3カ月で更迭(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ead8d6768ef5e667b14a33dc945e56472613e3c
”一部ではスロビキン氏の権力が肥大化するのを牽制(けんせい)するためにロシア軍部内の勢力争いが今回の更迭に影響を与えたという分析も出ている。スロビキン氏は「プーチンの猟犬」と言われているロシア傭兵企業ワグネルグループのトップであるエフゲニー・プリゴジン氏と非常に密着したために降格措置が取られたとみられている。”

投稿: | 2023.01.13 11:41

> 例えば電磁調理器だけでなく、風呂も電気で沸かしているとか?

オール電化住宅の場合、風呂(給湯)はヒートポンプと思いますが、寒さで多少効率が悪くなっても電気代に占める割合は数千円程度。
電磁調理器の電気代も、どんなに使ってもこちらも数千円程度でしょう。
その他の生活家電はオール電化でもガスや灯油併用でも変わりありません(正確には契約方法で変わってきますが)。
大きく違うのはやはり暖房です(冷房を電機以外で行うのは一般家庭では余り無い)。
恐らく暖房用としてエアコン複数台を長時間または電気のセントラルヒーティングを稼働させているのだと思います。
なお、記事中の家庭は引っ越す前はガス併用でガス電気合計で6万円以内(引っ越し前の暖房がガスなのかは不明)。
今季はこれが電気のみ7万6千円なので、昨今の電気料金の値上りを考えるとそこまで上がっているという感じは無いですね。

投稿: BT | 2023.01.13 11:58

>「勇敢な守護者へ」性能向上型T-72戦車 チェコからウクライナへ大量引き渡し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a09cc2aa0417efc9cde616cc202a8ad50cd427f0

玉突き?援助?で、使い慣れたT72改ガガガ

投稿: HI | 2023.01.13 12:09

>受験生の親がザワつく SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下…親の時代とは異なる難易度

 今SAPIXって教室規模によってクラス数が違うそうで、小規模だとα、E、D、C、B、Aの6コースしかないけど、最大規模教室だとα1、α2、α3、α4、α5、α6、α7,α8、α9、W、V、U、T、S、R、Q、P、O、N、M、L、K、J、I、H、G、F、E、D、C、B、Aと32クラスもあるそうで、保護者も当事者である受験生も訳分からないのではないだろうか?

 まあ、皆様お察しの通りサピのクラスはαかそれ以外だ、という意見は的を射ていると思います。ぶっちゃけ、アルファベットの中位以下の場合は、コスパ的によろしくないから個別指導とか、そっちの方が結果は出ると思いますけどね。

 それに偏差値的に中位以下の中高一貫でも卒業時に合格出来る大学のレベルが高くなる「お買い得中高」も結構あるし、学業以外の面で生徒に対して手厚いサポートがある学校もあったりなので、実際にその学校のオープンキャンパス(学園祭とか説明会とか)で色々話は聞いた方がミスマッチ等で双方不幸な事にならない気がする。

投稿: 北極28号 | 2023.01.13 12:17

いやー昨夜の続きですけど、わっかんねーんですよね
>オール電化の電気代

ゆうべの方の言うておられた日中零下からの熱量って話でも、
うち大阪ですけど実は1月2月は仙台並みの気温です
だいたい朝は零下で、寒波来てる時は日中5℃くらい
夜間にエアコンかけると、室外機が凍結してしょっちゅう止まります

そんな状況でほぼ半日以上エアコン2台掛けっぱなし、
オール電化の給湯器が夜間は動き続けて、
応接の200V業務用エアコンも故障防止で毎日1時間は稼働、
エアコンで足りない時や洗濯物乾かす時はパネルヒーターON
これで寒かった去年の1月が27000円でしたもの
同じ去年1月で5万越えで、今年7万も行くのか?
豪雪地帯だからってうちの二倍って事はないだろうって思うんですけどねえ…

新電力も基本オール電化は契約出来ないんです
勧誘の断り文句に、「うちオール電化です」ってのがあるくらいなので
今調べたらなくは無いみたいですが…
これ契約しちゃったのかなあ

投稿: はす | 2023.01.13 12:24

>怒声飛び交った徴用問題の討論会(聯合ニュース)
各誌の立場が見える記事で、朝鮮日報では「野党の参加者は国辱的解決で反対」と書かれており、
企業の肩代わりも「日韓請求権で設立されたPoscoが払う」と具体性と、過去の経緯が判る記載になっております。

政府が音頭取りを始めたのと、Poscoの位置づけを再認識させようという流れが出てきただけでも
話にもならなかった文政権よりマシですね。
いづれにせよ、ボールはあちらにあって、日本側は提案待ち。
でも韓国MBCのニュースを見ると「韓日議員連盟所属の与党・野党議員10人は、日本を緊急訪問し、日本の国会議員と松野官房長官に会って、解法を議論する予定です。もう、ボールは日本政府に渡りました(MBC)」とか言って、笑ってしまう。

投稿: 外資社員 | 2023.01.13 12:24

>くじらのあとしまつ

【速報】大阪湾に迷い込んだクジラが死んだことを大阪市職員らが確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/74b12bae125598abfaa9cbca1e327388aa230451

(引用ここから)今後、処分方法などを検討する方針です。(引用ここまで)

 最初っから、こういうオチが予想されていたんだけど、どうすんでしょうね?引き上げて、バラシて、焼却処分になるのかしら?

投稿: 北極28号 | 2023.01.13 12:28

国際政治学者、舛添要一。
今、テレ朝で、「二百三高地、乃木大将の活躍とかあって」と言いました。

投稿: シーアルローテ | 2023.01.13 12:31

昨年12月の遺骨収集調査だそうです。

ペリリュー島で発掘、九五式軽戦車の写真公開
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1477446

投稿: | 2023.01.13 12:31

>※ 受験生の親がザワつく SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下…親の時代とは異なる難易度

難易度なの?ちゃんとしたコーチを付けたら、ちゃんとしたチームに入れたら、その子供たちがみんなプロのスポーツ選手になれると思っているわけじゃなかろうに。受験テクニックが進歩してもそれがほとんどの子供に与えられたら、そこで個人が身に着けた力は全体で相対的に見た時は半世紀前の時代と変わらないと思う。

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.01.13 12:40

捕鯨禁止の貴重なマッコウクジラだから
骨格標本一択でしょ

投稿: | 2023.01.13 12:41

>>ちびまる子ちゃんに批判。成人式で着物は立派だが「きれいな人が着たらもっとキレイなのに」とルッキズム全快で不快→「時代に合わせて改善すべき」
>>http://togetter.com/li/2045557

子供はいつの時代でも正直。それだけの話。

>>富士カラーCM「キレイな方はより美しく、そうでない方はそれなりに…」
>>http://www.youtube.com/watch?v=GChoLC8bhpk

>>さくらももこのブス批判ってある意味自虐なんだよ…その辺の微妙なニュアンス、背景、底意地の悪さみたいなものを感じ取らないと面白くないと私は思うんだけど

原作者が毒まみれだった駆け出しのビートたけしの追っかけやってたくらいだし、良識研磨のディズニファイは本人の望むところではないと思うけどな。

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.13 13:06

>骨格標本一択
近くに適当な浜があれば埋めときゃ一丁上がりなんだけど。

投稿: コアロック | 2023.01.13 13:11

>>捕鯨禁止の貴重なマッコウクジラだから

内臓あさって龍涎香が出てくりゃ金になるんだがな。

投稿: (´;ω;`) | 2023.01.13 13:22

 永井豪さんの読み切り漫画『赤いちゃんちゃんこ』みたいに笑顔で火をつけるくらいの手のひら返しはみんなやるんでしょうね。

投稿: | 2023.01.13 14:17

くじら
早くしないと・・・
https://www.youtube.com/watch?v=_eP6JQjn7UI&t=18s
こうなる!閲覧自己責任

投稿: | 2023.01.13 14:33

ゲンダイにまで「お父ちゃん、パイロットの夢、柏木を手放すことになった舞。いつになったら舞い上がれるのか」と心配される舞いあがれ!

NHK連ドラ「舞いあがれ!」窮地の舞をフった柏木の非情…放送後にSNS大荒れ(ネタバレあり)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/317211

投稿: | 2023.01.13 15:22

チンピラ維新の犠牲者になるのは大阪府民だけにしてもらいたい
国は万博予算を削減して防衛費に回すべき

大阪府コロナ死ワースト独走も保健所職員に削減危機…吉村知事の頭の中は“万博ファースト”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317172

投稿: | 2023.01.13 15:25

>私ですらそこまでは言わない。言って良いのは、「尊厳死がええんとちゃいますやろか?」まで。
でも、そういうことなら、これまでに指摘した通り、
大石さんの言う「尊厳死」ってのは、
「高齢者の殺処分」のマイルドな言いかえってことですよね。

ま、どっちもどっちといえばそうだが、
正直に言う分、成田氏のほうがマシやね(その意見はダメと思うけど・・・)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.01.13 15:27

>怒声飛び交った徴用問題の討論会
これねぇ・・・ま、韓国が何をやるかは自由で、
日本国としては関知しないでよいと思いますよ。

下手に求償権を放棄すればとか、下手に関わると、
日韓併合が不法であったとの徴用工裁判の結果を
日本国として受け入れた証拠として使われるおそれはある。

なので、尹政権との提携を考えても、
積極的反対はしないが、消極的であれ明示的な意見は言わないで
おかないといけないと個人的には考える
(そのへん、みんな分かってるんかなぁ・・・)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.01.13 15:34

この裁判が始まったからのワイドショー発言かと思ったらそうではないのね。

「あぼーんしないかね」「老人は早く死んでほしいとマジで感じる」精神疾患の父親を息子の医師らが殺害か...メール150通に見え隠れする『医師の思想』 ALS患者嘱託殺人 一連の事件で初の裁判がはじまった
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2023/01/092721.shtml

投稿: | 2023.01.13 15:36

>大阪

警官が拳銃を発砲、撃たれた人が重体でドクターヘリ?
通報したのが一般人ってなんだかよくわからんな大阪。

投稿: シーアルローテ | 2023.01.13 15:49

>今、テレ朝で、「二百三高地、乃木大将の活躍とかあって」と言いました。
 映画『二百三高地』で、児玉源太郎が第3軍司令部に乗り込んで乃木から指揮権を預かり、28サンチ砲の陣地転換を要求したなんて、あれ嘘よ(NHKの『坂の上の雲』でも、似たような描き方になっていたが)。長南政義による最近の研究では、児玉は軍司令部の幕僚作業の指導しかしていない。軍司令官の思考環境の整備をしてやっただけ。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 16:47

>21世紀に入って、われわれはどうしてこんな前近代的な殲滅戦をやらかしているのだろう? 

小泉ユーリィさんの近著『ウクライナ戦争』を読了したところですが、
彼はこの第二次ロシア・ウクライナ戦争を「古い戦争」と言い切ってますね。
互いにドローンや誘導兵器が飛び交うなど新世代の兵器が導入されている一方で、
戦争そのものの形態は、第二次大戦の独ソ戦のありかたと根本的には変わっていないと。
特にプーチンが想定していた斬首作戦による早期決着が失敗に終わったあと、
ロシアのキーウ攻めのBプランでも、その後の東部・南部の攻防のCプランでも、
古い戦争のありかたそのもので推移していると小泉さんは書いています。
結局、この戦争の主導権は仕掛けたロシアにあり、
そのロシア軍のドクトリンが古いままだったということでしょう。

また、初期のブチャなどの占領地におけるロシア兵による残虐行為の数々は、
これまでチェチェンやシリアでロシア軍が繰り返してきたままだそうです。

ちなみに、ウクライナのゼレンスキー大統領は、巧みにSNSを使ったハイブリッド戦を展開していますが、
自国民や西側に対しては功を奏しているものの、敵側のロシア国民にはほとんど届いておらず、
その意味では成功しているとは言い難いとも分析してありました。

投稿: PAN | 2023.01.13 16:49

『「48時間以内に占領する」つもりだったが…ロシアが「小国のウクライナ」に苦戦する3つの軍事的理由』
https://bunshun.jp/articles/-/59842
 端的に言えば、ロシアがウクライナを舐め過ぎていた。その軍事的実力と国民的な覚悟を。

『「全面核戦争を覚悟しなければならない」小泉悠が明かした「ロシアが核使用に踏み切れない」事情』
https://bunshun.jp/articles/-/59844

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 16:57

【速報】大阪府八尾市 警察官が不審者に複数発砲 男性(40代)心肺停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/2382953829a51aed43c3fd4c8322874b0a2202a4

投稿: | 2023.01.13 16:58

「東京は24時間以内に陥落する予定です。パリも明日中には占領します。
問題はテヘランとバグダッドです。アメリカは総力を結集して我が方を
押し戻そうとしています」

FUTURE WAR 198X年よりフリノフスキー参謀総長(声:宮内幸平)の発言

ソ連過大評価だったかな
でも中央ヨーロッパで善悪決めたりするの無理よ。
モンゴル来襲以降フス戦争等ロシアだけでなくウクライナもポーランドもフィンランドもチェコもハンガリーもドイツも
みんな一度は大国として好き勝手略奪やって大虐殺やってるから。ソ連崩壊やクリミヤ侵攻やウクライナ侵攻が最後の
国境線変更という保証は無い。

投稿: | 2023.01.13 17:08

>長南政義による最近の研究では、児玉は軍司令部の幕僚作業の指導しかしていない。軍司令官の思考環境の整備をしてやっただけ。

でも当時の新聞や世論だけでなく政府内でも西南戦争で軍旗奪われた乃木は無能よねって意見はかなりあったのは事実。

投稿: | 2023.01.13 17:10

岸田総理ばんじゃーい

ウィズコロナ政策、原子力発電見直し、新設、新防衛三原則、そしてこれ。

岸田首相、「日豪同盟」に続き「日英同盟」締結に賛否…韓国大統領は日本の防衛費増額に「文句言えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d347b9d726674345cfa98e806c47dbb741e332

投稿: | 2023.01.13 17:16

日本で廃棄予定の「多連装ロケット砲」をウクライナに供与できないものか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94ea7182364467d1dd354912986be819a93605d?page=1

投稿: | 2023.01.13 17:28

ちびまる子ちゃんでルッキズムで批判って
あれは1975年頃の設定の話なんだけどな
歴史改変しろってか?

投稿: Q | 2023.01.13 17:32

 集団自決発言に関して叩いている連中は見事にいつものツイフェミな連中で、では現在日本経済と現役世代に重くのしかかっている老人福祉に関してどうすべきかの意見は微塵も持ち合わせない連中です。

 うちのブログはsolutionを提示するのがモットーです。何の解決策も提示せずに反対するのは容易い。一番、楽で安全な態度です。この手の偽善に胸を張るのは、私が最も軽蔑するところです。
 すでにどうにもならない状況まで追い込まれているのに、それを殺処分だと批判する人々の無責任さが、このにっちもさっちもいかない状況をさらに加速している。

 そういえば、この人たちは、かつてのゼロコロナの信奉者とも基本的に同一です。それが不可能でナンセンスであることは中国が証明してくれたが、彼らは自分たちが何を主張していたかもすっかり忘れてしまったようで。

投稿: 大石 | 2023.01.13 17:46

>歴史改変しろってか?
byQ様

 そら、ルッキズムというはきけをもよおす、おぞましいせーてきさくしゅなぞ、幾らでも法の不遡及ガン無視で正義のハンマー振り回して焚書するに決まってるじゃないですか。

 まあ、あのお話で炎上してる位ピュアなら是非とも「まるちゃんの町は大洪水」とか見せたいわぁwww

投稿: 北極28号 | 2023.01.13 17:47

>「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm…暖房費高騰“電気代7万円” オール電化が裏目に

町??イヤ何度か夏スキー(といっても梅雨入り前までがシーズン)であそこ何度も行った事あるけど民家はなくほぼ宿屋数件の処だから観測なんてそりゃしませんよ。わかり易く言うとハイジとオンジも山を下って過ごす所w

>風呂も電気で沸かしているとか?
>>沸かしてると思います、安い夜間電力を使って温水器にお湯(90℃)を貯めて翌日に使うというもの、これ大昔からありましたよ
所謂エコキュートものだと湯船の追い焚き機能使うと凄く効率が悪いです。(親戚のジジババがそれ知らずに繰り返して電気代跳ね上がったと驚いてた)
冷たかったら抜いて新たに足し入れないと。

投稿: レビュアーズの人 | 2023.01.13 17:49

>21世紀に入って、われわれはどうしてこんな前近代的な殲滅戦をやらかしているのだろう?

いやあ、ファルージャの戦いだって、大概街は破壊されてましたよ。
シリアでも同様ですが、ATGMやMANPADSの発達で歩兵個人が大物食いを仕掛ける可能性は高まっているので、突入前に制圧しないといけない。特に狭隘な市街地では大兵力を投じてドア一つずつ占領する(これ自体犠牲が大きい)か、建物を端から破壊するしかない。精密誘導兵器では、破壊した廃墟が今度はバリケードに利用されるので、面的に破壊する必要があるらしい。シリアでは地雷処理ロケットでブロックごと吹き飛ばしてましたが、ウクライナでも使ってるのかな。
https://togetter.com/li/1223258
占領軍として戦うのはそういうものでしょうし、ウクライナ軍はサドル派民兵と違って潤沢に兵器が供給されているからなおさらでは。

投稿: BA | 2023.01.13 17:49

>台湾が有事想定した演習実施 国産輸送揚陸艦「玉山」も参加
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e1b9d9d6acf101b9e64b8bf1d164a60eaf6b9c

投稿: HI | 2023.01.13 17:50

>怒声飛び交った徴用問題の討論会

山本晴太さんという、福岡弁護士会の方の
サイトですが
判決の日本語訳がここにあります。
http://justice.skr.jp/koreajudgements/12-5.pdf
この訳文の11ページに
《本件で問題となる原告らの損害賠償請求権は日本政府の韓半島 に対する不法な植民支配および侵略戦争の遂行と直結した日本企業の反人道 的な不法行為を前提とする強制動員被害者の日本企業に対する慰謝料請求権》
という記述がありますね。

これに対する考察として和仁健太郎さん
という大阪大学の准教授の方の考察が以下
https://jsil.jp/archives/expert/2019-8

この判決を前提とした、全ての行為が縛り
を受けてしまう訳だなぁと。お金の問題じゃ
無くなってますね。

投稿: ECO | 2023.01.13 17:50

もう少し詳細な情報。

【速報】警察官が発砲 男性心肺停止 大阪・八尾市 壊れた車も
https://www.fnn.jp/articles/-/470486
”捜査関係者によると、警察官が、盗難車として手配されている車を発見し、職務質問しようとしたところ、車が警察官に向かってきたため、警察官が発砲したという。”

投稿: | 2023.01.13 17:51

>所謂エコキュートものだと湯船の追い焚き機能使うと凄く効率が悪いです。

タンク内の高温の湯と湯舟の循環湯とで熱交換を行うだけだから さして追い焚きでも効率落ちないはずだけどなあ

但しタンク内の湯の温度が下がるので、炊き上げ設定を深夜電力限定にしておかないと通常料金(オール電化は深夜以外は一般より割高)の時間帯でも炊き上げを始めてしまうので高くつくけど

投稿: 又三郎 | 2023.01.13 18:21

>日本で廃棄予定の「多連装ロケット砲」をウクライナに供与できないものか

他にも、FH70とか火砲を供与できれば喜ばれそうですけど、
諸所の事情から難しいんじゃないでしょうかね。

むしろすでに湾岸戦争でも投入実績のある、掃海艇あたりの供与が現実的じゃないでしょうかね。
湾岸での反省をもとに英国製の掃海システムを積んだ、すがしま型掃海艇あたりだと、
下手に日本式にいじくりまわしてない分、ウクライナ海軍でも使いやすいんじゃないかと思います。
ブリッジの横壁あたりに、日本ウクライナ友好のアニメ風ペイントアートでも描いて贈れば、PR効果も大きいんじゃないですかね。
黒海での機雷掃海任務なら、さすがにロシアも表立っては文句は言わんでしょ。

投稿: PAN | 2023.01.13 18:27

そうそう、追い焚きのパワーはあんまり無いw
一応あたたかくはなるけれど、追い焚きという名の温度交換しっぱなしじゃ無いと湯船ぬるいまんま
ガスみたいな即効性とパンチは無いです
湯量足りなかったら湯沸かし入って、余計電気代嵩みますね

もとのタンク内のお湯温度も冬は下がってるんでしょう
外気温低いとここでも効率が落ちちゃう
タンクの上は暖かいらしく、猫がよく寝てますw

投稿: はす | 2023.01.13 18:54

>ての行為が縛りを受けてしまう訳だなぁと。 お金の問題じゃ無くなってますね。

 正直言っても良いでしょうか。

 理屈はもう遠く過ぎ去って長く、ラジオで例の言葉(Kポ)とか動画で例の文字とか見ると、完全アウトで 即遮断しています。 良いか悪いかは分かりませんが。

投稿: てぃあ01 | 2023.01.13 19:01

又三郎 | 2023.01.13 18:21 さま
はす | 2023.01.13 18:54 さま

自分も初期の頃の装置未だに使ってるのでその辺の事は気になってます。
今だとe-netのHPで一日の電力消費のグラフが見られてわかったことですが、冬場だと節約しようが深夜設定だろうが装置への湯充填でも結構な電力喰ってたんですよね。んで件のジジババの話って電力料金上がる前の話ですが他にもバス室内の床暖ONとか換気暖房とかあらゆる面で温かくする機能ふんだんに使ってたんだろうなと。

こんなん経験してるので飛躍ですが雪国でのEV自動車は予備の棺桶買ってるのと同義だなって思うのです。

投稿: レビュアーズの人 | 2023.01.13 19:24

※ぶらり途中下車の旅

https://www.ntv.co.jp/burari/articles/227r4cfght7cfvdt2vf.html

明日は小田急だそうです。

>UFO目撃情報、米で新たに366件···米情報長官室が報告書

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230113-OYT1T50195/

あくまでも未確認ですもんね。あくまでも未確認。

投稿: KU | 2023.01.13 19:42

>伝説的なロックギタリスト、ジェフ・ベックさん死去

誰だったか日本のアーチストが大昔に書いてました。
アメリカのスタジオで録音した際にジェフ・ベック氏がギタリストを務めてくれたそうです。曲を聴かせてくれと言われて流したところ、一度聴いただけで完璧にギターを合わせてくれたそうです。

投稿: ペンチ | 2023.01.13 19:44

一応。

https://twitter.com/JMSDF_21aw/status/1613785414644469762
”【SH60K 8405号除籍】
先日 #第21航空隊 の #SH60K #8405号 が除籍となり、セレモニーが行われました
平成17年10月に製造され約18年の長きにわたり様々な任務で活躍してくれました
現在、海上自衛隊の主力ヘリコプターであるSH60Kの除籍はこの機体が初となります!”

投稿: | 2023.01.13 20:00

>レビュアーズの人 | 2023.01.13 19:24

なるほど 昨今は電気料金自体高くなっているから私の認識が古いかもしれません

投稿: 又三郎 | 2023.01.13 20:34

https://twitter.com/keiodentetsu/status/1613848328076414978
神泉のトンネルのモルタルが剝がれたか

投稿: 共通テスト前夜 | 2023.01.13 20:41

『「仲良くしたいが…日本は謝罪・賠償が優先、中国は限韓令の解除」』
https://japanese.joins.com/JArticle/299877
 こっちは、そうまでして仲良くしたくない。というか、できればエンガチョしたい。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 21:16

※ “高齢男性”71人から計3.2億円詐取! 大阪市大卒・美人看護師「ぼったくりパパ活」の巧妙テクニック

>被害者の最高齢は79歳で、最大で5729万円持っていかれた高齢者も。

それだけの金額を出せると言う時点でざまみろとしか思えませんねえ。

投稿: 怪社員 | 2023.01.13 21:42

>では現在日本経済と現役世代に重くのしかかっている老人福祉に関してどうすべきかの意見は微塵も持ち合わせない連中です

「金持ちと大企業から取れ!」と言ってるのでは。

「消費税にたよらない別の道」――日本共産党の財源提案
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2016/06/2016-sanin-seisaku2.html

投稿: | 2023.01.13 21:44

投稿: | 2023.01.13 21:46

>漏れた特定秘密は対中作戦めぐる「秘中の秘」、海自関係者が明かす事件の真相

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9421ae5745e4b4625b76db3ec3697acaeb187ec?page=1

>北朝鮮のミサイル発射など海自がからむテーマの時にNHKニュースで解説をしたこともある人物

>野武士のような風貌や強面のせいもあり、退官後も現職勢からは「畏怖の念」をもって見られている

個人名を明記しなくてもこの書き方では特定したようなもの。

>内部通報があって発覚

案外、OBの圧力を排除するための布石かも。雑音を排除出来ればFFMの速力も30ノットなんて馬鹿を言わずにバッチ2以降は20ノット代後半に下げることが出来るしP-1安楽死計画も具体化が可。

投稿: 怪社員 | 2023.01.13 21:55

『『ガールズ&パンツァー』より、アンツィオ高校隊長・アンチョビ、聖グロリアーナ女学院の隊長・ダージリンのコスプレ特集! 各学校の特徴的な制服に身に包んだ彼女達をお届け!』
https://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1614957471&p=1&n=5
 このダーさま、既出のヴァイオレットより完成度高いような気がする。ドゥーチェは今一だが。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 21:57

>座礁の護衛艦いなづま、15日に造船所に移動へ 油漏れも止まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef8fa54e099163af6e25707d83e19aa5ab3e096

投稿: HI | 2023.01.13 22:00

『自衛隊の官舎老朽化問題が一歩前進、劣悪な生活環境改善へ 北九州・小倉で改修入札…全国波及を期待 国防ジャーナリスト小笠原理恵氏緊急寄稿』
https://www.zakzak.co.jp/article/20230113-Q6PVNJG35JNULP2G4WW7EZPDZA/2/
 民主党政権時代だったっけ? 官舎全廃が検討されたのは。
 転勤ごとに引っ越し費用が大枚で出ていくのに、この上高い民間アパートに住めと。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 22:10

ロシア国防省がソレダルの制圧を発表したとのこと。
ワグネルは数日前から制圧を宣伝していたけど、それを正式に認めた形か。
しかし本丸のバフムートは持ちこたえているし、まだまだ続きそう。
この局地戦でロシアが勝っても、ピュロスの勝利になるのでは。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.01.13 22:27

『バスカフェ不要論/ホスト規制必要論』
https://www.youtube.com/watch?v=ZgrrkNv_Ca8
 colabo初め、フェミがホストの規制を主張する訳がない。
 そんな事をしたら、風俗に沈む女が減って、カモ🦆が減る。いや、自分自身ホスト狂いのフェミもいそうだ。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 22:33

『慰安婦施設元所長に実刑、補助金や遺産だまし取り』
https://news.livedoor.com/article/detail/23531265/
>安被告らは2013~14年、元慰安婦の資料管理名目で受け取った補助金を職員に支給後に返納させる手口で約1800万ウォンを着服。入札に関する書類を偽造して工事の補助金7億ウォンを不正受給したともされる。
>元慰安婦の覚書を偽造して遺産約6千万ウォンを不正取得した事実も認定された。
>京畿道の調査では約5年間に集めた寄付金88億ウォンの大半が目的外の用途に流用されていた。

 ハルモニと持ち上げる一方で、利用するだけ利用し、骨までしゃぶり尽くす事だけが本音なのが、韓国人。
 本音では、元慰安婦を助ける気なんかサラサラない。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.13 22:43

パトカーが街中で100キロ超で追跡し、事故った逃走車のドライバーを4発あびせて射殺。
いくら警告してからの発砲とはいえ、相手は丸腰だろう。
車は横には動かないんだから警察官に危険が迫っていたとは思えない。
日本もアメリカ並みになってきたか。

投稿: シーアルローテ | 2023.01.13 22:47

>議論呼ぶ「安倍晋三国際空港」、海外版は多数存在 “人名の空港”はどう誕生していったか

https://news.yahoo.co.jp/articles/653637c4c08dc284a2cec4babf083423eb07ee28

海外と言っても様々。例えば軍艦に人名を付けまくっているためキング・ジョージ六世空港位あってもおかしくないロンドンは廃止されたクロイドンを含め地名。ベルリンもブランデンブルク国際空港にヴィリー・ブラントが副名称として付くものの公式サイトを含めあまり使用されていない。

いっそ富士山静岡空港を静岡徳川家康空港に改名するのも面白いかも。

投稿: 怪社員 | 2023.01.13 22:56

>パトカーが街中で100キロ超で追跡し、事故った逃走車のドライバーを4発あびせて射殺。

フロントガラスが割れていないので、どう撃ったのだろうと思っていました・
こちらに向かってきたから撃った訳ではないということでしたか。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.01.13 23:02

>「本当にやめてほしい」 劇場客席のスマホ画面はどれくらい目立つ? 劇場が注意喚起

https://news.yahoo.co.jp/articles/abf3f72ed0ac1f5453a5b90b0eb56af00abac374

>客席のどこかから暗闇を照らす光がピカッと……一瞬にして現実に引き戻されてしまった経験を持つ人もいるでしょう

これが嫌なので映画館には行く気がしない。

投稿: 怪社員 | 2023.01.13 23:24

>敵側のロシア国民にはほとんど届いておらず
結局、情報統制化の独裁国家には
いやがらせでも何でも良いから首都を攻撃して民のケツに火をつけるしかないのじゃないか

ロシア人は何も悪いことはしていないというタイ政府の論理には反吐が出るし
プーケットに大挙して押し寄せるロシア人観光客を見るにつけ
爆弾テロを起こす連中にはじめてシンパシーを感じてしまう自分がいる。


投稿: コアロック | 2023.01.14 00:23

 いや、一番のテロは、このまま戦場でロシア兵を鏖殺し続けることじゃないかな? ハイマースとかを遠距離からバンバン飛ばして。前線の兵の死亡数は、プーチンにとっては報告の一行でしかないが、その家族にとっては、この上ない悲劇。その悲劇を、ロシア全土に満ち満ちさせる。やがて「プーチン退陣!」の恨みのこもった叫びが、戦死者の遺族の口から出始める。それは、連邦保安局(FSB)を以ってしても鎮める事はできなくなるだろう。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 00:46

正直私大バブルの90年頃は人口も多く大学入れなかった人沢山しってるんで。。それより今のが厳しいというのはあり得ない
だいたい親の学歴で子どもの能力が決まるものではないのは誰だってわかるだろうし、そりゃ子どもの平均値がMARCHなのなら正直いい方だよ

投稿: | 2023.01.14 01:04

>民主党政権時代だったっけ? 官舎全廃が検討されたのは。
>転勤ごとに引っ越し費用が大枚で出ていくのに、この上高い民間アパートに住めと。

民主党政権時代なら同じ感想を持ったでしょうが、あれから世界情勢が劇的に変わって、より戦争の可能性が高まった現在だと、攻撃目標になりそうな官舎を出て、基地周辺の民間アパートに分散して住んで貰った方が良かったんじゃないかと思います…

投稿: リラ | 2023.01.14 03:14

>これが嫌なので映画館には行く気がしない。

大画面TVで暗転したときに映る爺さんの顔にぎょっとします。

投稿: メカ屋 | 2023.01.14 04:18

暇ネタ?ですが
>“平和維持活動”で活躍するランクルを架装「ジブラルタル最大の輸出品」は人道支援向けのトヨタ車だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/40fc7a9329637809465e5fe4486ab905563118b8

ニュースとかで観るこういう車両は、Tヨタの海外の工場のラインで作っているんだろうとw

投稿: HI | 2023.01.14 06:08

>中国、初の「ドローン母艦」就役
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20230114-00332773

>英軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」は、この「ドローン母艦」を複数の空・海・潜水用無人システム装備品を搭載できる無人水上艦(USV)とみなしている。

投稿: HI | 2023.01.14 07:02

>北京大学研究チーム「中国で約9億人がコロナ感染」(テレビ朝日系(ANN))

世界の3年間の感染者数よりも多いとか。ちなみに、中共公式発表は202万人w

投稿: | 2023.01.14 07:04

一応。

mRNAコロナワクチン 第一三共が承認を申請 国内の製薬会社で初https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230113/k10013949021000.html

投稿: | 2023.01.14 08:41

もうね三浦朱門曽野綾子のゆとり教育推進時代から本音は教育格差の固定で
階級固定を目指しているのが丸わかり


麻生氏の発言が今、再び物議を醸している――。

「キチンとした教育はもう小学校までで十分じゃないかと。中学まで義務にする必要あんのかと」
「大人になってから因数分解使った人なんか1人もいませんよ」
「サイン、コサイン、タンジェントなんて言われても、何のことだかまったく残っていないと思うね。1回も使ったことがないと思う。それが必要かね? 義務として」
 これは2020年9月に学校法人・角川ドワンゴ学園 N高等学校にて行われた講演において、麻生氏が発言した内容である。
https://biz-journal.jp/2023/01/post_331256.html

投稿: | 2023.01.14 08:53

オール電化住宅の風呂の追い焚きってのは
今は基本的に高温差し湯に変わってます
これは60度くらいのお湯を差し湯して
風呂の温度を上げるもので今のオール電化住宅の風呂はほとんどこのタイプなので速効性があります
リフォームを考えられては?

投稿: | 2023.01.14 09:01

継受研究と法史の理解―ロシアの視点から見たローマ・西欧法学の認識についての諸経験
マルティン・ アヴェナリウス
https://doi.org/10.5955/jalha.66.206
ビザンツはローマ法だったはずなのに
https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic-studies/50/tonai.pdf
ロシア正教はそもそもラテン語もギリシア語も使わない?
ルターが世俗語訳の聖書を使う前から自国語の聖書を使っていた
法の支配というのが理解の根本で独仏と異なる訳だ

投稿: ロシアとローマ | 2023.01.14 09:26

>オール電化住宅
>60度くらいのお湯を差し湯して
ウチも別宅の単身赴任の賃貸マンションが30年位前のチープなオール電化なんです。
前に嫁さんに電気代が高いと文句を言われたのですが
一般住宅の電気代+ガス代=オール電化では電気代ですから高くてもそんなもんじゃないでしょうか。

チープ電化ではお湯は風呂でもどこでも60℃の高温しか出ないので
大家にせめて温度設定出来るようにリプレイスをお願いしましたがあえなく却下されました。
このチープ電化では冬場のシャワーはほぼ不可能です。湯船に湯を溜めないと。
おそらく湯と水の配管圧が不均衡で水とお湯を混合させても熱湯か水にしかならず、その調整はSR-71並にシビアです。
運良く、ちょうどよい温度になっても一度止めたら二度と再現できません。
ちなみにオール電化では深夜時間割引のある夜トクプラン等で契約しておかないと深夜割引になりませんので良いことは何もありません。
その説明無しに変な新電電と契約してしまうと電気代は大変なことなります。

東北震災でオール電化なんて夢物語になってしまいました。
それで競争の必要が無くなったガスヒーポンも力を抜くし良いことはないですね。
電気自動車だって原発をバンバン稼働させないと全然意味がないのに。

投稿: コアロック | 2023.01.14 09:40

「仲良くしたいが…日本は謝罪・賠償が優先、中国は限韓令の解除」
https://japanese.joins.com/JArticle/299877
>「もう一度仲良くしたいが、そのためには相手が先に変わらなければならない」
いえ、仲良くしたくないし、その必要もないと思っているんですけど。
だって相手が結婚詐欺師だとわかっても付き合うのはバカですよ。

投稿: コアロック | 2023.01.14 10:05

>パトカーが街中で100キロ超で追跡し、事故った逃走車のドライバーを4発あびせて射殺。

大阪か・・・
例の車両窃盗団絡みなのかなあ?
前に警察の車列が車両窃盗団に襲撃されて押収した証拠物件が奪われるという、ぶざまな事件があったでしょ。、
その時に「何で撃たずにまんまとかっ攫われるんだ」「大勢の警官が居ながら何をぼんやりしてたんだ」と批判を浴びたので強硬手段を使う方向になったんじゃないかな。
これで撃たずに逃げられたり、逮捕された犯人や証拠を奪い返されたりしたら世間から何を言われるか判らんからね。

ただ、心配なのは犯罪組織が警察を舐めちゃってるので見せしめにこの警官が報復されるんじゃなかなと・・・

投稿: | 2023.01.14 10:11

>旧日本陸軍「九五式軽戦車」18年ぶり帰国 御殿場のNPOがネットで資金募り購入

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225248?rct=sizuoka

二言目には「グンクツの音ガー」と仰る東京新聞さんが、こんな記事を載せて大丈夫なのでせうか?(^_^;)。旧軍の兵器なら無問題なのか?

>立民・泉代表「何だか息苦しい」···左派系の壁に直面、安全保障・改憲論議も進まず

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230114-OYT1T50007/

ならさっさと、めんどくさい人間を切り捨てるか党を飛び出すかされた方が宜しいのでは?

投稿: KU | 2023.01.14 10:17

>犯罪組織が警察を舐めちゃってるので見せしめにこの警官が報復されるんじゃなかなと
それはない。
警察ってのは反社以上に面子・体面を気にする組織だから。
その為だったら平気で犯罪も犯す。

投稿: コアロック | 2023.01.14 10:20

>もうね三浦朱門曽野綾子のゆとり教育推進時代から本音は教育格差の固定で
階級固定を目指しているのが丸わかり

アメリカみたいに他国から移民で賢い奴が来るという接ぎ木みたいな国で賢い階層の人材枯渇の心配が無いというのならば良いが。
日本の場合、階級が固定されて対流が無くなった状態で上がアホになれば一軍と二軍のレベルの差が有りすぎる野球チームみたいになって交代できる選手が居なくなっちゃうけどね。

日本の場合は部員が200人くらい居る高校野球の強豪校みたいなもんでアメリカの大リーグじゃありません。

為政者は、そんなに競争の無い社会にしたいのかな?

投稿: | 2023.01.14 10:21

>ソルダール
https://www.youtube.com/watch?v=QMkiVacNZDM
New Defense Line Established North of Bakhmut | January 11th
ヤコブフカという近隣の地域が落ちたのがソルダールにロシア軍が進んだ要因で
ロシア軍はソルダールに精鋭を集めている。
進軍には囚人兵を犠牲を無視して押し出しており、40,000ほど。

https://youtu.be/QMkiVacNZDM?t=135
んで、強調しているのは「take a loss」という言葉。 
日本人には余りない概念です。「諦める」に似ていますが、状況が進んで敢えて損失を取る、という判断。
この状態での心情というのはタフという表現が適切でしょう。
https://youtu.be/QMkiVacNZDM?t=73
つまりソルダールは堅固に陣地を作っていたのでウクライナ兵がそこに孤立していた訳です。今も抵抗しているのかもしれませんんが、
それを敢えて防衛線をさらに後ろに退いた訳です。これをロシア軍の精鋭を大量に削る好機とみなして。防衛戦には罠をしかけるなど時間を稼ぎながら。
囚人兵や動員兵は役に立っているとも。精鋭が動きやすくなるという側面があるので。

https://www.youtube.com/watch?v=AiWYsw_37h0
Ukraine gathering troops, tanks and armoured vehicles around Bakhmut and Soledar

こういうtransaction(やりとり)はある、という事を日本人はできないように誘導されてしまった現代かもしれないなぁ、と。

投稿: Viento | 2023.01.14 10:28

>それはない。
警察ってのは反社以上に面子・体面を気にする組織だから。
その為だったら平気で犯罪も犯す。

だいたい自動車窃盗ってのは海外の犯罪組織が絡んでいて、ほとんど盗難車の輸出が仕事ですよね。
そして、昨今はその取引のある日本の組織辺りも影響を受けたのか、大阪府警なんかは護送中に犯罪組織に襲撃されて証拠物件が奪われちゃってるわけです。
こういうの、今までの日本では考えられないことです。もはや警察が恐れられていないんです。

パトカー警護のレッカー移送車、不審車3台で襲撃…「荷物」奪った大胆な手口とは
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211022-OYT1T50094/

警察が犯罪組織に堂々と襲撃されて手も足も出なかったんですよ。

国際的犯罪組織にとっては警察とのドンパチなんか
日常茶飯事で、日本の警察の「反社以上に面子・体面を気にする組織だから。その為だったら平気で犯罪も犯す。」なんて、「でwそれがどうした?」って話でしょう。

ちなみにまんまと犯罪者にやられた警察はこう言ってます。
ーーー府警では、証拠品の乗用車を移送する際には、警察車両が同行するなどの対応を取っており、同署は「証拠品の取り扱いに問題はなかった」としているーーー。

でも、とられたじゃんw
その、認識だと組みしやすしと思われちゃう。
まあ、対外的にそう突っぱねているだけでしょう。

ゆえに警察内部では「躊躇せずに撃ってよし!」と対応が変ってるから躊躇せずに撃ってるんじゃないかと思う訳です。

ここで批判されて警察がヘタレて警官に処分を下すようであれば士気は落ちますね。
これで「瀬戸内シージャック事件(ぷりんす号シージャック事件)」のトラウマは越えられたか解りますね。

投稿: | 2023.01.14 10:43

だいたいペルー人なんか、カッカ来ると。
後先考えずに、絡んできた日本のヤクザの幹部をビール瓶で殴って撲殺してビルから投げ落とす訳です。
http://amaebi.co/article/494681158.html

ちなみに、この事件も大阪・・・・

大阪が犯罪的に東京よりも早く国際化するんじゃない?

投稿: | 2023.01.14 10:49

崖を登る重機が開発されたらしい。

「このままサンダーバードに出られそう…」 断崖絶壁をものともせず作業するショベルカーが話題
https://maidonanews.jp/article/14521045?ro=14812834&ri=1

投稿: | 2023.01.14 11:02

🈑報道1930▼ウクライナ戦争は新局面“戦車”主役の機甲戦か▽小泉悠×渡部悦和
https://bangumi.org/tv_events/seasons?ggm_group_id=93&season_id=472379

ウクライナだけでなく西側も急に戦車・戦車と言い出しのはウ軍も機甲兵力の損耗が相当に激しいのか?
個人的には怖いのはやっぱロシア予備兵力15万の投入がどの方面でどう行われるかだろうと。
ウ軍は西側情報として事前に兵力集結を掴むと思うんですけど、
その全てに兵力を貼り付けることは不可能だから遊撃戦のため機動兵力がどうしても欲しいのか。
それともそれに呼応して反抗作戦で脆弱面で機甲突破を計りたいのか。
西側から調達できる員数からして脆弱面への機甲突破じゃないか思うんですけど。
どうなんでしょう。

投稿: コアロック | 2023.01.14 11:12

>ルッキズム
ルッキズムの是正というのは、本来は
容姿で裁判の結果が変わるとか(美男美女は軽が軽くなるのは昔から様々な研究で指摘されていること)
容姿と関係ない職業での給料が変わる事を是正する事のはずなんですが、
どうでもいいことにばかり注目があたるものです

投稿: | 2023.01.14 11:20

>【ベルリン時事】複数のドイツメディアは13日、ランブレヒト国防相が辞任の意向を固めたと報じた

これはどう転びますかね?

投稿: | 2023.01.14 11:21

集団自決だの集団自殺だの国営集団殺人施設だのみんな山田風太郎が何十年も前に言ってたネタですよね。
SFとか1984だの当時はネタだったけどディストピアとして実現してきたな。

投稿: | 2023.01.14 11:33

>ランブレヒト国防相が辞任

引導を渡したのはこの花火みたい↓
ドイツ国防相の残念な新年挨拶、花火と爆竹が鳴り響く中で戦争に言及
短縮URL https://onl.sc/kCAsPhm

更にこの人
>ランブレヒト国防相はウクライナ政権に対して軍事用ヘルメットの供給を提供したことで批判を浴びていた
>息子が出張に独軍用ヘリコプターを使用していたことを示す写真が公開
ランブレヒト独国防相の辞任 ドイツ国民の約3分の2が要求=ドイツ紙
https://sputniknews.jp/20230109/14509818.html

どこにでも居るんですね、こういう場違いな人。

投稿: コアロック | 2023.01.14 11:37

>誰も、その構造を改革しようとはせずに、どうやって金を出せば良いのかだけを論じている。

 平成の間、「郵政民営化」「聖域なき構造改革」を初め、土建会社の大虐殺や水道民営化のように「改革」に終始して来たじゃないですか。
 改革の結果、行き詰ったのが、今の日本です。

投稿: お正月仮面 | 2023.01.14 12:27

>改革の結果、行き詰ったのが、今の日本です。

それって、例えるならば。
スタンレー山脈を飛び越えるのに操縦士以外は全員
飛び降りて軽量化した様なものですよね。
なんとか飛び越えるという目の前の目標を達成できただけですね。
あるいは、アストロ球団みたいに一試合完全燃焼で
初戦で球団崩壊させるようなものかなあ・・・


投稿: | 2023.01.14 12:58

木曽屋氏に全面的に賛成

投稿: Q | 2023.01.15 08:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ロシアはしぶとい | トップページ | 巨鯨の後始末 »