« 五公五民の我ら | トップページ | 日本は見捨てられる »

2023.02.24

侵略戦争1年

 新刊、昨日の朝日朝刊3面に広告が載っています。新聞を読む暇が無くてもう三日間溜まっていますorz。

※ ロシアのウクライナ軍事侵攻から1年 長期化避けられない情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013989181000.html
*反対はわずか7カ国 ウクライナのロシア軍撤退など求める決議案を国連で採決 日本など70カ国超が共同提案
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232940
*ロシアの「侵略の連鎖」断ち切る必要、NATO事務総長が強調
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-anniversary-stoltenberg-i-idJPKBN2UY03K

 この1年、自分の予測が、かなり外れたことが一件あります。西側という無尽蔵で無限の後背地がウクライナを支えるだろうという開戦時の確信は当たったけれど、残念ながらロシアを圧倒するほどそれはまだフル回転していない。
 で、大きく外れたのは、ロシアの経済力に関して。これも実は、私は早くから、彼らはソヴィエト時代の封鎖経済の経験があるから耐え凌ぐだろうと書いたけれど、そもそもロシアは、耐え凌ぐほどの窮地に全然陥っていない。
 せいぜい、西側資本のクレカが使えなくなったとか、マックや西側ブランドが出て行ったというだけの話でしょう。タイはロシア人観光客で溢れている。
 たとえばハンバーガー。日本はハンバーガーを自給できるか? と言えば出来ません。小麦の生産量は知れているし、肉の生産には穀物飼料が不可欠だけれど、それも輸入に頼っているから、わが国はハンバーガー一つ作れない。
 でも、ロシアはそれが作れる。穀物飼料も小麦も作れるわけです。ロシア産のダイヤだって未だに流通している。ここで、戦時経済を回すための資源と言った時に、兵器を量産するための外貨やエネルギーという問題にも直面するわけですが、ロシアは資源もエネルギーも自前で賄えるし、それを今も買ってくれる外国がある。型落ちの半導体を入手してミサイルも作れる。

 そして、国民を食わすための肉の生産もパンも焼けるとなると、彼らは閉じた経済(実際は閉じてもいない)でこの後もずっとやって行けるでしょう。10年でも20年でも。必要不可欠なものは中国が援助するし、そもそもインドは堂々と売り買いしてくれる。ロシア経済が疲弊している、ロシア人に厭戦気分が漂っているといういかなる希望的言説にも耳を貸してはならない。ロシアを見くびるな! です。
 それに対して、ウ国は日々破壊されていくし、兵力も削られて行く。今の西側の、生かさず殺さず方式の軍事支援は、ある日突然、ウ国の崩壊、という形で意味を失うかも知れない。そうなる前に、もっと大規模な軍事支援が不可欠です。われわれは、もう少し、ウ国の継戦能力に注意を払うべきです。ウクライナは健気にも踏み留まり、果敢に戦っているという美辞麗句に踊らされるべきではない。ロシアの侵略戦争1年を経て、われわれはロシアの崩壊を望むのではなく、ウクライナの崩壊をこそ警戒すべきです。軍事援助の規模もピッチも上げるしかない。

※ 戦争に負ければ「ロシアは消滅」 メドベージェフ前大統領
https://www.cnn.co.jp/world/35200432.html

 うんなこたぁねえよ。ただプーチンやあんたが、自国民の手によって断頭台に上がるだけの話だ。

※ 中国企業、ロシアへの無人機提供を協議=独シュピーゲル
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14794ca75766780f2e3e27975a997882e19966d

 あの生産力を考えると、空恐ろしいことになりますよね。

※ キーウ訪問に壁 「必ず行くんだ」焦る岸田首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e0721b78900b5795c1e41fd3e379f7f82a3159

 このセンスがない本邦総理大臣に、日本は手ぶらだ! 日本の総理大臣にゼレンスキーとサシで会う資格はない! と誰か教えてやれ。

※ プーチンはすでに「絶体絶命」…ロシア経済は「崩壊寸前」で万事休すへ(長谷川 幸洋)
https://gendai.media/articles/-/106557

 また現代ビジネスかと思って筆者名を見てそっ閉じした。北朝鮮はすでに崩壊した、中国はオワコン、と同類の妄想に過ぎない。

※ 国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/319168

 潜在的国民負担率は「六公四民」だという話も出ているけれど、こういう話をすると、必ず他国の負担率はどうなんだ? ということになって日本は別に高くないという話になるけれど、まずルクセンブルグの8割負担は変でしょう。暮らせないじゃないですか。
 そこには必ず何かの数字のマジックやトリックが潜んでいて、それを解明するのが経済学者の責務だと私はずっと書いているのだけれど、まだその解明に挑んだ人のテキストに出会っていない。

※ 「ミサイル購入で平和が守れますか?」東村アキコさんが抱く岸田政権の軍拡への疑問
https://news.livedoor.com/article/detail/23759261/

>お金残しても、税金でミサイルを買わされるのやから』って言われて『え! ミサイルって、何それ!』となってしまったんです」
驚いた東村さんは防衛費に関する情報を探すためテレビを見てみたが……。<

 難儀な話よねぇw。昨日まで防衛問題に何の関心も無かった素人さんを連れて来て唐突にこんな話をさせて、ちゃぶ台返しみたいな議論をしなきゃならない。われわれの今日までの努力は何だったんだ?orz、というのがマスゴミのお仕事ですよ。

※ 米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘
https://www.cnn.co.jp/usa/35200435.html

 こんなことは10年前から散々警告されてきたことで、こと太平洋沿岸に限れば、軍艦の製造力を保つ国は、日米韓中に限られる。オージーは小型艦しか造れない。
 こんなの米帝が旗を振って、赤鬼さんチームの韓国は抜きにしても、米日壕で、総トン数をこれだけ確保する。ついては日本が造っている小型艦はオージーに回す。波浪貫通型輸送艦も装備して、それもオージーに回し、日本は軍艦建造ドックを増やしてオージー分も造るということを国際公約させれば良いだけの話。
 その音頭を米帝が取れば良いだけの話じゃん。何でそれが出来ないの? てかそもそも米帝の造船ドック、全然余裕ないじゃん。そっちからまずなんとかしろよな話で。

※ まだ言うか「ドローン万能論」「戦車不要論」極端思考の危うさ ウクライナ戦線1年で大きく変化
https://trafficnews.jp/post/124523

 こういう挑発的なことを言われると、戦車イラネ、ドローンは万能です! と言いたくなるw。こういうことを言う人って、ドローンがやっていることを有人でやろうとすると、どれだけコスト高になるかを見ないのね。戦車にしても同様。
 グロホを一機運用するのは無茶、金が掛かるけれど、それでも、有人の哨戒機を何機も飛ばしてそのクルーを確保する経費と比較すれば圧倒的に安い。
 戦車も同様。普段それを維持して人載せて訓練し、さらにはそれが潰された時の損害を考えれば、ドローンで防壁を築いた方が安上がりになる。その辺りは所詮、戦車が役に立つ局面もある、という程度の話に過ぎない。
 戦場というのは、コスト意識を無視して構わない環境ではあるけれど、決してコストと無縁では無いし、戦場の革命(RMA)に付いて来られない国は、結局は負ける。

※ Reviving The Use Of Navy Tactical Jets As Submarine-Hunters
https://www.thedrive.com/the-war-zone/reviving-the-use-of-navy-tactical-jets-as-submarine-hunters

 え? 何これw。今更、空母艦載機でまたASWをやろうというの? 空母の500マイル前方を哨戒したいというなら、双発ペラ機の哨戒機を配備すれば良いじゃん。C-2 グレイハウンドで良いと思うけれど、あれも、すでにE-2Dを載せていることを考えると、機体サイズがでかいかも知れないから、もう少し小型のを開発すれば良い。
 何ならS-3バイキングを今の技術で再設計してもいいし。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ JR東海の米リニア事業、ワシントン―ボルティモア間で2035年までに運行開始へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230223-OYT1T50107/
※ 細野豪志氏「LGBT理解増進法ができても性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるということはない」 ツイッターに私見をつづる
https://www.sanspo.com/article/20230223-CLHK6VXV35BYPDRVKAUBZY757M/
※ 大浴場のお湯換え、年2回だけ 塩素注入も怠る 福岡の老舗高級旅館
https://www.asahi.com/articles/ASR2R5F8BR2RTIPE004.html
※ 見つけた! 潜水艦「アルバコア」米海軍が確認(石田雅彦)
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20230224-00338506
※ 地球最深部、直径約640キロの「鉄の核」が存在か 新研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35200439.html
※ 中国・内モンゴル炭鉱事故、崩落の瞬間の映像
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6b2e9e3c568220e62be195a974390277b43fa09
※ 「こんなん使えへん」、材料探しの底なし沼にはまった川崎重工のタンク開発
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02371/022200004/

※ 今朝の空虚重量 78.5キロ

※ 有料版おまけ 七日ぶり

|

« 五公五民の我ら | トップページ | 日本は見捨てられる »

コメント

>まずルクセンブルグの8割負担は変でしょう。暮らせないじゃないですか。

「8割負担で残り2割しかない収入では暮らせない!」が勘違いの元なんだと思いますよ。負担したらその金がブラックホールに消えてしまうわけではなく、マクロでは給付の形で戻ってきているわけですから。

>そこには必ず何かの数字のマジックやトリックが潜んでいて、それを解明するのが経済学者の責務だと私はずっと書いているのだけれど、まだその解明に挑んだ人のテキストに出会っていない。

前提が勘違いなら出会わないのも当然でしょう。

投稿: | 2023.02.24 13:28

>、マクロでは給付の形で戻ってきているわけですから。

 ではルクセンブルグの負担と給付がどうなっているのか教えて下さい。

>前提が勘違いなら出会わないのも当然でしょう。

 SNSでは、その謎解きをして少しずつ書いている人がいますよ。ただ、体系的というか、万人に説得力を持たせるほどの論説に至っているとは思えないから、私はまだ触れませんが。

投稿: 大石 | 2023.02.24 13:35

>ウクライナ侵攻から1年
当初は二次大戦で世界から孤立した日本の影を見ていましたが、1年経つとずいぶんと違いますね。
世界からウクライナへの支援は物資と掛け声のみで、派兵が無い。
ロシアが一番気になっているのはEUと米国の派兵ですが、これが無い限り問題無いと判断しているでしょう。 
一方のロシアは、中国と地続き、黒竜江にかかる橋も復活、鉄道も走っている。
ここは沿岸部だけれど、内陸ではモンゴル経由のルートもある。
日本は相撲で勝手に仲間と勘違いしているが、モンゴルは明確にロシア側であり、ロシアとのエネルギーパイプラインも引いている。 兵力については、北朝鮮と中国から派兵は可能。
北朝鮮は既に労働者をロシアに派遣しているのだから、兵隊が行かない理由も無し。
中国に目を転じれば、食料自給は可能、エネルギーは問題だがロシアから供給出来れば問題は解決。 モンゴル経由で供給の可能性もあるのでしょうね。
という事で、中国、中継地モンゴル、ロシアという経済ブロックは成立可能なのですね。
だから封鎖だの制裁だのの効果は非常に限定的。
これじゃプーチンの健康以外の理由で短期終了の可能性なさそう。

>JR東海の米リニア事業
成功して欲しいと希望しますが、無理でしょうね。
技術的に出来る事とビジネスとして収益を確保できる事は違う。
JR東海は技術は提供するからビジネスは、そちらでという考えだろうから、そのスタンスである限り無理。既に鉄道単独でビジネスが出来る時代ではないから、通信ネットワークとか、サービスまで考えた収益モデルを生み出さない限り実現する訳が無い。
ましてや米国政府は、技術料がタダだろうが、今更 エアラインや既存交通を阻害するインフラに大金を投じる訳が無い。

投稿: 外資社員 | 2023.02.24 13:48

> ロシアを見くびるな!

ただ、戦死者を万単位で出し続けて、人口バランスが崩れることで、
将来、経済に大きな影響が出そうな気がします。
その将来が意外と間近かもしれないし、結構先かもしれませんが。

投稿: SOL | 2023.02.24 13:59

>西側という無尽蔵で無限の後背地がウクライナを支えるだろうという開戦時の確信は当たったけれど

ブログ主は、西側の援助はせいぜい秋まで、それ以降はもたないとかいってただろ

投稿: | 2023.02.24 14:13

>F/A-18、2025年に生産完了へ 機能開発は継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/19bf7530c9e231e8b499834a102c574b2e4c0dfd

投稿: HI | 2023.02.24 14:17

>もっと大規模な軍事支援が不可欠です。
戦闘機はともかくATACMSを出さないのは予備備蓄が全然ないのか、
ロシアとの密約があるとしか思えない。

>昨日まで防衛問題に何の関心も無かった素人さんを連れて来て
親露=反米=護憲の系譜って戦前まで遡るので、非常に根が深い問題だと思う。

>戦車イラネ
ソ連の渡海能力を冷静に分析すれば日本に戦車が必要な時代ってあったのだろうか?

>女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるということはない
>管理者の判断(陰茎の有無)が最優先
ハイハイ管理者希望!
初めから論理が破綻してると思うW
そういう変態は前田美波里ぐらいすると思うし。

>専売所にあれこれ負担を掛けたくない。
専売所は、どうで良くて200~300軒配ってた元新聞奨学生としては
ホントに勘弁して欲しい。
毎月増減があってたださえ順路帳が面倒なのに不在で止めてくれ?
それなら新聞とるのを止めてもらった方が余程助かる。
それに先生とこ何階?集合ポストじゃダメでしょ。
読売はまだ良いけど弱小新聞は4階の1軒のためにわざわざ階段登らなきゃならん。
マジ不配しようかと思った。

投稿: コアロック | 2023.02.24 14:17

週プレの小峯さんの記事ですが
>ウクライナ国内に武器工場を造設!? これは西側諸国の中国・ロシアへの警告となるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/848e3afd443e140197798fe1d897169f52ae8540

投稿: HI | 2023.02.24 14:21

>、マクロでは給付の形で戻ってきているわけですから。

国民が納めた税金は国家(国民の集合体)のために使われるわけなので、一次近似的にはマクロでは全部戻ってきている。
ただし、税金の分は、再分配によりミクロな各人としてはその限りではないし、使い道が限定されたり(医療費補助や行政サービスなど)将来への投資(インフラなど)や保険(防衛費など)になっていたりする。

「六公四民」のような一次的にとらえると間違いで、二次的なの効率の問題。
例えば、再分配せずに社会が分断すると非効率だし、再分配し過ぎて労働意欲が低下するのも非効率。医療費だって、全部公費なのも全部私費なのも非効率。
どれくらいが最も効率がいいかは、その社会によって変わるので、他国はあまり参考にならない。

投稿: | 2023.02.24 14:22

>5年後には「日本製冷蔵庫」が世界を席捲?…「冷やすメカニズム」を根底から変える「磁気冷凍」の凄い技術
https://news.yahoo.co.jp/articles/b035e661ea11d6d411af1c592aecfe4f0c47e52b

投稿: HI | 2023.02.24 14:25

>ブログ主は、西側の援助はせいぜい秋まで、それ以降はもたないとかいってただろ

 西側の兵站備蓄や、世論のうつろいを考えると、その辺りが限界だと思ったね。
 現状は、西側世論が意外にもっている(ロシアのあまりの非人道性、ウクライナのパブリシティ上手など複数の要因がある)、そしてこれが大きいが、実は西側世界にとって、たいして負担にならない軍事援助に留めているから。
 米帝ですら、これまでの総額はたかだか4兆円でしか無い。軍にとっても国民にとっても精神的財政的負担になるような金額の援助ではない。だから、この程度の援助で済むならこの後もだらだらと続けられる。ただ、それではウクライナは勝てない。

投稿: 大石 | 2023.02.24 14:34

国民が納めた税金は国家(国民の集合体)のために使われる(誤り)

国民が納めた税金は支配者(国民の一部)のために使われる(実感であり現実)

オリンピック、お友達、モリカケ、談合、中抜き、給付金、枚挙に暇なし。

投稿: | 2023.02.24 14:54

>※ 米海軍、艦船規模も建造能力も中国に追いつけず 海軍トップが指摘

戦闘艦ではなくて、揚陸艦(LAW 改め LSM)みたいなのはどんどん日本で建造すればいいと思うけど、基本提案型のプロジェクトだから、日本の造船メーカーは手を出さない。

>空母の500マイル前方を哨戒したいというなら、双発ペラ機の哨戒機を配備すれば良いじゃん。

空母側も高速に移動するし、原潜も高速になったので、プロペラ機では進出速度が遅すぎる、ということのようで。

投稿: himorogi | 2023.02.24 14:55

https://twitter.com/sumi_toshiyuki/status/1628782878053085184
>日本は林外相。
>「我々はみな平和を望んでいる。ただ平和は原則に基づくものでなければならない」
>「想像してほしい。常任理事国があなたの国を侵略し、領土を奪った後に敵対行為を停止し、平和を呼びかけてきたら」
>「それは不当な平和だ。これが許されるのなら侵略者の勝利になってしまう」

G7の声明を速攻で否定したのに、
こういう話題が外務省からタイムリーに上がって来ないのはやっぱロシアンスクールのサボタージュ?

投稿: コアロック | 2023.02.24 14:56

えー、軍艦の輸出で行ったら、アジアでは韓国がトップじゃないですか。フィリピンもインドネシアも買ってる。レッドチーム扱いしても意味が無い気がするけどな。ただ、儲からないとどこも乗ってくれないし、誰が音頭取ってもまとまらないでしょうね。

>ルクセンブルクの8割負担

ルクセンブルク、独立国だけどシェンゲン圏だし、経済的にはベルギーやフランスとほぼ一体なんですよ。国民負担率は税金+社会保障費/国民所得で算出されるのに、分子にルクセンブルク内の企業が支払う社会保険料やヘルスケア税が含まれる一方、分母に周辺国から来る大量のワーカーの所得は入らないんじゃないか、という指摘がありますね。
https://www.hirokatz.jp/entry/2016/12/30/013618

ちょっと恣意的だなあ。

投稿: BA | 2023.02.24 15:02

>昆虫が新しい寿司になる:Ÿnsect社は日本と韓国をミールワームタンパク質の魅力的な市場として捉える
https://www.foodnavigator-asia.com/Article/2022/01/11/Ynsect

あぁ、そういうことね、だいたいわかってきた。

投稿: himorogi | 2023.02.24 15:16

>「六公四民」のような一次的にとらえると間違い
そうなんですかね? 自分の事なら言っても良いよね。

>再分配し過ぎて労働意欲が低下するのも非効率
まさにこの気分で、これを表しているのが「六公四民」という言葉だと思いますよ。
加えて言えば二重負担:後期高齢者負担を個人にも求めて、保険組合にも組合員への医療費と同様の支出45%がこれ。
ガソリンの二重課税も同じですが、二重課税って非常に理不尽な気持ちになります。

支出が行われている医療機関の多くでは、未だに業務の改善がされていない。
長年IT化が叫ばれていたが、現場の反発で進まなかった、その言い訳が専門知識が必要ですって。
でもね無駄な作業が多すぎる、まずコンサルを入れて業務改善すれば30%は仕事が減る。
つまりそれだけ無駄な仕事をしている、民間はそれだとつぶれるけれど、医療現場は超過労働で乗り切ってきた。

以前コメ欄に書きましたが、父が救急入院した時に、受け入れに1時間 救急車で待機。
後で救急隊員さんに聞いたが、病院1件に状況説明→病院側受け入れ検討まで個別に電話して15分
シーケンシャルにやって4件目でやっと見つかって、これでも早いと言われて驚いた。
最近 救急のIOT化の事例を見たが、救急隊員が端末で状況を入れてUP,受け入れ先病院がメールを見て手を上げる。
これで15分に短縮したそうな。 えっ、今までやってこなかったの?
マクロは知らないので語れませんが、ミクロの体験からは医療分野って無駄の多い事は強く感じました。
これじゃいくら予算があっても足りない訳だ。
だから上限決めるしかない、そうなればもう少し無駄廃やIT化に動機が向くでしょう。


投稿: 外資社員 | 2023.02.24 15:18

>IT化
総論賛成。

>救急隊員が端末で状況を入れてUP,受け入れ先病院がメールを見て手を上げる。
>これで15分に短縮したそうな。 えっ、今までやってこなかったの?
これね、ベットが逼迫すると病院側は誰も見ないんですよ。
だから救急隊員がまた携帯で電話することに戻る。
その前にAIでも使ってトリアージが必要なんでしょうけど、
それで齟齬があって死人でも出たらマスコミとプロ市民が寄ってたかって叩くでしょ。
まず物事にはゼロリスクは無いんだと、そこから教育しないと。
そうしないとドツボの日本は何も進まない。

投稿: コアロック | 2023.02.24 15:40

>ロシア経済が疲弊している、ロシア人に厭戦気分が漂っているといういかなる希望的言説にも耳を貸してはならない。ロシアを見くびるな! です。

昨日までエフゲニア・メドベージェワ招いてセーラームーンのアイスショー企画していた日本だけどね
やっと今日中止発表

http://sailormoon-official.com/information/_prism_on_ice_5.php

投稿: | 2023.02.24 15:58

>エフゲニア・メドベージェワ
ロシアと言えどもザキトワを含めて美少女(成人女性含む)無罪です。
フィンランドだってマリン首相だからエルドアンは…以下自粛。
ルッキズム万歳!
↑硫黄島の渡辺謙の万歳で
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-14216116029?w=999&h=999&up=0

投稿: コアロック | 2023.02.24 16:08

>LGBT法案

細野さんの私見ですから。
大手電気販売店のバイトの私見みたいなもんです。
そいつがいくらもっともらしい事を言ったところで、実行される可能性を考えるだけ時間の無駄ですw
もっともらしい事言ったって、執行性のカケラも無い。
せめて自民の三役やら派閥の領袖クラスでないと。聞く価値はありません。
要するに独り言以上でも以下でもありませんよ。こんなもんは。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.02.24 16:10

>昆虫食

ラオスでゾウムシの幼虫の養殖している人の話は面白い、というか真面目に考えるとそうなるね、という感じです。
長文注意
「虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来」
https://suumo.jp/town/entry/laos-tamaoki/

食べた人間みな美味しいというトビイロスズメは豆蚒と呼んで雲南で人気があるらしいですね。無農薬大豆畑だと、虫の方が儲かるらしい。結局、昆虫食だと雲南、ラオス、タイ辺りに話を聞かないといけない。
ラオスで養殖しているのは、オセアニアでサゴワームとして食用になっているヤシオオオサゾウムシ。飼育が簡単で、脂肪分が多いのでラオス人の不足している栄養を補える。
先進国での普及に関して「生産規模の関係から『ゲテモノじゃない高級食材』が、最初のきっかけになると思います」「ちゃんと品質管理された昆虫は、ゲテモノとは一線を画すおいしさになっているので、エシカルフード(倫理的、道徳的な食事)として、伸びる可能性があります。高級食材であるフカヒレやフォアグラなどに残虐だという批判がありますね。珍しくて希少性がある高い食材を自慢していいのか。そこに逆風が吹き始めて、真のセレブが食べるべきは、よりエシカルなものであるべきだという流れになっています」
という非常に納得感のある答え。そういう意味では、本邦ではカミキリムシ辺りから始めるべきなのか。長野には既に昭和帝も好んだハチの子という高級食材(確かに美味い)がありますからね。

投稿: BA | 2023.02.24 16:20

>〈ロシア侵攻から1年〉防戦一方のウクライナ。反転攻勢のカギを握る戦車「レオパルト2」の供与は間に合うのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ccb9d53551f5387981bdf55e85b0f8047e8dd5a

投稿: HI | 2023.02.24 16:29

>※ 国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字

20年以上前、外資に勤務する方と出会いました。
その方は、米国本社採用の東京支店勤務との事。
給料は米国で半分、日本で半分受け取っていると言ってました。

いろいろと知恵を絞って税金を払わない技を考えるものです。


投稿: | 2023.02.24 16:50

投稿: | 2023.02.24 17:00

セーラームーンのアイスショー企画した人間はまさか戦争が1年も続くとは思って無くて中止にするのためらっていたのが
未だに終わらないので1年の区切りの今日中止を決定したのだろうけどね
日本で成功したら欧州でも公演する予定もあったのに

投稿: | 2023.02.24 17:11

>>昆虫食

イナゴが昔から食われてたのは、寄生虫の心配が少なかったためとか。
なのにわざわざ寄生虫の懸念があるコオロギ食推進しようとする連中。

投稿: himorogi | 2023.02.24 17:13

>ハチの子
うちの家族はみんなイナゴの佃煮が結構好きなんですけど
それも駄目ですかね。

>「レオパルト2」の供与は間に合うのか?
もう、話の主眼はそこじゃなくて仮に反攻に成功しても
ロシアは戦争継続を諦めないのじゃないかということ。
秋以降、ウクライナの回復力も無限じゃないし
西側の支援疲れも民主主義ではより怪しくなる。
であるならばロシアの継戦能力を挫くより強力な武器援助が
必要ではないかと言うところですね。

>給料は米国で半分、日本で半分受け取っている
中小企業の米国の元工場長で会社も海外初進出だった為,
不慣れで単身赴任の本人は現地法人から給料をもらい、
日本に残った家族も日本本社から満額で給料をもらっていたそうです。
会社はそれに気が付かず2年位はその状態だったそうです。
ちなみに工場はメキシコで住居は米国でプール付きの家だったそうです。
それから帰国した時は赤ん坊だった息子は既に中学生になっていたそうです。
昔の企業戦士ですよね、そういう人生の良いのか悪いのか。

投稿: コアロック | 2023.02.24 17:14

結局ここに落ち着きそう。まあパイロットには違いない。

「舞いあがれ!」大学サークル『なにわバードマン』懐かしのメンバー登場にファン歓喜
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/319219

投稿: | 2023.02.24 17:17

>AIに人妻モノのエロ小説考えてもらった

 ふっw。まだまだだな……。人智の妄想力には遠く及ばない。

投稿: 大石 | 2023.02.24 17:20

 いやいや。 赤鬼さんチームの一員と軍事同盟を結んでいる米国って間抜けですよね。 そんな間抜けな国になんの疑問も持たずに隷属する国はもっと間抜けなんやと思いますわ。

投稿: | 2023.02.24 17:20

>そんな間抜けな国になんの疑問も持たずに隷属する国
親露=反米=護憲の系譜。
出自が鬼畜米英だからなんとも。
日本が安全保障に関しては長年、米国におっ被せてフリーライダーだった事実は見えず
米国のやることは何でも気に食わない。

投稿: コアロック | 2023.02.24 17:30

>ロシアの崩壊
ゾンビって怖いものなので、日本が支援するならどんどこビル建てて、工場建てて、工場機械入れて。
建設労働者は申し訳ないけど宇国外からリクルートして。ビルの方が安そう。
武器輸出の問題の解決にはならないけど、人口問題にはプラスに働くし、そういう支援どうでしょう。

投稿: たつや | 2023.02.24 17:31

>いやいや。 赤鬼さんチームの一員と軍事同盟を結んでいる米国って間抜けですよね。 そんな間抜けな国になんの疑問も持たずに隷属する国はもっと間抜けなんやと思いますわ。

スケールダウンして考えてみるとどうでしょう?
だいたい、その辺の国はすべからく校庭の端っこの砂場でワーワーやってる小学低学年の子と基本行動の思考はあんまり変わらないんですよ。
世界と言う小学校の校庭には、そんなに賢い子って居ないような気がします。

投稿: | 2023.02.24 17:36

>ただ、戦死者を万単位で出し続けて、人口バランスが崩れることで、将来、経済に大きな影響が出そうな気がします。

日本としては人道的見地から敵兵の生命を奪うのではなく
負傷によって前線からの退場を促すような生命尊重に基いた新しい思想の兵器を開発するがいいでしょう。
そういう人道的兵器ならばいくら生産して販売しても喜ばれることでしょう。
撃った方も相手の命を奪うことの罪悪感は減少するでしょうし、撃たれた方も死んでしまうよりは手足を失っても
生きて故郷に帰ることが出来る方を選ぶでしょう。
また、今後のサイバネティック技術の進歩により欠損した
手足、失明などを補うことが可能になるでしょう。
またIPS再生医療技術の進歩により撃たれて半身不随になった兵士も起き上がれる時代が来るでしょう。

ということでロシア兵が死なずにかたわが一杯増える兵器をウクライナに送ろう!
かたわやめくらが一人増えたならお世話するのに人的リソースや補給物資が食われるけれど死ぬよりましですよね!!

投稿: | 2023.02.24 17:48

>ソ連の渡海能力を冷静に分析すれば日本に戦車が必要な時代ってあったのだろうか?
 北海道に戦車がなかったら、戦車抜きの赤軍でも上陸して日本の領土の一部でも占領する事はできたよ。
 ウクライナも、反撃に備えて西側に戦車の供与を求めている。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.24 17:51

イナゴもまとめて採集すれば寄生虫のワームがウネウネしてるの見れるけど
養殖ならどのみち生まれから出荷まで管理されるから寄生虫関係なくね

投稿: abcd | 2023.02.24 17:57

>戦車抜きの赤軍でも上陸して日本の領土の一部でも占領する事はできたよ。
それは航空兵力と海上兵力で上陸を阻止するのが本道だろうと。
そして最終ラインは水際作戦だろうと思うですよね、そのために戦力配備がベストだったんじゃないかと。
ただ全てこれ、後出しジャンケンでそう言えるんですよね。
その当時、テクノロジーの進歩の予見は難しく偏重戦力ってのは相応のリスクがあった。
また日本の安全保障がフリーライダーだったことを考えれば
総徒花的装備になっていたことは致し方ないのかなと。

それを見て私らパンピーは米国の参戦がなけれな赤軍に負けると思っていたけど
エイチマンさんは「来るなら来いや余裕で返り討ちにしてやんよ!」と思ってたんでしょ。

投稿: コアロック | 2023.02.24 18:13

『2030年までに、ロシアがベラルーシを併合する計画か?戦略文書が流出』
https://switch-news.com/politics/post-88494/
>Yahoo Newsの報道によれば、2021年のロシア大統領府の文書がリークされ、そこには2030年までにロシアが隣国のベラルーシを吸収する計画が詳細に記述されていたという。

 話がヘタリアみたいになって来た。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.24 18:14

大石さんはわかってない
エロは書きませんって言ってるAIをうまいこと誘導してエロいこと書かせることに興奮するんじゃないですか

投稿: | 2023.02.24 18:14

ロシアのウクライナ軍事侵攻から1年経過するも、まだゼレンスキー大統領がご存命であることに驚いています。
ロシアが命を狙わずに放っているとは思えないですから。
しかも侵攻前と侵攻後ではその立場の大きさや影響力、発言力は段違いに高まっているにも関わらず。
だから、なぜロシアはゼレンスキー大統領がいそうなところに片っ端からミサイルを撃ってみないのか、疑問です。
・・不謹慎ですが、まだ生きている内に会っておきたいというのが岸田首相の考えかも。
本当に会えたなら最後に対面できた国家代表は「キシダ」となる可能性も0ではなさそう。

投稿: ぱれっと | 2023.02.24 18:15

>米ボーイング、787納入を一時停止 胴体部分で追加解析
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdcfcb71e8c9393eff4a1f527fdf92da77fedb04

胴体部分で追加解析...って?

投稿: HI | 2023.02.24 18:24

『トルコ被災地、韓国から送られてくる大量の缶詰が“厄介者”に「気持ちはありがたいが…」』
https://www.recordchina.co.jp/b909534-s39-c30-d0191.html
>トルコのある救護活動家は、支援物資として送られてきた大量のスパム缶を見て「また韓国から送られてきた。気持ちはありがたいが、私たちが本当に必要としているのは別のもの」と話したという。

 何か、遺伝子レベルで他人に嫌がらせをするよう、インプリンティングされとんのとちゃうか? と疑ってしまう。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.24 18:36

ぱれっとさま
>ロシアはゼレンスキー大統領がいそうなところに片っ端からミサイルを撃ってみないのか、疑問です。
そうなんです。
特殊部隊の斬首作戦は実行しても大統領を狙ってミサイルを撃たない。
ロシアは真っ先に病院や子供の避難場所、民家を狙っても大統領は疎か中央官庁を狙わない。
最近までインフラも狙わなかった。
相手に耐え難い苦痛を与えて継戦の意思を挫くことを目的としている。
だから民間人を虐殺もするし強姦も拷問も組織的に行う。
我々とは異質で恐らく近代国家誕生以前のドクトリンでエスカレーションする。
それは何もプーチン一人の考えでなく、ロシア国家と軍隊が本質的に持っている特性です。
だからこそ近代国家だと考えると見誤る。

投稿: コアロック | 2023.02.24 18:38

国民負担率の分母を国民所得ではなく、GDPにしても日本の負担率がアメリカより高く、イギリスと同等、独仏より低いのは変わらないですね。
https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/futanritsu/sy202302b.pdf
 日本の社会保障の問題点は、負担面では社会保険料の比率が高すぎることとと国保加入者はサラリーマンが対象の健保に比べて保険料率も高く、扶養家族という概念がなく家族の分も均等割という形で負担せねばならず、ある程度所得がある人なら、同じ収入で比較したとき健保に比べてかなり保険料が高くなる(ドイツは自営業者でもサラリーマンと同じ健保に加入可能。ただし保険料率は事業主負担がない分サラリーマンの2倍になる)とか自営業者は厚生年金に入れないといった具合に就業形態による不公平があること、給付面では給付付税額控除や家族・住宅・失業・積極的労働政策といった現役世代向けの給付の比率が他国に比べかなり少ないという給付面の偏りといった中身の問題なんじゃないでしょうか?
 これは、社会保障とはなにかという理念をおざなりにし、どうあるべきかということを詰めずにに、そのときそのときの間に合わせで制度を継ぎ足してきたことが根本的な原因だと思いますよ。

投稿: クラークス | 2023.02.24 18:38

>それは何もプーチン一人の考えでなく、ロシア国家と軍隊が本質的に持っている特性です。
だからこそ近代国家だと考えると見誤る。

東ヨーロッパは1200年代から変わってないよ
一次大戦の終了から先の大戦勃発前までの間にロシアからポーランドまでみんな被害者であり加害者演じている
ユーゴ紛争でも同様
そもそもウクライナだってコサックだし
ノルウェーだってフィンランドだってスウェーデンだってやらかしているのが東ヨーロッパ

投稿: | 2023.02.24 18:57

>人道的見地から敵兵の生命を奪うのではなく 負傷によって前線からの退場を促すような生命尊重に基いた新しい思想の兵器を開発するがいいでしょう。
 そういう人道的兵器ならばいくら生産して販売しても喜ばれることでしょう。

 ペリリュー島の動画 思い出しましたが、正しくも怖いお言葉。

投稿: てぃあ01 | 2023.02.24 18:58

>>なぜなのか教えて ナターシャ・グジー / "Скажи, чому?" Наталія Гудзій ~2023年2月24日によせて~
>>http://www.youtube.com/watch?v=1TPxx3SJrDY

戦争から1年。政治家の演説よりも歌は雄弁。


投稿: (´;ω;`) | 2023.02.24 19:16

>>セーラームーンのアイスショー企画した人間はまさか戦争が1年も続くとは思って無くて中止にするのためらっていたのが

ユーリon iceの続編は絶望的だな。
あと、「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」のアニメ化も遠のいた。
すみぺやジェーニャさんもソ連、ロシアネタを封じられて気の毒。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.24 19:20

>早朝の講義が大学生の睡眠不足や学業成績の低下と関連
https://gigazine.net/news/20230224-early-morning-college-classes-sleep/
夜明けが遅い西日本
https://weathernews.jp/s/sunrise/spot/435201/index.html
ゼロ時間目って役に立つの(藁

投稿: とざい東西 | 2023.02.24 19:32

※ まだ言うか「ドローン万能論」「戦車不要論」極端思考の危うさ ウクライナ戦線1年で大きく変化

※ 「こんなん使えへん」、材料探しの底なし沼にはまった川崎重工のタンク開発

ええ!?川重が戦車作るんですか?

投稿: 怪社員 | 2023.02.24 19:39

「もし、ある安保理常任理事国があなたの祖国に侵略を開始し、あなたの領土を奪取した後で敵対行為を停止し、平和を呼びかけてきたとしたら」
せやな♪アフガニスタン・イラク・リビア
対米従属の逆は国連中心
反対票を投じられ無い八方美人
グローバルサウスの同情を失わないようにする
そうなると権威主義や独裁に親和性が高まる

投稿: 国連中心主義 | 2023.02.24 19:43

>>大学の合格通知を見てホッとしていたが書類にあったQRコードを確認したら地獄を見た話
>>http://togetter.com/li/2087119

締め切りまで時間がないので焦った記憶がある。
ウチの場合、国立大二つ受かったので、どっちに入るかで親ともめて、
書類を送ったのは締め切りの二日前。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.24 19:45

>対米従属の逆は国連中心
それは誤解です。
護憲派の欺瞞に騙されちゃってます。
なぜなら現在の国連憲章は米国が主導して作られたものだからです。
そして日本国憲法と出自を同じくします。
ところが日本語への翻訳で乖離が起き、さらに戦前からの反米勢力によって独自に解釈され、
その解釈が国内では現在でも主流となってしまっていることが原因です。

投稿: コアロック | 2023.02.24 19:55

>海自の護衛艦「たかなみ」 女性艦長は北九州市・東筑高校卒業 門司寄港で“故郷に錦” 福岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6b48dc7e0a5b6a4db5cc37ebaab4d6eff2d814

投稿: HI | 2023.02.24 20:15

>人道的見地から敵兵の生命を奪うのではなく 負傷によって前線からの退場を促すような生命尊重に基いた新しい思想の兵器を開発するがいいでしょう。

サヨクには説明しやすいでしょうね。
「敵兵は殺すよりも負傷しながらも生きて祖国に帰ってもらって、侵略戦争の反省をしてもらいたい。その機会を与えたいのです!そういう人に優しい兵器を世界に広めたいのです!」

う~ん、正論だぁ~ww
ということで歩兵行動遅延兵器なんてどうだろう。
部隊の一人が端末を踏んでしまえば、踏まれたものだけはスイッチとして機能し爆発せずに周囲にバラ撒かれた他の端末が炸裂し仲間が足に大怪我をする。
五つ仕掛ければ五つともそういう機能だ。
踏んだやつだけは助かる機能だ。
お互いがスイッチであり爆弾なのだ。
踏むのは早い者勝ちなのだ。
これは踏むとスイッチとして作用するだけなので対人地雷ではないと言えるだろう。

使い捨ての新兵を先に進ませたら見事にスイッチ踏んで後続の熟練兵士や指揮官の足が吹っ飛ぶ訳だ。

投稿: | 2023.02.24 20:16

※ キーウ訪問に壁 「必ず行くんだ」焦る岸田首相

>このセンスがない本邦総理大臣に、日本は手ぶらだ! 日本の総理大臣にゼレンスキーとサシで会う資格はない! と誰か教えてやれ。

やはりどこの首脳もやったことのない全行程を公表した上での政府専用機でキーウ着陸ですよ。
結局、この人にとっては地元で自分が議長のサミットをやったと言う記録が欲しいだけ。内容なんて無くても良い。

投稿: 怪社員 | 2023.02.24 20:23

>令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について

http://teikokyo.gr.jp/pressrelease/971/#section-1

>3月13日より航空機内および空港内におけるお客様、航空会社従業員のマスク着用については個人の判断に委ねることといたします。

今年のパリ行はマスクなしで良さそうですね。
定期航空協会はメールでの問合せ先を明示して居なかったので日航に「運航中の便でも日本時間3月13日00:00になったらマスクを取って良いのか?」確認したところこの時間以降に出発する便が対象で既に運航中の機内は対象外との事でした。

投稿: 怪社員 | 2023.02.24 20:30

>踏むのは早い者勝ちなのだ。

 何とまー、面白い。 これで一つは、お話作れそうww。  

 全然違う話。 だいぶ前にお聞きした、お子さんが三人、お若くして亡くなられたと聞きましたが。

『森田童子 「Dōji Morita」 ||| みんな夢でありました 「It all happened in a dream」』
https://www.youtube.com/watch?v=XYHBRco1o1A&list=RDXYHBRco1o1A&start_radio=1
「目を閉じれば 悲しい君の笑い顔が 見えます」

投稿: てぃあ01 | 2023.02.24 20:37

>日生台での日米共同訓練 実弾射撃訓練を報道陣に公開

https://tosonline.jp/news/20230224/00000012.html

水陸両用車が装備する機銃やグレネードランチャーは、いずれもFMSで調達したのでしたか。

>岸田首相 侵攻1年で会見“G7首脳会合で新たな制裁 考え示す”

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990341000.html

わざわざ会見を開くほどの事だったんですかね?

投稿: KU | 2023.02.24 20:54

>枝にも触れるな!最強祟り初鹿野諏訪神社の「ホウの木」怪奇譚/吉田悠軌

https://web-mu.jp/history/12653/

JRが触れようとしないのだから、ガチなんでしょうね...

投稿: KU | 2023.02.24 21:16

>「地元で達成できて良かった」F15戦闘機で4000時間の飛行時間を達成した空自パイロットは小松基地所属
https://news.yahoo.co.jp/articles/421997605b4df3d9418ecb61ab2172a67c28c9ae

投稿: HI | 2023.02.24 22:21

>「ふざけるなガソリン税!」1リットル53.8円! 消費税が「二重課税」も…価格高騰で露わになった「ガソリン税のデタラメさ」が想像のナナメ上をいくワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/53af060c39fddfafe0fc0ef54aebd531ed9c8e15

同じ燃料でもガソリンは本体+ガソリン税の合計に消費税が課税。軽油は本体部分にのみ消費税が課税。

政権獲得前にガソリン値下げ隊なんてやってた民主党も結局は手つかずのまま。

投稿: 怪社員 | 2023.02.24 22:58

隷米か反米しか選択肢はないんすかね?
世界はもっと複雑怪奇に好き勝手にやってるのにねえ。

投稿: | 2023.02.24 23:04

琉球新報
<社説>ウクライナ侵攻1年 停戦へ国際社会が協調を
>岸田文雄首相は5月のG7首脳会議(広島サミット)で存在感を示すため、
>事前のウクライナ訪問を模索していると伝えられるが本末転倒だ。
>サミット議長国として、平和憲法を持つ国のリーダーとして、中立の立場を崩すべきではない。
これが親露=反米=護憲の典型的なレトリック。

>国際法や国連憲章に違反する。国連常任理事国で核保有大国であるロシアによる暴挙は、
>国連を中心とした戦後の国際秩序を一変させた。断じて容認できない。
とするならば、なぜ国連憲章第51条に則り個別的又は集団的自衛権を行使するウクライナと武器援助を行う国々に対して中立などと言えるのか?
本末転倒なのは琉球新報自身だ。

投稿: コアロック | 2023.02.24 23:12

>※ キーウ訪問に壁 「必ず行くんだ」焦る岸田首相

副鼻腔炎術後すぐは飛行機はダメ、という話を聞いたので、急いでキーウ訪問する気あったのかどうか。

>診断書・同意書について(お手伝いを希望されるお客さまへのご案内) - JAL
https://www.jal.co.jp/jalpri/pre-application/certificate.html
>耳鼻咽喉科疾患急性期(中耳炎、副鼻腔炎)、中耳の術後および扁桃切除14日以内、あごのワイヤー矯正、著しい開口障害を有する状態

投稿: himorogi | 2023.02.24 23:18

>中立の立場を崩すべきではない。
伝統的な中立の制度そのものが最早存在しないという議論は横においても、
国家・政府として、武力紛争当事国であるウクライナを支援しているのだから、
日本は、すでに、国際法上、「中立国」との立場を主張はできないですよ
(いわゆる「非交戦国」で、1939年9月1日から1941年12月8日までの
 米独関係のような立場に、現在、日露関係はあるということができるように思われる)。

なので、現状、中立と考えているなら、それはちょっと勉強不足ですな。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.02.24 23:21

>“コンプラの波”昔話にも押し寄せる…「さるかにばなし」や「ももたろう」の展開が激変 死ぬ描写がNGに

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e3bedd2e1a91f10240d552df04c61120cf9e79

>『死ぬ』という描写がコンプライアンスNGという理由から、今では「一命を取り留める」展開に。しかも最後は、カニと猿が仲直りするというハッピーエンドに激変していたのです。

>『ももたろう』は、主人公の桃太郎が鬼との激しいバトルを繰り広げ、最後には鬼を打ち負かすストーリーでした。しかし、暴力的な描写がコンプライアンスNGとなり、そのうるさい声で鬼をこらしめるというストーリーに変更。

正に「ごめんで済んだら警察いらん」の世界ですね。そのうちこんな話が出来るのを期待しているのでしょうか?

「せんそうをしかけてごめん」とプーチン大統領が言いました。
「ぼくの方こそいじをはってごめん」とゼレンスキー大統領。
「さいしょからちゃんとはなしあいをすればよかったんだ」とプーチン
「そうだね、ロシアじんもたくさんすんでいるんだ、こっきょうをなくしてひとつのくにになるとあらそいごともなくなるね」
こうしてふたつのくにはひとつになりみんななかよくくらしましたとさ、めでたしめでたし。

投稿: 怪社員 | 2023.02.24 23:39

>世界はもっと複雑怪奇に好き勝手にやってるのにねえ。
それは物事を表面的に見ているだけだから
例えばウクライナ侵略に際して国連は機能していないという。
国連は無能かもしれないが機能してる。
集団安全保障体制の国連憲章第42条で国際の平和及び安全の維持又は回復に必要な空軍、海軍又は陸軍の行動をとることができる。
ところがロシアの拒否権でこれができない。
なぜロシアに拒否権が認められているのか?
それはソ連が強行に権利を主張したことと国際連盟が大国が脱退して瓦解してしまった教訓から。
だからこそ今日に至るまでロシアも中国も国連加盟を維持している。

さらに国連憲章を制定した人々はウクライナ侵略の状況を予め予測し拒否権によって
集団安全保障がとれない時にその間を埋める算段として
国連憲章第51条によって個別的又は集団的自衛の固有の権利を保証している。
小国にとって個別自衛権では大国の侵略には対抗できず、
唯一と言って良い対応策が集団的自衛権となる。
それには例えばNATOである。
集団的自衛権がなければ小国は大国の侵略の犠牲になるしかない。

投稿: コアロック | 2023.02.24 23:50

>>大量のスパム缶

イギリスに送っちゃれ。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.24 23:56

>グーグル親会社Alphabet、ロボット開発事業Everyday Robotsを閉鎖へ(CNET Japan)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4df58800132ade2d35f923ff62d6f1eb2c76fa2
> 着実な進歩を遂げてきたとは言え、ロボットとその開発者らはAlphabetの予算削減と無縁ではいられなかった。

Boston Dynamics はヒュンダイに買収されたけど、ビジネスになってるんだろうか?


>養殖ならどのみち生まれから出荷まで管理されるから寄生虫関係なくね

養殖っても無菌環境じゃないし。

>第3巻 コオロギ養殖のはなし | フューチャーノート:クリケット(コオロギ)パウダーなど昆虫由来の加工食品を日本へ
https://futurenaut.co.jp/library/vol3-cricket-farming/
>食品衛生管理基準に適合したコオロギ養殖

こういう環境で養殖されてもなお、欧州でリスク指摘されたわけで。

投稿: himorogi | 2023.02.25 00:37

乾燥粉末にしても寄生虫は生きてるのけ?

投稿: | 2023.02.25 01:01

>[ロンドン 24日 ロイター] - ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)は24日、敵対国の国境をできる限り遠くに押し戻さなければ、ウクライナとの永続的な平和は実現しないと主張、北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランドの国境を押し戻すことが必要になる可能性もあると述べた。

これだから、ポーランドやバルト三国、フィンランドが熱心にウクライナを支援するわけだ。

投稿: | 2023.02.25 01:12

>レオパルト2、初の引き渡し ポーランドが4両

いよいよですな。

投稿: | 2023.02.25 01:15

ジャーナリストが危険はデマだっていうなかで
とりあえずイエコオロギは欧州食品安全機関が安全いってるかあ

まあイエコ養殖は人間よりペット用の餌として海外のペット業界が維持してきたから
蓄積もあるだろう

中国の40年前!の漢方辞典がコオロギ毒いうてる話が流れてるけど
おめえその漢方好きな中国人が珍種の獣とか食材にするから
ヤバイ疫病が流行する危険性が最近も指摘されたばっかだろっての


カイコ食ってたのでさえ記憶喪失になるくらいなら
日本人でもコオロギ食ってた歴史なんか完全になかったことになるんかもなあ

昆虫の種類によって差異があるのはおそらく合理性がまずある
イナゴ カイコ カミキリムシ 
これらは稲作ったり薪割ったり絹とったりする昔の生活に
自動的にくっついてくるオマケみたいなもの
おっかけて採るのはハチノコくらいかあ
こいつも巣でまとめて採取できる合理性がある
この四種類くらいが鉄板

でそれほどでもなくてもコオロギも食われてた
大型種もいたりしてちっとは合理性があるんだろう

投稿: abcd | 2023.02.25 01:42

自分の実家は埼玉ですが、イナゴの佃煮、から揚げ。蜂の蛹の甘露煮は食べてましたが、蚕は養蚕をしていましたが食べたことはなです。
実家は生まれたての幼虫を購入して、繭で出荷していたので、蛹の状態の蚕と出会う機会がほとんど無かったんですよね。
他にもザザムシ(カゲロウの幼虫)を食べる文化圏でもあったようですが、自分は食べたことはありませんな。
あと、虫の寄生虫を気にしているようですが、生食なんかしないで気にすること? と思う。

投稿: | 2023.02.25 03:45

>国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字

政府が国民から金を集めるだけの存在ならなんで財政赤字なの?
税金と社会保険料を合わせたよりもはるかに多くの支出を国民に対して政府が行っているからこそ政府は財政赤字で国債を発行していることが分からないらしい。

投稿: | 2023.02.25 04:04

スパムになった泣
これは行くかな

投稿: 元川崎市民 | 2023.02.25 04:32

ウクライナ軍上層部汚職・・・
自分のトヨタ(ランクル)プラドを軍の予算で直そうとしてた?

ハンガーフリーワールド・・・
読売新聞の販売店と協力してる食糧支援NGOらしい(初耳だから怪しげに思える)
新聞折込でそこの封筒が届いた
コレに書き損じの年賀状を入れて送るだけなので協力してみた(送付用切手も不要)
WBPCの公金の使い方と比べると何ともささやかな支援だけど許して(涙
ちなみに届いた年賀状は送っちゃダメらしい
見えないインクで郵便番号が印刷済みです

読売家庭版に読売育英奨学生紹介記事・・・
午前1時半から4時半まで朝刊配達
休憩して大学1限2限受けて
夕刊配達して課題やる
単位が足りないので平日に休みを貰い5限まで出る
月1で販売店の催しで野菜も売るそうです
大変だな文系だから何とかなるのかな

数字のマジックやトリック・・・
日本より統計上豊かな国なのに台風来るたびに暴動が起きる
新聞が日本を抜いたと自慢げに書く国の女性がアメリカに行って◯を売らないといけない
日本のエリートマスゴミ人やケーザイ学者はコレを解説して欲しい(ストックが〜は無しで

昔、アメリカの1プレート冷凍夕飯TVディナーってのが日本のテレビ番組で紹介されててアメリカ人も大変だなぁと思った
ちょい前にはヨーロッパでは環境保護の為に温かい夕飯は食べないとか言うのを見て豊かさって何?と思った
3食とも冷たい事があるらしい泣
逆に横浜中華街にある中華学校では保護者が作りたての温かい昼飯を学校に持って行く
または弁当を温めるボックスに入れておく
でもお弁当温めておくのは私が幼稚園児の時代でもやった様な気がする

H3・・・
前回分のコメなんですが
H3ってPLCのラダーで組んであるんでしょうか??
これはPLCで組んだ装置の場合って事ですよね
親近感湧きますけど汗
宇宙開発の電装系には枯れた技術が使われるらしいですが流石にPLCはないですよね
ホリエモンロケットの電装?アビオニクス?は普通にコンピューターにリアルタイムOS載せてたと思います(担当の人が書いた本を買ったのに見当たらない汗)

投稿: 元川崎市民 | 2023.02.25 04:33

docomoが引っ掛かる様です

投稿: 元川崎市民 | 2023.02.25 04:34

>侵略戦争一年

ウクライナ人の見方では、ウクライナはイスラエル化していくだろうと、言っていました。

完全に停戦するには、核攻撃を防ぐ(ウクライナが核による反撃能力を獲得する)事が必須でしょうね。

現実的にはウクライナのNATO加入でしょうね。

投稿: simo | 2023.02.25 05:13

>H3ってPLCのラダーで組んであるんでしょうか??
流石にPLC単体で制御してるとは思いませんが、制御の根本はPLC制御ですよね。

H3初号機打ち上げ中断、切れていた1段エンジン制御装置への電力供給
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01540/00048/?i_cid=nbpnxt_reco_atype

投稿: コアロック | 2023.02.25 06:51

 他人は表面的にしか世界を見れないけど、ぼくちゃんは全てをわかっているって痛いっすね。

投稿: | 2023.02.25 07:41

昆虫食にしても、それに関わる研究にしても本来やらなくていいことをやらされているだけですよ。
いったいどこからネタを引っ張ってくるのか知らないが、くだらない政治ですな。

投稿: | 2023.02.25 08:00

>他人は表面的にしか世界を見れないけど、ぼくちゃんは全てをわかっているって痛いっすね。
痛い。

投稿: コアロック | 2023.02.25 08:02

有害性が指摘されるPFOSやPFOAを含む有機フッ素化合物の総称「PFAS」について、食品安全委員会は2月7日、ワーキンググループ(WG)を設置して自ら評価を行うことを決めた。2月27日に第1回WGを開く
https://www.jc-press.com/?p=9284
https://www.fsc.go.jp/senmon/sonota/annai/wg_pfas_annai_1.html

投稿: PFOSの件 | 2023.02.25 08:08

>国立大の入学手続き
そういえば今日は前期日程の試験日でしたね、連れに聞いたら、取り敢えず入学料だけ
期限内に払えば後の手続きは(後日提出でも)何とかなるらしいです、合格したら大学から
交付される書類を良く読みませう

>ゼレンスキー大統領がご存命
一応、中国の禅譲って訳でも無いけど、後々の正当性に拘ってると思われ、前の指導者から
見かけ上は正当な手続きを経て(傀儡の)新大統領に政権が移ったという形で自らの行為を
諸外国及び自国民に向けて正当化するプロパガンダのためではないかと思われます

投稿: 退職官吏 | 2023.02.25 08:13

連投失礼

>ヨーロッパでは環境保護の為に温かい夕飯は食べない

環境保護のためとは一寸疑問ですね、ドイツだと昔から朝と夜はカルトエッセンといって
冷たい(カルト)食事(パンとハム、チーズ)が環境保護が叫ばれる以前からの伝統です
これはドイツだけで無くイギリスを除くヨーロッパ全体の習慣です、温かい食事は昼食で
職場から一旦家に帰ってこれがディナーになる、ところが、近年は仕事が忙しく途中で
帰れないため、3食とも冷たい食事になってるケースが多いそうです

投稿: 退職官吏 | 2023.02.25 08:23

https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/040/061000c
新型コロナ点滴薬「ベクルリー」(一般名レムデシビル)の売上高は1098億円
飲み薬「ラゲブリオ」(同モルヌピラビル)も22年9月の一般流通開始から4カ月弱で売上高540億円
米ファイザーの「パキロビッド」と塩野義製薬の「ゾコーバ」も既に実用化されているが、政府購入による供給が続いており、今回の統計には含まれない。
 22年通年の薬効別では、ベクルリーやラゲブリオの普及により「全身性抗ウイルス剤」の市場規模が3376億円(前年比85・7%増)と急拡大したほか、新型コロナの検査体制強化や抗原検査キットの販売拡大に伴い「診断用検査試薬」も4644億円(同73・7%増)と大きく伸びた。「抗腫瘍剤(がん治療薬)」(1兆7521億円)、「糖尿病治療剤」(6690億円)、「免疫抑制剤」(5560億円)に続き、「診断用検査試薬」が4位、「全身性抗ウイルス剤」が7位に入った

投稿: コロナと医療費 | 2023.02.25 08:53

>でそれほどでもなくてもコオロギも食われてた

昆虫食否定ではなくて、アレルギー懸念されるものを給食みたいな強制的に食わされる物に突っ込むな、ということ。今でも海老蟹を給食に入れると、アレルギー児童は別メニューとか、そういう配慮が必要。
甲殻類アレルギー(甲殻類は昆虫と類縁)は、小学校あたりから発症する確率が高くなる。

昆虫食推進してる連中が、必ずしも学校給食目指してるわけではないだろうけど、学校給食に入れたがってる連中が多いのが問題。

投稿: himorogi | 2023.02.25 09:10

>ヨーロッパでは環境保護の為に温かい夕飯は食べない

中国人と反対だな。

中国では冷や飯は囚人の食事。
「冷や飯を食わせる」はまんま刑罰。

日本の小学校に転向してきた中国女児が、家庭で「食事は暖かいうちに食べろ」と教えられていたため、
給食の配膳が配り終わる前に食べだしたら他のクラスメートから「恵まれない家の娘」と勘違いされ、
給食の残りを分けてくれたとか。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.25 09:13

>火星探査車が30センチの鉄隕石を発見した
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d2f76c3e366c008a7690f43ceba1492f45c6772

>NASAの火星探査車「キュリオシティ」によって、大きさ約30センチの鉄ニッケル隕石が発見され、「カカオ(Cacao)」と名付けられた......

投稿: HI | 2023.02.25 09:19

>メカミリ房への火の玉ストレート

母が大和ミュージアムで「大和って結局何したの?」という悪気のないストレート発言で周囲の人に睨まれたらしい
https://togetter.com/li/2086861

 まあ、それ言っちゃったら「戦前の軍部、結局何したの?」に収斂しちゃうんだけどwそれに対する答えは「おおばくち 身ぐるみ脱いで すってんてん」ですよねぇ。

投稿: 北極28号 | 2023.02.25 09:23

@mototaka728
くどいけどもう一度
そもそも日本では年収600万円以下の人間は
払ってる税金よりも受けている行政サービスの方が多い
そういうぶら下がり連中が自分よりたくさん税金払ってくれて
自分のことを支えてくれている高所得者(高納税者)に
嫉妬し足を引っ張るとかクソ

@mototaka728
そもそも金持ち喧嘩せずって
「金持ち同士がおまえやめとけよ」
って仲間を制止するときにいう言葉なんだよ
貧乏人が金持ちに言う言葉じゃねえんだよ

@mototaka728
バカが
オレが言ってるのは高額納税者のおかげで
行政サービス受けている連中が
高額納税者の足を引っ張るなって言ってんだよ

投稿: | 2023.02.25 09:33

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
@sino6

ついさっきたまたまAIの作成した、超リアルな児童ポルノ画像を見てしまって、その衝撃で吐き気が収まらない。

今まであった、「実在しない」児童のポルノは表現の自由の枠内で見逃しておくべきだ、という論点が全て吹き飛ぶ程のインパクトがそこにはあって、これが氾濫したら大変な事になる。マジで


あなたがこれから使うなら、オススメの画像生成AIはこれですよーというカタログ的な画像に、作例としてその児童ポルノは貼られていたんだけど、そんな軽いノリで表に出していい画像じゃない。

モラルのレベルがこれくらいだと、ごく近いうちに大事件が発生して社会問題化するのは間違いない

https://sino6.booth.pm/items/2990081

投稿: | 2023.02.25 09:41

篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
@sino6

事の是非はともかく、画像生成Alがリアルな児童ポルノを大量生産させ放題な現状を、司法が野放しのままにさせておくはずがないので、早晩何らかの法規制がかけられることになるでしょう。

そしてその余波、とばっちりで二次元エロ方面もさらなる規制を受けることに、このままだと確実になります。


とにかく食品に混入したゴキブリの画像を見たくらい、Aiの生成したリアルな児童ポルノを見た衝撃は凄かった。
 
「ゴキブリが入っていても、健康被害は起こりませんよ」という取り繕った論理なんか、生理的嫌悪感と本能的な怒りを前には誰も聞くわけがない。 現状が本当にヤバい。

https://twitter.com/sino6/status/1628921836036825091

投稿: | 2023.02.25 09:41

>残念ながらロシアを圧倒するほどそれはまだフル回転していない。

十分に防御できている相手は攻撃されないものでしょう。
ロシアが攻撃を、戦争を続ける程に、ウクライナが諦めて降伏しない程度でしょう。
続けば続く程、自由貿易の構造は崩壊していき、欧州はロシアとの対立を軸に
自由貿易時代に貯めこんだ富を吐き出しながら今の状況の維持に手一杯の新しい地域秩序を形成していく。失敗すればもっと悲惨な状況に移行(世界大戦3)するから守るものがある側は必死です。ロシアが十分に兵士(男)を失ったら支援は下火になるのでは。

>ソヴィエト時代の封鎖経済の経験があるから耐え凌ぐだろう
耐えられないから冷戦が終わったのでしょう?
今度はどういう過程を経て崩壊するかも見どころです。
今は冷戦後金持ちになった連中を粛正しながら接収したものも投入して回しているのでしょう。でもそれは有限です。

>※ 戦争に負ければ「ロシアは消滅」
戦争に負ければ(今までの)国(体制)が無くなるのは世界史的には良くあるから別にそんなにおかしなことでもないでしょう。
ロシア人は7割程は欧州寄りに暮らしています。その他の地域の資源がロシアを支えていますが。再発防止には余計なものはとっぱらった方が
周囲も安全になるのでは。今度は周辺同士の地域紛争になるのかもしれませんが。

>あの生産力を考えると
その生産力を鈍らせるには、どれ位サプライチェーンを変えていけばいいのか?は興味深い検証対象になるでしょうね。

>※ 「ミサイル購入で平和が守れますか?」
ウクライナが必死に武器をくれ、といっているのを見て無いのか。

>※ まだ言うか「ドローン万能論」
日々新たに投降される動画で、ロシア兵が泥にまみれ、上から正確に手りゅう弾を投げ込まれ、動かなくなっていくのを見せられると
こういう記事は何の意味があるのか分らなくなる。戦車もちゃんと機能していますが、失われた数をこういうのを書いている人は数えていないのかもしれない。


投稿: Viento | 2023.02.25 09:42

日本が中国とインドを仲立ちし停戦交渉の仲裁国に 和田春樹・東京大学名誉教授
https://dot.asahi.com/aera/2023022000045.html?page=2
本当に分かりやすい親露=反米=護憲。
>空を飛ぶ美しい米爆撃機B29を見た世代です。静岡県の実家で空襲に遭い、防空壕(ごう)で耐え抜きました。
>あの経験から言えることは、
分かります。鬼畜米英ですね。
そして米国のやることは何でも気に入らない反米カルトを結成し
>憲法9条を獲得した
獲得でなく実際は歪曲し曲解させ長年、世間を欺き国民を洗脳した。

投稿: コアロック | 2023.02.25 09:43

>投稿: | 2023.02.25 09:33

所得増税してあげればもっと「支えてやってるんだぞ!」と威張れるね。金持ちはさらに自尊心が満たされるし貧乏人は施しが受けられるしwinwinだね。

投稿: | 2023.02.25 10:02

>ロシアが十分に兵士(男)を失ったら支援は下火になるのでは。
その前にウクライナが立っていられないのでは?
現状ウクライナは100万人動員していますが人口5000万では、これが筒いっぱいです。
また既に10万程度の死傷者がでている。
曲がりなりにも民主主義を標榜しているのですから死傷者数は極めてセンシティブですし
西側が兵器レベルを抑制するからには死傷者数の抑制も限界があります。

一方、ロシアは約14,000万で動員数は45~50万で死傷者数20万、
専制国家で二等市民扱いの少数民族も多いですから、これから2次、3次の動員をかければ
動員数にはまだまだ余裕があります。
事実ロシアは150万体制と言い出ししていますし、その継戦能力は全く侮れません。

このままで状況が推移すれば1~2年で主戦派と停戦派で対立する様になりウクライナは
国家として瓦解してしまうのじゃないでしょうか
それを避けるには西側が供与する兵器のレベルを上げて、ロシアの許容範囲を超える出血を強いて
撤兵なり政変を促すしかないのではないでしょうか。

投稿: コアロック | 2023.02.25 10:25

>Appleにマイナンバー搭載を要請しつつ安全性を下げる規制強要の矛盾 - ITmedia PC USER
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2302/24/news032.html
>この時、首相はiPhoneへのマイナンバーカード機能搭載の協力を要請し、クックCEOは「取り組みたい」と前向きに回答すると同時に、日本政府に利用者のプライバシーやセキュリティ保護が損なわれる規制の再考を頼んだという。

ほんと、今の政府中枢って、公金ちゅーちゅー関連とか、アングラビジネス関係者しか居ないイメージ。

投稿: himorogi | 2023.02.25 10:26

>その前にウクライナが立っていられないのでは?

その為の戦車です。
守る側は攻める側より失う兵士の数は少ないのですが、
もっと減らす必要があります。

ロシアもウクライナも序盤の手探りのように動く状況の間はウクライナも優勢に進められるところがあったのですが、今は塹壕を掘って兵士を詰めて、出てきた戦車や兵士は砲撃で潰す(+ドローンは役に立つ)という状況で膠着し、兵士の死を気にせず送り込んでくる分、ロシアが徐々にウクライナ側を押しています。戦車がいて(消費されながら)支えてくれれば、さらにロシア兵を死傷させながら状況はより長い時間持続するでしょう。ロシアは戦車1台に兵士5000人みたいな目安があるとか。

戦争初期は欧州は支援に消極的でしたが、今は折れそうなウクライナを支えるために
戦車を供与するところまで話は進みました。

今後の見通しとか
日本人にはこの視点が欲しい。目の前のことでわちゃわちゃ話して終わるのではなく、大きな視点の容れ物を常に意識し、自分達が話しているのがそのどこなのかを忘れない・手放さないように話をしないと、悲観論だけを話すことになる。

https://youtu.be/ab24tDK9pV0
The Fight for Ukraine with Peter Zeihan & Daniel Bilak | Global Alts 2023
この動画の時点で最初の人が先日ウクライナから帰ってきたばかりで惨状を見てきたことを背景に熱弁する。
ウクライナ人がどれほど酷い目にあっているか。ロシア許すまじと。

https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=828
専制主義の国とビジネスをするということはコストがあるということだ。
これは金融をしている方々には特に申し上げたい。

https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=890
欧州はプーチンにやりたいことをやらせる原動力だった
ロシアがドンバスを侵略して8年経った。その間ドイツはロシアのためにノルドストリーム2を作っていた。
だがこうしたものはみんなふっとんだ。

世界は2極分かれる。 専制主義対民主主義だ ロシア+チャイナ+それらの類 VS 米国とそれに続く国々だ
欧州はロシアに再投資してはならない あのエネルギーインフラーにまた再投資してはならない やり方を変えなくてはいけない
自然エネルギー(あちゃー)や地域で出来ることをして回す社会に変化するのだ

https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=924
私にはこのようなジェノサイドを行うテロリストな帝国主義国家とよりを戻しビジネスを再び始めるかなど想像もできない
https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=935
ゆえにDecolonization of Russiaを提言するのである。(ま、よーするにほとんどのロシア人が住んでいる以外の地域をロシアから切り離すということ。欧州側の本音はこれだろうけど)

もしもロシアが負けたなら、負けなくてはいけないのだが、欧州に平和が来るのなら、ロシアでは「何か」が起きる。政変が起きる。
また誰かが取って代わるとか思わないで欲しい。我々はロシアに何もしていない(笑)だが起きることは「ロシアの分裂」となるだろう。

https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=982
ダニエル・ビラクの云いたい事一端ここで終わり。
そして(私にはいつもの)ピーター・ゼーハンが"I don't disagree with..." (XXは同意しませんが・・・)で返し始めます。
まぁ面白い内容なので後は各自で見てみましょう。


ウクライナ人は危うい程に戦果に巻き込まれていますが、その先には大きな視野がある。だから大きなリソースを支払う覚悟があることがわかります。欧米はもう膨大過ぎる支援をTake a lossの感覚で受け入れ、目的達成まで続けるわけです。遊びではやってるのではないのです。

それが折れる、疲れるという「感覚」で語る側は専制主義・全体主義の思想に毒されている訳です。

投稿: Viento | 2023.02.25 11:04

>ソヴィエト時代の封鎖経済の経験があるから耐え凌ぐだろう

ロシアの第一次世界大戦参戦からロマノフ王朝崩壊までが3年。
太平洋戦争で、大日本帝国の崩壊まで4年。
さすがにまだ1年では音を上げないでしょうが、3年、4年と続けばどうかな?

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.25 11:07

>"I don't disagree with..." 
訂正
I agree with a local picture, but don't agree with global picture.

地政学の視点は「欧州」とは「黄昏」の膠着状態に進み、そのカウンターとなるロシアはどうなるのか。

また2極というグローバルな「絵」は(米国的に)無い(ゆえに欧州は都合のいい絵を描くな、米国を巻き込むな)というだろうなーというのは予想できる出だしです。

投稿: Viento | 2023.02.25 11:09

循環型社会なんていうキレイ事をこの期に及んでまだ主張するというのか。
リサイクルなんてあまりにもコストが髙くなりすぎて話にならないというのが普通だったのに。
いちいちくだらん政治屋などでっちあげるからこんなことになる。
またどこかの山の中にこっそりゴミを捨てさせているかもよ。

投稿: | 2023.02.25 11:25

循環型社会がキレイ事だと言う人はゴミ問題をどう考えているの?コスト高だからとゴミを埋め立てたところで、一年あたりはわずかでも数千年、数万年経ったら国土がすべてゴミに埋もれることになるのでは?

投稿: | 2023.02.25 11:37

https://youtu.be/ab24tDK9pV0?t=1653
補足

この動画の面白い処はこの世でもっともレアで力の強い類の人達にどう接するか、ということです。

つまり、会場に来ている人達はやっかい極まりない「投資家」なんですね。
そこでダニエル・ビラクは投資家向けのトークをかまして視聴者にサービスしているわけです。

ビジネスチャンスは、割れゆくロシアと全体主義との戦いに投資するべきだ!と。

投資家は厄介な存在です。
冷戦後、ロシアやチャイナを面倒な存在になるほどに「投資」したのは彼らですから。とてもとても危険で怖い相手です。

彼らのやらかした顛末を、ウクライナ人が酷く死んでいく現場が顕在化したなかにあって、彼らにロシアにもう投資するな、投資の仕方を変えろ、と訴える場なのです。

ダニエル・ビラクは彼のクライアント(おそらく投資家でしょう)に云われたのはもはや世界は変わり、先のことすら見えない、と。ここに海図は無く、新しい道を見つけていかなくてはいけないと。

これに対しピーターゼーハンのスタンスは、上手に言いきれていませんが
投資が全体主義のインフラを新生させたということを指摘しつつも
視聴者の反応が微妙なのでデモグラフィーにふり
すなわち投資が循環する社会とは世代構成が「パイプ形態」であることが理想的で
なぜなら20-40代は生活の為に消費し、50ー以上は余剰を投資するからなのです

投資家は自分の金で損をさせません。庶民の金を集めて彼らの金を使うのです。

その世代構成が壊れている以上、投資家のありかたも変わるでしょう?と伝えたい。
そして「パイプ形態」は長続きせず、「逆ピラミッド」にすぐ移行します。何故なら「パイプ形態」は生まれる子供の数が構造的に減る「ピラミッド型」からの移行の過渡期の姿だからです。今ですとインドが20年でそうなっていくわけです。

最後にベルギー政府を引き合いに出し
ベルギーですら、何しろ6公4民の話がありましたが
社会として維持するだけで機能していない有様のベルギーですら(最近まで日本の中の人が目指しているのに近かった姿。変わろうとする現政権に対して増税という都合の良いフレーズで噛みついている)
ウクライナに戦車を送ろうとして、戦後の利権にありつこうとして鼻息が荒いと
それ程世の中変わってきている事を指摘して

ビラクが訴える「新しい投資の時代」について「気を付けてね」とフォローしてます

投稿: Viento | 2023.02.25 11:43

山賊復活

「財布を出せ」登山中の81歳男性が“山賊”に襲われ血だらけに…奥多摩を騒然とさせた“強盗傷害事件”の顛末

https://news.yahoo.co.jp/articles/c08c5a6fbddf76d2767e4d7763c990959634ffa4?page=2

投稿: | 2023.02.25 11:43

ゼレンスキー大統領が会見 中国の和平案に「悪くない」

ウクライナのゼレンスキー大統領は、中国が、ウクライナとロシアに直接対話などを呼びかけた和平案について、「悪くない」との見解を示した。

https://www.fnn.jp/articles/-/491372

投稿: | 2023.02.25 11:46

ついに来た

カンボジアはH5N1鳥インフルエンザの2人目のヒト症例を報告
https://bnonews.com/index.php/2023/02/cambodia-reports-2nd-human-case-of-h5n1-bird-flu/

投稿: | 2023.02.25 11:50

昔は55種も食べていた、日本の昆虫食の歴史

https://magazine.gryllus.jp/insect/58

投稿: | 2023.02.25 11:58

>>その前にウクライナが立っていられないのでは?
>その為の戦車です。
戦車は機甲突破には有効だと思うのですが塹壕戦の守備配置では
その有用性が半減してしまうと思います。
またそんな運用では虎の子戦車が徒に損耗するだけなので、
そういった運用はウクライナもしないと思いますよ。
逆にそんな運用をする様であればウ軍もいよいよ危ないということです。

>今後の見通しとか
だからこそなぜATACMSを供与しないのか?
後方支援を遠ざけることが可能だからロシアの攻勢をかなり減殺できる。
同様な支援は戦闘機でも可能だけど、ロシアの濃密な防空体制を突破するには
ワイルド・ウィーゼル等で防空網を叩く必要があり、供与した航空機の損耗も免れない。
そもそもロシア領内から飛んでくるSAMはどうするのか?
などと考えると戦闘機には厳密な運用が必要で世論が思ってる程、簡単じゃないと思います。

>それが折れる、疲れるという「感覚」で語る側は専制主義・全体主義の思想に毒されている訳です。
それは全く違います。
民主国家には選挙があり世論を無視できません。
それによってボリスは退場した。
世論が折れる、疲れる、関心が薄れシニシズムが台頭してくる。
そうなったら民主主義では継戦は不可能です。
そうならない為の算段(兵器供与のレベルを上げる)が必要だろうと。

投稿: コアロック | 2023.02.25 12:06

学費トラブルで法人理事長が会見 「ウクライナ人は難民貴族」
https://mainichi.jp/articles/20230225/k00/00m/040/018000c


ウクライナ避難学生と学費を巡りトラブル 前橋の日本語学校
https://mainichi.jp/articles/20230223/k00/00m/040/132000c

投稿: | 2023.02.25 12:06

>ゼレンスキー大統領が会見 中国の和平案に「悪くない」

フェイクの可能性が高いけど、これが中国の和平案だという画像が出回ってる。
こいつが非道い案でウクライナは絶対乗れないだろうよ。
https://twitter.com/warmonitors/status/1629071782748557312?s=61&t=JCJea73Y4ShnLPj6Dj7QbQ

投稿: | 2023.02.25 12:10

>「ウクライナ人は難民貴族」
 別にウクライナ避難民をサゲるつもりはないけど、日本に定住するロヒンギャ難民への扱いに比べれば、寄せる同情に温度差があるのは否めない。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.02.25 12:22

>>>ドローン万能論

誰が書いたのかと思いきや、武若さんですか(^_^;)。そらね、戦車を削減します!とかなったら財務省許すまじ!とか言い出す人だもんなあ。

>新型FFMの企画提案を公募|世界の艦船

https://twitter.com/kh840124/status/1629253148824186880?cxt=HHwWgMDRjerGopwtAAAA

新型FFM...?航海機器とかRWSとか、海外製のまともな製品を採用するのか?

投稿: KU | 2023.02.25 12:22

>除染土の再利用 福島県外での実証事業 年度内開始は見送り

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230225/k10013990461000.html

放射能ガーと反対する人は役所が何を言おうと聞き入れないんだし、ガチで機動隊にガードしてもらいながら強引に搬入しちゃえば宜しいんぢゃないですかね。瓦礫の広域処理を行う際も、同じ光景が見られましたよね。なーにが『絆』だよwと思いながらニュースを見ていた記憶がありますけどね。

投稿: KU | 2023.02.25 12:35

>数千年、数万年経ったら国土がすべてゴミに埋もれることになるのでは?

こういう言説がまさにキレイごと。
主張するのは勝手だが、地面に掘った穴にひとりで叫ぶだけにしてほしい

投稿: nampac | 2023.02.25 12:38

>Appleにマイナンバー搭載を要請しつつ安全性を下げる規制強要の矛盾 - ITmedia PC USER

サイドローディングは議論(安全性と独占排除の兼ね合い)のあるところなので、単純な話では無いです。
まぁ、書き手が林信行さんだから、現行のApple全肯定な記事にはなるでしょう。

投稿: | 2023.02.25 12:42

>@mototaka728

だれかと思ったら、カジノで穴をあけて会社にケツ拭きさせた大王製紙の御曹司さんですか。

投稿: | 2023.02.25 12:44

>確かに効果はありそう

出生数の稼ぎ頭=地方の非エリート非正規女子をほぼ無視…少子化対策で東京の高学歴女子ばかり利する愚
https://news.yahoo.co.jp/articles/78d295b5d5d50374f53c1db4a4d51123702c998b

 逆に今までこういう政策が無かったのって、何か問題があったからなのかしら?

投稿: 北極28号 | 2023.02.25 12:50

シュピーゲルの言う中国の無人機メーカー、実在はするんだけど、軍用向けはほとんど作っていない、小規模な会社らしい
英語版
https://www.spiegel.de/international/world/the-war-in-ukraine-china-is-reportedly-negotiating-with-russia-to-supply-kamikaze-drones-a-13909157-4740-4f84-830e-fb3c69bc1dff
メーカーのサイト
https://www.81uav.cn/com/bingouav/

2017年設立、その後派手に売れた形跡は無い。もちろん、記事に出てくるZT-180は影も形もないし、月産10機も厳しそう。ダミー会社なのかもしれないが、大手が噛むなら月産100機はしょぼい。

飛ばしか?観測気球か?

投稿: BA | 2023.02.25 12:55

>>>ドローン万能論

オールタンクドクトリン(戦車万能論)は、対戦車ミサイルの登場で崩壊したけど
戦車自体は残ってるでしょ。
ドローン用の対空兵器なり通信妨害機器が発達すれば、また変わると思うのだけど、
結局諸兵科連合がベストで落ち着くと思うよ。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.25 12:57

>サイドローディングは議論(安全性と独占排除の兼ね合い)のあるところなので、単純な話では無いです。

高木浩光とかのセキュリティ界隈はだいたい批判的。

>高木浩光@自宅の日記 - 競争政策が消費者の安全・詐欺被害耐性を破壊しに来た
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20220609.html
>委員に技術者はいないし、技術者からの意見聴取もしていないようだ。そのくせ、技術的な問題があればパブコメで意見がくるだろうという丸投げスタンスのようだ。

投稿: himorogi | 2023.02.25 12:57

>投稿: nampac | 2023.02.25 12:38

キレイごとだと言うだけで結局何も反論できないのですね?

投稿: | 2023.02.25 13:00

>>循環型社会

安定供給無視、コスト無視、技術革新を待たず見切り発車でやり始めても上手くいかないのは、
ウ露戦争による発電危機で露呈したのに、まだ気づかない連中が多いのだな┐(´д`)┌。

ゴミ問題にしたって、まず、地球人口80億を40億に半減させるところから始めないと。
人類自体が地球生態系の最大のゴミなわけだから。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.25 13:25

ウ露戦争による発電危機で露呈したのはむしろコスト優先で欧州が潜在敵国にエネルギーを依存したことですよ。なんでもかんでもひとまとめにされても困る。

投稿: | 2023.02.25 13:34

>>むしろコスト優先で欧州が潜在敵国にエネルギーを依存したことですよ。

電力危機において、EVはお荷物だっただろ。

投稿: (´;ω;`) | 2023.02.25 13:46

レスどうもです

PLC基本ですよね
入社した時にやらされました
ラダー図の元はリレーシーケンスですから
たまにしか使わないちょっとした所はPLC使わずリレーロジックを組みました汗

ホリエモンロケットの本発見
CPUはArmでFreeRTOS上でCで書いてるそうです
でも人の書いたOSは信用できないので直書き(ベアメタル)に移行したとか
飛行に直接関係ない所にはラズパイも
地上テストシステムにはコストダウンの為かラズパイやArduinoも使われてます
ちなみに発射ボタンの箱にはキーエンスの小さなPLCが使われてます
ホリエモンロケットの社長で舞い上がれの人力飛行機考証をした方は東工大出身なんですな

食生活は日本がいいな〜
ヨーロッパは昔から冷え冷え食生活だったんですね
中国系の人は冷たいお茶も飲まないですよね
夏の暑い日に台湾の人が何人も会社に来たので冷たいお茶を出したのですが誰も一口も飲みませんでした汗
アレはどうすれば良かったんだろう??

投稿: 元川崎市民 | 2023.02.25 14:39

>「ウクライナ人は難民貴族」
 別にウクライナ避難民をサゲるつもりはないけど、日本に定住するロヒンギャ難民への扱いに比べれば、寄せる同情に温度差があるのは否めない。

相手がミャンマー政府じゃなくってロシアだったら扱いが
一段上がったと思いますよ。

投稿: | 2023.02.25 17:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 五公五民の我ら | トップページ | 日本は見捨てられる »