人権侵害国家・日本
今日からお盆休み(私が休んでいるわけではないw)進行です。サイト巡回率60%。
※ 日本への容疑者引き渡し認めず 英の裁判所 表参道強盗事件で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230812/k10014160721000.html
>日本の捜査機関による取り調べで人権侵害を被るおそれが拭えない
当たり前だよ! 自国の刑事司法制度がどれだけ人権無視で世界の潮流から取り残されているかも自覚できないような民度の低いサルどもに、大事な自国民を渡せるものか。
※ クルド人騒動「遺憾」 トルコ大使、法令順守求める
https://www.sankei.com/article/20230812-OCDDUA7CUFLFDGCSO2EPGBA2CY/
川口のれいの騒乱に関して、pannacottaso氏が、あれで移民がしのごのと騒いでる連中はコロナ脳と重なる、と書いていてワロタw。
※ 中国から「もう逃れられない」 国際機関に迫る影響力拡大の波
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9406bd26fff1b9cddda55ef8142fb67c51d70fd
*外資の対中投資、87%減少 4~6月期、過去最大幅
https://news.yahoo.co.jp/articles/79db53966ee079d9c99d6264fba31664e56f0cf1
落ちぶれた日本はもう途上国の仲間入りしたんだから、こういう所からは抜けて良いよ。
※ 「もっと困窮した家庭を救え!」こども家庭庁主催の写真コンクールが大炎上
https://news.yahoo.co.jp/articles/48966216ec1418a94ae1001b765fed1d82da01cc
*子どもの習い事諦めないで 低所得世帯支援へ寄付
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE109GG0Q3A810C2000000/
まずそのこども家庭庁は、何やれば良いのか解らないんでしょう。でも予算は消化しなきゃならないから、代理店に投げて、そこそこ金が出て行くイベントとか仕込むと。
その習い事支援の話は、それはクラファンでやるべきことなのかなぁ。どこかの大企業が、冠慈善事業として安定的にやるべきだと思うけれど。クラファンだと一回で終わって仕舞う。
※ コミケ期間は「売上10倍」。“精鋭スタッフ”が集結するベローチェの本気度
https://nikkan-spa.jp/1933202
ええ話やないかい! でもペローチェ、川崎国にはないのよね。
※ 新設される防衛輸出担当参事官は機能するのか。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/nd55ea5b7664f
訳が解らない。軍研の最新号を読むと、内局は相当に異動が大きかったみたいだけど、参事官とか置いた所で、何やれば良いのか彼らには解らないでしょうに。ポストの無駄遣い。
※ NATOのバルト海領空警備につく英空軍パイロット、任務の意義をかく語りき 4カ月で50機のロシア軍機に緊急発進、だが「誤算は絶対に避けなければ」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76480
それ、ロシア空軍や海軍機も相当に疲弊しているはずだけど。
※ 軍事業界のクラウド化の話いろいろ、マイクロソフトが防衛産業に参入?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-518/
本邦自衛隊でクラウド化が始まったら、なぜかサーバーが中国に置かれていたことに誰も気付かなかったりしてw。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 塹壕戦にはブルパップ銃!AK用変換キットBlack Storm BS-4
https://milirepo.sabatech.jp/bullpup-guns-for-trench-warfare-conversion-kit-for-ak-black-storm-bs-4/
※ 「74式戦車」もうすぐ退役 丸っこい戦車はもう出ないのか? カクカクへ変わった合理的な理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eec4b7fdc08e37af1166597a816d68e0de1a796?page=1
*古い機体とそっくり…? 空自の最新空中給油機KC-46 性能は段違いだが似ている理由は“汚職事件”って?
https://trafficnews.jp/post/127373
※ 日航機墜落 事故調査官 100ページの手記に書かれていたこと
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote30/
※ 『ザ・ホワイトハウス』ロブ・ロウ降板理由は「不健全な関係」
https://dramanavi.net/articles/223282
※ 元セクシー女優が「過酷すぎる撮影スケジュール」を暴露。待ち時間に“必ずやるべきこと”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/17fc4da8c98bd2c012b239645fa31e8356d331a7?page=1
※ ネッシー、英国で半世紀ぶり大捜索 新技術で謎に迫る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB1207Z0S3A810C2000000/
※ AIが架空の女性やセクシーな写真、ストーリーや音声まで作成する「ハイパーポルノ」
https://gigazine.net/news/20230812-mindy-hyperporn/
※ 前日の空虚重量75.3キロ
土曜、いつものコミケ流れのオフ。ビールを一杯飲んだら(術後初めてではない)、鼻血がたらーりと出て来た。こんなものなのだろうけれど、正直、治りが良くない。予後が悪いというほどではないけれど(ひょっとしたらそうなのかもしれない)、しびれも全然取れないし(数ヶ月続くこともあるとは術前に聞いた)、これがわりと頻繁に痛みが走るしで、期待したほどのペースで回復していない。
「たれかある! 麿は万感を込めて叫ぶ。コロナ開け初のコミケ・フル開催。たれかあーる!!」
「ははっ! こたびは、我が主のため、先遣隊を派遣し、偵察行動を行いましたでござる」
「ほほう……。さすがは我が家来じゃ。してその守備は?」
「こちらにご用意致しますた……」
「うーん、ご免。明日また起こしてくれ」
※ 有料版おまけ 断ち切られた習慣
| 固定リンク
コメント
>パイロットの英語力に難…ウクライナ軍のF16操縦訓練、完了は24年夏以降にずれ込むか
https://news.yahoo.co.jp/articles/555faab11591e59e79362a98d6c2555903b408a7
英語力に難...何処ぞの東方の國も(マテ
投稿: HI | 2023.08.13 10:18
※ ネッシー、英国で半世紀ぶり大捜索 新技術で謎に迫る
ネッシーはいるんです。
見つかっていないから存在していない、ではないのです。
確かにいるけど見つかっていないだけ。
だから見つかるまで探す、見つかるまで終わることはない・・という理屈では。
まさにロマン!
投稿: | 2023.08.13 10:51
>ウクライナに大量のレオパルト1戦車、その数200両に
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb4921f8e92aadb9e13be67e484c7207e1ec06c9
航空優勢が無いと...無いよりマシ??
投稿: HI | 2023.08.13 13:00
>いつものコミケ
昨日、横浜みなとみらいのポケモンイベント覗きにいったら、凄い外人さんの数。さすが世界のポケモン!しかも手首見たら、コミケの入場タグつけてる人も。暑い中、ハシゴするなんて、ヲタのエネルギーはどこも凄いですね。
夜のドローンによるイルミネーションは生で初めて見ましたが、立体的で思った以上に良かったなー、一緒に行った子供も大喜びでした。
ああいうのがスウォーム攻撃してきたらと思うと、「エンド・オブ・ステイツ」のように生き残れる気がしませんね。
>ウクライナに大量のレオパルト1戦車、その数200両に
>欧州各国の政府がレオパルト1をさらに探し出して確保しようとしており
それなんて大洗女子?駐車場や崖、池の中やら空母の倉庫を探してみて。(笑)
投稿: 多摩区民 | 2023.08.13 14:25
合同結婚式で日本人を含む2600人が“祝福”を…勢いづく統一教会・韓鶴子総裁「日本からの給料2.5億円」証拠文書入手
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb559ae6d6a1f408468f962395ed7be3ccbdfd60
投稿: | 2023.08.13 17:10
>ウクライナ海兵隊900人、英国での訓練終了 独立の軍種に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea20083372a77dcd8132ea7c2eae0bfb4ff8747
投稿: HI | 2023.08.13 17:40
※ AIが架空の女性やセクシーな写真、ストーリーや音声まで作成する「ハイパーポルノ」
がんばれ女たち!
これが整形とダイエットと肌色のゴールだ!・・・・まだチェックポイントかもしれないが。
投稿: | 2023.08.13 17:57
>世界の潮流から取り残されているか
その世界の潮流の最先端を行っているアメリカでは、刑事司法は崩壊の間際にありますけどね。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.13 18:32
>刑事司法は崩壊の間際
取り調べで人権侵害と崩壊に何か関係があるのですか?
投稿: | 2023.08.13 19:35
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1690500427069181952
>新清士@(生成AI)インディゲーム開発者@kiyoshi_shin
>作家の人が本を生成AIで勝手に本を売られていたという話、経緯が気になっていたのだが、9日にガーディアンがまとめて報じてくれていた。(長いので以下略
ChatGPT で他人の本を成りすましで書かせて、Amazon(というか Kindle?)で勝手に売ってた、と。
>Amazonに文句を言ったところ「彼女は自分の名前を商標登録していなかったため、アマゾンは本を削除しないと言ったという」そこで、X(ツイッター)で告知したところ翌日には自主的に削除されたとか。
いやいやいや。
投稿: himorogi | 2023.08.13 20:28
英国の治安が悪いイメージが日本にはないかもしれんが、グーグル先生でザックリ調べると、英国はかなり治安が悪くて、強盗などの凶悪犯罪が2021年のデータだと3361件。 2021年の日本の凶悪犯罪は48件だから、日本の約70倍の件数。
英国の人口は日本の半分として、イギリスの凶悪犯罪の発生率は日本の140倍。
日本の140倍凶悪犯罪が起きてる英国が犯罪者でも人権に手厚いというのは凄いとは思いますよ。
投稿: 公安 | 2023.08.13 20:33
人口10万人あたりの件数です。
投稿: | 2023.08.13 20:50
一応。
お前は一体何を言っているんだ>中谷一馬衆院議員(立憲民主党デジタル政策PT座長)
サイバー人材確保「『給与の壁』を政治主導でぶち破れ」
https://www.fnn.jp/articles/-/571102
”中谷氏は、「給料が2分の1、3分の1になっても、国防にモチベーションを持って来てくれる人はいるかもしれない。そういうトップガンの人が、働きやすい環境をどう作るかが重要な課題だ」と述べた。”
投稿: | 2023.08.13 23:36
紹介しようと思いながら忘れてた記事だけど、既出じゃないよね?
>外国人IT人材に「年収700万~800万円支払う」が最多の一方…。日本人IT人材への“衝撃の想定年収額”【経営者アンケート】(幻冬舎ゴールドオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc20700f77857636c5ad454558eef171b6b6cf70
>日本の中小企業が外国人の採用を高度人材に絞りがちなこともあり、日本人と外国人のIT人材の賃金に格差があることが浮き彫りになった。
よく読むと、中小企業で外国人IT人材採用しようというところはごく一部。
つまり、日本人と外国人で報酬に差があるのではなく、IT人材に高報酬払う覚悟のあるとこは外国人人材にも窓口開いてる、くらいの話では。
投稿: himorogi | 2023.08.13 23:50
プリキュアの着ぐるみ姿で子どもにハグ、犯罪では? SNSで炎上
https://www.bengo4.com/c_1009/n_16381/
東映とプリキュア公式が“非公式な営業活動”へ注意喚起 公式と誤認させるようなきぐるみ活動が物議
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2308/09/news155.html
国営ひたち海浜公園でプリキュア着ぐるみの変質者が……東映も注意喚起へ
https://yukawanet.com/archives/toei20230811.html
子どもと接触するプリキュアの着ぐるみ(非公式)の是非
https://togetter.com/li/2202079
おじさんは昔コミケとかにレイヤーとして参加した事が何度かあって、若いオネーチャンから「写真撮影いいですか?」なんて結構言われたりすると
確かに悪い気はしなかったのでちょっとわからんでもない。
でもな、女児に近づく手段上等みたいな事をSNSで吹聴したらどういう反応されるか、という想像力が欠落してるんだろうなこの手のアホはw
(これもうジョン・ゲイシーじゃん、って言われてて草生えますよ)
で、性転換手術済のオッサンとかでLGBT関連の議論にも飛び火してるしw
ま、ニチアサコンテンツ界隈(プリキュアとか仮面ライダーとか)ってSNS見てても撮り鉄の次ぐらいにはちょっとアレな人達が凝縮されてるからな・・・
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.08.14 02:51
>戦車の砲塔は“ひとつ”がベスト― 2本3本つけた「多砲塔戦車」作って分かった当たり前すぎる欠点
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db4bdc8848c3929d584459d98a4dba119860f4c
投稿: HI | 2023.08.14 06:03
>「空飛ぶタクシー」の英バーティカル、試作機の墜落で飛行テスト停止 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-08-11/RZ8MQ4DWLU6801
>テスト飛行はモーターに不具合が生じた場合を想定して操縦性を試すのが目的で、有人運行に移行するために必要とされる重要な基準だった。
ということは、無人モードで事故ったのか。
ちなみに丸紅が出資していた模様。
>英国Vertical Aerospace社とのエアモビリティ実装化に向けた業務提携について~サステナブルな空の移動がより身近に~
https://www.marubeni.com/jp/news/2021/release/00086.html
>丸紅が25年に「空飛ぶクルマ」商用運航、運賃はどうなる?|ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/36190
丸紅は関西万博で使うつもりだったのか。
投稿: himorogi | 2023.08.14 08:35
>インドネシア高速鉄道、試験走行の延期で安全性に疑問符|グローバルニュースアジア
https://globalnewsasia.com/article.php?id=9122&&country=10&&p=2
インドネシアの高速鉄道、以前から事業の遅れは話題になってたけど。
過去記事見たら、5年前から工期遅れが問題に。
投稿: himorogi | 2023.08.14 08:57
>誰が直すんだ「レオパルト2」 ウクライナ戦車の修理工場めぐり西側に溝? “供与のその先”で思惑交差
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3108248ded21dee5aae395248eaccf043a93ecf
NATOの中でも色々あるからなぁ
投稿: HI | 2023.08.14 09:04
>新幹線方式「インド高速鉄道」はどこまで進んだ?
https://toyokeizai.net/articles/-/691992?page=2
>計画変更とコロナ禍で一時停滞
>「遅々として進んでいる」計画
こういう事業に携わると10年一計画で定年までに4、5件までしかかかわれないのか。何十年かは消えない成果物ではあるけど。
投稿: メカ屋 | 2023.08.14 12:19
>こういう事業に携わると10年一計画で定年までに4、5件までしかかかわれないのか。
まあ官公庁の案件なんてそういったケースだらけですよ。マル防だって地道な要素技術研究から始めて量産化まで10~15年、量産完了して全機退役まで30年とか維持整備する必要が有る… 私が入社時に開発担当した機種が定年を迎えた現在でも現役だったりする。(分かり易い例として90戦車から10戦車まで20年、今年度74戦車が漸く退役するw)
投稿: | 2023.08.15 10:31