敗戦記念日に想う
台風のお見舞いを申し上げます。南関東も昨夜から強い雨が降ったり止んだりです。
※ (残響 78年後の「戦争」:1)妻子を殺されても、選んだ赦し 戦犯解放した比大統領
https://www.asahi.com/articles/DA3S15714557.html
*憎しみ超え、日本人戦犯に恩赦/キリノ比大統領の信頼外交
https://www.jnpc.or.jp/journal/interviews/35192
*戦死した父の遺骨が眠る硫黄島。最期の壕で生還者は涙ながらに語った。「部下の自分を守ってくれたんだ」 戦争の記憶
https://373news.com/_news/storyid/180187/
>鹿児島が中心の歩兵第145連隊が島で散った
これから敗戦記念日には、毎年同じ話をしようと思う。
敗戦記念日が近付いたことで、SNSではまた「英霊」という言葉を巡る論争がありました。私も「英霊」という言葉は使いません。南方で餓死し、特攻で無駄死にさせられ、シベリアで凍え死んでいった兵士達は、これ全て無駄死にです。われわれはそれが全て無駄死にだったことを永遠に記憶し、それを命じた者たちの無能を断罪し、追求する義務がある。それが軍ヲタに課せられた使命でもある。
家族を日本兵に惨殺されたキリノ大統領を巡る美談には影もある。彼は日本兵捕虜を次々と処刑し、日本に賠償での譲歩を迫り、ダレスから止められたという話もある。それが事実かどうかは解らない。半分は事実でしょう。
しかし、彼が家族を日本軍に惨殺されたという事実は動かない。
何度も書いたように、私の祖父は戦争で死にました。殉職しました。大石家はそれで没落し、戦後苦労し、残された子供達は辛酸を舐めた。私と同じ歳の従姉妹は、それで望む教育も得られなかった。その苦労は、私の世代まで続きました。
何度も、しつこく書くけれど、日本軍が帝国主義の真似事をし、中国大陸で暴れ回り、フィリピンを戦場とし、さらに南洋に展開したことで、一家の大黒柱を失い、途方にくれた何百何千万もの民衆がいたという事実を、日本人は忘れるべきでない。私には彼らの苦労の一端が解る。
もちろん、われわれはそれなりに謝罪もしたし、混乱したアジアを勃興させることで、十分な戦後賠償もした。中国というモンスターすら育ててしまった。誰に対しても、今更謝る必要は無い。
しかし昨今、SNSに見られるような、南京虐殺の否定論者(異様にレベルが低いバカウヨたち!)たちを見ると、加害者としての日本の歴史が歪められていくことに怒りを覚えます。
戦後を超えて、われわれは今、新しい戦前に立っている。自らが望んだものではないし、それが戦前とならぬよう、それなりの努力も払われることだろうと思う。しかし、そういうポスト冷戦の新たな危機に備えることが、歴史の否定や書き換えを伴って良いはずはない。
あの凄惨な負け戦の事実を忘れることなく、われわれは次の戦争に備えるしかない。
(*来年も、その翌年も、私は同じことを書き続けると思う)
※ 草刈正雄 戦死したと聞かされていた米兵の父は生きていた 初めて写真見て「想像に近いと言えば近い」
https://mainichi.jp/articles/20230814/spp/000/006/100000c
ほろりとくるエピソードだけど、美談とは言えない苦労話よねorz。
※ ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB111UD0R10C23A8000000/
オーナーさんはお金持ちだから自腹で解決するんでしょう。
※ 中露艦船への追跡停止を 中国国防省、日本に要求
https://www.sankei.com/article/20230815-UHASGIPPDNKRBBYOEWXF76FSJY/
あんたからだけは言われたかない!
※ ガソリン1リットル200円時代に突入か…原油高×円安×補助金終了のトリプルパンチが直撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/327424
その補助金に6兆円も使ったわけでしょう。昨日までの防衛費を超える金額をそんなことのために使ってしまって、誰が責任を取ってくれるんだろう。
せめて運送業とか、公共バスとかの特定業界に限定して抑制すべきだったのではなかろうか。
※ ロシア プーチン氏の失敗を歴史家が断言 「帝国の敗北で終わる」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/08/10/33599.html
読み物として。習近平に関して、後日こんな話をせずに済めば良いけれど。
※ 記録達成のノルウェー人登山家に非難集中 ガイドの死めぐり
https://www.afpbb.com/articles/-/3477011?cx_part=top_topstory&cx_position=4
現場写真を見たけれど、これは無理よ。あの高さ、あの斜面、あの大渋滞で、誰か個人の行為を非難するのは全く間違っている。
※ ウクライナで日本からの地雷探知機の訓練「日本の支援は重要」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014152621000.html
>日本からおよそ50台の同じ地雷探知機が新たに供与される
桁が二つ足らん! プーチンに資本主義の恐ろしさを見せつけてやれ!
※ 航空ショーのジェット機、集合住宅近くに墜落 米ミシガン州
https://www.cnn.co.jp/video/22085.html
*MiG-23 Flogger Crashes In Michigan
https://www.thedrive.com/the-war-zone/private-mig-23-flogger-crashes-in-michigan
これは無茶よ。可変翼機を個人レベルで所有維持して飛ばそうなんて無理歩。
※ 自衛隊が検討している「スタンド・オフ防衛能力」ってどんなもの? かつては核戦争なども大きく関係
https://news.livedoor.com/article/detail/24796754/
>ロッキード・マーチンが開発中の「ラピッドドラゴン」
こんなバカスカ撃てるほど、そのミサイルを買って貰えるのかしらん。
※ 光通信を大容量化へ、東工大が磁気光学結晶薄膜部品を樹脂フィルムで転写
https://news.yahoo.co.jp/articles/2260e884a3131f48b7228191c6f797e27f851df3
この大学、こうやっていろいろ業績はあるのに、どうして万年貧乏なのだろう。ちなみに、医学部も抱える大学なら、儲けが大きいかというと、そうでもないらしいのね。結局、医学部で稼いでくるお金は、医学部の維持で食い潰されるから他には回らないと。
早稲田が、あれほど医学部を欲しながら、未だに持っていないのは、その辺りの実態に気付いたからだと思う。
※ マンションのネットが遅すぎるのでサポートに電話したらタワマンの闇だった→引っ越すしかないな…
https://togetter.com/li/2205228
>この不動産会社のタワマンシリーズはどれも建物全体で1Gbpsとのこと
まじな話なのか?
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 【初めての入院】突然不慮の事故に遭って救急搬送されたアラフィフ独身男の末路
https://rocketnews24.com/2023/08/14/1944871/
※ 瀬戸大也さん性的デマ画像が拡散、どんな罪? 声明で「捏造」と強く否定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef319d744c42b153506b3f10b6082be0404d60a
※ インターネットアーカイブが敗訴で電子図書館の貸出に大きな制限がかかる見通し、インターネットアーカイブ側は控訴する予定
https://gigazine.net/news/20230814-internet-archive-library-appeal/
※ JAL123便の墜落事故の原因
https://www.esquire.com/jp/news/a44500136/jal-123-plane-crash/
※ 進水式の“縁起悪さ”を一挙挽回! 旧海軍艦艇で屈指の武勲艦「初霜」形見は今も東京に
https://trafficnews.jp/post/127350
※ 発電所から銅線盗んだ疑い、カンボジアの男5人逮捕
https://www.sankei.com/article/20230814-OIT2K26TZVNVLNHON6WC43FRJY/
※ 人気モデルの肌見せに「犯罪にあってからじゃ遅い」 電車内の服装に指摘...本人反論「着てる方が悪い風潮いつ終わるの?」
https://www.j-cast.com/2023/08/14466979.html
※ 双石山で登山の54歳男性 登山道から滑落して死亡
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20230813/5060016189.html
※ インドネシアを貫く奇妙なウォレス線の謎を突き止めました|エスクァイア
https://www.esquire.com/jp/news/a44697071/indonesia-invisible-line-expalnation/
※ 前日の空虚重量 75.2キロ
※ 有料版おまけ 真夏のホラー
| 固定リンク
« 花火有料席 | トップページ | 全国戦没者追悼式 »
コメント
銅線の重量を書かない記者が無能なのか
警察発表が長さだけだったのか
投稿: | 2023.08.15 10:56
>彼は日本兵捕虜を次々と処刑し、日本に賠償での譲歩を迫り、ダレスから止められたという話もある。
これは髙山正之の説(一晩で14人を処刑)でしょうか。
大事な点は、フィリピン側はかなり公平に裁判をやった上での死刑対象者であることと、判決後の執行プロセスは大統領の一存では決められないこと、フィリピン側の国民感情として厳罰の執行が大きかったこと、この14人は同一案件の当事者だったことは、考慮するべきだと思います。(『フィリピンBC級戦犯裁判』より)
投稿: | 2023.08.15 11:00
>ウクライナ軍の反転攻勢、地道な成果積み上げにロシア軍が悲鳴
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e3c1d553a305782cc812a896eb7005e214adbc
戦時報道だから真相は...
投稿: HI | 2023.08.15 11:10
中国人「イギリスのオックスフォード大学に留学したらクラスの国籍構成が予想外すぎた」
https://i.imgur.com/D0R4kDU.jpeg
イギリスの大学ごとのマスターの中国人割合
https://i.imgur.com/090jg2U.jpeg
10年前の東大経済学研究科前期博士課程の国籍
https://i.imgur.com/s09yhTx.png
投稿: | 2023.08.15 11:13
《ブラジル》持続勃起症起こすブラジル原産のクモ混入でオーストラリアのスーパーが閉鎖(ブラジル日報)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abb043989e167bee8e521842ae673fc5b443427e
オーストリアのスーパーマーケットで8日、ブラジル原産の猛毒クモが見つかり、店舗を閉鎖する騒ぎが起こった。この種のクモに噛まれると、男性陰茎が勃起状態のまま通常時に戻らない「持続勃起症」などの健康被害を引き起こす可能性があるとされている。11日付のオ・テンポ・サイトが報じている。
投稿: | 2023.08.15 11:17
>日本からおよそ50台の同じ地雷探知機が新たに供与される
BAさんから「民生品はアリババでも買えるし、機密ってほどでもないですよ」とコメントを頂きましたので、改めてググってみました。
東北大学の教授が開発して製品化した「ALIS]で、半官製品みたいな位置付けみたいですね。お値段も過去のケースでは12台で6663万円とビックリ価格で、単純平均で1台555万円もします。
単純に比較は出来ませんが、手押し芝刈り機スタイルの汎用地中レーダーが350万円ほどでしたので、かなり割高な気がします。製造は量産メーカーに委託するなどすれば、もっとコストダウンも可能で、供与する台数も増やせるのではと思います。
投稿: | 2023.08.15 11:19
>終戦記念日
父は年齢繰り下げで海軍少年兵に志願し、土浦で終戦を迎えました。
本土決戦があったら自分が生まれていなかっただろうと常に思います。
我が家も敗戦後没落という点でも同じです。というより都市住民は焼け野原で戦後も含め失うものばかりだったのだと思います。
昨今は年齢の関係で生き残りは銃後体験ばかりですが、やはり戦場の理不尽は忘れてはならないし、それを指導した人々の無能も追及され続けるべきです。もう生き残りがいないので聞き取りは出来ず資料を読むしかありませんが。
フィリピンについては、日本としては、申し訳ないしかありません。
勝手に人の国へ出かけて米国と戦争して、戦争に巻き込んだのですから。
そういう点では、戦争していた中国とか、戦場ですらなかった半島とは全く位置づけが違う。
投稿: 外資社員 | 2023.08.15 11:30
>ウクライナ軍の反転攻勢、地道な成果積み上げにロシア軍が悲鳴
同じ筆者の過去の記事
緒戦の失敗を猛省、ウクライナ軍がいよいよ反転攻勢第2弾(2023.7.27)
なぜロシア軍はこれほど弱いのか、中国人民解放軍が徹底分析(2023.3.4)
潮目変わったウクライナ侵略戦争、苦境に立たされるロシア(2022.7.27)
JBPressには異様なロシアびいきの記事を書く人とウクライナ応援団の人が混在しているので、筆者を見てから記事を読むようにしている。
投稿: BT | 2023.08.15 12:06
>本人反論「着てる方が悪い風潮いつ終わるの?」
国防も同じだよな。
低武装でパンツ一丁でその辺をうろうろして風邪ひくのと同じでは?
そういう場合はウイルス持ってて感染させたヤツが悪いんじゃなくってお前が薄着してるから自業自得だろうと言うよね?
また、あるいはパンツ一丁でうろうろしていたら警察には確実に職質されるよね?
そういう服装をしていたら、そういう風になるという因果関係的には風邪ひくのも、おまわりさんに捕まるのも薄着で怪我するのも痴漢が近寄って来て触られるのも同じ。
因果関係的、確率的にリスクは存在するので
そこんとこ考えて生活しなきゃ、そんなもん財布置いたままドアのカギ忘れて車から降りるのと同じ。
確かに盗むヤツは悪いが、全てを対象に徹底して100%を未来永劫確実に悪事が発生しないように啓蒙教育するなんて方法は存在しません。
どうしても貫き通したいのなら”覚悟の上”という哲学を持ちましょう。
投稿: R | 2023.08.15 12:20
>何度も、しつこく書くけれど、日本軍が帝国主義の真似事をし、中国大陸で暴れ回り、フィリピンを戦場とし、さらに南洋に展開したことで、一家の大黒柱を失い、途方にくれた何百何千万もの民衆がいたという事実を、日本人は忘れるべきでない。私には彼らの苦労の一端が解る。
与謝野晶子の「君死にたまふことなかれ」という作品があります。
もうひとつ、日中戦争当時に発表された晶子の作品で「水軍の 大尉となりて わが四郎 み軍にゆく たけく戦へ」という短歌があります。
この2作品を並べて「反戦歌人の与謝野晶子は日中戦争の頃には戦争賛美に変節した!」だの「一貫性がない」だの「それほど日中戦争当時の空気は異常だった!」みたいな言説が散見されるのですが、
それは違うんじゃねえかなあと常々思っています。
「君死に~」に出てくる晶子の「弟」は商家(和菓子屋)の跡取り息子。
一家は父を昨年に亡くしており、残って店を守る老いた母と弟の嫁は困り果てている。家長たる弟が無事に帰ってこれるかどうかは、まさに死活問題。
一家の大黒柱を兵隊に取られた家族の不安と窮状たるや、というヤツです。
他方、「水軍の~」に出てくる「四郎」は大尉とあるので恐らく士官学校を出て平時から軍で働く職業軍人です。そりゃあ話は変わってくるよね、と。
なんせ与謝野晶子は「女は自立したけりゃ働いて経済的に自立しろ」と主張する元祖バリキャリみたいな人です。
国から給料もらって働く職業軍人の息子を心配こそすれ「しっかり働いてこい!」と送り出すとか普通にやりそうじゃね?と思えてくる。
そもそも「君死に~」も「反戦」というほどだいそれた内容なのか?一家の大黒柱を戦争に取られた家族の不安を素直に詠んだだけなのでは?とすら思えてくる。
与謝野晶子自身も「思ったままを詠まない歌に何の価値があるのか」的な反論を当時している訳で。
そもそも当時の風潮としてそれを口に出す事は許されないので、反戦のレッテル貼られてしまったのは仕方ないのだが。
結局、二つの作品の違いって変節でもなんでもなく、ある意味で徴用兵と志願兵の違いの一端だよねと。余りにもドライすぎるモノの見方かもしれないけど。
(後者の歌の頃には晶子自身が10人以上の子供を育てた肝っ玉カーチャンになってる的な変化とかもあるのだろうし)
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2023.08.15 12:27
中国不動産投資、7月は17カ月連続減少 販売も25カ月連続マイナス
https://jp.reuters.com/article/china-economy-property-investment-idJPKBN2ZQ072
中国人民銀行、1年物MLF金利を予想外に引き下げ
https://jp.reuters.com/article/pboc-mlf-idJPKBN2ZQ04U
中国、若年失業率データの公表停止 8月から
https://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPKBN2ZQ06F
最近いいニュースが無い中国経済。
指標が悪いなら公表しなければいいじゃないか。
投稿: BT | 2023.08.15 12:47
>有料版おまけ 真夏のホラー 「は? 何が起こったの?……。」
あっけなくネタ晴らしで残念。 もっと焦らして、 シャーリイ・ジャクスンの「家じゅうが流感にかかった夜」(だったと思う)みたいなの読ましてください。
投稿: てぃあ01 | 2023.08.15 12:57
>パネパネボリョッソヨ さま 御指摘
仰る通りで、職業軍人と徴用された兵隊は全く違いますね。
私が聞き取りをしたのは徴用兵が殆どですから、これらの人々は職業軍人には冷たいし厳しい見方です。
そりゃ前代未聞の大敗北した会社の正社員が、自分に責任は無いといえば世間は許さない。
今で言えば職業軍人は正社員、徴用兵は非正規かバイト。
今では誤解する人がいますが、甲幹や乙幹での下級将校や下士官。これらも徴用兵で非正規。
当時は旧制高校卒以上ならば、徴兵検査時に幹部候補生を志願するのはほぼ強制。
だから強い動機もなく、兵としてイジメが少ない甲幹や乙幹になり、下級将校か下士官になった。
日本はビンボだったから、半ば志願扱いで兵器(軍刀、拳銃)と制服は自弁で陸交社で買ったとの事。
こうした人々は下級士官、下士官ではあるが、徴兵され戦場に送られた。
昭和19年始めまでに徴兵された人々は戦場へ、それ以降の多くは本土決戦の準備訓練中に終戦。
私の父のように昭和20年以降に十代で志願した兵隊は、ろくな訓練も出来ず兵器も無し。
先輩達は航空兵として厳しい試験と訓練を経たがフィリピンでは飛行機はおろかロクな武器もなく地上で無駄死。
父も本土決戦になったら、九十九里浜で爆弾抱えて戦車に突っ込んでいたでしょう。
この辺りは、正社員で採用されたけれど、新入社員に無理な仕事をさせたようなもので、
大人な徴用兵の皆さんは、フィリピンで見た予科練の兵隊はかわいそうだったと仰っております。
投稿: 外資社員 | 2023.08.15 12:58
暇ネタです。
先日のコメント欄の「【速報】ペルー先住民の村を敵対的異星人が襲撃中!」の続報。
ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明
https://gigazine.net/news/20230815-flying-aliens-is-illegal-miners-with-jetpacks/
投稿: | 2023.08.15 13:08
>この不動産会社のタワマンシリーズはどれも建物全体で1Gbpsとのこと。
どれぐらいの帯域が提供されていたら満足するんだろう。
各建物に対して帯域確保型の1Gbpsなら十分に恵まれてる設計だと思うのだが、そもそもが輻輳している回線なんでしょうね。
投稿: | 2023.08.15 13:09
あるマレーシアの政治家曰く、「あの戦争(大東亜戦争)で、我々アジアが独立を得たのは事実だ。華僑の横暴を考えると、中国には大きなことを言って欲しくない」
英霊の死は、決して無意味なものではなかった。欧米列強による帝国主義時代に終止符を打つという、世界史の大転換点をもたらしたのだ。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 13:30
『女性と戦争 知られざる陸軍・女子通信隊』
https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/topic083.html
日本軍にも(事実上の)女性兵がいた。本土防空のために戦っていた。その数約3000。栄えある女子通信隊員に敬礼。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 13:37
>※ マンションのネットが遅すぎるのでサポートに電話したらタワマンの闇だった→引っ越すしかないな…
>>この不動産会社のタワマンシリーズはどれも建物全体で1Gbpsとのこと
> まじな話なのか?
これ、ネット環境全戸一括型マンション(ISP契約込み・管理組合扱い)では。
>全戸一括型マンションのインターネットが遅い!その原因と対策とは? | @niftyIT小ネタ帳
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/1141008006330_1.htm
かなり前にネット環境がマンションのセールスポイントになって、それに付け込んでプアな回線提供する業者が出てきて問題になってた。まさか今頃騒ぐとは思わなかった。
しかも騒いでるの、結構ハイスキルな連中だけど、職場ほど自宅には拘ってなかったのか :-p)
投稿: himorogi | 2023.08.15 13:41
>>>草刈正雄
かわぐちかいじ氏の「イーグル」を思い出しました。あちらは、ナム戦当時に沖縄に来ていた日系兵士と地元女性との間に生まれた婚外子が主人公でしたか。
>韓国ユン大統領、独立記念日で演説「日本は普遍的価値共有するパートナー、北朝鮮の核ミサイル情報のリアルタイム共有が必要」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102421_1.php
ま、政権が換わるまでの間だけですよぬ。
投稿: KU | 2023.08.15 13:59
>お盆仮面さん
他所の国の役に立ったかもしれないけれども、こっちの消耗がデカ過ぎでしょう?
当時のアジア諸国の独立派に、武器供与と顧問団派遣やら資金提供に義勇兵投入でも、同じ事が出来たんじゃないか?って思いません?
平たく言えば「コスパ悪過ぎ」なんですよ。
ウチの独立じゃなくて、ご近所さんの独立でしょう?
私は開戦そのものは否定しない。
絶対に許せないのは敗北です。大敗北ですよ。
その責任は政府と軍幹部にあります。
兵士でも一般市民でも無いので、
「これだけ頑張りました〜」「戦争を避けようとしてました〜」は要らんのですよ。
「勝利」これだけです。この結果が全てです。
で、東條英機は政府の要職を兼務し、現役将官で軍部の最高幹部ですよ。更に「絶対国防圏」を国民にぶち上げたのはコイツ自身です。
サイパン陥落時点で縊り殺す以外の選択肢は思い浮かばないですよ。
偉大な帝国を、明治以来の繁栄を、全てパーにする大敗北の入口に立たせた非国民にして国賊です。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.08.15 14:46
>欧米列強による帝国主義時代に終止符を打つ
元々、独立が決まっていたフィリピンには関係ない話だし。
投稿: | 2023.08.15 14:50
>草刈正雄 戦死したと聞かされていた米兵の父は生きていた 初めて写真見て「想像に近いと言えば近い」
私はジョー山中氏を思い出しました。
「人間の証明のテーマ」を歌っていた人です。
投稿: 未不有 | 2023.08.15 15:32
私のじっちゃんはインパールにいった人で、そのじっちゃんから聞いた話。
撤退の途中、木の根方に寄りかかっていた兵隊さんが、じっちゃんたちに「兵隊さん、手りゅう弾をください」と呼びかけた。自決用なんでしょう。もう動けないから。
しかし、じっちゃんたちもよろよろ歩いてるだけ。どうにもできず、置き去りにするしかなかった。
その兵隊さんも郷里には家族係累がいるはずで、どれだけ日本に帰りたかったことでしょう。戦争ですから死ぬ覚悟はあったでしょうけれど、まさかこんなふうに死ぬなんて。雨に打たれ、泥にまみれ、誰にも看取られず。
旧軍にも英雄はいたでしょうし、英霊と言いたい気持ちはわかるつもりですが、しかし、悲しい英雄ですねぇ。
投稿: やせ猫 | 2023.08.15 16:05
次回はきちんと戦えるように、自衛隊には直すべきところは直してほしいですね。
ここで清谷さんの戦場医療の話を知ったとき、まだ治ってないじゃないかと腹が立ちました。
投稿: やせ猫 | 2023.08.15 16:12
>元々、独立が決まっていたフィリピンには関係ない話だし。
でも、他の東南アジアの占領地域は、戦後旧宗主国が植民地支配を再開しようとして、現地人に叩き出されたよね。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 16:13
『中国、若年失業率データの公表停止 8月から』
https://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPL6N39W01Q
最早メーキングした大本営発表すらできないほど、悪化しているということだな。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 16:21
>>※ 人気モデルの肌見せに「犯罪にあってからじゃ遅い」 電車内の服装に指摘...本人反論「着てる方が悪い風潮いつ終わるの?」
>>韓国女性DJ、大阪の野外フェスでセクハラ被害「突然私の胸を......」
>>http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/dj-1.php
>> 「どんな服を着ても、セクハラと性的暴行は正当化できない」
そらそうよ。たとえ女が裸で歩いていようが、無許可でお触りしたら犯罪だ。
ただ、質の悪いタレントには、それに比例して質の悪いファンが付くのも事実。
>>韓国女性DJのセクハラ被害、フェス主催者が声明を発表「犯人を特定し、法的措置を取る所存」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/710c38574371468088c72ec8ec34468220705143
>>MUSIC CIRCUS'23
>>http://music-circus.jp/
うへぇ。
出演者を見ると、パリピが集まりそうなイベで、陰キャオタのおいらは、お呼びじゃなさそうですな。
Xで画像とか見る限り、触っていたのはパリピっぽいし。
投稿: (´;ω;`) | 2023.08.15 16:23
>他の東南アジアの占領地域
当時の日本に「欧米列強による帝国主義時代に終止符を打つという、世界史の大転換点」という意図(もっともらしい建前は唱えたかもしれんが)は無かったし、列強と変わらん暴虐を働いて恨みを買ったのだから、終止符を打った英霊云々は、現地からみたら妄言だよね。
投稿: | 2023.08.15 16:56
>>DJSODAの反日ツイートがやばい!竹島のお菓子を巡って日本嫌いが判明
>>http://satomoka.com/djsoda-japan/
アチコチで問題を起こしているトラブルメーカーなようで…。
そもそも、何でこんな奴を日本に呼んだ?
>>韓国の人気女性DJ djsodaさん
>>日本のイベントで胸を触られるというセクハラを受け法的措置を検討するとの事だが
>>他の国でも結構触られてると話題に…
>>かと言って「だから日本でも触っても良い」とはならない。
>>http://twitter.com/tikeveryfood/status/1691337418056818688
ま、あんな恰好でパリピに近づけばね…。
投稿: (´;ω;`) | 2023.08.15 17:04
母方祖父は功六級金鵄勲章と個人感状持ちの、いわゆる英雄と呼ばれる人でした。
ただし、第2次上海事変に出動したときの中隊のほぼ全員を失い、フィリピンに出動した連隊の留守部隊で、連隊全滅の報を受けたことで、戦後は「俺は2度死に損なった。戦友に会わせる顔が無い」と荒くれていた時期もあったそうです。
そのためか、戦時中のことはほとんど話してくれませんでしたね。勲章や感状、軍隊手帳も遺品整理で初めて見ました。
投稿: 。。。 | 2023.08.15 17:44
東條は思いっきり植民地にするつもりだったけどな
独立認めて連合国に嫌がらせしたのは負けが見えた後
マハティールは言うことコロコロ変わるからどうかねえ
インドネシアもベトナムも東南アジアは共産国と組んでの独立なのが事実
投稿: | 2023.08.15 17:58
ペルーの奥地に出没する「空飛ぶエイリアン」の正体が「ジェットパックで空を飛ぶ違法採掘者」であったと判明
https://gigazine.net/news/20230815-flying-aliens-is-illegal-miners-with-jetpacks/
そんなものを買えるくらいだから、資金は潤沢なんだろうなあ。
投稿: KU | 2023.08.15 17:59
>意図(もっともらしい建前は唱えたかもしれんが)は無かったし、
意図はなくても、結果としてそうなったのは事実。
>列強と変わらん暴虐を働いて恨みを買った
あの戦争がなければ、旧宗主国による暴虐は、更に何十年か続いた。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 18:00
>職業軍人と徴用された兵隊は全く違いますね。
何回かココに書かせて頂いたウチの親父は、農家の次男坊で大黒柱たる長男や年若い三男の代わりに山口の連隊に応召して、華南に派遣され抗日ゲリラに撃たれて、戦傷後送でマラリアを貰って実家に戻って来ました。親父の妹である伯母曰く「(一家で)1番貧乏くじを引いた」と...傷病年金は貰っていたみたいですが、余り当時の事は話てくれませんでした。
投稿: HI | 2023.08.15 18:03
https://chosonsinbo.com/jp/2023/08/3-21/
>牛木さんは「侵略や植民地支配は、被支配者たちから自己決定権を剝奪し、土地、食料、教育など、ありとあらゆる面で搾取を行うことだ」とし、「歴史問題は、政治・外交問題として捉えるのではなく、双方の立場は違っても、被害者の人権回復や、差別や虐殺の再発防止を軸に考えるべきものである」と主張した。
昔懐かしい純粋まっすぐ子ちゃん。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 18:04
>引退済み原子力潜水艦 30年経って「やっと解体します」15隻以上をどんどん処分へ イギリス
https://news.yahoo.co.jp/articles/4458aa551e077ce46a923c06368298896e0111f1
投稿: HI | 2023.08.15 18:21
戦前の無謀な作戦での餓死病死だけでなく、幹部の自殺強要、私的制裁の話も聞くと、今の社会と変わらねーなぁとも思う。
子どもたちが約100kmの行程を8日間で歩く催し始まる 大分 佐伯
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230814/k10014162011000.html
日本人は本当にこの手のイベントが好きだよねー。この手のイベントを考案する奴は心の底からクソだと思います。
バターン死の行進も全長120kmを1日平均14kmで歩いてたよね。
投稿: 公安 | 2023.08.15 18:42
>親父の妹である伯母曰く「(一家で)1番貧乏くじを引いた」と...傷病年金は貰っていたみたいですが、余り当時の事は話てくれませんでした。
良かったですね。 貴方と言う子孫を残せた人生で。 あの当時の「家族」には、黙って消滅させるべき事とか 何処にも在りますわね。
投稿: てぃあ01 | 2023.08.15 18:45
>>南京虐殺
そりゃ、あったろうけど、大躍進政策と文化大革命の犠牲者に比べたら大海の一滴よ。
投稿: (´;ω;`) | 2023.08.15 18:52
>大躍進政策と文化大革命の犠牲者に比べたら大海の一滴よ。
こっちは中国国内で勝手に自己批判してればよい話で、だからと言って日本の失態は免罪されないよね。
投稿: | 2023.08.15 19:04
軍隊をタゲって国民はただ被害を泣きわめけば
なんか雰囲気的に歴史を追求したことになってるの
単にそれが戦後に生きてくのに都合がよかっただけのお話なので
また戦前なら変わってもいいくらいの程度のものなんだろうな
投稿: abcd | 2023.08.15 19:04
>良かったですね。 貴方と言う子孫を残せた人生で。
てぃあ01 様ありがとうございます。
貧乏くじの一つに?応召前にウチの母(戦後暫くしてから結婚)とは、別の養子先で数人子供(自分からしたら異母姉が数人居る?)を成していたが、戦地に行って居る間に嫁が浮気して離婚...という事も(伯母から聞いた) 自分が小さい頃に防府天満宮の祭りの沿道で軍歌を流しながら白装束の傷病者の所謂物乞いの人が居ましたが、どういう表情をしていたかは、思い出せません
投稿: HI | 2023.08.15 19:05
>日本人は本当にこの手のイベントが好きだよねー。この手のイベントを考案する奴は心の底からクソだと思います。
1日当たり12.5Kmなので、時速4Kmならおよそ3時間です。休憩や見学時間もたっぷりあるようなので、時間帯を考慮すれば無問題だと思います。私も1日40Km程度の歩行は何度も経験していますが、自発的行為なので苦行だと思ったことはありません。
投稿: | 2023.08.15 19:19
>軍歌を流しながらの白装束の傷病者の所謂物乞いの人が居ましたが、どういう表情をしていたかは、思い出せません
何故か、祭りの帰りに居ましたよね。 今になれば、アレもその時 何故「白装束」なのよとは思いますが。 まー、色々 家の秘密(skeleton in the closet)は有りますよ。
投稿: てぃあ01 | 2023.08.15 19:33
>草刈正雄
10年前に亡くなった父親の墓も紹介されてました。その映像に“奥さんも一緒に眠ってる”みたいな英語の説明を聞いたような気がしたのですが…(定かてない)。でも彼が結婚していたことは間違いなく、だったら子供(=草刈の弟妹)がいてもおかしくない。
「ファミリーヒストリー」なんですから、伯母さんだけでなく当然父親の直系家族にも当たったと思うのだけれど、言及は皆無。なんで?
父親夫妻に子供がいなかったのなら墓標を映した場面で当然そういうナレーションが入るはずであり、それがなかったということは、草刈に弟妹はいるのだけれど彼らが拒絶したのでは・・・(ー。ー)。
それもそうだよね!
自分の父親の葬式に夢にも思わなかった兄/姉を名乗る人間がいきなり現れたらてんやわんや。遺産相続を巡ってもバトルが起きかねないから「知り~たくな~いの!」となったのでは?
投稿: | 2023.08.15 19:58
おっホーおじさんの名言を貼るべきかな?
「フランスは卑怯にも、我々の祖国を日本に引き渡した。我が人民はこれまでフランスという海賊に水牛のように仕え、今度は日本という海賊の奴隷となった。ベトナムの2千万の人民はこのようなことには我慢できない。」
>地中レーダー
手押し車タイプは地雷用には怖いですが、まあ資本主義の力を見せるなら台数稼ぎたいですね。
投稿: BA | 2023.08.15 20:01
> あるマレーシアの政治家曰く
誰なんですか?
投稿: | 2023.08.15 20:05
忘れた。
投稿: お盆が来た仮面 | 2023.08.15 20:06
>地中レーダー
素人考えですが、レーダー波を前方に偏向出来れば、地雷の手前で探知が出来て信管を踏まずにすむような気がしますが・・・。まあ、ショルダー式が望ましいのはその通りです。
投稿: | 2023.08.15 20:27
専大「戦史研究会」謝罪 ナチス親衛隊コスプレでコミケ参加 写真用いて会報宣伝「思慮に欠ける行動」
8/15(火) 12:20配信
専修大学のサークル「戦史研究会」が15日、公式X(旧ツイッター)を更新。コミックマーケットにナチス親衛隊の制服を着用して参加したことについて、謝罪した。
「戦史研究会」は、軍事や安全保障、歴史、政治などを研究し、会報・他校戦史研との交流・講演会参加・自衛隊基地見学などの活動を行っている。今夏開催されたコミックマーケットで、同団体のメンバーが、ナチス親衛隊の制服を着用して参加したことが物議をかもしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f1d60e0a07fbf0d6ac0c61ed57e8b68cd84db2
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1691006907241410560
投稿: | 2023.08.15 20:33
台風行ってから木が倒れて4時間停電ですよう
さっき復旧しましたけど
風呂入れるかーってタイミングでプツンといったんで、
停電箇所の確認と復旧までの見込みを偵察して、今日中の復旧だろうと判断
水は出る&晩ご飯はできてたし、気温は下がっていたので風呂入れるのを最優先に
登山グッズ名目で揃えたあれこれが役に立ちました
ソーラーLED付きバッテリーが一番大活躍
灯りがないと本当に人間気が滅入ります
頭でわかっちゃいたけど、どんどん日が暮れて室内が暗くなる中で
プロパン&大鍋で湯沸かしては風呂にジャバーを往復はなかなか焦りました
ここでオール電化ってことはタンクの中はお湯だよねってやっと気付いて、
シャワー捻ったら普通にお湯が出る! 素晴らしい!
家族を先に風呂に入れてから、暗闇の中で湯船に浸かり勝利を確信した所で電気が復旧しました
ナイスorz
停電二日までなら少なくともシャワーは浴びられる
ギリギリヌルいシャワーくらいなら三日目も行けるかも知れない
水圧を水道から取っているなら、断水時は非常用コックからしか出ないかも知れないけれども
400Lのお湯が常時あるって心強い
あとはインバーターと予備12vバッテリーくらいは
非常時ボックスに用意しておこうかと思いました
モノはあるのだけど、すぐ出せるところに無いと何の役にも立たないですね
投稿: はす | 2023.08.15 20:45
一応。
米マウイ島火災、1300人が行方不明 発見と身元確認が困難と
https://www.bbc.com/japanese/66506295
”12日には、ハワイ最大の電力供給会社ハワイ・エレクトリックに対し集団訴訟が起こされた。国立気象局が森林火災の危険性を事前に警告していたにもかかわらず、同社は送電線を通電したままにし、送電線が落下して森林火災につながったと主張している。
火災のリスクを減らすために電力を一時的に遮断することは、森林火災の多い米西部の州ではよく行われている。”
投稿: | 2023.08.15 21:05
>>こっちは中国国内で勝手に自己批判してればよい話で、だからと言って日本の失態は免罪されないよね。
まともな自己批判も許されない国から、非を責められたところで気に病む必要などない。
自分の家の子供に酷い虐待している親から、ウチの子をいじめたと責められたところで
罪悪感が沸かないのと同じ。
投稿: (´;ω;`) | 2023.08.15 21:07
一応。
【御巣鷹山事故】日航機を救うため、墜落前に「エスコートスクランブル」上申の新事実が判明!なぜ却下?当直指令官が初めて証言した
https://slownews.com/n/ndd93b4e5645f
投稿: | 2023.08.15 21:11
>軍歌を流しながらの白装束の傷病者の所謂物乞いの人
浅草寺には年中いたように思います。
戦闘帽を被り、白い病衣を着た義手義足の人がアコーディオンで弾く戦時歌謡は何とも物悲しい響きでした。
開戦の詔では中国問題で米英と交渉したが解決しないので開戦したとあります。
アジアの植民地からの解放を目的とするなどとは書かれておらず、戦後のアジア各国の独立は結果としての現象です。
投稿: 残躯天所赦 | 2023.08.15 21:22
既に暇ネタです。
どの口が言っているのでしょう?
大阪・関西万博 海外パビリオンの建設遅れを吉村知事問いただす 巻き返しなるか
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=50835
”【吉村知事】「スケジュール管理はきちんとできるているんですか?1個1個の国がどうというつもりはないんですけど」”
投稿: | 2023.08.15 21:30
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-210.pdf
>将来滞空型無人機等を活用した大容量通信の実現に関する検討役務
にかかわる一般競争入札だけど…
>(1)将来滞空型無人機及び HAPS の設計、開発、製造及び運用の実績を有すること。
>(2)HAPS については、2か月以上の成層圏飛行実績を有すること。
>(3)光通信関連システムの設計、開発、製造及び運用の実績を有すること。特に、本システムの航空機搭載仕様の設計開発の実績を有すること。
(1)と(2)に関して、国内メーカーで実績あるところってあったっけ。
特に HAPS を事業規模でやってるのってソフトバンクくらいしかないのでは。
JAXA の成層圏プラットフォームはもうかなり昔だし。
投稿: himorogi | 2023.08.15 22:17
ウチのじっちゃんの話。
ビルマに遺骨収集団で何度か行ってました。当時はなんでだかわからなかった。苦労した土地だったろうに、なんでわざわざ、と思ってました。ビルマで終戦を迎え、捕虜収容所もビルマだった
ので。
さっきふと思ったのは、連れ帰ってきてやりたかったんだろうな、と。その思いが募って、老齢になり弱ってきても、行きたいという意思をせき止めがたかったのでしょう。
じっちゃんは不動の自民党支持者でしたが、9条は良いと言ってました。選挙運動を手伝っていた梶山静六も、陸軍航空士官学校で終戦を迎えたはずですが、9条支持は動かなかったですね。
この世代にとって9条は、政治論というより、軍隊生活の経験を踏まえた必然的な結論だったのかも、と思います。
投稿: やせ猫 | 2023.08.16 00:05
>MiG-23
トノパに所在していた「Red Eagle」飛行隊の本では、腕利きの米空軍アグレッサーのパイロットですら「MiG-23は毎フライト毎に俺を殺そうと仕掛けてきた」という証言がある程、操縦は難しかったようです。個人所有とはある意味凄いガッツですね。
投稿: | 2023.08.16 00:08
>MiG-23
言うてエチオピアやアンゴラでも割と好評だったようなので、「充分な整備が受けられれば」そんなに難しい機体ではないのかも。
まあもう支援が受けられる状況では無いので、個人で維持するのは流石にどうかと思いますが。
投稿: BA | 2023.08.16 00:38
>休憩や見学時間もたっぷりあるようなので、時間帯を考慮すれば無問題
短くなった貴重な夏休みを8日間、しかも参加者が少ない点から、かなり無理して誘った行事だと思うから嫌なんです。
投稿: 公安 | 2023.08.16 06:24
やせ猫さん:お爺さま よくぞ「生きて帰れぬインパール」から生還されました。
従軍者の話を聞いても、戦友の死は何年経っても悔いと自責の念と共に消えないのだと感じました。
聞いている側は「あなたに責任は無い」と思っていても、それを言わせない、その場を知らない人間が口をはさめない重みを感じます。
投稿: 外資社員 | 2023.08.16 07:44
>短くなった貴重な夏休みを8日間、しかも参加者が少ない点から、かなり無理して誘った行事だと思うから嫌なんです。
公安さん、お付き合い頂きありがとうございました。これで最後にします。
参加者が少ないと言うことは、強制力が弱いからと解釈できます。どこぞの高校では夜間に全員参加で長距離を歩き通す行事がありましたが、これなどは伝統行事と言うことで無言の圧力が感じられますが、反面、達成感やクラスメイトとの一体感も味わえたのではないかと思います。有無を言わせぬ強制参加は私も嫌ですが、未知の領域へ自由意思で参加することは、大いにありだと思います。
投稿: | 2023.08.16 08:21
暇ネタです。
流石リスク判断も出来ず、自衛隊に救助された人間の言葉の重みは違う。:-)
辛坊治郎氏「簡単に止めすぎ…」 JRの計画運休に私見「責務を自覚して最小限でいかないと」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/15/kiji/20230815s00041000373000c.html
投稿: | 2023.08.16 08:25
暇ネタのオマケです。
今年1月の記事。:-)
JR西日本 長時間の車内閉じ込め「監禁罪じゃないか 」 辛坊治郎が痛烈に非難
https://news.1242.com/article/414890
投稿: | 2023.08.16 08:29
>プロペラ機の「一強」時代を崩す? 巨人に挑む新興 異色スペックの対抗馬は勝負になるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4a01089aeccc5092f0ed7b1d7b2373861548d0
投稿: HI | 2023.08.16 08:41
ナザレンコ・アンドリーの発言で「俺あソ連兵だ」とのイニシャルビスケットのKさんのコスプレを思い出した
どっちかというとブルースリーのコスプレとかスパイダーマンのコスプレが多い人だったが
銀映社に遊びに行って台湾旅行行ったのは30年前の話か
専修大学戦史研究会
@senkenHQ
設営完了しました!
今日はよろしくお願いします🤲
https://twitter.com/senkenHQ/status/1690516976580665344
専大「戦史研究会」謝罪 ナチス親衛隊コスプレでコミケ参加 写真用いて会報宣伝「思慮に欠ける行動」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/08/15/kiji/20230815s00042000225000c.html
コミケで「ナチス」のコスプレをした学生、なぜか叩かれて炎上してしまう
http://yaraon-blog.com/archives/241413
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
@nippon_ukuraina
ナチスのコスプレを取り締まるなら、赤軍のコスプレも取り締まるべき。
ナチス以上に虐殺してきた赤軍は平気で、ナチスだけが批判の対象はダブスタ。
どっちも禁止にするか、どれも禁止にしないかの二択。
赤旗はハーケンクロイツ。
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1691006907241410560
プーチン氏のTシャツを着ていたら警官50人に職務質問を受けて身体検査までされた一般人。
https://twitter.com/uchuueesu/status/1659831875530268677
投稿: Q | 2023.08.16 08:44
人口1位の座を明け渡した中国、昨年の合計特殊出生率1.09人予想…「歴代最低」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7cde056ca71fddb15091bc518c4a4bb0cdcab7
研究論文の段階ですが、1.09は相当低い。
(2022年の日本は1.26、韓国は0.78)
これではこの先の住宅需要も縮む一方。
そしてインフラも社会保障も満足にできていないのに急速に高齢化社会に突入する。
この先どういう政策を取るのか非常に興味深いです。
投稿: BT | 2023.08.16 08:45
>韓国製兵器を爆買いポーランド 今度は4WD装輪装甲車へ ライセンス生産も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e107759aabe5d2e545602d9ad864713ab0a88ea9
投稿: HI | 2023.08.16 08:53
>Ukrainians seek to raise funds for 10000 kamikaze drones
https://defence-blog.com/ukrainians-seek-to-raise-funds-for-10000-kamikaze-drones/
Google翻訳>ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のUNITED24イニシアチブとウクライナ最大の銀行の1つであるモノバンクとの協力によるカム・バック・アライブ慈善財団は月曜日、特攻用無人機1万機を購入するための資金2億3,000万フリヴル(610万ドル)を集めるキャンペーンの開始を発表した。
という話に関連して。
https://twitter.com/nolanwpeterson/status/1691408732314292224
>Nolan Peterson@nolanwpeterson
前略)
Google翻訳>今週末、私はウクライナのSOF無人機操縦者と話をした。彼は、ウクライナの迫撃砲部隊がロシアの目標に向けて120mm弾を46発発射した作戦について説明した。その46発のうち直撃したのはわずか1発だった。
Google翻訳>その後、SOFドローンチームが引き継ぎました。
Google翻訳>1機の無人機を使って4回連続出撃し、ロシアの目標に120mm弾4発(近くの迫撃砲部隊から奪った)を投下した。直撃4本中4本。目標は達成されました。
(後略
そのための誘導迫撃砲弾だったけど、ドローンに比べたらコストパフォーマンス悪すぎるということか。
誘導迫撃砲弾って一発数百万円?
投稿: himorogi | 2023.08.16 09:01
有料化が世の流れなら、それをただの騒音と見なす人々をどう説得するのだろう?地域の祭りだから仕方ないと我慢していた人々を。
ねぶた祭にみる有料席ビジネス、崩壊が始まった「一物一価の原則」 100万円の「VIPシート」も
https://www.zakzak.co.jp/article/20230816-UKERVGPJPFN7FBP6CUOVYTN7EY/2/
投稿: | 2023.08.16 09:03
コミケの公式見解。2006年に亡くなった人の言葉を未来永劫守るものでもないが。
エロと武器ばかり注視してこっち方面のチェックが疎かになったか?
目玉マーク貼り付けてブレイン党のキャプテンゴメスのコスプレですで言い訳にするとか
ドラゴン特攻隊の悪役のコスプレですとか
https://twitter.com/democratliverty/status/1690730675463397376/photo/1
投稿: | 2023.08.16 09:10
>>憎しみ超え、日本人戦犯に恩赦/キリノ比大統領の信頼外交
上のリンク先には、渡辺はま子のエピソードがまったくない。
「あゝモンテンルパの夜は更けて」(Wikipedia)を引用する。長文失礼。
>1952年(昭和27年)1月、歌手の渡辺はま子は、来日したフィリピンの国会議員ピオ・デュランから衝撃的な事実を知らされた。同国モンテンルパ市のニュー・ビリビッド刑務所には、多数の元日本軍兵士が収監されており、すでに14人が処刑されたと聞かされた。第二次世界大戦後7年も経つのに、なお刑を受刑し続け、中には死刑を待つだけの人達も居ると聞いた彼女は、銀座の鳩居堂から香を同刑務所宛に送った。
1952年6月、神奈川県鎌倉市にあった渡辺はま子の自宅に、一通の封書が届けられた。その封書の中には、楽譜と短い手紙が入っており、その楽譜の題名には「モンテンルパの歌」作詞代田銀太郎、作曲伊藤正康と書いてあった。代田は、元フィリピン憲兵隊少尉。伊藤は、元大日本帝国陸軍将校。二人はニュー・ビリビッド刑務所で、戦争犯罪者としてマニラ軍事裁判で死刑判決を受けていた人物であった。「モンテンルパの歌」は、刑務所で収容されていた日本人111名の、日本への望郷の念を込めた曲であった
この歌が日本でヒットした。その流れで日本国内で救出運動が起きた。放っておくと反日感情ならぬ反比感情が沸き起こってしまう。
BC級戦犯は冤罪が多かった。外国人から見ると日本人の顔はみな似ていて区別がつきにくい。佐藤、鈴木、田中、山本など同じ苗字の人も多い。
これで、間違われた。いや、中には間違いではなく犯罪をおこした日本兵は既に死亡して裁けないから別の日本兵が生贄にされた。
何れにしろ、7年も拘束してそれ事態が人道に反している。比大統領の決断は称えるようなものか。損得感情なら明らかに日本に帰還させたほうが得。
渡辺はま子 あゝモンテンルパの夜は更けて(実写映像付き)~108名の日本人戦犯を救った奇跡の歌
https://youtu.be/6mIBOKjkdoY
投稿: シーアルローテ | 2023.08.16 09:32
>終止符を打った英霊云々は、現地からみたら妄言だよね。
エライさんで東南アジアの現地に潜んで現地に貢献したやつはあんまり聞きませんねえ。
しかし、末端の日本兵や下士官が現地に残って戦後の欧米からの独立運動に貢献した例はちょくちょく聞きます。
>あるマレーシアの政治家曰く
ルック・イーストを唱えたマハティールじゃなかったっけ?
上流のスルタンの家系出身で、戦争時、長らく君臨していた英国軍が日本軍にぶざまに蹴散らされ一掃されるのを目撃した。
しかし英国が戦後に帰って来てスルターンの権限を完全撤廃し、政治活動の禁止も含む完全な植民地化を進めるとの案を突きつけたので・・・
「てめえら、弱いくせに何偉そうに言ってんだ?」となった。
実際、英国に対し反対運動が起きて英国は腰砕けで
撤回した。
これで「やっぱり、たいしたことねえな。こいつら」となるでしょうね。
投稿: R | 2023.08.16 09:38
消防士がデリヘル送迎の副業で処分「公務員も副業認めてあげて」「時代に合わせて規則変わるべき」の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/785203daa56920244ceae5c1e0f217d45b655051
投稿: | 2023.08.16 09:43
一応。
以前大石先生が「泥縄というか、縄も用意せずに、河野大臣がいつもの何も考えずに突っ走った」のは問題だよなぁ。
人権というか生存権に直結するのだから、基本マイナンバーカードへの一本化は良いにしろ、リカバリ出来るように既存の保険証を併用しながら余裕を持って移行すれば良いのに、思い付きで期限決めるから。
【独自】“ひも付けなし”40万人以上か…ポイント付与されても『マイナ保険証』使えず
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000311631.html
”厚労省:「割合から考えたら、2倍の80万人ぐらいはいるかもしれない」”
投稿: | 2023.08.16 09:47
2023.08.16 09:47です。
すみません脱字です。
誤:以前大石先生が
正:以前大石先生がおっしゃていたように
投稿: | 2023.08.16 09:49
東南アジアの独立に日本が貢献したってのは在留する植民地軍をある程度戦闘で削減したことくらいかな?
ベトナムはベトナム戦争を続けるわけだし
カンボジア、ラオスの独立は1953年
ブルネイは1984年
マレーシアの独立は1963年でシンガポールはそこから分離独立
あとマハティールは5月13日事件の華人虐殺の主犯
ユダヤ人を槍玉にあげたナチスの手口を真似る行為をしてラーマン失脚させ政権奪取の道を開いた
結論として東南アジアで日本軍の侵攻によって独立のきっかけが出来たのは
1948年1949年独立のビルマとインドネシアくらい
どっちも共産軍の援助で独立を達成している
投稿: | 2023.08.16 10:01
>地域の祭りだから仕方ないと我慢していた人々
迷惑行事だし、一部の特権階級のものだし、個人主義だから潰す方向にすすみますよね。
祭りって地域の同体の成果、結束の証し共だったけど、地域の解体、ホモソーシャルの解体、暴力の源泉だとする指摘、保守そのもの。そういったものの象徴であり今や唾棄すべき存在なので。
祭り、花火は地域の有力者たちのメセナだったので、行政も共に盛り上げた。企業が落ち目になったから市役所が残ってしまって、悪目立ちしてる。まぁ市長や議員のための有料席代ですからね、そのうち「無駄」とされますよ。
投稿: たつや | 2023.08.16 14:20
とどめがテキ屋とヤクザの排除
投稿: | 2023.08.16 21:00
>有料化が世の流れなら、それをただの騒音と見なす人々をどう説得するのだろう?地域の祭りだから仕方ないと我慢していた人々を。
どんどん高齢化して耳が遠くなるから大丈夫。
花火会場の川の土手の下の地域に住んでると車止めさせてくれと親戚が来るのがメンドイ。
それと文句は言うけれど訴訟まで行くのはよほどの暇人。
地元じゃ「川の東側ばっかり発展しやがって!市民病院まで向こう岸に行っちゃった」という嘆きは多いけれど、じゃあ実際に動くかというと少数派。
年寄りが増えたら体力的精神的にこんなもんでしょうね。
投稿: | 2023.08.17 09:35