焼け野原に立ち…
今年は、MRJ、三菱リージョナル・ジェットの撤退で幕開けしました。そして黒田日銀の置き土産である円安に苦しめられた一年でもありました。この30年の、駄目な日本、没落する日本を象徴するような幕開けでした。
にも関わらず、企業は海外で稼いで空前の収益、インフレだから、当然税収も上振れ。国民だけが一人取り残された。
そして、岸田さんの恐るべき鈍感力と、自民党の政権担当能力の無さが、未だにこの国を真綿のように締め付け、じわじわと痛めつけている。そのことに気付かない国民がいる。それが大多数です。
この自民党政治の焼け野原に立ち、ただ呆然とするしかないけれど、われら草民は、食べなければならない。国の衰亡を横目で見つつ、自分の暮らしのためにひたすら働かなければならない。
社会保険料の負担は、1970年に13.2%だったそうです。それが今は30%を超えている。岸田政権は、その社会保険料を更に増額することに何の躊躇いも持たない。国民負担率は、来年遂に50%を突破するらしい。
>今後15年で保険料を納める生産年齢人口は1000万人減るのに、社会保障費は60兆円増えるんだから。いずれ、国民負担率は7割を超える。
というTweetがありました。私たちは、この30年続いた焼け野原で、更に絶望的な状況に立たされることになる。その覚悟はありや? と私は全国民に問いたい。
※ 私への批判は既得権益グループの悪意あるキャンペーン――竹中平蔵が語る「本当の敵」 #令和のカネ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9cde52bf5b4c0160773f4aa5dce103e7f87247?page=1
パソナは拙かった。この人にも言い分はあるだろうけれど、それでパソナに天下って甘い汁では、国民はどっちらけになる。
※ 習氏「1ミリも領土は譲らない」 尖閣諸島の闘争強化を指示
https://www.tokyo-np.co.jp/article/299045
*中国景況感が3カ月連続「節目」割れ 不動産不況で景気回復に勢いなく
https://www.sankei.com/article/20231231-UE6BWFRKN5PHTNOGYQMBNNOB4E/
経済が苦境になれば、まず締め上げはきつくなるし、こういう話が出れば、下はそれを命令と受け取り、忠勤合戦に励むことになる。中国側が、サラミ戦略のステップを一段上がってくる兆しと見て良い。
※ 中国軍の幹部ら9人、代表資格取り消し 前国防相もからむ汚職拡大か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c1171008ec5220447d87a27ee28a24d5f3cb66
いったいどんな汚職だったのかのリークはあったのだろうか。
※ イスラエルは大量虐殺防止巡る条約に違反、南アが国際司法裁に宣言要請
https://jp.reuters.com/world/europe/LDPZBIBP6ZJTTDEN37CCO4QFTU-2023-12-29/
*イスラエル軍の空爆で35人死亡か ガザ中部
https://news.yahoo.co.jp/articles/678368c036f733682b02489e25d82a0ad1f96e41
今年も戦争に明け暮れた一年でしたねorz。
※ 【速報中】ロシア軍、空から大規模攻撃 キーウで「最悪の犠牲者数」
https://www.asahi.com/articles/ASRDR0F42RDQUHBI02S.html?iref=comtop_7_02
*ロシアのミサイル、ポーランド領空を数分間飛行の公算=軍司令官
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec2145a67bf3fce5c64446108eea2ab31312c6c
*ウクライナでの戦争、2024年にどうなる 軍事専門家3人の見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2ccd5586b31722403837a1bff95dc60e1f3982
来年の今頃、戦況がこの辺りからさして動いていないとしたら、まだましだと思う。最悪、露軍優勢のまま、停戦交渉が進行している可能性が高い。
※ NATO、スウェーデンが加盟すれば「ソ連の海」で優位…潜水艦隊に自信
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231230-OYT1T50123/
*スウェーデン潜水艦隊、NATO加盟でロシアへの抑止力に
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d6276441fc652392558338e0a714b3995fc81c
露軍は復活するだろうけれど、一番後回しになるのが海軍よね。
※ ジャニー喜多川氏の“戦後最大の性犯罪”を黙認した日本メディアの大罪
https://bunshun.jp/articles/-/67823
この件は、この国のメディアとか、ジャーナリズムが抱えている問題の根の深さを浮き彫りにした事件ですよね。下の松本人志の件も、結局、大新聞が書かなければ、テレビがニュースとして取り上げなければ、松本@吉本の逃げ勝ち! なわけで、そんなことで有罪無罪が決まって良いのか? もちろんメディアがそれを決めるものではないけれど、情報化社会で、われわれのメディアが抱えている闇だと思う。
※ プロの女性ではダメ…スピードワゴン小沢が語ったとされる「松本人志の性的嗜好」が話題
https://asagei.biz/excerpt/69412
ガッテンガッテン! うん……。ここは松ちゃんに同意ですね。いや奥さんね。わたすもね、ちょっとそういう場では、玄人さんより、奥さんみたいな、「家事が忙しくてお化粧する暇が無かったんですの!」という一般ぴーぽーをきぼんぬですねぇ。
(所で、そういう場に呼ばれる女性って、そもそも一般女性とは言えません罠w。芸能人と接点があるという時点で、松ちゃんは無い物ねだり)
つかこの件、女の側を責めている連中の誰一人として、「松ちゃんはそんな人やない! 絶対そんなことせえへん!」とかは言わずに、それは全部あったこととして、「そもそもホテルへ行ったあんたの自己責任w」としている所がいかにも……。
※ Russian Kh-101 Cruise Missile Filmed Firing-Off Decoy Flares
https://www.thedrive.com/the-war-zone/russian-kh-101-cruise-missile-filmed-firing-off-decoy-flares
てことは、これはそういうセンサーを内蔵しているということだよね。別にタイマーとか自動発射しているわけではないでしょうね。
※ 辺野古推進へ政府最終手段 「首相は無関心」の声―異例の代執行、沖縄関係に禍根も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122800856&g=cyr
>意思疎通不足
一方はそれ全く認める気が無いものを、意思疎通と言われても困る。
※ 敏腕だった現場所長が数値偽装「30センチ必要なのに…厚さ3センチ」トンネルに空洞…コンクリ不足で工事やり直し 県は業者関わった他トンネルも全面調査へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/edad9a83456afdcf0d76c6c153994f836ee8d8c0?page=1
日本企業この一年を締め締めくくるに相応しい、あるあるな話になってきましたね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 坂田利夫さん死去 看取った間寛平は憔悴 親交54年、最期まで“大先生”に寄り添い続け…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed30ae652871383f75dcdf8bcd1cda820d6b7896
※ 「61式戦車はダメダメ」本当か!? 同時代の海外戦車と戦っても“案外強い” その根拠とは?
https://news.livedoor.com/article/detail/25624966/
※ 日本製が初めて使用される台北「ニューイヤー花火」 現地の期待は高まる一方で、思わぬプレッシャーも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b62659f2ce839f7b672ab5c57b1a05a78028729?page=1
※ アーマード・コア、フリーレン、8番出口など2023年下半期に話題になったネタ多数 #C103コスプレ 1日目まとめ
https://togetter.com/li/2284886
※ 胸元に大胆に『風神雷神』があしらわれたブラが強すぎる「勝負下着…ってコト!?」他に『赤富士』など攻めブラ見て
https://togetter.com/li/2284506
※ ハンパない威圧感…完全防弾の「移動要塞」「自走する壁」車両 一体何に使う? 切実な社会問題が背景に
https://trafficnews.jp/post/130133
※ ビッグバン直後から存在する「原始ブラックホール」が星を内側からむさぼり食っているとの研究結果
https://gigazine.net/news/20231230-atom-size-black-holes-inside-stars/
※ 今朝の空虚重量 72.5キロ
土曜日、いつものコミケ流れの忘年会。少し早めに着いて仕事しようと川崎駅に降りたら、ここにもQBハウスがあることを思い出して覗いて見たら、ぎりぎり待てる待ち人数だったので、並んで髪を切る。気分すっきり。
※ 告知!
有料版のおまけでは何度か予告したのですが、私は来年、なるべく早い内、できれば正月明けの何処かで、認知戦を始めます。認知戦の戦場に討って出ます。SNSで暴れるピラニア軍団の、ある憎悪扇動者、実は差別主義者にして、強烈なパンダ・ハガー、そしてトロールを相手に、戦いを始めます。
その準備を一年近く続けてきました。どんなに忙しい時でも、海外にいても、入院中も、毎日欠かさず、彼が嘯くデマゴギーを逐一コピーし、記録を取ってきました。
その認知戦を始めます。勝算があるかどうかも怪しい、長く過酷な戦いになるでしょう。始めたが最後、何年も続く。仕事に影響し、自分の健康も脅かし、心を病む戦いを覚悟しています。
しかし、私しかやり手がいないので、やります。本当はGW辺りには始めるつもりでいたのですが、忙しくてどうにもならなかったorz。
※ そして、今年もお世話になりました。今年私は8冊刊行。実際やった作業も8冊分でしたが、今年も借金が増えましたorz。そんなに稼ぎが少ないわけではないけれど、国にこれだけ収奪されて、大学生二人分の授業料を払ったら、残りは……、それはこれ赤字になって当たり前よね、という金額しか手取りは残りません。
無茶仕事しましたよ!(>_<)、なんだこの作業量は?orz、というほど仕事しました。で仕事してない時間帯は、このブログの作業に追われていますから、ホテルでパーチィやっておにゃのこ呼ぶ暇も無い!
今年、ネットで一番ショックだったことは、pannacottasoが Twitter から追放されたことです。彼はそのまま復活しないけれど、どこか他所のSNSで再開したのだろうか。情報求む!
この1年は、老いをひしひしと感じる1年でした。まず記憶力が減退していることを如実に感じるし、始終、体の何処かが不調。病院に行くべきかどうしようか? でも医者行った所で、別に薬とか出ないだろうな……、というレベルの不調が増えた気がします。
あと、心残りなのは、高尾山の紅葉写真、編集する時間が全く取れなかったことと、ちと編集上のトラブルに遭遇して年内に間に合いませんでした。トラブルというのが、奇っ怪なトラブルで、フォトショ上で編集して、真っ赤なもみじの葉が出たからこれだ! と思ってちゃんと保存するのに、そのファイルを例えばペイントとかで表示してみると、全然色が出てないの。フォトショと、他のスタンダードな表示ソフトで表示させた時の色味が全然違うという奇っ怪な症状が出て、結局、その原因を潰せなかった。
*今年の歌はなし。邦楽を聞いている暇は無いし、海外ドラマの挿入歌も、今年はちとこれが良かったな、と記憶に残るものがなかった。
今宵、そして三が日も、公のために尽くす全ての人々、消防団から自衛官、国の隅々、僻地、そしてインド洋で、その土地に立ち、寒さをものとせずに国家や社会、地域のために奉仕する人々にお礼を申し上げます。貴方がたがその任務を黙々と果たしている時、私は、この国のあり方を変えるために戦います! 介護士からお巡りさんまで、感謝を申し上げます。
来年は例年通り、3日からのブログ&メルマガの開始になります。この国にもう未来はありません。ひたすらシュリンクし続ける社会でただ足掻くだけ。せめて息子たちがこの絶望の国で少しでもましな暮らしが出来るよう、負債を整理し、持続可能な社会へと国を変えて行くしかない。
月並だし、そんなものは来ないけれど、皆様、よい新年をお迎え下さい。
※ 有料版おまけ 原因不明事故
| 固定リンク | コメント (183)
最近のコメント