« 安倍派の裏金 | トップページ | 日銀に軌道修正を求める »

2023.12.03

今の学費は払えない

 特に明示がない限り、当分巡回率50%前後です。しかし今日は日曜とは思えないニュース量ですorz。

※ インフレの昨今、学費も上昇中 <4-1>夫婦、教育費を考える
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/43367

 学費の話ですが、「日本学生支援機構」さえあれば良いという無茶な話をする人がいて、たぶんこういう人たちは、自分たちが出た頃の金銭感覚しか無いのでしょうね。学費がただ同然だった頃の。
 そこは誰にでも貸してくれるのか? と思ってちとググってみたら、「貸与奨学金」というの名の返済義務ありただの学生ローンで、4人家族のリーマンで年収1100万、同自営業で692万円という数字が出て来た。
 全然使えません! 自営業の天井に至っては、政策投資銀行のそれより相当に低い。だから私はしつこく、親の収入上限を撤廃しろ! と主張しているんです。
 断言しますが、日本に、親の収入上限無く、学費ローンという形で金貸してくれる所はありません。そんな便利な所があれば、うちがとっくに借りています。

 年収700万の親が、今時の社会保険料を負担した上で、今の学費を二人分払えると思いますか? 絶対に無理です。1千万でも無理。文系私大のうちの次男の学費は月7万程度だろうと思っていたら、10万円払っていると言うんだもの。入学前の女房の説明と全然違う。入学前、女房はその大学に関して、理系で7万くらいじゃね? と話していたのに、「何言ってのんよ! 15万は取られるわよ」と今頃になって言うんだもの。来年の学費値上げで、うちはたぶん二人で250万くらい学費を払う必要が出てくる。はあ? ですよ。

※ 「あるかないか言えない」 世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿
https://www.asahi.com/articles/ASRD16W0GRD1USPT00K.html

 これはいったいどういう法的根拠があってのことだろう。裁判所に、閲覧許可を求める仮処分の申請とかしてみたらどうだろうか。

※ 世界の原発容量「2050年までに3倍」宣言 米仏など、日本も賛同
https://www.asahi.com/articles/ASRD25D8RRD2ULBH005.html?iref=comtop_Topnews2_03
*仏米主導の石炭火力廃止の有志連合、日本は参加見送り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01DHC0R01C23A2000000/

 そんなことを言うなら、政府は原発を今の3倍に増やすのだろうな?

※ ロシア軍兵士 17万人増へ 長期戦を見据え兵力増強か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231202/k10014275851000.html

 これを支えるための戦時経済は、間違い無くロシア人の暮らしに影響すると思うけれど、彼らはソヴィエト時代の窮乏生活の記憶があるから耐えられるだろうし、ウ国人の方がずっと惨めな暮らしを強いられているはずだという願望を胸に頑張るのだと思う。

※ イスラエル軍 ガザ南部に攻勢強める パレスチナ人死者193人
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-624391.html

 イスラエルが破壊し尽くした跡を見ると、陸戦てつくづく物量よね。

※ 膨らむ防衛費で三菱重工「売上高1兆円超」が目前 超速ミサイル イージスシステム搭載艦…続々出てくる新装備
https://trafficnews.jp/post/129675

 言っちゃなんだけど、これからヒイヒイ言って開発しなきゃならなおもちゃばかりよね。

※ 秘密兵器「敵のレーダーを集中破壊!」誕生へ!? ユーロファイター「タイフーン」に異例の電子戦機
https://trafficnews.jp/post/129671

 高い電子戦機ね。SEAD任務ならF-16やグリペンで良いと思うけれど。

※ オスプレイ、厚木基地周辺の住宅地で「ヘリモード」 民間団体が確認
https://mainichi.jp/articles/20231202/k00/00m/040/148000c

 なぜヘリモードがとりわけ危険なのか理解できない。水平飛行以外、そんなに安全を言える機体ではないとは思うけれど。

※ 涙、涙、涙…「夢を見ているよう」 鹿児島ユナイテッドFCがJ2復帰 現地も地元も、サポーター沸騰
https://373news.com/_news/storyid/186359/
*【鹿児島】藤本憲明が泣いたのは、昇格記念Tシャツの文字を見たから。J2復帰を実感して「ちょっと耐えられなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6013fc3ff64c2bccc5a9858fd2a2abd56513636
*東京ヴェルディが16年ぶりJ1復帰「歯を食いしばりここまで」…城福浩監督が語った「歴史」と「DNA」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293602

 びっくりした! 今期終盤になって完全に諦めていたから。こんなどんでん返しがあるなんて思わなかった。ただ前回のこともあるから、どうなんだろう。それにしてもヴェルディが16年振りに復帰とか、J1のハードルは高いのねorz。ため息が出る。

※ 山田太一さん死去 川崎を愛し、多摩川沿いの暮らしを作品に投影
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/asahi_region-ASRD173JLRD1ULOB004.html

>川崎市高津区に暮らし

 溝ノ口と書いてある記事もあるんだけど、溝ノ口ではなく、津田山らしいのよ。私の散歩コース。で、津田山を高津区の高級住宅街にしたのは、どうや山田太一があそこに家を建てたことがきっかけらしい。
 ただし、津田山を隅から隅まで歩いている私は、この人の家が何処にあるのか全く知りません。敷地面積が他所より広い豪邸とかそんなにないのよ。住みたいか? 思わないorz。夏は暑いし、コンビニに行くにも坂道を上り下りしなきゃならないから。

※ 空が狭い日本「無電柱化」で世界から遅れ…整備は道路全体の1%、ロンドンやパリは100%
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231202-OYT1T50128/

 そんなこと言ったって、欧州だって地下化されているのは都市部だけですよ。都市部は地下化する意義はあるけれど、地方でそれをやる意味はないでしょう。
 その都市部にしても、高津区の住宅街で、それを地下化するこのとコスパを考えると、そんな無駄金は止めときましょうとしか思えない。

※ 東海道新幹線で5人体調不良 登山客がクマ用スプレー誤噴射か
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a43556cc3b62f7384c63402b2e044a8e8809af

 なんで新幹線でと思ったけれど、その誤って噴射したというのはどうなのだろう。

※ 「20世紀最大のモンスター、アメリカの恥、戦争犯罪人」米メディアは死去したキッシンジャー氏の断罪も(飯塚真紀子)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/69e43106bd63af40eb01356e51ff86fae49d0eea

>安らかに眠ってほしくない

 気持ちは解るw。

※ ソウルで問題のトコジラミ、約半分がある場所で発生=韓国ネット「コロナと同じ」「みんなで対策を」
https://www.recordchina.co.jp/b924714-s39-c30-d0191.html

 海外のホテルに泊まると、バゲージラックというのがあります。スーツケースを置くためのものだと言うけれど、スーツケースを置いて開くには小さすぎる。その上で開けるのはキャリーバッグくらいのもの。最近、南京虫対策でそういうものがあるんだという話を何処かで読んだけれど、改めてググッてみたら、そういうことではなく、単に土足で部屋に入る欧米社会では、荷物を床に置く習慣が無いからということらしいのよね。

※ オスプレイの事故率は本当に低いのか 米軍の最新データで読み解く(高橋浩祐)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d73c22f171e1ea88e03ec7db432b807fb936d744

 数字のマジックが潜んでいるような気がする。生産数が他のヘリと桁違いに少ない。オスプレイはたぶんまだ500機量産されていない。それで深刻事故が相次ぐと、どうしても他機種より事故率は上がってしまう。

※ 次期多用途ヘリMH-139A、米空軍に初期生産機を24年初納入へ UH-1後継機
https://www.aviationwire.jp/archives/289269

 羨ましいというより、このニュースの深刻な所は、最早米帝のメーカーは、このクラスのヘリすらまともに開発できなくなったことでしょう。

※ 18式防弾ベスト続報 調達価格に間違いなし|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/nef7f05641d7f

>さて、お前は間違っているんだと仰った人たちは

 ご免。正直、私もこれは情報を出す側が桁を一つ間違えたのだろうと思ったw。たぶん年間の発注数があまりにも少なすぎて、量産効果が得られないということではなかろうか。

※ 艦艇と電測兵装(16)米空母などに見る艦載レーダーの陸上転用
https://news.mynavi.jp/techplus/article/military_it-534/

 シークラッターを除去する技術は必要だろうなと考えるけれど、それより遙かに大きい船自体の動揺とかどうなっているんだろう。教えてフルノさん!

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 世界初の原子力空母「エンタープライズ」ついに解体へ? アメリカ海軍動きだす 「100年に渡る作業」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c53f8c376621d7689d2726b7badda835928bc2c
※ “奈良の大仏”並み巨大岩が出現 工事現場掘っても掘っても…工事費用7億円に膨らむ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000854.html?page1=
※ ロシアの主力戦車、改修コストを惜しんだ欠陥品
https://news.yahoo.co.jp/articles/665eb680c647cfef552caa58a9d2ee60c541a8b4?page=1
※ “ソ連軍が来る”ミグ25戦闘機の破壊計画 命令なしで動き始めた自衛隊 緊迫の歴史の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2f171d3c38dced23f75ea6467e78ee30f08621?page=1
※ 『ゴジラ-1.0』がアメリカの批評家に大ウケ:「可能な限り大きなスクリーンで観るべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa5e0e5cf939fd73e29203046b2de6893b8133c
※ 重巡じゃゴジラに勝てない…戦艦「大和」ならどうよ!? 世界最大の戦艦が勝つために必須の戦法とは
https://trafficnews.jp/post/129609
※ 「お前、誰…???」→大正期に極僅かな期間のみ存在した緩衝国「極東共和国」が載った地図が話題に、当時の世界情勢を窺うことのできる貴重な史料
https://togetter.com/li/2268724
※ 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/02/news048.html
※ 事実と異なる「偽の記憶」を集団で共有する「マンデラ効果」はなぜ起きる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3c2bbf5ba084b8c7c70dd7c5452a7a9d5b056b?page=3

※ 前日の空虚重量 71.7キロ

※ 有料版おまけ The Shepherd

|

« 安倍派の裏金 | トップページ | 日銀に軌道修正を求める »

コメント

> ご免。正直、私もこれは情報を出す側が桁を一つ間違えたのだろうと思ったw。

この話が出た時、参入しようとした国内メーカーの話聞いた人が、あれは日本でやるとかなり難物なのでさもありなん、と X で呟いてた。

投稿: himorogi | 2023.12.03 10:17

【レールガン】ATLA R&D Projects Progress in FY2023(防衛装備庁の研究開発事業)
https://www.youtube.com/watch?v=EYH1CqhxbdE

【長期運用型UUV】ATLA R&D Projects Progress in FY2023(防衛装備庁の研究開発事業)
https://www.youtube.com/watch?v=wzzCBZucdYE

投稿: | 2023.12.03 10:31

>※ ソウルで問題のトコジラミ、約半分がある場所で発生=韓国ネット「コロナと同じ」「みんなで対策を」

アシダカグモは怖い見た目だけど役に立つ益虫!放置でOKな理由とは【飼育もできる?】
https://meetsmore.com/services/spider-control/media/81621

アシダカ軍曹の出番なのかな。

投稿: | 2023.12.03 10:42

>ドローン対策施したロシア軍車両、ウクライナ軍のドローンに破壊される
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34d15e4df6320b522397aaa66b675d499e91e7b

盾と鉾...じゃないけど?貴重な戦訓というかノウハウが蓄積されて

投稿: HI | 2023.12.03 10:45

>>>量産効果

かと言って海外メーカーに発注して、まともな装備品を買う気もナシですよね...?

>>>まともに開発できなくなった

それ言うたら、本邦のなんちゃってヘリメーカー御三家わ^_^;

>海がないなら造ってしまえ...海なし県埼玉の「サバ養殖場」アニサキスの心配なく生食可 知事が視察

https://nordot.app/1103848059792588998

埼玉新聞にしては、短めな記事タイトルやなあ。

投稿: KU | 2023.12.03 10:48

>学費

私大二人は厳しいと思ったので学資保険に入りました。
時期的に年収もそこそこになってましたが素だときつかったと思います。
今は年金保険や株でそこそこの利益になってまあまあの年金生活です。
共稼ぎだったのも大きいですね。

投稿: 葛城 | 2023.12.03 10:55

>>※ 「20世紀最大のモンスター、アメリカの恥、戦争犯罪人」米メディアは死去したキッシンジャー氏の断罪も(飯塚真紀子)

パリ協定のおぜん立てと、シナイ暫定協定、リヤド密約は評価しても良いが、
敵の敵は味方の論理で中国に終始甘かったことで、90年代に起きた共産国家の崩壊ドミノから中国が逃れてしまった責任は彼にある。

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.03 11:01

>※ オスプレイ、厚木基地周辺の住宅地で「ヘリモード」 民間団体が確認
> なぜヘリモードがとりわけ危険なのか理解できない。水平飛行以外、そんなに安全を言える機体ではないとは思うけれど。

いざという時にオートローテションできんじゃないか、と言いたのでは。

投稿: himorogi | 2023.12.03 11:04

>>※ 『ゴジラ-1.0』がアメリカの批評家に大ウケ:「可能な限り大きなスクリーンで観るべき」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/2fa5e0e5cf939fd73e29203046b2de6893b8133c

何故受けたのか?
「シン・ゴジラ」が、向こうでサッパリ妖精だった理由と一緒に合わせて考えれば、邦画の海外進出の活路が見えてくるんじゃないかね?

脳筋ヤンキーどもには、「シン・ゴジラ」で見せた日本における危機管理のリアリティが理解できなかった。

逆に「-1.0」は、アメリカにボテクリコカされた平たい顔の小汚い連中が、ありあわせの武器を使ってモンスターを倒すという設定がケナゲで受けたとか?

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.03 11:16

あ、でも批評家だしなぁ。マリオの例もあるから、蓋を開けてみないと判らないかも。

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.03 11:19

> 無電柱化

田園都市線だと青葉台あたりの東急が開発した住宅街は無電柱ですよね
一から開発する場所以外は厳しそう

投稿: KABA | 2023.12.03 11:33

超暇ネタというか偶々見つけたんですが、文藝春秋の対談冒頭30分をつべで無料公開してます。
>【冒頭30分】小泉悠×高橋杉雄×太田啓之「ゴジラVS自衛隊 アニメの戦争と兵器Ⅲ」
https://m.youtube.com/watch?v=iGAqfCDLlh8

ゲンドーさんとかマニアだな?と...

投稿: HI | 2023.12.03 11:58

>船自体の動揺とかどうなっているんだろう。教えてフルノさん!
フルノさんじゃ無いけどw(対水上レーダーの場合)基本的には何もしてません。 もともとファンビーム(水平面:狭角/垂直面:広角)なので動揺の有無に関わらずシークラッターを受け続けています(当然除去している)が、動揺しても水上目標までの距離は変わらないし方位誤差も射撃する訳じゃ無いので問題にしていない。 動揺が問題になるのは対空レーダーや射撃指揮レーダーですがこちらは近年では動揺センサーからのデータでデジタルデータ上で補正しています。(昔はアナログビデオをスコープに映していたので機械的な補正が必要でしたがw)

>本邦は大丈夫だろうか……。
ことGPSナビに関しては路外の不整地走行でどこまで有用かって問題かと。(自己位置が判ってもそこまで詳細な地形データが常時更新できるか? また地形データと自己位置が連動しているか? それを見ながら走行できるか? etc.) そりゃ有った方が良いに決まっているけど(そうすれば東富士で迷子にならないで済むw) かの米軍も湾岸戦争時には民生のGPS受信機を買い漁っていたしw(ヘリのコックピットのキャノピーにくくりつけて飛んでいた)

投稿: | 2023.12.03 12:00

今晩のBS12は19時からGマイナス1.0絡みで...
>日曜シネマ劇場12月3日(日)よる 7:00~
『アルキメデスの大戦』
https://www.twellv.co.jp/program/drama/sunday-cinema/

投稿: HI | 2023.12.03 12:10

J1復帰はJ1を20チームにした結果だけどな

投稿: | 2023.12.03 12:41

>学資保険に入りました。

 そう言えば、当方も 三人分「学資保険」入ってましたね。 これは此れで、大変だったけどw。

 それでも足りなくて、新婚当時 会社から斡旋された(買ってくれと頼まれた)株が、二十年近く経って大化けした奴を全部売り払って何とかしたな。

投稿: てぃあ01 | 2023.12.03 13:15

>無電柱化

で、災害被害撲滅が悲願の消防関係者は電線埋設化と言いますね。
景観なんざ後から付いて来るモノ。大事なのは埋設化による災害時の被害の圧倒的な低減にあると。

空中配線のメリットは金と時間の二つだけです。
それ以外は存在しない。その2つが圧倒的に埋設配線を上回るのですよ。
もちろん安全性や災害時の耐久力やらは圧倒的に埋設配線の方が上なんですが、それじゃコストと時間には勝てない。
「死なずに済むかも」という希望的観測は、「安く済む。短期で終わる」という確実なメリットには勝てないのですorz

無知な輩が「埋設配線だと地震の断層で」とかほざくけど、3mを超える断層差がつかない限りは断線しない。
もちろん地下なので断線したところで火災や感電の危険性は最小限なんですよ。
翻って空中配線は強風一撃で断線する。しかもそこら中で。断線したら地表に剥き出しなので感電火災等ありとあらゆる二次災害に容易に繋がります。
断線要因のポイントとして、配線の長さ的余裕があります。
空中配線は当たり前ですが「たるみ」を抑えて配線しなければなりません。
埋設配線は「たるませまくりok」なんです。1000坪程度の敷地内の埋設配線で10m以上のたるみなんて当たら前の世界です。コスト以外は何の問題もない。
「たるみ」という余裕があるから切れない。もちろん風の影響なんざ受ける訳も無い。地震の断層、それもかなり大きな断層以外は関係無い。

私の経験では埋設配管内の電線は100Vも200Vも津波被災地でも生きていました。通信ケーブルの殆どもそうです。
空中配線は言うまでもありません。壊滅です。生きているものなどありません。
火災の要因となった事例も山ほどあります。
大規模停電により全てのライフラインに影響を与え、人命を左右する事態も多数引き起こしております。

確かに1ヶ所当たりの復旧時間で考えれば、空中配線の圧勝です。
ですが復旧が必要な箇所の数がそもそも違うのです。空中配線と埋設配線では。
では、直近且つ地元の「ブラックアウト千葉」を事例にしましょう。
アレは埋設配線なら復旧必要箇所は0箇所です。
空中配線の場合は?数日では済まない停電期間という、生命の危険を伴う事態が発生した訳です。
1箇所当たりの復旧時間が埋設時間がいくら短くとも、復旧箇所が0箇所には勝てない。
本来なら「時間」も埋設配線の味方になるはずなのに、話の進め方やトップページの見出しの付け方を間違えたんでしようね。
「景観」なんかをトップに持って来るからコストで叩かれる。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.12.03 13:22

>※ オスプレイ、厚木基地周辺の住宅地で「ヘリモード」 民間団体が確認

昨日大野山のアウトドアフェスタに行ってきましたが、周辺ではオスプリーはじめ海兵隊の航空機がかなり活発に飛んでいました。
朝方オスプリー×1+CH53×2の編隊1回、午後オスプリー2機×2回、CH53×2機×2回、いずれも南西の富士御殿場方面から北東の厚木?に向けて航過していきました。
これまで何度も大野山に登っていますが、海兵隊の航空機を見たのは全く初めてで、何かの演習中なのか土曜日にこれだけ多数が飛んでいたのにも驚きました。
肝心の山の方は、気持ちよく晴れたものの生憎富士山だけが雲に隠れて見えず。イベントでは目当ての神奈川県警のドーファンによる救難展示を見学して、ヘリのダウンウォッシュを久しぶりに浴びてきました。

投稿: Gingerbread | 2023.12.03 13:39

>ヴェルディが16年振りに復帰とか、J1のハードルは高いのねorz。

J2沼という言葉がありまして、オリジナル10でかつての名門のJEF千葉も2009年にJ2落ちしてから浮かび上がってきません。
来季からはJ1、J2、J3ともに20チームずつになるので、おそらく自動入れ替え2チーム、入れ替え戦1チームになるんじゃないかな。

投稿: PAN | 2023.12.03 13:47

清水エスパルスと競って得たJ1の席とか清水エスパルスもJ2落ちしてたのかとか

投稿: | 2023.12.03 14:56

>山田太一

「ふぞろいの林檎たち」、しか見ていない。山田太一の訃報に鎌田敏夫がコメントをだしていた。
訃報には関係なが、鎌田の「金曜日の妻たちへ」で一気に田園都市線が脚光を浴びたとか。
実際は知らないが、目指せ多摩プラ、青葉台みたいな戯れ言があった。その金妻、みていないけど不倫を楽しむようなドラマだったのかな。
この二つの作品は1983年から始まった。バブルにむかってイケイケの時代。
「ふぞろいの林檎たち」がなぜ受けたのか、今でいうFランク大卒で就職先は大企業でも有名企業でもないところ。
劣等感を持ちつつ、それなりに充実した人生をおくっている若者たち。一流でなくてもいいんだよ、という感じが受けたんだ。
でも、その出演者、中井貴一、時任三郎、手塚理美、石原真理子と美男美女がそろっている。ふぞろいなのは、柳沢慎吾とその彼女だけ。

投稿: シーアルローテ | 2023.12.03 15:42

>山田太一
>目指せ多摩プラ、青葉台みたいな戯れ言があった。

でも、山田太一で地域を象徴した作品を挙げられるとすれば『岸辺のアルバム』ですよね。

投稿: | 2023.12.03 16:07

>自営業で692万円
現職時代にある補助事業で、自営業者の年収を市区町村が出す所得証明書で見ましたけど
家族4人の自営業者で所得が100万以下なんてざらにいましたよ、この所得でどうやって4人が
生活してるのかマジで聞きたかった、これだと完全に生保の受給対象になりますからね

>ソヴィエト時代の窮乏生活の記憶があるから耐えられる
その記憶は年金生活をしている高齢者限定ですね、既にロシアの経済はほぼ完全に西側の
自由経済体制にドップリ浸かっており、ロシアからのSNS映像では豊富な商品が棚一杯に
並べられているスーパーが普通に出てきます、20~50代の現役世代が旧ソ連の耐乏生活に
絶えられることは最早無いのではないでしょか、今は消費財が多少は高くなっても供給が
十分あるので不満が醸成されにくいけど、もしそうでなくなったら物言わぬ大衆の圧力で
政権が危機に瀕するかも知れない、韓国並みのGDPなのに何年もこの戦争を続けていれば
財政赤字が膨れ上がっていつかクラッシュする

投稿: 退職官吏 | 2023.12.03 16:36

>韓国並みのGDPなのに

それに見合うように人口を減らしています、というブラックジョーク

投稿: | 2023.12.03 17:12

>ロシア製じゃなくて「ラファールどうですか?」 旧ソ連の構成国に戦闘機を売り込むフランス その狙いとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a170f81a69d00cfd1dba5705daa6b8b65a05b990

投稿: HI | 2023.12.03 17:26

>地方でそれをやる意味はないでしょう

小江戸、小京都をうたう地方の観光地はやらなきゃダメじゃね?

投稿: | 2023.12.03 17:30

※ 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」

何で一言「画層はイメージです。実物と異なる場合があります」と書いておかないんだろう?

投稿: 怪社員 | 2023.12.03 18:48

>介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCZ026GRC1UTFL00G.html?iref=sp_gold_latest_n

ウチの系列のグループホームも、ここ2カ月ほどで3人続けて退職者が出ました。必ずしも、給与面だけが理由ではなさそうなんですけどね。

投稿: KU | 2023.12.03 19:01

>小江戸小京都を名乗る地方観光地こそ埋設配線!

もちろんです。
その手の観光地の建築物は「木造」です。
断線からの火災であっという間に燃え尽きます。観光資源である文化財が。
真っ先に手を付ける案件ですね。
それと23区東部の一軒屋密集地区も。
木造建築物が密集している=可燃物の集合体の間を電線という名の着火装置が縦横無尽に走っているなんて防災上の悪夢です。

逆に渋谷の高級住宅街やら芦屋の高級住宅街なんざ後回しで一向に構わない。建築物の間隔が非常に広く取られている上に路上の電線からの距離も遠く離れている。経済的に豊かな住民の為、ライフラインの断絶が即生命の危機となりにくい。ま、やるなら自腹でどうぞって地区ですな。

それとマンション中心の地区も同様ですね。断線による火災事故が起きにくいのが鉄筋コンクリート構造の強みですから。
内部の出火は別ですが、外部電線の断線ならば殆ど問題無い。
ま、エレベーターは止まるだろうけど。

公共事業費としてじゃぶじゃぶ公金をぶち込めば良いのです。
その代わり工事業者は一次請け限定、経営者、従業員共に日本国籍者限定にして。

末端の日本人にむりくり銭を行き渡らせるのです。
自然災害の大規模ショッピングモールの我が国です。直ぐに効果が出る。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.12.03 19:08

>学費
申し訳ないですが、私学の医歯学部以外の学費自体は今でもたいした額ではないと思います。
ほんとうにたいへんなのは都心近くで暮らさないといけない地方出身学生の下宿代や生活費。
あと国公立大の学費を私学並みにと、どんどん値上げして行った政策もおかしな話だと思います。

投稿: カンガー | 2023.12.03 19:22

>「自転車感覚で乗ってるバカが多すぎる」“ぶっといタイヤ”違法フル電動自転車に怒りの声

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a634edaae0447d2157ba5b5de937e185ff90b25

電動キックボードと言い街中に変な乗り物が多すぎ。罰金を高額にして半分なりを検挙した警察署に支給するようにすれば士気が上がるかも。

投稿: 怪社員 | 2023.12.03 20:07

>大阪万博まで500日…開催どう思う? 近畿でも3分の1が「反対」 世論の受け止めは

https://news.yahoo.co.jp/articles/991d9f40ac71f023c30a99798da28163ce621f48

>「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円

https://news.yahoo.co.jp/articles/9daaf401b7b52a2864a4c370f68e9a82bc15b1e2

>韓国はなぜ「負けると分かっていた万博招致」に血道をあげたのか…予想以上に早く終わるかもしれない「日韓の蜜月」と「徴用工問題復活」の恐怖

https://news.yahoo.co.jp/articles/8842998ccbc4ca6ab1e4c6e7598c964e4bbe4962

通貨スワップの代りに釜山に開催権をあげちゃえば良いんですよ。

投稿: 怪社員 | 2023.12.03 20:27

>“女性隊員が最も多い潜水艦”とは? 男の世界から変化した艦内 1日艦長はキュートな大学生!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a02f219f010cdd4e4c7ae2c7542c0af241c30f5

投稿: HI | 2023.12.03 21:42

『なぜ戦闘機が旅客機の隣に?拡大する自衛隊の“民間空港”利用』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014272531000.html
>国際政治や安全保障論が専門 東京工業大学 川名晋史教授
「国際法上、民間の施設を攻撃してはいけないことにはなっているので、即座に民間空港が攻撃の対象になるということではない。しかし自衛隊機が一時的、あるいは一定程度駐留するということになると、民間の施設ではなく軍事施設だと相手に認識され、攻撃の対象に含まれる可能性がある。

 日米が使用しなくても、有事に敵のヘリボーン部隊が降りて来るという想像はできないのか? 少しは、想像力を鍛えるべきだろう。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.12.03 22:06

>いざという時にオートローテションできんじゃないか、と言いたのでは。

オスプレイの場合、片方のエンジンが生きていれば両方のローター・ブレードを回転させることが出来、安全に飛行したり降下できることになっている筈。

投稿: | 2023.12.03 22:12

>即座に民間空港が攻撃の対象になるということではない。
民間の飛行場も、自衛隊機の使用がない場合でも、
軍事目標となりうるんじゃないかな?
(輸送に関し、重要な拠点となりうる場合など)

陸戦の場合は、攻撃なしに占領してしまえばよいのだが、
海戦・空戦では、後方の飛行場も攻撃の対象となるように思うのだが、
その点、どうだろう?

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.12.03 22:21

>民間の飛行場も、自衛隊機の使用がない場合でも、
>軍事目標となりうるんじゃないかな?

民間の飛行場も港も鉄道も道路も発電所もデータセンターも全て軍事目標だと思っていたんですが、違うんですかね?

投稿: 映画はシニア料金ちゃん | 2023.12.03 22:27

>>環境活動家、赤ちゃんが病気に行くのを邪魔し制裁が降る。
>>http://twitter.com/BrooklynTokyo31/status/1731090848962478582

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.03 22:46

>廃業に追い込まれる業者も…訪日観光客のレンタカー事故多発「止まれ」標識が原因に?

https://news.yahoo.co.jp/articles/efa89d22a03892bbd602f54daedf281869d4747a

>急増するインバウンドによる「煙害」 人気観光地で異なる喫煙ルール

https://news.yahoo.co.jp/articles/d940bb031e94b186a15b51b3c10416ee64a83603

「知らん」で済んだら警察いらん。海外で違反で捕まって「知らなかった」で済むでしょうか?
どうせクレジットカード情報はレンタカー屋が持っている訳だし罰金高額にしてを引落しすればよろしい。

投稿: 怪社員 | 2023.12.03 22:48

>全て軍事目標だと思っていたんですが、違うんですかね?
なりうることはなりうるんだと思うんですが、
「すべて」というわけじゃないと思いますよ。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2023.12.03 23:10

>海戦・空戦では、後方の飛行場も攻撃の対象となるように思うのだが、
 あいにく、イッヒは海空のことは分からないダス。でも、奪取して損がないとは思うダス。敵が利用する可能性があるなら、当然攻撃もあり得ると思うダス。

 ところで、ガザ関連のニュースで、どうして停戦を、「戦闘休止」なんて言うんダスかね?
 どいつもこいつも分かっていないダス。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.12.03 23:17

>>【ゴジラ マイナスワン】全米公開が控えるゴジラ-1.0を先行で観賞したアメリカ人の友人が
>>http://www.youtube.com/watch?v=B6IieVjJZ8U

>>http://twitter.com/ayanekotunami/status/1731152314365575209
>>やはりアメリカだと戦争やPTSDの問題が身近で日本よりもゴジラ-1.0を生々しく感じるようだ。
>>Facebookでアメリカ人が「映画館の座席で動かずにいることが困難だった。敷島の苦しみは自分と同じで震えを止められなかった。敷島が救われた時、自分も救われたと感じた。この映画は自分には特別になった」

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.03 23:28

>国側は「検査の責任主体は国ではない」国家賠償請求 知床・観光船沈没事故 国側は訴え退けるよう求める

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef32c5276850838bd293cdaea4473d9b73ef9ead

整備不良が原因で発生した事故で担当した工場ではなく認可した国を訴えるようなもの?

投稿: 怪社員 | 2023.12.03 23:39

>> ソ連軍が来る”ミグ25戦闘機の破壊計

この話は随分昔のNHK特集で放映されて
いますがねぇ。L90の演習名目の展開とか
ググっても見つけきらないんですが…

投稿: ECO | 2023.12.03 23:52

>小江戸小京都を名乗る地方観光地こそ埋設配線!
 でもなぁ、下手に地下を掘ると遺跡が出ちゃうからなぁ。
 出ると発掘しなきゃならんし、その間通行止めで、商売上がったりだしぃ。
(水道管工事レベルで遺跡、遺物が見つかるのは勘弁してほしい・・・。)

電線地中化
 個人的には、別にしなくてもいいんじゃね? とは思います。
 積極的に反対はしないけど、でも他に優先度高い案件あるよね? って感じ。
 景観というが、電線飛び交う風景というのも趣があるとれっさーは思うのですが、言う程醜い、かなぁ。

投稿: れっさー | 2023.12.03 23:59

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.12.03 23:17 様
>ところで、ガザ関連のニュースで、どうして停戦を、「戦闘休止」なんて言うんダスかね?
 兵隊さん的な語彙とは全く関係なくて。
”戦(いくさ)”を止めるかどうか、が原因ではないかと愚考。
 現状は「どうせ”戦は続く”けど、今だけちょっとタンマ!」だとみんな思っていて、
”停戦”だとそれなりに長い期間(ときに恒久的に)”戦を止める”って
ニュアンスを感じてしまうからではないでしょうか。

投稿: れっさー | 2023.12.04 00:14

>電線地中化
景観をいえば、電柱の無い空は広々として、ここの景色はこんなに素晴らしかったのかと思えるほどです。
まるで長年の鼻づまりが取れたような気分です。
ただし、画家の山口晃氏のように積極的電柱護持派の人もいます。

投稿: 残躯天所赦 | 2023.12.04 00:16

>兵隊さん的な語彙とは全く関係なくて。
 兵隊さん的な語彙ではなくて、国際法上、短時間、特定の目的のため戦闘を休止することを、「停戦」というダス。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.12.04 00:58

>短時間、特定の目的のため戦闘を休止することを、「停戦」という

まぁ一般の日本語的には(新聞記者の言い間違いかも知れんが)「クリスマス休戦」とか言うように
短時間・特定の目的での戦闘休止を休戦といい、継続性があり得るのを停戦と呼んでると思う
今回のイスラエルVSハマスの休戦も、名目的には時間切れとともに戦闘再開でも仕方ない訳だけど
実際には一旦停めた戦闘行為を再開するには、イスラエル側にも国際的な非難を覚悟する必要が
あるうえ、特にアメリカ世論の動向がパレスチナ寄りに傾くことを警戒しなければならない所を
有難くもハマスから先にロケット弾を撃ってくれて、戦闘再開に漕ぎ着けられてホッとしたのでは

投稿: 退職官吏 | 2023.12.04 06:44

>石油王の国で次に生まれるのは「武器王」?兵器の“国産化”進める産油国「ポスト石油」に日本はどう関与

https://trafficnews.jp/post/129557

...C-2、売れるの?

>「首相、旧統一教会トップと面会」19年に党本部で 関係者証言

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc8f259351ac41ba2add4fd301d935f785847f0

投稿: KU | 2023.12.04 07:24

>周庭(アグネス・チョウ)氏「事実上の亡命宣言」か

https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/readings/1698

...MI6は絡んでいないんですかぬ?

投稿: KU | 2023.12.04 07:57

>オスプレイの場合、片方のエンジンが生きていれば両方のローター・ブレードを回転させることが出来、安全に飛行したり降下できることになっている筈。

そういう冷静な判断ではなく、万が一(動力リンクが切れたらどうする、とかエンジン両方停止だったらどうするとか)を論ってるのでは。要するに為にする抗弁なので正論で立ち向かっても暖簾に腕押し。

>...C-2、売れるの?

C-2 は割合、うまいポジション抑えてるので、売る気があれば売れるだろうけど、KHI は外国まで行って面倒見たくないのでは。最初から体制整えてればいいけど、今から国外のサポート体制整備するの大変。
要するに日本の防需は売りっぱなしに近い(独立した産業として確立してない=民生部門の隙間で生き長らえてる)ので。

投稿: himorogi | 2023.12.04 08:07

>台湾有事のカギ握る「新領域」 山積する法整備の課題
https://news.yahoo.co.jp/articles/9769d3ef2595ab9253acaf97f634130087b0fac7

投稿: HI | 2023.12.04 08:25

暇ネタ?ですが
>これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした
https://news.yahoo.co.jp/articles/efd477d6be5c8deaa4715c551d8a92bb2d79d234

イラストと言っても色々あるからなぁ、センセの本の表紙や挿絵の指示というかラフに使えるんでしょうか?

投稿: HI | 2023.12.04 08:31

>>「首相、旧統一教会トップと面会」19年に党本部で 関係者証言

政調会長時代にギングリッチに同伴して来たのと自民党本部で会うの拒絶できんわ。
安倍さんの統一教会祝辞もトランプが祝辞のビデオメッセージ出しているんだからと擁護の声が上がったが。

投稿: | 2023.12.04 08:33

>有難くもハマスから先にロケット弾を撃ってくれて、戦闘再開に漕ぎ着けられてホッとしたのでは

モサドは何でもやるから本当にハマス側からかどうか?イスラエルは第三次中東戦争の前科もあるし。

投稿: | 2023.12.04 08:34

>民間空港港湾施設は攻撃対象になるか?

そりゃ問答無用で第一撃で叩きますよ。
皆さん、中共もロスケも北チョンも愚か者集団じゃないですよ。

仙台空港、あのショボい空港で米軍が東日本大震災の時にどれほどのロジを展開したか思い出して欲しい。
あんな空港ですら、津波で壊滅した空港ですら、あっという間に復旧させて一大兵站基地空港化したんですよ。米軍は。

日米が(ほぼほぼ米国だけど)奴等よりも大きく上回るのは兵站ですよ。
その兵站の拠点となる空港を潰さない訳が無い。
核を使うとは全く思ってませんが、日本最強の貨物空港たる成田に弾道弾を叩き込まない理由はミリも無い。
羽田、関空、セントレア、福岡、叩きますね。
仙台でアレだけのロジを展開してみせたんです。より設備の良い規模の大きい空港を自衛隊の有無如きで叩かない訳が無い。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2023.12.04 08:37

とマゾニックな電柱こそ正義と言ったのはゼネプロ時代の誰だったかな?
電柱がありその先にビルがありその先に怪獣が闊歩するのが様式美とか
ダイコンフィルムで帰ってきたウルトラマン製作してたときに言ってたような
それを受けての安永航一朗の電柱組だったような。

投稿: | 2023.12.04 08:40

そもそも四方を海に囲まれた日本で軍事はもちろん民間の主要空港全部叩かれて田舎飛行場まで
敵のへりボーンが進駐してくる段階で日本に抗戦能力って残ってるのか?

投稿: Q | 2023.12.04 08:42

>教育費を考える。
以前から言っておりますが、文科省認定の学校の学費は税額控除の対象とすべきでしょう。

学費無償化も、個人への補助も、結局 バラマキ。
やる気の無い学生にまで無償化する意味はない。

今必要なのは、税負担の重い親への税負担の軽減ですよ。
現状を放置したら、もっと出生率は下がる。
学費負担の重さで出生率が下がったという点では、韓国の方が先を行っている。
お隣に問題事例があるのに、それを避けないのは政治の怠慢。


投稿: 外資社員 | 2023.12.04 08:51

>知らんがな

66歳女性記者が感じる「ひとり暮らし」の寂しさ 身内が相次いで亡くなり“お隣さん”も引っ越し、体調不安でどうする?の事態
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b07f04f08680cfdce2062d3c7fed01cc4e6773a

 孤独である事を、孤立している事を誇れば良いじゃん。何が問題なの?

 大体だな、社会的に厄介なしがらみだったり、会社や世間体とかにおける面倒な対人コミュニケーションだったり、昔からのダルイ文化的風習だったりをことごとく積極的に断捨離し続けて来たのは他ならぬ、無気力・無関心・無責任・無感動・無作法を極め五無主義と揶揄された、しらけ世代と呼ばれた貴方達世代でしょうに。何を今更ですよ。

 都合が悪くなった時にチェリーピッキングするんじゃねーよ、って言いたいですね。

 胸張って堂々と誇り高く一人で死ねば良いのに。

投稿: 北極28号 | 2023.12.04 09:12

>孤独である事を、孤立している事を誇れば良いじゃん。何が問題なの?
>大体だな、社会的に厄介なしがらみだったり、会社や世間体とかにおける面倒な対人コミュニケーションだったり、昔からのダルイ文化的風習だったりをことごとく積極的に断捨離し続けて来たのは他ならぬ、無気力・無関心・無責任・無感動・無作法を極め五無主義と揶揄された、しらけ世代と呼ばれた貴方達世代でしょうに。何を今更ですよ。

この人別に独身主義者でもないし結婚もしているし卵巣の問題で子供に恵まれなかったから4年で離婚しただけだし記事中にも

>弟、義父、愛猫、母、親友をこの5年で次々に亡くして

と書かれているように夫と離婚した後も義父義母との付き合いもあることも知られているし。
本人の母親自体が夫と死別後に再婚して異父兄弟を産んでいるし。
この人には同父弟と異父弟がいる。
ここまで罵倒されるような人生過ごしてきた独身主義者じゃないけど?

投稿: | 2023.12.04 09:28

>飛べるの?って一瞬思ったw

超スゴイ! 豪雪襲った独の空港に「こんなの見たことない」光景出現 世界から驚愕の声集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/213c6be0745dff9ef249ef3f02a17cc8075295d3

【写真】まさに”魔法”? 「離陸中に凍った」ように見える飛行機の様子
https://trafficnews.jp/post/129694/2

Andreas Spaeth
@SpaethFlies
#Munich is buried under snow currently, heaviest in decades.
@MUC_Airport
closed until tomorrow. Snow took its toll last night already ❄️😯 #avgeek
https://twitter.com/SpaethFlies/status/1730922800309776759?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1730922800309776759%7Ctwgr%5E0aa39b62f3cd9657aca893dca1151c538a8b1bfe%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftrafficnews.jp%2Fpost%2F129694%2F2

 こんな状況で飛べるんかい!スゲェなって一瞬思ってしまったw
 
 でも、これ後輪部分にのみ全荷重が掛かるから、機材傷みませんか?

投稿: 北極28号 | 2023.12.04 09:29

>電線地中化

電線にスズメが3羽とまってた
https://youtu.be/2mNkw65Zqm0

スズメの止まり木がなくなってかわいそう、というのは冗談だが密集地の路地の地中化は無理だ。
錦糸町からスカイツリーまでの電線地中化は早かった。
目的がはっきりしていて予算がついたから。
今の電柱は簡単には倒れないので無理に進める必要はないと思う。日本的風景ということで楽しめる。

投稿: シーアルローテ | 2023.12.04 09:40

>>「カーナビは絶対信じねえ」「ナビアプリで案内された道が狭すぎる…」みんな車のナビは何使ってる?
>>http://togetter.com/li/2260089

グーグルマップの自転車ナビがほとんど徒歩な件。
とんでもなく急峻な石段が通行可能とか、エックスゲームズじゃねえんだから。
結局、ひぃひぃ言いながら担いで降りて行った。

投稿: (´;ω;`) | 2023.12.04 10:10

>本当にハマス側からかどうか?

ハマス自身が「人質解放交渉に於けるイスラエルの態度が強硬杉なので撃った、戦闘再開の責任は
イスラエルにある」と言ってますが

投稿: 退職官吏 | 2023.12.04 10:29

>オスプレイの場合、片方のエンジンが生きていれば両方のローター・ブレードを回転させることが出来、安全に飛行したり降下できることになっている筈

その連結シャフトが無事でも、ローターを繋ぐクラッチがイカれる、というのが前の事故の原因で、ハード・クラッチ・エンゲージメント
https://trafficnews.jp/post/127108

まあそもそも浮上と固定翼時の推進を同じ比較的リジッドなローターにやらせるので、ハブへの負担が過大なのは何ともしようがない。

>民間空港港湾施設は攻撃対象になるか?

これも状況に依存しすぎるからなあ。台湾有事で中国が積極的に本土の民間空港を攻撃するかといえば多分しない(する利益が乏しい)んだけど、例えば与那国は即攻撃対象だろうしなあ。

投稿: BA | 2023.12.04 10:48

>民間空港港湾施設は攻撃対象になるか?

作戦上、民間空港港湾施設の場所が重要であるならば、それを自分たちが奪って利用できる作戦が可能なら奪取するでしょうし、奪えないなら使用不可能にするために攻撃は行うでしょう。
民間施設であったとしても自分たちでミサイル攻撃、あるいは特殊部隊による爆破をしておいて「日本側が撤退時に爆破した」「そこに自衛隊が居たから日本側の責任」と言い張ることくらいするでしょう。

向うがこちら側の動きをどう予想するかによりますね。

投稿: | 2023.12.04 11:02

>そもそも四方を海に囲まれた日本で軍事はもちろん民間の主要空港全部叩かれて田舎飛行場まで
敵のへりボーンが進駐してくる段階で日本に抗戦能力って残ってるのか?

それ、スイス人に聞いたとしたら、こういう答えが返ってくるでしょう。
日本人 「どうしたらいいんでしょう?」
スイス人「国民皆兵にしたら?」

日本人 「それができないから聞いてるんですよ」
スイス人「お宅ら火事の時、田舎じゃ地元の消防団が
まず駆けつけるじゃん?それと一緒だよ」

日本人 「戦争反対がなんたらかんたら~~平和がなんたらかんたら~~」
スイス人「自分の国がよそから攻められてんでしょう?何言ってんのよ!(こいつら、ひょっとしてアホなの?)話にならんわ!」

戦争とは「近隣の国から攻め込まれることである」という前提の国と、戦争とは「こちらから攻め込むことが戦争であるからこちらが戦力を持っていなければ攻め込む行為は発生せず戦争は起きないのである」ということが前提の国とは話が合わないでしょうね。

ということで戦力たる人口もあるけれど何も対策を考えることが出来ない今の日本には無理です。
その気が全く無いから。
他国から見れば「なんで? いや、まてまて。お前、できるのにやんねえのかよ?」でしょうけど。

たぶんですが、負けて支配されて徴兵され鉄砲持たされて支配者から命令されたら戦えるようになるので「なんで自発的にやんねえの?」となる。

負けて降伏した国府軍が毛沢東に朝鮮戦争で不安分子の在庫一掃セールとして突撃させられたことは学校で学ぶべきですね。
降伏しても平和になる保証はないよね。

侵略者の盾にされて地雷原を先に歩かされるなんて御免被るってのがスイス人。

投稿: | 2023.12.04 11:25

>短時間・特定の目的での戦闘休止を休戦といい、継続性があり得るのを停戦と呼んでると思う
 それが、国際法的には逆なの。

投稿: 叡智な人エイチマン | 2023.12.04 12:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安倍派の裏金 | トップページ | 日銀に軌道修正を求める »