自衛隊は万能では無い
どうしても気になったことなので、今日はお休みだけど本件だけ更新します。明日はお休み!
※ 「自衛隊空白地」の能登、大規模救援に限界 防衛省幹部「甘く見た」
https://www.asahi.com/articles/ASS216HM1S1ZUTFK01V.html?iref=comtop_7_01
*XユーザーのJapanDocsさん:
https://twitter.com/jdocs/status/1753076405011694063
>能登半島地震 救えなかった命
自衛隊幹部は「初動を甘く見た」「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」と自戒。自衛隊内では、課題を洗い出し、今後に生かすべきだとの声が。
それは当然。やっと報道、自衛隊の不作為。<
1.昨夜、JapanDocsという所(個人なのか法人なのかは知らない)が、上記のTweetを発しました。たちまち拡散したらしい。ただし、それをリツィートした人々が、この記事の全文を読んだとはとても思えない。その上記の、自衛隊幹部とやらの発言が出てくるのは、記事の最後の部分、全体の記事はかなり長く、記事全体で読めば、特にどうということは無い。どんな問題にも反省材料はあるよね、というお話です。
2.朝日新聞の今朝の朝刊は、政府の震災対応全力批判です。1面全部と、3面全部をこれら検証記事に当てています。ちなみに2面は羽田事故に全面当てていますが、特に真新しい情報はない。率直に言って、この内容の記事なら、事故発生1週間後でも書けたよね? という内容。
政府対応に関する1面記事に関しては、私は初動の遅れがあったとは思わない。情報収集が上手く行かなかったことは更に改善が必要だけれど、たとえば石川県の見積もりが甘かった点に関しても、昨日の今日で、群発地震の発生を受けて見直しが始まったばかりのことだった。それで県を責めるのは酷です。
そして、情報収集が仮に完璧だったとしても、さらに初日に自衛隊1万人投入の決定が為されたとしても、それを被災地に送り込む術は限られた。
岸田政権というか、官邸の危機対応に若干の不手際さは見られる。アベスガ政権ならもっと上手くやっただろうけれど、所詮、アベスガがやったことは、いつものように「やっている感」の演出に過ぎない。熊本震災も実はそうだった。メディア受けはするだろうけれど、それで救えた人間が増えたとは私は思わない。何度も書くが、熊本震災時と比較するのはナンセンスです。
それで、記事全文も読まずに、このTweetだけで反応して、やはり自衛隊はもっと動けたと鬼の首でも取ったかのように批判している人々がいるわけです。
私は、この自衛隊幹部の発言は全く不用意だと思う。こんなことを言えば、ここだけ切り取られて国民の間に誤解が拡散するだけ。空挺をパラシュートで降ろせたとか無茶言わんで下さいorz。それで何が出来たと言うんだ? 所詮はそれすら、やっている感の演出に過ぎない。
それで思ったのは、「素人は作戦を語りたがるが、プロは兵站を語る」の戒めです。実は、軍人こそ兵站を無視して作戦ばかり考えたがるのは、洋の東西を問わず、軍隊という所の宿痾です。旧日本軍がそうだった。今回のロシア軍もです。
兵站や運用を考えれば、それが出来たか出来ないかは自明です。検証が必要だが、ああすべきだったのに出来なかった、という類いの発言には注意が必要です。
いわんや、陸幕さん、陸自航空隊をあんなに虐めておいて、いざこうなると、あれもできたこれも出来た、とは何だ! と言わざるを得ない。
珠洲市にフォワード・ベースを作れたという無茶苦茶を言う人がいた。珠洲市のあの破壊状況の前に、発災直後、あそこにそんなものを作れたはずもない。対岸の上越市ですら、燃料移送のことを考えるとかなりのハードルがあった。そもそもが、発災直後、あそこにどうやって肝心の燃料を運び込めたのだ? 実際の運用を全く無視して、専門家面してあれもこれもできたと素人集団を煽って騙る元業界人がいることに私は怒っています。そうやって政府への憎悪を滾らせている人間がいることに忸怩たる思いがある。それにきちんと反論する人間がいないことにも絶望している。あんな酷いデマゴーグを次から次へと垂れ流す輩に、なぜ誰も反論批判しないの?
この件で私が一番絶望しているのは、私に彼らの相手をしている暇がないことです。
3.所で、自衛隊に期待する人々、それは朝日新聞もそうだし、当事者である自衛隊も同じですが。
眼の前で人の命が消えゆくという事態に、自分たちはもっと何かが出来たかも知れない、という戒めは人間として大事なことです。
しかし、自然というのは無慈悲で凶悪な存在です。政府の備えや文明人の浅知恵など一瞬で吹き飛ばしてしまう。
人間がある種の万能感に囚われて、あれもこれも出来る、出来たはずだと考えるのは傲慢だと思う。あの夜、政府の対応能力が平素より低下していたことは事実でしょう。しかし自衛隊に出来ることには限りがある。その万能感、しかし危険だと思いませんか?
政府はあれもこれも出来て当然だと民衆が思い始めたら、何が起こるか? それが出来ない政府は無能だということになる。そこに、その無能な政府を一掃できると自負する人物が現れたら? れいわ新選組に横溢するポピュリズムが何を招くか。
この問題で政府の対応を批判し、憎悪を扇動しているSNSのトロールたちは、実はトランプ支持派と重なる部分がある。その萌芽がある。
皮肉なことに、今回、政府対応を擁護して、ヘリは何処でも勝手に降りられないと説いたネトウヨ勢力こそが、実は非トランプ的であり、そのトランプ的な価値感を最も忌み嫌うだろう限界左翼のトロールこそが、そのトランプ的な思想を揺籃しているとしたらどうだろうか? ここに認知戦の複雑さがある。
私が日頃、認知戦こそ重要だと説いているのはそういうことです。トランプ的な発想は、思わぬ所で揺籃されている。まるでジェダイの騎士に、暗黒面が芽生えるように。
彼らエコーチェンバーの扇動者は、自分たちがトランプ的価値感を煽っていることに少しは気付いているだろうか?
もちろん、私たちは、どんな災害に関しても、それを検証しなければならない。けれど、私は朝日新聞がやっていること、彼らエコーチェンバーに煽られた立憲が今必死に政府攻撃していることに、戦前の朝日新聞と同じ雰囲気を感じる。大日本帝国は最強であり、皇軍は無敵だ! と戦争を煽った頃の朝日新聞と同じ雰囲気を感じる。
自衛隊は万能ではなし、それを期待すべきでもない。
この震災の最大の教訓を挙げるとしたら、自衛隊の投入に限界がある地域があることを自治体も地域社会も認識し、地域防災の力を高めることです。それは自衛隊の強化でもないし、官邸の問題でもない。
自衛隊がいれば何でも解決すると絵空事を論じている新聞やSNS(いわゆる空中戦)とは無関係に、地域社会で暮らす人々は、それを強く認識していることでしょう。
※ 前夜の空虚重量 73.2キロ
※ 有料版おまけ お休みです。
| 固定リンク
コメント
最近、このブログは非常に閉じている感じがしているのだけれど(自身、右も左もあの過激な人々とは関わり合いになりたくないといつも思っている)、今日の投稿は拡散希望!なのでよろしくお願いします。
投稿: 大石 | 2024.02.02 08:04
>災害救助
先生が何度か書かれていましたが、自衛隊が今以上の対応が出来たとしても、必ず非難は出ていた。
自然災害に対して人は無力で、必死で努力しようが後悔は絶えない。
昨日のコメントでも災害救助専門の部隊を作ればとの声がありました。
でも、その部隊の稼働率を考えてみたら予算的に無理。災害が無い間は何もしない訳に行かない。
別の任務で行動中に災害があったら結局無駄だと非難される。
災害救助能力でいえば自衛隊よりも、ハイパーレスキューの方があるはず。
足りないのは自衛隊のような自己完結能力。
結局、そうした個別の救助リソースは全国レベルで存在し、もし何か増やすとすれば、そうしたリソースを
災害が起きた時に把握できて、派遣を命令できる組織で、ロジの能力まで持ったもの。
加えて災害地の状況に応じて指揮を出来る組織。
とここまで考えれば、既存組織で出来ないことは無い。
但し、自衛隊、消防、警察、加えて行政という組織の枠を越えて、指揮命令できる組織。
結局 それが出来ないから、相変わらず災害が起きれば、あれも足りないになる。
まとめれば、必要なのは指揮組織であって、既存組織を越えて機能させることが一番難しい。
だから新しい組織という話になるのは判るけれど、たぶんそれだけの専門組織を常に待機させておく余裕は今の日本にはない。
投稿: 外資社員 | 2024.02.02 08:15
サンダーバード:国際救助隊を考えれば、実働部隊は4号(コンテナの中身)だけで、その一人稼働の為に
指揮:島にいる親父さん、1号:偵察と現場指揮、2号:実働部隊の輸送、5号:情報収集
2号なんて宇宙ロケットで一番金がかかるけれど、5号専門の輸送機。
結局 実働部隊の4倍の支援がいるリアル設定、さすがイギリス
専門の部隊って、これだけ大変だから、日本では既存組織を有効に使える組織を置くのが一番 現実的な気がします。
投稿: 外資社員 | 2024.02.02 08:57
ブラさがってるツイート見ればわかるとおり
いまは自衛隊はイイけど使う政治がダメっていう公式の攻撃がメイン
ということは自衛隊をageるほど政治的な攻撃を強めることができるというだけなので
投稿: abcd | 2024.02.02 09:48
おみごと!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
投稿: たつや | 2024.02.02 10:05
>あんな酷いデマゴーグを次から次へと垂れ流す輩に、なぜ誰も反論批判しないの?
当然、上等兵いや次帥も反論も批判もしない。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 10:12
平成19年にも地震あったのに見直ししなかったんだから石川県は不作為
投稿: | 2024.02.02 10:17
あくまでも個人的な意見ですと、前置きします。
救急車がタダだからとタクシー替わりに使う奴がいる。
本来、地方自治体の仕事なのに自衛隊はタダだからと使っていませんか。
もっと自衛隊の役割を明確にして、有料化すべきものはする。
投稿: bb | 2024.02.02 10:51
>救急車がタダだからとタクシー替わりに使う奴がいる。
本来、地方自治体の仕事なのに自衛隊はタダだからと使っていませんか。
地方公務員の消防士なんかを災害地域に派遣すると出動手当が自衛隊の4~5倍ですからね。
>まとめれば、必要なのは指揮組織であって、既存組織を越えて機能させることが一番難しい。
民間との人材の奪い合いになるなら女性の活用ですね。
指揮中枢と初動する急行部隊だけなら予算どれくらいかな?
女性自衛官の数は約7千人。 男性に対する女性の比率は約4.7%だそうで女性の雇用が進んでませんね。
ここは自衛隊よりも入りやすい組織を作って女性の社会進出促進登用促進の実績とすればどうでしょう?
「予算付けたんだから何かやれ!」「もらった予算は使い切らなきゃ」といろいろ使われ方に無駄と問題の多い男女共同参画予算でアホみたいな役立たずに使うよりもこっちに参画予算を使ったほうがいいんじゃないでしょうか?
首相「新しい災害救難部隊は女性の活躍できる場にしたいと思います!土木機械、船舶、航空機、機械整備、情報関連技術、物流運輸、ドローン操縦などいろんな技術が取得でき除隊後も社会に貢献できるスキルが身に付く職場になります!」
反対するやつはいるでしょうか?
もちろん託児所完備。
もはや参画予算が各省庁の利権になってるんだったら
「なら人員出向させろや!参画から人件費だせば続けて出してやるよ」でいいんじゃないw
投稿: | 2024.02.02 11:16
追加。
女性中心の部隊ならガレキの撤去なんかはパワードスーツが活躍できると思うの。
投稿: | 2024.02.02 11:19
自衛隊は国費で運営されているから財源の制約はないも同然だけど、地方自治体は夕張の財政破綻を始め、財源の制約が厳しいところが多い。貧乏な自治体ほど有料化されたら簡単には支出できず被害が拡大することになる。
投稿: | 2024.02.02 11:22
>自衛隊は万能では無い
個人的に思うのは、自衛隊は国防を担う組織であって災害派遣は(政府自治体からの)要請によるものなんで、不作為とか言われる事は無い訳で...
適切な話か分かりませんが、ウルトラマンが光の巨人のままだったら日常では持て余す厄介者に過ぎない?とか、ウルトラマンの最終回で最強の敵でウルトラマンを撃破したゼットンを倒したのは(迎えに来た)ゾフィーではなく平田博士が開発して井出隊員が撃った試作弾で、帰って行く2つの飛行体に井出隊員が「これからは、自分達で(地球&日常を)守らないと」言ったのを覚えています。
投稿: HI | 2024.02.02 11:23
旧陸軍大学校の教育の失敗点と指摘されていることに、図上戦術の想定で敵情は100%明らかにされている状況(当然、情報活動というものを端折っている)で、学生に作戦を考えさせていた点が挙げられている。
だが、実際に戦争になってみると、敵の意図も兵力も戦法も、最初から分かっているものではなく、逐次にしか解明できないことが明らかになり、参謀本部は対米開戦してから米軍戦法を研究するという後手に回った。
このように、戦争だろうが震災だろうが、情報とは逐次、断片的にしか上がって来ないものである。その中で、パズルのピースをつなぎ合わせるようにして徐々に状況を解明し、段階的に手を打って行くのが、本来の危機管理のやり方である。
情報を積極的に収集、解明しなければならないのは当然だが、本来、現実に上がって来る情報は断片的であり、それも部分的なものであるということが分かっていないと、直ぐに「対応の遅れガ―」という安っぽい批判論につながる。無知もいい加減にして貰いたい。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 11:39
>>能登地方も舞台になった『スキップとローファー』アニメ全12話をチャリティー配信 収益全額を復興支援で石川県に寄付
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/aa6d10b0e87f203e2ab79aef06752d665604951c
>>作中では自身で大きな被害を被った「石川県珠洲市」が主人公の出身地のモデルになっており、生まれ育った故郷として同市の風景が多数見受けられるほか、“都会での高校生活”を応援する主人公の中学時代の親友や家族なども共に描かれていた。
『推しの子』の大ヒットの影に隠れた不運な名作ですが、おもしろいので見てくんなまし。
ヒロインがいた田舎、石川県だったのか。てっきり瀬戸内海あたりだと思ってた。
海辺の学校=瀬戸内海という『大林宣彦』の刷り込み恐るべし。
投稿: (´;ω;`) | 2024.02.02 11:50
自衛隊を叩きたくてもできない空気で悶々してた輩が
ようやくちっとはオレのターン!となったとき
目の前にぶらさけられる⌈反論」は自衛隊は悪くない悪いのは政府!ていう
ナカマ同士だったはずのやつが振り回してる棍棒だったというね
毎回自分でリンク貼ってるのに本質にリンクしてないんじゃね
鼻くそほじってみてればあ
自衛隊はもう⌈認知」されたんだから
自衛隊は万能ではない!とやりたいなら
仕事する自衛隊さんもタイヘンだから負担を減らせる何かを考えようという音頭で
次のステージもってくればいいじゃん
そのときには今回尖兵だったボランティアをぺしゃんこにやられた界隈が頭を再び掲げて食い込まぬよう
きちっとシメとく必要がある
投稿: abcd | 2024.02.02 11:53
>『スキップとローファー』
”総理大臣になる”でしたっけ、私も好きです。ほんわかしたアニメでした。
投稿: メカ屋 | 2024.02.02 12:08
>海辺の学校=瀬戸内海
最近は、ラブライブ! サンシャイン!!というのもあって、伊豆半島という選択肢も存在する。
実写ドラマだと、三浦半島が定番だが。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 12:21
市民が自主的に国土を守るという意識は必要でしょう。まさにボランティアは必須だと思います。何かに依拠する事によって身を守るという子供のような発想が問題なのでは?
投稿: えせこくし | 2024.02.02 12:25
>ボーイング存続に黄色信号?「737MAX」あわや大惨事に航空会社が失望感あらわ 波紋どこまで広がる?
https://trafficnews.jp/post/130766
いよいよ、三菱が世界のエアラインを牛耳る日ががが(違)
投稿: KU | 2024.02.02 12:26
>いよいよ、三菱が世界のエアラインを牛耳る日ががが(違)
その前に、ボーイングの下請け仕事が激減してやばいのでは。
まぁ、エアバスも注文増えたら処理しきれなくなって、日本に下請け出すかもしれんけど。
投稿: himorogi | 2024.02.02 12:39
なお知られていないが、パーツとしては航空機の尾翼部分は、SUBARUが世界的シェアを誇っている。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 12:41
平田博士じゃなく岩本博士
平田昭彦は演じた役者
撃ったのもイデじゃなくアラシ隊員
投稿: | 2024.02.02 12:41
個人的にですが、別に自衛隊には万能など全く求めていないつもり。
もしも彼らが本来なら出来ることなのであれば、ちゃんとやってほしいというそれだけの話です。
あ、自衛隊に不当に万能を求めている輩がいるぞ怪しからん、という悪し様なイメージを造ることで、誰かが何か得するということですかね。
投稿: | 2024.02.02 12:49
自衛隊に要請しなけりゃ自治体首長として無能
反自衛隊の非国民な空気が阪神淡路大震災以降広まって
公共事業削減と土木建築業の廃業もあり
もう精神的にも物理的にも自衛隊頼りにしないといけない状態になってる
投稿: Q | 2024.02.02 12:49
朝日のバランス感覚には面白いところがありますよね。
ヘリから物資投下は「相当危ない」 3・11を担った元陸将の警告(2024年2月2日 7時00分)
https://www.asahi.com/articles/ASS2175SYS10UTFK00N.html
”7千人というのは、東海・北陸地方を管轄する陸上自衛隊第10師団の全体に近い規模です。動かすには車両が2500両ほど必要となります。
大規模に動くときは3、4本の道を使うことになりますが、能登半島にはありません。車間距離を20メートルに詰めたとしても、1本の道に連なれば百キロ近くになってしまいます。”
投稿: | 2024.02.02 13:03
>動かすには車両が2500両ほど必要となります。
更に、動かすには常続的な燃料補給と適時の整備、駐車スペースの確保、ドライバーの寝るところ、食うもの、飲むもの等々。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 13:13
>この記事の全文を読んだとはとても思えない。 その上記の、自衛隊幹部 とやらの発言が出てくるのは、記事の最後の部分、全体の記事はかなり長く、
記事全体で読めば、特にどうということは無い。 どんな問題にも反省材料はあるよね、というお話です。
此処のコメントを見ていて、何だか良く解らない違和感があって。 結局、皆さんも朝日の元記事読まずにお話しされているような気が。
私が読んだ単なる感想ですが、「特にどうということは無い」どころか、記事全体の締めが、自衛隊幹部のその発言に成っており、前段の政治家の適当な発言に比して、
どうしたのこれ “自衛隊 持ち上げてるなー” でしたけど。 三名の記者の共同記事みたいで、朝日でも記者によって大分違うんだろうと感じました。
投稿: てぃあ01 | 2024.02.02 13:24
>国産生成AI基盤モデル開発を政府が支援 「GENIAC」開始 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1565857.html
最近、GoogleNews もまめにチェックしてないから、ニュース価値の判断つかないけど、X での評判はそれなりのメンツが揃ってるので紹介まで。
投稿: himorogi | 2024.02.02 13:37
政府も自衛隊も、兵站とか現場の事情を語らなかったプレゼンの軽視がダメだったんじゃないか。男は黙ってドツボに落ちる。
未だに公式に語ってない気がする。
投稿: | 2024.02.02 14:18
社民党系なのに議長と同じ会派ってのが不思議だったが
自民党系差し置いて市民クラブの議長なのね
数は圧倒的に自民なのに不思議な市議会だな
にしても若いな。とても70歳には見えない。
トランスジェンダー女性市議に議長が「おっさんやないか」 ショックで同じ会派を離脱
https://news.yahoo.co.jp/articles/d11b1f61372fa7f405ba3b1bfc7746f2278820fb
投稿: | 2024.02.02 14:41
『自衛隊、能登半島地震の統合任務部隊解消 陸自中心に生活支援実施』
https://news.yahoo.co.jp/articles/644b9202552d4d383ba6fb2628fbb3dd66d3c647
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 15:25
少なくとも第二次安倍政権誕生前までの円高時代にはセコい奴なんて呼ばれず金払いのいい日本人はいいカモだったんだけどな。
アジア回遊編~タイ(11)~立ちんぼスポット「テーメーカフェ」で訳知り顔で話す年金オヤジ いまや「セコい奴」の日本人客
https://www.zakzak.co.jp/article/20240202-5JOHBPMCGJIH5HCWTVLCLPUJQY/
投稿: | 2024.02.02 16:17
バブルの絶頂期も購買力平価だとアメリカの8割に過ぎなかったのに、人為的な円高を実力だと勘違いしてジャパンアズナンバーワンという自意識で東南アジアに買春ツアーとか行ってたわけで、金払いのいい日本人というのがそもそもハリボテ。
投稿: | 2024.02.02 16:29
>政府も自衛隊も、兵站とか現場の事情を語らなかったプレゼンの軽視
般ピーもマスゴミも、「兵站」なんて言っても、意味からして理解できない。何しろ「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶々蜻蛉も鳥の内」な国だから。
物流企業の関係者なら、理解するかも知れないが(ロジスティクス=兵站だから)。
兵隊が体を動かすには、毎日3000キロカロリーを摂らせなければならない。コメだけだと、約6合に相当する。普通、茶碗一杯(0.5合)の飯で500キロカロリー。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 16:35
>普通、茶碗一杯(0.5合)の飯で500キロカロリー
木曾屋氏の言ってることはおかしい。ご飯1合で555キロカロリーだから。自衛隊には特別な高カロリー米でもあるのか?
投稿: | 2024.02.02 16:41
訂正。コメ1合で516キロカロリーだった。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 16:46
と、国民はバカだからと説明しなかった理由を考えてあげる必要はないんじゃないか?次から国民の理解も求めながらやりましょう、でいいんじゃないか?
投稿: | 2024.02.02 16:49
>次から国民の理解も求めながらやりましょう、でいいんじゃないか?
政府には説明責任があるとしても、難しいことだと思うけどね。東京新聞の、やたら威勢だけはいいおねーちゃんを見てれば、分かるでそ。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 16:54
認知戦的に言えば、敵に付け入る隙を与えないように細かく配慮する。
投稿: | 2024.02.02 16:56
>敵に付け入る隙を与えないように細かく配慮する。
朝日の記事でもの凄く拙いのは、空挺もできたなんて無茶苦茶なことを言う幹部とやらに、ヘリももっと投入できたと言わせてしまったことです。朝日としては言質を取った形になるが、自衛隊全体としては、なんちゅう無茶なことを言う幹部だ、な話になる。
投稿: 大石 | 2024.02.02 17:00
我が国の場合、認知戦の領域で他国の手先になりたがる輩に事欠かないから。国民のあらゆる階層に。アカに被れるのは労働者よりインテリに多いのが常だが、認知戦で他国の手先になろうとするのも、特にインテリ(と自己定義している者)に多い。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 17:00
そもそも、軍隊(自衛隊を含む)の存在目的の第一は外敵からの防衛であって、外敵に国内のインフラが破壊された時も(あるいはインフラが使えない敵国内でも)自身だけで一定レベルの行動ができるような能力を持たされている。
でも、平時には大きな無駄なわけで、他の行政組織(警察や消防など)は基本的にインフラを前提とした行動能力になっている。
だから、災害時にインフラが破壊された時には、仕方なく軍隊を「転用」することになる。
また、軍隊では、戦時という外敵による国家存亡の危機の状況においては、兵士の一定レベルでの死傷を見込んだ作戦は許容される。一定レベルでの死傷の可能性があっても、兵士は拒否できず命を賭けることを要求される。
一方、他の行政組織においては、職員の死傷は許容されない事故であって、命を賭けさせることはできない(職員が個人的に命を賭けるのはあるが)。災害時には、軍隊もこちらの行動基準になるはずなので、戦時のような無茶はできない。
投稿: | 2024.02.02 17:07
>自衛隊幹部は「初動を甘く見た」「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」と自戒。
匿名だったら、裏が取れないから書きたい放題だよな。
本当に、こんなこと言った幹部がいたのか、確かめる術はない。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 17:20
自民党政府や自衛隊批判したら認知戦仕掛けている他国の手先(売国奴=非国民)認定かよ
まんま憲兵隊や特高が第二次世界大戦中にやったことと同じ。
投稿: Q | 2024.02.02 17:24
>他国の手先(売国奴=非国民)認定
少なくとも、イソコを愛国者には認定できないな。ご当人も、そんな分類は望んでいないだろうが。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 17:29
>> 政府には説明責任があるとしても、難しいことだと思うけどね。東京新聞の、やたら威勢だけはいいおねーちゃんを見てれば、分かるでそ。
なんだかマスコミにより情報のS/N比が悪くなっている気がします。
本来ならばマスコミには雑多な情報から有用な情報を選り抜き、S/N比を向上させるという役割を期待したいのですけどね。
S/N比の悪いマスコミって、いつまで生き残ることができるのでしょうか。
投稿: | 2024.02.02 17:34
>戦争の設計が変わった、ウクライナ軍総司令官が寄稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/55795f7d5a6bbab8d69bf7bcdae5ee4c466997a5
>バレリー・ザルジニー氏は2021年からウクライナ軍総司令官を務める。この記事は予想される同氏解任の発表前に書かれた。記事の内容は同氏個人の見解です。
投稿: HI | 2024.02.02 17:43
すこおぷ鶴崎のエコーチェンバーっ振りは20世紀で針が止まってる
投稿: | 2024.02.02 17:49
>自民党政府や自衛隊批判したら認知戦仕掛けている他国の手先(売国奴=非国民)認定かよ
売国奴や非国民という言葉はいろいろ誤解を生むから私は使わないけれど、少なくとも他国の手先としか思えない人はいるんです。貴方が知らないだけで、パンダ・ハガーとしか思えない、中国共産党の明らかに客観評価に耐えられないデマゴーグをまんま垂れ流している御仁はいます。何度も言うけれど、認知戦はそういう言論表現の自由に絡むから難しいんです。誰も手を付けたがらない。そこが民主主義のウィークポイント。だから気付いた時にはもう手遅れになる。
もうちょっと時間を下さい。仕事をやり終えて何としても始めますから。
投稿: 大石 | 2024.02.02 18:02
空港災害における緊急医療体制の問題点
―高知空港胴体着陸時の対応を振り返って一
日本臨床救急医学会 2007 年 10 巻 6 号 p. 603-608
https://doi.org/10.11240/jsem.10.603
みんな大好きボンバルディア(嘘
https://www.shippai.org/fkd/cf/CZ0200801.html
投稿: 古い航空事故の記事 | 2024.02.02 18:04
>【独自】羽田航空機炎上「スーパーポンパー」出動し海水で消火していた 未曾有の火災鎮火まで8時間の全容
https://news.yahoo.co.jp/articles/6128fa5ca95c879ff4a6bf5f30e5e6f322e47220
空港の消火用水槽が空になって?海水を汲み上げて放水したみたいです。無人泡放水機も出て居た様で...東京消防庁の画像をFNNが独自でニュースで流してました
投稿: HI | 2024.02.02 18:20
ヘリコプターで南アルプス・小河内岳山頂(標高2802メートル)付近に降り立つヘリハイキング
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1400645.html
投稿: ヘリ登山「山に優しい」 | 2024.02.02 18:24
>>自衛隊幹部は「初動を甘く見た」「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」と自戒。
匿名だったら、裏が取れないから書きたい放題だよな。
本当に、こんなこと言った幹部がいたのか、確かめる術はない。
東日本大震災の時は、嘉手納の米空軍320STSがパラシュートでPJとハンビーを仙台空港に空中投下してるけどな。
投稿: | 2024.02.02 18:27
>>自衛隊幹部は「初動を甘く見た」「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」と自戒。
> 匿名だったら、裏が取れないから書きたい放題だよな。
これ、言っちゃ否なかった事かも知れんけど、「ヘリをもっと」「パラシュートによる隊員」本当に出来なかったんですか。
それが効果的か・コスパ正しいか別として、やって見せれば良かったのにと思うのですが。 結果 無理だったら、逆に改善の材料に成ると思うのですが。
投稿: てぃあ01 | 2024.02.02 18:39
https://diamond-rm.net/flash_news/476899/
百貨店で全て済ませていたけど、閉店で買うところが無い。坂を降りて登るのは嫌。
投稿: 買い物難民@松濤 | 2024.02.02 18:39
>政府も自衛隊も、兵站とか現場の事情を語らなかったプレゼンの軽視
そのあたりは伝統的に病気じゃないかと思えるくらいにケチです。
兵站に限らず、給与面待遇面なんかもそうです。いつまで経ってもやりがい詐欺ですよね。
お金をかけずにこんなこと言います。
「創意と工夫が足りない!」
「やる気が無い!」
「君にとって仕事は金か!?そうじゃないだろう!」
「坂の上の雲!(ただし向こうは崖)」
「口ばかりのヤツに限って金!金!の話しかしない!」
「無償でやってやろうという心意気は無いのか!」
「仕事をしないヤツに限って権利!権利!言う!(←そう言うお前、動かんじゃん!)」
そして技術屋は外国に行ってしまったという・・・
投稿: | 2024.02.02 18:45
>東日本大震災の時は、嘉手納の米空軍320STSがパラシュートでPJとハンビーを仙台空港に空中投下してるけどな。
空中投下?強行着陸したでしょ?おまけに松島空港だし。そして彼らは松島と仙台空港の機能回復のためのチーム。
Special-ops Airmen open strategic runways for relief operations
https://www.yokota.af.mil/News/Article/411676/special-ops-airmen-open-strategic-runways-for-relief-operations/
【Airmen from the group, headquartered at Kadena Air Base, Japan, departed here in the early morning March 16 on a 17th Special Operations Squadron MC-130P Combat Shadow to survey and reopen the airfields. About 40 minutes later, the highly-trained aircrew was able to land the special operations aircraft at Matsushima Air Base even though the air traffic control was not up and running.】
投稿: たつや | 2024.02.02 19:06
>ヘリコプターで南アルプス・小河内岳山頂(標高2802メートル)付近に降り立つヘリハイキング
で、気になるお値段が出てない。
きっと懐には優しくないんだろうな。
投稿: | 2024.02.02 19:09
>KAI 근무 인니 기술자, KF-21 내부자료 유출하려다 적발(종합) | 연합뉴스
https://www.yna.co.kr/view/AKR20240202032851504
Google翻訳>韓国航空宇宙産業(KAI)で勤務していたインドネシアの技術者たちが韓国型超音速戦闘機KF-21関連内部資料を流出しようと摘発されたことが確認された。
あれ?
Google翻訳>インドネシアは2016年1月、KF-21開発費の20%である約1兆7千億ウォン(以後約1兆6千億ウォンに減額)を2026年6月まで負担する代わりに試制機1台と各種技術資料を移転され、戦闘機48台をインドネシアで現地生産することにした。
Google翻訳>しかし、予算不足などを理由に事業分担金をきちんと納付せず、約1兆ウォンを延滞中だ。
金入らないのに共同開発継続してたの?
KAI は太っ腹だなぁ(棒
投稿: himorogi | 2024.02.02 19:14
>空中投下?強行着陸したでしょ?おまけに松島空港だし。そして彼らは松島と仙台空港の機能回復のためのチーム。
以下2011.3.27付の産経新聞から。
米軍精鋭部隊パラシュート降下 がれきの空港を復旧
「日本側はお手上げだった。だからノウハウを持ったわれわれが最初に復旧を手がけることにした」
米空軍のブッカー大尉は24日付米軍準機関紙「星条旗新聞」でこう語った。大尉が所属する嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)
の第320特殊戦術飛行中隊は16日、パラシュートで空挺隊員と装甲車ハンビーを宮城県松島町上空付近から空中投下した。
目標は仙台空港。津波によって泥とがれきに埋もれて復旧のめどが全く立っていなかった。同中隊が空から降下したのは空港にいち早く陸路で入り、 再開作業を始めるためだ。夜間や悪天候をついてひそかに敵の背後にパラシュート降下するのを得意とし、アフガニスタン戦争も経験した精鋭部隊の本領発揮だった。
以下略
投稿: | 2024.02.02 19:18
仙台空港については、米軍機が強行着陸したのが震災後5日目の3月16日ですね
(すでに現地の企業などにより1500メートルは使用可能になっていた)。
また、320戦術飛行中隊についても投下ではなく、同日
松島基地を経由し、そこからは陸路との話が複数で確認できる。
仮復旧が9日後の3月20日。
能登空港については、震災後10日後の1月11日で仮復旧だから、
特に遅いとは私は思わないです。
さらにいえば、滑走路の長さや周辺の状況など、仙台の場合と能登の場合で
全く違うのでありますから、仙台でできたことができないというのも
そもそも的を射たもの・建設的批判であるかも疑問ではあります。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2024.02.02 19:23
>産経の記事にあった「星条旗新聞」にどう書かれているのか、見てみました。
【Capt. Joseph Booker, of the 320th Special Tactics Squadron out of Kadena Air Base on Okinawa, was among the first team of Air Force special forces that arrived at the airport March 16 in Humvees from a nearby airdrop in Matsushima.
“The Japanese had actually written this airport off,” Booker said. “There were cars scattered everywhere just like the satellite imagery indicated.”】
「米軍がパラシュート降下」は産経が流した虚報&捏造 (4)(2011年04月28日)
https://plaza.rakuten.co.jp/whitesand72/diary/201104280000/
というかミソは軽武装、継戦能力の無い空挺にスコップ持たせて倒壊建物を回復させろ!って主張のほうかと。
投稿: たつや | 2024.02.02 19:29
>所詮はそれすら、やっている感の演出に過ぎない
そのやってる感の演出が情報過多の現代には最も重要なことだろうと思います。
やってる感を演出できないことは致命的で為政者として落第ですよ。
政府が機能してる、できる限りの対応している。
と民が思えることが安心材料となり被災者だって明日へ生きる活力となるでしょう。
(どんな上手く対応しようが初期犠牲者二百数十人が10%増減したとは思えない。)
例えば首相が作業服着てたりアナウンサーがヘルメット被ってスタジオから放送したり
上手い下手は別にしてこれ全て演出でしょ。
その演出は認知戦を考えても説明を果たすことにも通じ、ますます重要でしょう。
政治家にもっとも重要なのは最早政策でなくパブリシティであり演出でありスピーチですよ。
政策はブレーンに考えさせれば良い。
>戦前の朝日新聞と同じ雰囲気を感じる。
もう何年も前にここにも書き込んだけど、戦前と戦後で180度主張が変わった様に見えて、
そのじつカードの裏表の様に本質は何も変わってないのだと思う。
私はお花畑の理想論を全く否定しないけど、
彼らが許せないのは、そのお花畑の横に存在する汚水や現実を無視し
あたかも存在しないかの様に他の意見や指摘に真摯に向き合わないところです。
投稿: コアロック | 2024.02.02 19:32
『今年はウクライナもロシアも苦しい?!渡部元陸将と2023を振り返りつつ、2024年の情勢予測を聞いてみた!|上念司チャンネル ニュースの虎側』
https://www.youtube.com/watch?v=7KwDK7xPXmY
ロシアに兵なし! プーチンに、ビグザムかソーラーレイはあるか?
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 19:36
「なめるなよ。このロシアには、M1エイブラムズなど、どうということはない。私の道連れに、一人でも多く地獄に引きずり込んでやるわ」
……
「たかが1機のドローンに、黒海艦隊がやられるのか!? やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞー! ロシアの栄光、この俺のプライド、やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞー!」
>政治家にもっとも重要なのは最早政策でなくパブリシティであり演出でありスピーチですよ。
>政策はブレーンに考えさせれば良い。
パブリシティは上手かったが(それまでの軍人総理に比べての話)、ブレーンが尾崎秀実という隠れ共産主義者だった近衛文麿という最悪の例があるので。ブレーンの活用はするべきだが、提案されるプランを取捨選択する力のない政治家はペケ。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 19:49
初動やらを批判する輩ができない理由を探すなと言っていたように
やらない意思や勇気というものも今回問われたわけで
政府のケツ叩きで威勢よく号令してみせたり
役立たずなのに現場をうろついたり
「やっている感」の演出で有利に立とうとした輩は負けたんじゃねかな
投稿: abcd | 2024.02.02 19:55
ネット界隈をブラついていたらエライことが起きてたw
AMラジオ、34局が放送休止へ 1日から順次https://news.yahoo.co.jp/articles/04af2f039fdc6e2cfe3a74aa9b7ba9ac1accdfb8
ーーーAMラジオの停波、なんかものすごく「貧すれば鈍す」臭がするなあ。ーーー
https://twitter.com/J_kaliy?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
災害時は重宝するはずなんだが、まさかスマホで全部代用いけるって思ってない?
投稿: | 2024.02.02 20:21
>ネット界隈をブラついていたらエライことが起きてた
何年も前から発表されてたこと。すでに大手はワイドFMやネットラジオに移行準備済みですよ
投稿: 。。。 | 2024.02.02 20:26
フロントがアホやから全体が低く見られてる。
投稿: | 2024.02.02 20:30
>ロシアに兵なし!
レビルは無能。
南極条約が結ばれようとした時、平和提案は一切なく上のセリフで徹底抗戦を主張。
また傀儡のデギン公王と和平交渉をしようとし、ギレンのいう通り
「タイミングずれの和平工作が何になるか?」
お陰で自身は戦死し連邦軍は大混乱に陥り、多数の将兵を無駄に戦死させた。
渡部&上念はそれに通じるものがある。
彼らの言う通りならとっくにモスクワまで進軍している。
例えば火力投射量で2万発/日と言われるロシアに対してウクライナ2千発/日
そして12月以降、米国の軍事支援が全く停止してる。
その穴を埋めるべくNATOは支援を増加させているが
これには数カ月から数年単位の時間がかかり、かつ米国の穴は埋められない。
一方ロシアは24時間体制でフル生産に移行しており生産数も戦前の数倍に達している。
今、ウクライナに必要なのは要塞を構築し塹壕戦において負けない戦いに徹すること。
それが2024年は攻勢に出られる?
馬鹿も休み休み言え、陸自のお里が知れる。
投稿: コアロック | 2024.02.02 20:31
>「やっている感」の演出で有利に立とうとした輩は負けたんじゃねかな
目立つという目的は達成しているから、当人としては勝利なんじゃない? 但し、目立つ対象は国民大衆有権者ではなくて、ニッチな信者だろうけど。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 20:36
すこおぷさんにあやかった1例
イケイケドンドンの渡部元陸将のツイートに
去年の8月26日、
「既に前進を止めて防衛陣地を構築する時期だろう時間がない。
F-16の戦力化は早くても来年の春以降だ、現実を直視するべきだろう。」
と返信をポストしたが無視された。
投稿: コアロック | 2024.02.02 20:46
>目立つという目的は達成しているから、当人としては勝利なんじゃない? 但し、目立つ対象は国民大衆有権者ではなくて、ニッチな信者だろうけど。
昨今の日本の政治家は与党も野党もすべからく
カエルのようである。
それは、昔の小学校の教科書に載っていた”京のカエル大阪のカエル”の二匹のカエルだ。
こいつらが山の上で立つと目が後ろになる。
その目には後ろにいる有権者の姿しか見えていない。
投稿: | 2024.02.02 20:47
>中国人の留学事情、ほんの数年で様変わり-経済悪化で費用の工面困難 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-31/S83THAT0AFB400
> 北京のシンクタンク、全球化智庫(CCG)の苗緑秘書長(事務局長)は「ミドルクラスは不動産を売却することで、簡単に子供たちを海外に送り出すことができていた」と述べる。
中国の現状って、まさにこのミドルクラス直撃というか、焼け野原。
西側先進国が中国人留学生排斥に動き始めた昨今、留学したくても行けない&治安の問題から日本に、という話だったけど、それも難しくなる?
それとも逃避済みなので、まだまだ止まんよ、状態?
投稿: himorogi | 2024.02.02 20:49
※ 「自衛隊空白地」の能登、大規模救援に限界 防衛省幹部「甘く見た」
>私は、この自衛隊幹部の発言は全く不用意だと思う。
阪神大震災の後で自衛隊OBが「須磨海岸に拠点を設置してヘリコプタによる空中消火を提案したが自治体の同意を得られなかった」と週刊誌だったかで語って居たのを読んだ記憶がありますが。
「須磨に拠点」と言っても設備や燃料が湧いてくる訳でもあるまいし遠浅なので直接ビーチングする当時の輸送艦での輸送も困難。
八尾からと言えば少しは現実味もあったでしょうが。
投稿: 怪社員 | 2024.02.02 20:51
>>「たかが1機のドローンに、黒海艦隊がやられるのか!? やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞー! ロシアの栄光、この俺のプライド、やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞー!」
やられたみたいですぜ。
やっぱり、ソコロフがブリッジの上からAK-47を乱射するんでしょうか?
>>ウクライナ軍 ロシア黒海艦隊のミサイル艇を撃沈 複数の水上ドローンで攻撃(2024年2月2日)
>>http://www.youtube.com/watch?v=X0GOSI2lwCI
投稿: (´;ω;`) | 2024.02.02 20:55
人様のツイッターに投書して承認欲求を満たそうとして、無視されたからといって、ここで愚痴っても仕方ないでしょう。(該当者複数)
投稿: | 2024.02.02 21:16
>F-16戦闘機50周年 アメリカ空軍の「大お誕生日会」がスゴイ! 百年選手も夢じゃない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/200cd268f77191a260de00ebb472845c783bd6ae
我がF16Jも堂々と末席に...
投稿: HI | 2024.02.02 21:31
>巨人軍誘致、軍港移設てこに 那覇市長「拒否」で防衛庁が振興策
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b228f91f27e76a7968e57def296695d3dfba28
同じ軍でも米軍は駄目でも巨人軍は可?
投稿: 怪社員 | 2024.02.02 21:39
>ウクライナ
現実的問題としてこれからの1~2年はロシアに対して非常に厳しい戦いとなる。
ロシアの圧倒的な物量にジリ貧の戦力で対峙しなければならない。
その上で予備戦力の構築ができるのか?
希望的観測で言えば遊撃戦論やザップ将軍を拠り所に非対称戦を展開する。
義はウクライナの側あり露軍に義はない。
そのうえで占領地に出血を強いて占領コストを増大させる。
さらにどこかの時点で攻勢に転じる。
ロシアとて歳出の4割もの軍事費を何年も支出できない。
逆に西側陣営は持ち前の経済力がモノを言い数年先には
ロシアを上回る供給力を発揮していくでしょう。
時間はここ1~2年はロシア有利に働き、それに耐えうればそれ以降はウクライナに有利に働く。
不確定要素のトランプも対ロシアの制裁強化法案を通しているし
北朝鮮とも交渉したが不利な約束していない。
対中戦争を始めたのもトランプだし取引材料にしたがウクライナへの軍事支援もしていた。
後から考えればトランプは安全保障においてそれほど無茶をしたわけではない。
良くも悪くもアメリカファーストなんだから米国に利があると思えば支援もするでしょう。
その点、クレバーなリベラリストのバイデンより良いかも知れない。
投稿: コアロック | 2024.02.02 21:47
>日本は神奈川県警より少ない人数で世界6位の総水域を守ることができるのか?
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/4958
ヘイユー!海自と合併しちゃいなよ!(適当)
投稿: KU | 2024.02.02 21:48
>>レビルは無能。
カイに「ルウムの負け将軍」と罵倒されてますしな。
部下であるティアンムを統制できず、おかげで地球連邦軍はティアンムが戦死するまで実質上、艦隊司令官が二人いる状態だった。
ルウム戦役では、ジオンの3倍の戦力を持ちながら会戦前に艦隊を二分するという愚を犯し、後方から黒い三連星のMS部隊に追尾されていることにも気づかず、ドズル艦隊の奇襲をくらって自軍を壊滅させた。
普通に愚将と言って良いでしょう。
投稿: (´;ω;`) | 2024.02.02 21:53
>海自と合併しちゃいなよ!
元海保長官が、「海保は、非軍事の法執行機関(つまり警察)でなけりゃダメ」という本を出したばかり。
奥島高弘『知られざる海上保安庁安全保障最前線』という本。興味があったら、ググって。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 21:59
>「単なるガス抜き」扱いされていたはずが予想外の人気─落選確定の“プーチンの対抗馬”ナデジディンが出馬することの意義
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9cd7c566c7984f6a8696cb743af91a8933be92
対抗馬というか当て馬? 用が済んで「ぷりこじん」されなきゃ良いけど
投稿: HI | 2024.02.02 22:19
>>自衛隊幹部は「初動を甘く見た」「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」と自戒。
阪神淡路大震災の後に出版された紺碧の艦隊の新刊で高野五十六の指示で大地震の起きた神戸だったかにパラシュート部隊が降下して救い出す話書いててなんだかなあと思った記憶
投稿: | 2024.02.02 22:39
世界水準と日本の空港は掛離れている
JCABが航空機の認証とか管制とはオナザリだった
でも、コンクリに熱心で、谷を埋め峰を削る滑走路(能登・岡山・広島
の造成とか
羽田のような軟弱地盤
https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kyoku/history/pdf/2-5.haneda.pdf
地盤の不均等沈下
http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/sink3.html
と別に、地すべり地崩れは想定しないとね
五条空港構想を見ながら
投稿: 空港復旧 | 2024.02.02 22:52
>それとも逃避済み
2月の勝者ってか
まぁ新2世の私学中学受験生は多い
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/bizskills/toyokeizai-721804.html
投稿: それとも逃避済み | 2024.02.02 22:57
簡単なロシア語講座
>「ぷりこじん」される
搭乗機が撃墜されること。
>ナワリヌる
毒薬を盛られること。
>ネムツォフされる
銃で撃たれること。
>ルクオイル
幹部が心不全や窓から飛び降りることで有名。
>ガスプロム
幹部が自殺や無理心中することで有名。
>キワる(SBUも甘くない)
裏切者は亡命しても小火器で始末されること。
投稿: コアロック | 2024.02.02 23:03
>「ヘリをもっと投入できた、パラシュートによる隊員の降下もやろうと思えばできた」
ヘリを増派することはあったかもしれないけど、パラシュート降下っていったいどこに投入することを想定してるんだろ?
パラシュート降下じゃなきゃアプローチできない場所って、山間部の孤立集落を想定しているんでしょうか?
能登半島のあんな狭い谷間の集落、しかも被災して現地の情報がない場所に降りるって、かなり高リスクでしょ。
それとパラシュート降下ということは、第一空挺団の精鋭を災害派遣に投入するということですが、
疑問なのは、精鋭部隊として軍事訓練を重ねている彼らが、果たして災害救援におけるスキルをどれほど身に着けているのか?という点です。
自衛隊の中でも、災害派遣には不向きの部隊ってのもあるんじゃないですかね?
ただ今回の能登地震では、あまりにもルートが分断されすぎて孤立集落の情報がつかめず、被災の全容の把握に時間が掛かりすぎました。
各孤立集落に数名ずつの偵察兵を早急に送り込んで、それぞれの集落の情報を迅速に把握するような使い方はあったかもしれません。
孤立状況はどうなのか? 緊急に必要な支援はなんなのか?など、現地情報を早期に収集する術を考えることは、今後の課題にすべきでしょう。
投稿: PAN | 2024.02.02 23:18
>新2世の私学中学受験生は多い
byそれとも逃避済み様
スゲェな。正に華僑ネットワーク驚異のメカニズムじゃねーか。
こんなんに比べたら、日本のエニウェア族なんざ、完全に個人戦だし、今だけ金だけ自分だけだし、諸外国で同胞の為の橋頭堡を築こうとする気概も根性も無いから、赤子の手をひねる位簡単にやられるでしょうね。
投稿: 北極28号 | 2024.02.02 23:29
>各孤立集落に数名ずつの偵察兵を早急に送り込んで、それぞれの集落の情報を迅速に把握するような使い方はあったかもしれません。
集落関係の情報を一番持っているのは、市役所・町役場、現地警察です。災害派遣なら、第一線部隊がまず確保するのは集結地で、同時に情報収集要員を派遣するのが、こうした自治体です。自治体情報をもとに、斥候→徒歩部隊→道路啓開又はヘリポート確保と進みます。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.02 23:32
>ルウム戦役では、ジオンの3倍の戦力を持ちながら会戦前に艦隊を二分するという愚を犯し
資料によっては二発目のコロニー落としを阻止する為にレビルの第2艦隊120隻がルウムへ急行。(この時点では一週間戦争でコロニー落し阻止の為に奮戦して損耗したティアンム提督の艦隊は再編成戦力回復の為に参加せず)。
さらにルナ2より遅れていた第10艦隊40隻が戦場にやっとこさ到着とあるけど?
これは二つに分けたんじゃなく急がないと二発目が来るからとにかく行ける方が先に出て行っただけ。
>ジオンの3倍の戦力を持ちながら
3倍の戦力って言い出したのは安彦版の”THE ORIGIN”から。
こっちではティアンム提督の第二艦隊も派遣されていることになっている。
正史のオリジナル富野版と安彦版の”THE ORIGIN”ではけっこう違っているんですよ。
正史ではレビルは艦隊の二分はやってないんですよ。
ジオンは二発目のコロニー落とし用に推進機関工事をしているのを守るために艦隊を二つに分けてたそうな。
んで、ドズルが工事を諦めてコロニー警備にあたっていた全艦艇、全MS部隊を全機突撃させて戦局をひっくりかえしたという流れ。
もうちょっとでジオンは負けていた。
レビルは押せ押せでもうちょっとで勝てる所を
横やりを入れられて大混乱。
ただしジオン側も被害甚大でコロニー落としは
断念せざるを得なくなった。
戦術的にはジオンは勝ったけれど戦略的には
莫大な金かけて工事したコロニーは落とせず。
艦隊も激戦で
ちなみに、ルウム戦役時のザクはバズーカの弾頭に核弾頭を搭載。重装甲の宇宙戦艦を一撃撃沈できます。(たぶん後付け設定だろう)
以後、南極条約で核兵器が禁止されてからはマクベが使いそうになった程度でギレンも核兵器は使いませんでしたね。
ミノフスキー粒子のせいで長距離の弾道ミサイルが使えないから連邦もサイド3への長距離核攻撃は断念なんでしょうか?
投稿: | 2024.02.02 23:35
ガンダム語る時は正史版なのか安彦版なのかを明記しないと話がちぐはぐになりますよ。
作戦なんか流れそのものが変えられちゃってますから。
投稿: | 2024.02.02 23:38
>新2世の私学中学受験生
15年位前から、御三家でも新2世を結構見かけたので、何を今更驚いているの、という感じがする。大学でも、留学生に見えて新2世という学生は多いですよ。本邦の方が競争も緩いし、90年代から営々と受け入れてきた中国人留学生は、数少ない成功した移民政策じゃないですかね。
>海自と合併しちゃいなよ!
今日のエントリとも絡む話ではあるんですが、自衛隊以外の消防や海保や警察は日々の「お仕事」があって、そのサイズで人員数が決められている。なので、予備戦力が必要な場面で被災地にそれほど多くの戦力が割けない。従って自衛隊がうらやましく見えるんだけど、それは自前の予備戦力の拡充で果たすべき話でねえ。
まあアメリカの様に戦時には海軍の指揮下に入るとか、中国の様に巨大なパラミリの武警の下に入るとかはあり得るけど、自衛隊と合併は軍隊扱いになって日々のお仕事に差し支える。それに、旧内務省はそこまで「軍」を信頼してないですよ。
投稿: BA | 2024.02.02 23:42
団本部の偵察小隊や降下誘導小隊が自由降下傘を使えば山間部に降りて迅速に情報収集できたかもしれないな。
投稿: | 2024.02.03 00:06
>新2世の私学中学受験生
中国は科挙の伝統がありますから、中学受験は血が騒いで馴染みやすそうです。
開成など難関校の社会の問題を解けたら超教養人レベルです。
国語もしっかり読み込めないと歯が立たないし、入学した生徒たちはかなりなレベルの日本人ということになります。
投稿: 残躯天所赦 | 2024.02.03 00:43
今回キッシーのアカウントが結構な成果だしてるってのは
「パブリシティ」やら「演出」がいらないっていうレベルすらとおりこして
それらで幅を利かせてたやつらを叩くってことまでやってるわけでな
そのへん考えてみてもいいんじゃね
投稿: abcd | 2024.02.03 05:40
https://togetter.com/li/2307070
このパンがあるところは24時間操業
投稿: コモ | 2024.02.03 06:25
♫もうすぐ春ですねぇ〜
https://www.chinatown.or.jp/event/celebration/shunsetusai2024/
投稿: 中華街 | 2024.02.03 06:29
https://mainichi.jp/articles/20240202/k00/00m/040/250000c
業務クラウドを年末に更新したら途絶えがちらしい、航空宇宙自衛隊
投稿: そらじ | 2024.02.03 06:32
餅と米飯に続いて寿司も窒息しやすい
https://doi.org/10.32136/jsdr.14.2_123
https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/information/cat3/004447.html
投稿: 恵方巻 | 2024.02.03 06:41
>共産・田村委員長「パワハラでない」党大会発言への批判に反論
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2272HQS22UTFK01M.html
他党副総裁のセクハラ発言は批判するくせに、自分たちのパワハラ発言は気にもしないw。ま、大抵のパワハラセクハラモラハラ人間って、自身の言動の何が問題だか全く気にしてませんよぬ。
投稿: KU | 2024.02.03 07:51
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH – State of Play Announce Trailer | [ESRB]4K
https://youtu.be/6cs-A1rNvEE
現在のフォトリアル系ゲームグラフィックの最高峰。
不気味の谷?とっくに超えている、DECIMAエンジンの底力。
Unityのオンゴールによって業界はUnreal Engine一本調子なってるなかDECIMAエンジンの存在は貴重ですよね。
(カプコンの内製エンジンのRE ENGINEって実際はどうなんでしょうね。)
ところで小島監督次作IPでColumbia Picturesってなんだよ?
>自分たちのパワハラ発言は気にもしないw
普段、多様性とかの御託を並べてる連中に限って他の意見に不寛容なのは何でなんですかね。
投稿: コアロック | 2024.02.03 08:04
>>>海保
BAさん
海自に比べりゃあ、セクハラパワハラモラハラは少ないほうですかねえ。けど先日も巡視船内で窃盗を行い捕まった職員がいましたっけ。他の組織でもある話だけど...。
>>>田村委員長
あの麻生さんでさえ、自身の発言を撤回すると言い出しているのにorz。立民他の野党も麻生さんや上川さんばかり叩かずに田村委員長の発言も叩くべきよね。野党連携でんでんよか、よほど優先すべきことだろ。
投稿: KU | 2024.02.03 08:05
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK22B3Q0S3A221C2000000/
今井通子が始まって、すこしはおどろおどろしく無くなった。
今日の分には、登戸や向ヶ丘遊園のあたりの野山で遊んだと書いてある
投稿: 私の履歴書 | 2024.02.03 08:10
>>>他の意見に不寛容
コアロックさん
支持者というか、情弱をコロッと騙すための表看板でわないかと推察いたしますです^_^;。かく言うわたくすも、れいわに期待した時期ががが。
投稿: KU | 2024.02.03 08:36
1年戦争初期戦は
ファーストの
映像化が全て
トミノメモと初期設定が全て
富野小説が全て
それらをまとめて作った公式設定
後付けで膨らむ公式設定
安彦の漫画
それのアニメ化
でみなそれぞれ違うので
投稿: | 2024.02.03 08:37
一応...今夕のTBS報道特集は
>事実上の空母 どうなる安全保障最前線
https://www.tbs.co.jp/houtoku/
だそうです。
そろそろ"事実上の"とかやめたら?
投稿: HI | 2024.02.03 08:53
>イギリスが紅海へ「空母派遣」か? 海賊「フーシ派」対策でアメリカ空母と交代の可能性も
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e291d694818a77e875f5c22c4a0fafa5b294b37
QE2のバトルプルーフ?(対ミサイル対ドローン?)になるかも?
投稿: HI | 2024.02.03 09:15
>簡単なロシア語講座
この1か月、ゲラシモフの姿が見えない。
ミサイルで溶けたか、病院に担ぎ込まれたか、病気か、謎。
投稿: 残躯天所赦 | 2024.02.03 09:32
>そろそろ"事実上の"とかやめたら?
安倍があくまで護衛艦だと強弁したからでしょうね。
首相、護衛艦いずも「空母ではない」 衆院予算委で答弁
https://www.asahi.com/articles/ASM2F3J96M2FUTFK00B.html
投稿: | 2024.02.03 10:40
ドイツと組むのは。。(〃_ _)σ∥
政府 自衛隊とドイツ軍で食料 燃料など相互提供できる協定署名
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014339591000.html
投稿: 403男爵 | 2024.02.03 10:40
>斥候による情報収集
自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、「被災住民からの情報収集」って多分違うスキルでしょう?
恐らく自治体職員や私のような者、極端な話を言えば特殊詐欺の輩が持っているスキルだと思いますよ。
もちろん私には寸断された山道を徒歩で10km以上歩く能力はありません。自治体職員さんの中にはそういった能力のある方もいるかもしれませんが全員が持っている訳じゃないでしょう。
自衛隊員に望まれているのは、自治体職員が「そこまで行く」事が出来るようにすることと、自治体職員が行くまで被災者が生きていられる最低限のライフラインの提供だと思いますよ。
「自衛隊員は万能ではない」その通りです。そして「自治体職員も無能ではない」訳で、お互いが補い合う事で効率的な被災者救済に繋がると思います。
言葉一つとっても、能登半島の山間部のジジババの言ってる事なんざ、習志野住まいで平日は猛訓練、休暇は津田沼や船橋のガールズバー通いかアキバのコンカフェ通いの若者に判る訳が無い。
パラ降下した先から無線で「方言の翻訳アプリって無いんですか!」って悲鳴が届くだけですよ。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2024.02.03 10:53
悠仁さま、自作ラノベを同級生に朗読され大恥!「もう、学校辞めたい」と引きこもりモードに
https://motokunaicho.com/archives/4307
投稿: | 2024.02.03 11:03
R.I.P.
アポロ、逝く。
「ロッキー」アポロ役、米俳優カール・ウェザースさんが死去 76歳
https://hochi.news/articles/20240203-OHT1T51011.html
投稿: | 2024.02.03 11:04
>団本部の偵察小隊や降下誘導小隊が自由降下傘を使えば山間部に降りて迅速に情報収集できたかもしれないな。
山間部に降下してうまく森林に突っ込まずに
木にひっかからない訓練ってしているんですかね?
二次遭難に成りそうな気がするんですけどね。
それこそ空飛ぶ車か空飛ぶバイクでも投入した方がいいのでは?
>自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、「被災住民からの情報収集」って多分違うスキルでしょう?
道路や瓦礫などの被災状況は自衛官、被災住民からの聞き取りは営業マンですね。
これも食料で食品関連の営業と機材は土建屋に伝手のあるホームセンターに卸しをしているような機材メーカーの営業も必要です。
そして上への報告を統括する役人を付けて3~4人で行くのがベターでしょうか?
一人で全部調査把握して報告書書ける人なんて
結局、あっちこっち転職してきた人間以外は
現場見てもピンと来ませんよね。
投稿: | 2024.02.03 11:30
>道路や瓦礫などの被災状況は自衛官、被災住民からの聞き取りは営業マンですね。
そうじゃねーよ。
何処に集落があるのか?どこに降下ポイントを設定し、どの方面に進出して情報収集するんだんって話。
その情報は誰が持ってんだって話なんだよ。
>これも食料で食品関連の営業と機材は土建屋に伝手のあるホームセンターに卸しをしているような機材メーカーの営業も必要です。
>そして上への報告を統括する役人を付けて3~4人で行くのがベターでしょうか?
と、ここまで聞いて馬鹿らしくなってきた。
皆さん、組織とか人員とかおっしゃるけど、毎年の様に起きる台風や大雨等の災害は今の消防、警察、自治体、自衛隊等で対応できるでしょう。
今回の様な震災の大災害に対応する必要があるのは10年に1度あるかないかですよ。
その為にその組織と人員を10年間ただ飯食わすの?
そんな金と人が何処にあるんだよって話。
日々、我々は飯を食い生きていかねばならない、そんな余裕はこれぽっちもない。
それよりもっと優先すべき課題は幾らでもあるでしょう。
例えば今回の震災で関連死を除けば亡くなったのは二百数十人ですよ、一方で減ったとはいえ交通事故で無くなるのは毎年数千人。
どちらを優先すべきは自明じゃないですか。
エモーショナルなメディアに踊らされたらダメですよ。
投稿: コアロック | 2024.02.03 11:59
>悠仁さま、自作ラノベを同級生に朗読され
ラノベも、今や日本文学の一角を占める堂々たるジャンルや! 皇族が好まれて何が悪い!? 悠仁様がコミケにお出でになっても無問題。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.03 12:00
>2度壊滅したロシア軍旅団がゾンビのように復活 70年前のボロ戦車引っさげ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3eb9540e47f551c5c57c905035d974b991b2d1
>ロシア海軍第810独立親衛海軍歩兵旅団は、やはり1950年代の古式ゆかしいT-55を1個大隊分配備されている。
ゾンビ旅団かぁ
こしきゆかしい...ってなぁ
投稿: HI | 2024.02.03 12:08
>斥候による情報収集
PAN | 2024.02.02 23:18で書き込んだ時に、パラ降下の無謀さと一緒に書いたんで誤解を生んでいますが、
何も空挺の斥候をパラ降下で投入させろと言ってるわけじゃないです。リスクが高すぎですから。
ヘリからのラぺリングで送り込むか、地元民の案内が受けられるならレンジャーによる山越えでもいいでしょう。
二次遭難を起こしたんじゃ本末転倒なんで、そこは状況に応じてというところでしょうか。
>自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、「被災住民からの情報収集」って多分違うスキルでしょう?
おっしゃる通りだと思いますが、被災直後の混乱期での初動なんで、限られた自治体職員をそこに振り向けるのは難しい状況が想像できます。
理想を言えば、自治体職員とペアを組ませることですが、自治体職員にヘリからのラぺリングをさせるのも無理があるでしょう。
そこでまず孤立集落にたどり着ける斥候員の投入という話ですし、レンジャー経験を積んだ自衛隊員なら数日間は自己が持参した装備だけで行動可能なのも強味です。
斥候員の任務としては、まずは被災者の数や被害の程度、被災状況の生の情報を、災害対策本部に上げること。
住民とのコミュニケーションが難しいなら、衛星電話を使って自治体職員と話させればいいでしょう。
次に、災害救助活動の手助けや外部との連絡路の確保、ヘリが着陸可能な場所の確保などがプライオリティの順序となっていくと考えますね。
こういった災害時の初動偵察スキルを備えた部隊ってのは、案外と有事にも生かせることが多いと考えます。
各方面隊ごとに常設しても無駄にはならないんじゃないかとか思いますよ。
投稿: PAN | 2024.02.03 12:17
>そうじゃねーよ。
何処に集落があるのか?どこに降下ポイントを設定し、どの方面に進出して情報収集するんだんって話。
まとはずれな「そうじゃねーよ」ですよ。
「自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、「被災住民からの情報収集」って多分違うスキルでしょう?」
に対する、コメントなんですが?
あなたのおっしゃる「何処に集落があるのか?どこに降下ポイントを設定し、どの方面に進出して情報収集するんだんって話。」ということは、すでに 営業マネージャー(所長) さんが「「自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、」と述べられて肯定されてますが?
その上での斥候に行った先で住民に接触して聞き取りすることになった場合の能力について言っておられるわけです。
まあ、自衛官が偵察に集落に来て「私、そっち方面に関しては判りかねます」と帰っちゃう決まりなら別でしょうが。
それとも日本の自衛隊は「何処に集落があるのか?どこに降下ポイントを設定し、どの方面に進出して情報収集」が業務なだけであると言う事なんでしょうか?
いや・・言葉が通じない外国なら原住民に接触しても通訳無しでなにも出来なくても「そりゃあ、しかたないですね」で済むでしょううが・・・
言葉通じるのに住民と接触はやらないの?
という疑問が生じます。
狭い地域ですから住民と接触しなくて済むことはないですし。
見かけたら向こうから近寄って来ますよ。
その上でたとえ接触しても伝言ゲームにならずにトンチンカンな報告にならずに業務を行える訓練を受けてるのかですよ?
スキルが無いとたとえば住民が自衛官にAという事柄を要求したのに届いたのはBだったという齟齬が生じて「使えねえな~」になるんじゃないかです。
投稿: | 2024.02.03 12:21
>>>事実上の空母
何年か前に出てきた「多用途防衛型空母」だなんて言葉は、どこへ行ってしまったのでありませうか?^_^;
投稿: KU | 2024.02.03 12:25
>>悠仁様がコミケにお出でになっても無問題。
どうせお出になるのなら、このさいラノベなんかより暴露本のほうがいいなあ。
投稿: | 2024.02.03 12:38
>団本部の偵察小隊や降下誘導小隊が自由降下傘を使えば山間部に降りて迅速に情報収集できたかもしれないな。
普段から国内の山林で山間部への降下訓練はできているんでしょうか?
たぶん出来てないですよね?
日本国の軍事に関する特殊な感情から降下地点がそれただけで大問題になるからスキルは積めてないと思えます。
米軍さんが流されて演習場外に降りて大問題になっとる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b048faccbdab4f28b4e10864287d391b5f84feb
習志野なんかも風に流されて高校のクラウンドに着地したら抗議の嵐。
訓練できない環境にして本番でできるだろうというのはちょっと無茶。
投稿: | 2024.02.03 12:43
今度は誰からぱく・・・ おや、誰か来たみたいだ・・・(ここで手記は途切れている)
投稿: | 2024.02.03 12:48
>マネージャー(所長) さんが「「自衛隊員の斥候能力に疑問は持ちませんが、」と述べられて肯定されてますが?
全くわからん人だな。
所長が言ってる斥候能力とはポイントと作戦目標を指示された場合の能力のことだ。
じゃその作戦目標の指示は誰がするんだって話なの。
どこに集落があり何処に取り残されるいのか?どこに避難してるか?、どこに観光客が取り残されているのか?
そんなことは自衛隊じゃわからん、一番詳しいのは自治体職員だが、PANさん言われる通り発災直後に自治体職員をそこに振り向けるのは難しい。
つまりね、あなたの言ってることは絵にかいた餅なんだよ。
でね、斥候うんうんよりAEDのように災害用に予め衛星電話等を各集落なりに配備しとけば良いでしょ。
それとサーチでヘリを上空飛ばせば状況はダイタイわかる。
それを自治体等の上級司令部に上げてトリアージを行って、状況に応じ威力偵察部隊を送り込む。
後、PANさん言われるラぺリング降下ですが、私が見た映像でやってたと思います。
確か持病薬が切れて緊急搬送を要するとかでヘリタクシーを無線で要請してホイストしていた様に思うのですけど。
投稿: コアロック | 2024.02.03 12:53
>>ロシア海軍第810独立親衛海軍歩兵旅団は、やはり1950年代の古式ゆかしいT-55を1個大隊分配備されている。
これなのよ。ロシア軍が、撃破されても撃破されても、次から次へと兵力を繰り出せるのは。
我が国では用廃になった武器はスクラップだが、ロシアは旧ソ連時代の兵器をほかさないで、油漬けにして保管してある。だから、T-55を装備できる。もっとも、それが戦力として有効かは、別問題だが。乗せられる兵隊にとっては、特攻隊も同じ。ポーリュシカ ポ~オレ ポーリュシカ 果てしない♪
『レッドストーム・ライジング』では、ラッチェバムまで保管してあると書かれてあった。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.02.03 13:30
現時点の経過報告的なもの。 (あれー、何かわんこが二匹ほど増えてませんか)
『月探査機「SLIM」月の岩石観測“想像以上” 地球のマントルの成分と似ていればジャイアントインパクト説を補強 2024年2月2日』
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240202e.html
「復旧した瞬間はJAXAの管制室にいました。 みんな『うぉー』と叫んで拍手がわき起こりました。 同時に、これから観測をどうやるのか、慌てて準備に入りました」
「岩石は1つ撮影できれば成功だと考えていたので、10個も撮れたのは想定以上の成果で本当に驚いた。 世界で初めての観測データを出せそうだ」
「犬好きの佐伯さんがトイプードルや柴犬など犬の名前を提案すると、チームのほかのメンバーも次々と自分の好きな犬の名前をあげていき、それが定着したということです。
チームでは現在、進めている観測の結果を学会などで発表する際も、これまで公表してきた犬の名前を使用するとしています。」
投稿: てぃあ01 | 2024.02.03 13:33
各位、本日の記事に移動のこと。
投稿: 大石 | 2024.02.03 13:38
自衛隊の災害派遣の三要件は「緊急性、非代替性、公共性」です。
私は良くできた原則だと思います。
非代替性において自治体他で対応できるのであれば自衛隊が出張る必要はない。
ところが東日本大震災の超大規模災害に際して法的根拠もあやしい中、拡大対応積極的に行った。
私はこの判断自体は正しかったと思います。
あんなブラックスワンは50年か100年に一度でたくさんです。
東日本大震災以降、三要件を踏み越える必要のある災害は無いですよ。
ところがこの対応がメディアや政治家、そして国民に自衛隊万能の幻想を抱かせ、今に至る。
自衛隊を前面に出して対応を考え批判する。
私ら軍オタも下手に装備を知っているから、あれができるとこれできると思いがちになる。
災害派遣が本来業務になったからとはいえ、本来の対応の主役は自治体です。
自治体が国からのバックアップで災害時対応のスキームは構築すべきです。
自治体職員が不足するなら国交省のテクノクラートを空挺降下されば良い。
その訓練のお手伝いは自衛隊がしますよ。
なんだったら国家公務員なんだから自衛隊並の服務宣誓もさせたらどうですかね。
何?
そんなことしたら公務員のなり手がいない?
なら、上場企業の外形標準に合わせて緊急参集人員を割り当てたらどうですかね。
SDGsとかジェンダーフリーとかの広告宣伝部門には人がいっぱい余ってますよ。
投稿: コアロック | 2024.02.03 13:39
つまるところ地震国日本にとっての「ブラックスワン」は
大地震などではまったくなく太平洋戦争の敗戦だったのだろうということだね
そこからの塗り替え作業ともいえる
東日本大震災ショックでは否定されていた軍隊が肯定されたし
能登半島地震では大本営発表が肯定されつつある
投稿: abcd | 2024.02.04 04:42
所詮地震というだけで意識をふっとばせるようなインパクトはないんですよ
東日本大震災ですらほんとに揺さぶるには放射能という激辛スパイスが必要だった
特に半島の僻地被害くらいで
このブログで言われているようなほんとの国民的ショックには程遠い
国民意識の動揺というのは別のところにあるわけで
投稿: abcd | 2024.02.04 05:34
>でね、斥候うんうんよりAEDのように災害用に予め衛星電話等を各集落なりに配備しとけば良いでしょ。
それこそ絵に描いた餅じゃんww
そういうツールが実際に存在しているのに今頃そんなことを語っている時点で矛盾でしょ?
自治体にも国にもする気は全くないでしょう?
あればとっくの昔に配備されてるはずです。
>それを自治体等の上級司令部に上げてトリアージを行って、状況に応じ威力偵察部隊を送り込む。
これこそ空想でしょう?
東北の地震から10年以上も経過しているんですよ?
それくらいのことプロは考えるでしょうが
この国じゃ動きません。
たぶん次の地震でも同じこと言ってるはずですよ。東北のときも同じようなことあちこちで
言ってましたもの。
投稿: | 2024.02.04 10:41
>一番詳しいのは自治体職員だが、PANさん言われる通り発災直後に自治体職員をそこに振り向けるのは難しい。
>つまりね、あなたの言ってることは絵にかいた餅なんだよ。
シルバー人材センターってのがあるからスキルありそうな人を頼めばいいんじゃない?
https://www.zsjc.or.jp/
センターに加入する会員数は68万2千人もいるんですよ。
当然、仕事の依頼待ちの人もたくさんいるでしょうから。期待は出来るんじゃないですかね?
これだけの戦力が居たら中には元自衛官も元警官も元自治体職員も元営業さんもいるでしょう。
また、今後に備えて元自治体職員や自衛官、警察官、消防士、看護師など公的業務の退職人材は義務付けたらいいでしょう。
シルバー人材センターのお仕事。
被災地で必要な業務はほぼ羅網できますね。
https://www.zsjc.or.jp/about/about_06.html
投稿: | 2024.02.04 11:29