特定秘密なる無茶
疲労モードorz。異様に疲れが溜まっていて、今朝10時台、もう今日は無理だ、休もう。と思って、でもその前にちょっと寝ようと、椅子をリクライニングにしてから、駄目だ! 疲れが溜まるだけだと思い直してベッドで30分寝ました。起きてからドリンク1本と、青のキューピーコーワゴールドを一錠を飲んで頑張っている所です。
※ 防衛省・自衛隊218人を大量処分 特定秘密漏洩やパワハラ 海幕長が引責辞任
https://www.sankei.com/article/20240712-CIL5AYDMLJOKTKXWTH5DHTBIFA/
*「パンドラの箱が……」現場と法にギャップ、艦艇で広がった独自解釈
https://digital.asahi.com/articles/ASS7C7SJWS7CUTIL02TM.html?iref=comtop_7_01
海幕長辞任は凄く気の毒。遅かれ早かれ、潜水艦隊不正の責任を取らされただろうとは思うけれど、この特定秘密の件を巡っては、そもそも漏洩とも言えない。もとからそのルールは無茶過ぎという案件で、ルールを変えなければどうにもならないでしょう。そんなことはみんな解っているから、誰も見ない振りをしてきた。
こんな現場の実態を知らない無茶なルールを押しつけた側の責任であり問題です。
※ ハリス氏を「トランプ副大統領」、ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」…バイデン氏が言い間違え
https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240712-OYT1T50052/
深刻ですね。口を開く度に惚けが進んでいる状況が明らかになっている。でこのハリスの件は、単なる言い間違えだけではなく、認識自体がちょっとずれた発言らしいのよね。
※ 都知事選 蓮舫氏3位で敗因分析へ 立民と連合幹部が会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508741000.html
オメーが裏切ったからじゃねえか! と限界左翼から叩かれているけれど、さすがに連合がそこで首を突っ込んでくるのはどうなのよ? という気がしないでもない。
※ 日本が「大回復時代」に入ったのは明らか…経済の専門家が〈国内株高の加速〉を予測する“これだけの根拠”
https://gentosha-go.com/articles/-/61407
*日本、スクリューフレーション深刻化…低所得者層と富裕層の実質所得格差が拡大
https://biz-journal.jp/economy/post_382236.html
>ゴールドオンライン
実は最近、このゴールド・オンラインの記事を避けてまして、経済界隈であまり評判が良く無い。それ読むな、引用とかするなw、と冷笑する人が多い。
で、その大回復時代ですか、引っかかるのは、企業収益の改善て、昨日今日の話では無いでしょう。リーマン・ショックから回復する過程で、企業収益は増え続けた。ただしそれは、国内へは戻らずに、ただ海外でぐるぐる回り続けるだけだった。
それに乗っかる個人投資家の皆さんも、海外でぐるぐる回している株を買って儲けている。事実上のキャピタルフライト。そこを見ないと、回復軌道に乗ったとはとても言えない。
※ 石丸伸二氏「女子供に容赦を」発言でSNS物議、「耳を疑う」「完全に見下してる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/95e74ac76f935accfc0eb0f56a68e3610cb45c5b
京大出の政治家さんが、それ人前で言って良いかどうか判断できないのは致命的だと思う。ミソジニーとか叩かれているけれど、彼のこれは、シンプルなDV野郎という気がしてならない。「それはアスペではなく京大話法だ」というのにはちと笑った。
※ 旧統一教会の勝訴破棄 「訴訟起こさぬ」念書は無効 献金勧誘で初判断・最高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2780c0679b53429d3ecca3d0dc78d89e2e1df
*”返金求めない”念書は「無効」 旧統一教会と信者家族の訴訟 最高裁、教団側勝訴の判決を破棄
https://www.bengo4.com/c_18/n_17748/
*集団交渉、53億円賠償請求 旧統一教会巡る被害訴え 相談は700件超・弁護団
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b3307542568fb05c738f1ded67e431e5dd6185
妥当な判例(差し戻しでも判例と呼べるの?)が出来て良かったとは思います。これで、宗教絡みだけでなく、この手の詐欺被害が救われることになる。いわゆる証文の類いで泣き寝入りする必要が無くなったのは大きい。
ただ、若干の疑問を抱くのは、原理だからこれはただの詐欺です。とはいえ、一般論として言えば、宗教に帰依するという行為は、全てを投げ出すということですよね。相手は原理だから、われわれはただの詐欺だと思って非難するけれど、「帰依」という言葉の崇高さを考えるなら、財産の全てを投げ出すという行為自体は、否定されるべきでは無い。
それだと現代では暮らしていけないから、社会全体としては、どうしても否定的になってしまうけれど。
※ 「月額300万円で来てくれ」KADOKAWA サイバー攻撃にエンジニアを高額報酬で決死の一本釣り…「日本企業はインシデントに備えがない」識者が警告
https://smart-flash.jp/sociopolitics/294690/1/1/
こんな輩に社長とかやらせるからよ。株主代表訴訟で身ぐるみ剥いでやれ!
※ 「一緒に辞任しませんか」と迫った兵庫県副知事、知事の答えは「辞めるという選択肢はない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240712-OYT1T50006/
読売が地方の知事に関してここまで書いたということは、全国紙として新聞辞令を出したということよね。
※ 海上自衛隊の潜水艦メーカーは2社も必要あるか
https://news.livedoor.com/article/detail/26770549/
*川崎重工「裏金」で海自隊員へ金品供与の悪習
https://news.livedoor.com/article/detail/26774989/
凄い不思議なのだけど、この件、ライバル社はどうなっているの? 御社はいかがですか? と聞いたメディアがいないはずはないけれど。
仮にライバル社が全くやって無くて川重さんだけ続けていたとしたら、川重の現場は、一社体制への集約を恐れたのではなかろうか。
※ 北朝鮮の無人機「レーザー」で落とす 韓国軍が実戦配備へ=世界初
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf01172e09f1c6f959c24599391fe8d85944a90
本邦はどうなっているのかしらん。
※ 慰安婦国際シンポで日米韓の研究者らが議論 李栄薫氏「性奴隷説の実証的根拠確認できず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc293cea4ff6b15d6758bf9705bed28a129e0ab2
なぜテレビは、公共放送であるNHKはこれを報じないのだ! どん!
※ 「世界の平和と安定を脅かす最大のトラブルメーカーは誰なのか?」外交部が四つの質問
https://japanese.cri.cn/2024/07/11/ARTIZ1eAHGe2Q7RCJJd60zlT240711.shtml
これはまた言われてしまいますたですねぇw。
※ 再び戦略爆撃の拠点になるか? サイパン島至近の飛行場を米軍が再建へ 実は自衛隊の姿も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d995de11af5742468bb80b1c92f2e533bd13c9
こりゃミッドウェイ島まで再整備が来るのではなかろうか。
※ この穴ぼこに落ちてホイールがガリガリになって過失割合が7:3と言われたけど、放置してた市が明らかに悪いのでは?→さまざまなアドバイスが集まる
https://togetter.com/li/2400101
怒りは解るし、それは事故に繋がるだろうから、修繕されるべきだろうけれど、自治体にはもう金も人もいない。介護総力戦で道路管理なんて出来ない。
そこで提案。全国区で使える新しい標識を道交法で設定したらどうだろうか? ただし、地面に描く標識。反射塗料で、その陥没穴を囲み、手前に矢印でも引っ張って、そこに陥没があることを明示するだけでも事故は減らせるでしょう。
※ ゆすりのネタを『案件』と称しメンバー集め恐喝三昧「ヤバいって。いくら出せんの」男性から20万円脅し取る 10~20代男女4人逮捕 うち1人は自衛官の女…SNSトラブルきっかけか 北海道旭川市
https://news.yahoo.co.jp/articles/726b38b01af5865063b1f91c7be6c5871a0dd449
*【独自写真】旭川女子高生殺人事件 内田梨瑚容疑者と不倫相手・X警部補が“警察御用達スナック”で親密ショット
https://smart-flash.jp/sociopolitics/294932/
*旭川事件、文春のとある報道がもし本当なら日本の警察史上最悪の不祥事『稲葉事件』を彷彿とさせるレベルのものだった
https://togetter.com/li/2396273
これはたぶん、警察と犯人との関係が無ければ起こっていない事件ですよね。犯人はたぶん警察がもみ消してくれるくらい思っただろうから。
犯人からは一銭も取れないことは解っているだろうから、遺族は、道警を訴えることになる。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 「MARCH卒にコンサルされたくない」早慶未満はお断りだった外資コンサルの「MARCH大量採用」に見る嫌な既視感
https://news.yahoo.co.jp/articles/84c353ed5ead739a630cfcc1cd3b734543b05eda?page=1
※ 「女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/13e0ab81befa6f0a31c975ef8e463e7dd520c278
※ 海自と中国海軍が「驚愕の近距離」でにらみあい!? 空母部隊が宮古島沖に出現 護衛艦が警戒・監視
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b6ace8992c3aeb6f052298bbc584f1516603a46
※ 潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は
https://withnews.jp/article/f0240712001qq000000000000000W0ih10201qq000027102A
※ ロボットの設計に「ゾウ」が研究されている理由とは?
https://gigazine.net/news/20240712-elephant-robot/
※ 「家の中が丸見え!」Wi-Fiをレーダーにする監視装置が登場!
https://nazology.net/archives/156636
※ 「意識」とは一体何なのか?研究者が全身全霊を傾けて説明する!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d3b1bb190b98b2fbf6beb6e71122d788173f240
※ 今朝の空虚重量 73.1キロ
※ 有料版おまけ 刺身5切れ498
| 固定リンク
コメント
>※ 再び戦略爆撃の拠点になるか? サイパン島至近の飛行場を米軍が再建へ 実は自衛隊の姿も
> こりゃミッドウェイ島まで再整備が来るのではなかろうか。
米軍が戦後この地域を放棄したのは、日本の功績を潰したいだけでなく、余りに脆弱にすぎるからでしょうね。
だから、今DRAPAが注力してるのは応急に滑走路整備する研究。
>※ 潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は
>「JAMSTECではこれまでROV『かいこう』やAUV『じんべい』などの運用もしてきましたが、やはりしんかい6500のような有人船でなければできないことも多いという印象です。実際にしんかい6500に乗った研究者も、ほとんどの人が『これは無人ではできない』という感想を持たれるようです」
しかし、『かいこう』でも高い水圧に耐えるアンビリカルケーブルが、今日ではオリジナル(の国内)メーカーが撤退してしまってる。
>深海探査システム委員会(第3回)議事録:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu5/017/gijiroku/1421829_00006.html
>一番問題となるのはアンビリカルケーブルになると思います。今のところ、国産の大深度アンビリカルケーブルメーカーは撤退しておりますので、現状であれば、開発費を改めて投入するか輸入に頼らざるを得ないと思います。
投稿: himorogi | 2024.07.12 14:11
>旧統一教会の勝訴破棄 「訴訟起こさぬ」念書は無効 献金勧誘で初判断・最高裁
>宗教に帰依するという行為は、全てを投げ出すということ
こういった例は以前からヤマギシ会で問題になっており、信者が委任した財産を「一切」返還しないという契約は公序良俗に反するという判決が出てますね。
>ヤマギシ裁判一覧表
http://fujimori-bengoshi.net/yamagishi.html
まあヤマギシは全財産なんで、そもそも悪質すぎるんだけど…まあこの辺は世間的に穏当な判決が出る傾向にあるとは思います。
>【独自写真】旭川女子高生殺人事件 内田梨瑚容疑者と不倫相手・X警部補が“警察御用達スナック”で親密ショット
警官が身綺麗とはいかないにしても、半グレとつるんで知りませんでした、は通らないよな。やっぱ道警はすごいよ。
投稿: BA | 2024.07.12 14:21
「女子供に容赦を」は「女子供に容赦するのは優しさじゃない」という発言で、女性でも子供でも対等に扱うべきだという主張でおかしいところはない。
普通は切り取られることに気を使うところだが、恐らくはわざと切り取られることを意図しての発言だろう。わざと切り取らせて対立構造を作る。まぁ策に乗る方も問題だろうけど。
投稿: | 2024.07.12 14:32
> 実は最近、このゴールド・オンラインの記事を避けてまして、経済界隈であまり評判が良く無い。それ読むな、引用とかするなw、と冷笑する人が多い。
昨日この記事紹介しましたけど、ゴールド・オンラインだからではなく、筆者が武者陵司だからで。
>ただしそれは、国内へは戻らずに、ただ海外でぐるぐる回り続けるだけだった。
中国の需要低迷・情勢不安で一部国内に製造回帰してるけど、もう国内では人的リソースが無いので、自動化に投資しない限り無理でしょう。
もう一つ、日本の港湾は24時間稼働しないし、大深度バースも整備不足なので、物流ハブになれないから、日本から世界中に輸出しようとすると、一旦釜山(や中国の大港湾)に回さないといけない。
つまり製造の国内回帰も簡単ではない。
ただ、半導体みたいに軽薄短小な商材なら空輸できるし、昔と違い今は高度に機械化されてるので、人材育成の余地も。
投稿: himorogi | 2024.07.12 14:33
>平凡社「東洋文庫」シリーズをPUBFUNがPOD化 入手困難タイトルを含む約800点を楽天ブックスで販売開始へ | 株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005999.000005875.html
積読解消してから、と思ったけど、今のうちに手元に置いておかないと、読もうと思った時は、本当に活字が読めなくなるかもしれないしなぁ。
投稿: himorogi | 2024.07.12 14:56
>女子供に容赦
問題視されているのは「女子供に容赦(しない)」と表記した時に通常この表現が使われてきた背景、つまり無神経&無意識に男性とは別の劣る存在(または弱者)として「女子供」をわざわざカテゴライズしている点なので、「女性でも子供でも対等に扱うべきだという主張」(平等に扱う)という点は論点に無いのでは?
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.12 15:18
>もう一つ、日本の港湾は24時間稼働しないし、大深度バースも整備不足なので、物流ハブになれないから、日本から世界中に輸出しようとすると、一旦釜山(や中国の大港湾)に回さないといけない。
つまり製造の国内回帰も簡単ではない。
これはその通りだと思います。折につけ書き込んできましたが、この辺のインフラをきちんと整備しないと物流ハブはいざ知らず工場の回帰は難しいでしょうね。
物作りは基幹で派生が大きいために途上国化する日本にとって大切にするべきで結果として国力衰退の証の円安は追い風です。
ものづくりを諦めたとして代わりがないでしょう、金融立国・サービス立国なんて想像できますか?
資源や必要な製品を購入するのにも対価が必要で物作りが途絶えたら縮小均衡の焼け野原だと思います。
円安利用のものづくり回帰以外の処方箋があるならお聞きしたい。
投稿: 葛城 | 2024.07.12 15:33
最高裁の統一教会に関する判断ですが
- 認知症認定された場合、半年前にさかのぼって財産の処分は自分で出来なくなるのか
- 宗教行事に何回か参加したらその宗教団体の強い心理的な影響下にあるということなのか
特に後者についてはそりゃ宗教は心の問題なんだし影響なきゃ寄進もしないだろうけどこれは一般化して大丈夫なんだろうか?とは思うのです
投稿: ゆき | 2024.07.12 15:43
>兵庫県知事
石丸が知事になったらどうなるか?兵庫県知事や奈良県知事みたいなパワハラ独裁者になるのミエミエ
兵庫・維新系パワハラ県知事の「犠牲者」はもう1人いる! 別の職員の自殺「隠蔽」の疑い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/357517
>オメーが裏切ったからじゃねえか! と限界左翼から叩かれているけれど、さすがに連合がそこで首を突っ込んでくるのはどうなのよ?
連合・芳野会長「共産党で蓮舫票逃げた」の支離滅裂…小池百合子氏を支援しながらどの口が?
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/357525
>統一教会
昭恵夫人が講演で“固まる”珍事…参加者に旧統一教会の政治団体会員、質疑で安倍元首相を礼賛
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/357518
投稿: | 2024.07.12 15:53
>新紙幣
>せごどんの方が良かったんとちゃうやろか?
西南戦争の朝敵はさすがに無いのでは。
投稿: | 2024.07.12 16:17
※ 防衛省・自衛隊218人を大量処分
パワハラ以外は刑事事件なんだろうけど警務隊が検察に送致して捜査するんだろうか?
さすがに200万円の不正受給とか30万円の無銭飲食で不起訴は無いだろうし。特定秘密は警務隊で捜査できるようなものなんだろうか?
投稿: | 2024.07.12 16:23
>おいでよ えんやすの国
夏はクソ暑いけど。
大橋ひろこ
@hirokoFR
富裕層、海外に逃げるのでは、、、。今、富裕層の海外への流出トップは中国。次いで英国。
Translate post
Quote
Cafe_Forex(テムズ川の流れ)
@UponTheThames·Jul 10
フランスの新政府は、年収40万ユーロ以上の納税者すべてに90%税率適用を検討へ。
Last edited
10:34 AM · Jul 10, 2024·115.7K Views
https://x.com/hirokoFR/status/1810850154108621144
そら極右避ける為に極左と組もうってんだから、そうなるよねぇ…
しっかしまあ、中国やイギリスや今度はフランスかいwアンタらどこに行くんだねw日本良いよぉ物価が死ぬほど安いし、土地や建物の所有権だって保証してくれるし、日本に多額の外貨が落ちるなら双方にとって悪くないディールになるんじゃねーの?
しかし、彼等の慌てっぷりを想像するに、札束や債券トランクに慌てふためいて詰め込む様がうかがい知れるのだが、個人的には
「おやおやおや?急なご引っ越しとはご精がでますわね。お手伝いしましょうか?〇〇さん?」というセリフを言うオッカネェお姉さんが頭に浮かぶ次第w
投稿: 北極28号 | 2024.07.12 16:31
>処分を発表した事案は▽特定秘密漏洩▽海自隊員による潜水手当不正受給▽基地内での不正飲食▽内部部局幹部によるパワハラ-の4つ。
つまり川重潜水艦の件の処分はこれからか。海幕長むしろ辞めて逃げれて良かったかも。川重の件は大スキャンダルだからね。
投稿: | 2024.07.12 16:37
>アレな臭いがする業界
>「MARCH卒にコンサルされたくない」早慶未満はお断りだった外資コンサルの「MARCH大量採用」に見る嫌な既視感
…まあ、何と言うか、言葉がアレなんで誤解をされても困るんだが、コンサルってのはそのなんだ、アレか?
末期がん患者が己に迫る死に恐怖した挙句その想いを利用され怪しげな民間療法にすがってしまい多額の命金をドブに垂れ流すアレか?
自己が確立出来ない弱さを自己啓発セミナーとかで付け込まれ、洗脳され、己の貴重な時間を全てそいつ等の為の新規顧客開拓用のソルジャーに仕立てられた挙句ドブに捨てる人生を選択するアレか?
片金のチョビ髭伍長殿が重大な局面で訳も判らぬ占い師の「御神託」にすがり判断を誤り幾多の同胞を犬死させたアレか?(これは違うか?)
…誠に申し訳無いが、コンサルの大半は「企業の風俗」レベルに過ぎません。もう一寸穏やかな言い方をすれば「企業のカルト」ああ、あんまり穏やかじゃねーかw
利根川じゃないけど、質問したら返ってくるのが当たり前か?お前たちは皆まるで幼児のようにこの世を自分中心に求めれば周りが右往左往して世話を焼いてくれる臆面もなくまだそんな風に考えてやがる。甘えるな。世間はお前らのお母さんではない…ですね。
安くも無い金払って企業を救う「一発逆転ホームランな御神託」期待するメンタルって時点でダメ人間が助けて○○エモンと言うのと同じだしなぁ…
似た様な話だとやたら最近CMで出て来る業種2つも似た様な「腐臭」がプンプンしますね。
一つは「え?こんな人材が‼?」もう一つが「着手金無料!株価レーマン方式!」ですかね。あんだけバンバンCMタレ流せるって時点でどれだけ「間入る奴だけが儲かる仕組み」なのか想像すれば判るはずなんだけどなぁ…
もっと規模の小さいミクロレベルの話で言えば数年前にタピオカ屋その後パン屋、その後ラーメン屋の「自称凄腕コンサル」なんてのもいたじゃないですか。山師以下ですよ、あんなクソ共。メディアも取り上げるなよ。
投稿: 北極28号 | 2024.07.12 17:09
米山と結婚してから言うこと変わったのか?
週刊朝日に殉じてAERAと対立してから変わったのか?
室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
左派の議員たちはもう一度、原点を思い出して欲しい。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/357475
投稿: | 2024.07.12 17:37
大石さん。もう8インチは諦めてこれの日本語版が発売されたらこれにしたらどうでしょうか?
いや英語キーボードでも私は欲しい。
これでパソコン? ディスプレイなしの折りたたみキーボード型PC
https://www.gizmodo.jp/2024/07/linglong-only-keyboard-pc.html
投稿: | 2024.07.12 17:41
>ドイツ海軍は、1990年代半ばに就役した4隻のブランデンブルク級フリゲート艦「F123」の近代化事業の一環で、船舶機能制御システム上のデータ収集システムで使われている8インチフロッピーディスクドライブを置き換える代替メディアソリューションを探している
8インチは1990年ころでももう廃れ始めてたのにまだ使ってたんか!
投稿: 。。。 | 2024.07.12 17:42
>特定秘密は警務隊で捜査できるようなものなんだろうか?
特定秘密保護法の罰則条項に触れれば、警務隊に捜査権限あり。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.12 18:12
>8インチは1990年ころでももう廃れ始めてたのにまだ使ってたんか!
メインフレームのデータエントリとか、NC工作機とか、なかなかリプレースできない界隈は確かに延々と使ってましたけど。
>船舶機能制御システム上のデータ収集システム
メディアのフォーマットは、サイズ(8|5|3.5)変わっても共通化できるけど、ドライブのI/Fがサイズ変わると異なってるので、ずっと横着してたんだろうなぁ :-p)
投稿: himorogi | 2024.07.12 18:18
>「アゴがシャクレてる!」ステルス試作機 X-32復元終わって一般公開へ F-35より優秀でも不採用ナゼ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/074e64ff335d4d33512ac95d840f3a6debcb0d79
箱河豚ってあだ名されてたのはコッチでしたっけ?
投稿: HI | 2024.07.12 18:53
※ 旧統一教会の勝訴破棄 「訴訟起こさぬ」念書は無効
メルマガ上の3つのリンク先には書かれていませんが、今朝の中日新聞の一面での『念書は憲法で保障された「裁判を受ける権利」を制約するもので』という一文になるほど、と思ったわけですが。
念書に署名したといえど絶対的な支配には至らないようだ、と。
投稿: ぱれっと | 2024.07.12 19:12
『湖南省で無警告のダム放水 3万人死亡の情報も』
https://www.visiontimesjp.com/?p=46253
伊勢湾台風の死者・行方不明合計が約5000人だから、比較にならんな。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.12 19:17
>HIさん
>箱河豚ってあだ名されてたのはコッチでしたっけ?
さいです。
までも、X-32はファンがインテークから丸見えで、ステルス性が高かったとは思えないんですが。
投稿: いーの | 2024.07.12 19:21
※ ハリス氏を「トランプ副大統領」、ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」…バイデン氏が言い間違え
>深刻ですね。口を開く度に惚けが進んでいる状況が明らかになっている。
「ただいま紹介いただきましたプーチンで、って何言わせてんねん!」
「こら失礼しました!」
位やっていれば受けたのに。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 19:32
>『湖南省で無警告のダム放水 3万人死亡の情報も』
この件が真実か否かはあるけど、少なくとも法輪功系列以外のメディアから裏取りしてから書き込めばよいに。
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.12 19:36
※ 日本が「大回復時代」に入ったのは明らか…経済の専門家が〈国内株高の加速〉を予測する“これだけの根拠”
>好調な企業収益の成果がトリクルダウンすることで、賃金や消費、設備投資の拡大を引き起こしていくだろう。
手取りが減少しているのになんで消費が拡大する?
そもそもトリクルダウンなんて傾斜生産方式と言われていた頃からろくな結果にはなっていないでしょうが。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 19:41
石丸氏、国民民主党から駄目出しされるの巻。:-)
鳩山紀一郎
https://x.com/Hatoyama_Kii/status/1811626725085970496
"都知事選で大躍進した石丸氏についてもっと知りたいと思い、動画や著書を少しだけ拝見しました。結論としては、私が拝見した部分に基づけば、石丸氏は「論理的で人格的にもすばらしい」には該当せず、「論理的ではなく人格的にも問題がある」に該当すると思いました。以下で詳しく説明いたします。"
投稿: | 2024.07.12 19:43
>豪華客船「ディズニークルーズ」はどこがつくるの?気になる船の概要とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2179ae3a7db104257d433cd826cfa1aba45c298?page=1
先日のお題に上がったディズニー・クルーズです。
>首都圏の港を発着する2―4泊程度の短期航路を中心に運航し、販売価格帯は10万―30万円を想定している。
>船内で豊富なショーや体験型イベントもあるため、寄港地での観光などを必ずしも伴わないなど、従来型商品とは違ったクルーズ商品となる可能性もある。
>喫水8・3メートル
千葉だと中央埠頭位? 大規模浚渫工事が必要になりますが、いっそディズニー・シーの海側に専用岸壁を作るとか。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 19:55
>>8インチは1990年ころでももう廃れ始めてたのにまだ使ってたんか!
これ、よく考えたら、日本のような建艦ペースで、欧州は建造できないのも一因かも。
つまり、計画段階では8インチが普通に流通してた時期だった可能性。
>手取りが減少しているのになんで消費が拡大する?
一応、実質賃金のマイナス幅は減少して、年内にはプラスになる予想。
>賃上げの現在地(5月毎月勤労統計) ~所定内給与の上昇率が拡大。実質賃金は9月にプラス転化か~ | 新家 義貴 | 第一生命経済研究所
https://www.dlri.co.jp/report/macro/348019.html
ただ、これまで実質賃金のマイナスで、貯金取り崩してるところも多分あるので、その穴埋めに向かう可能性も。
投稿: himorogi | 2024.07.12 19:57
『【速報】20代の女性警察職員「ホストクラブの売掛金が払えなくなり借金、返済のため風俗業で副業」奈良県警が懲戒免職の処分』
https://news.yahoo.co.jp/articles/728b131ee9535e8cef65cb645364b0839b881113
旭川の女性自衛官の件も、ホスト絡みじゃないかと疑ってしまう。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.12 20:02
無理そうなら帰るが原則。
https://x.com/SP_chiiki/status/1811703032540774573
”【緊急配信】静岡県側富士山開山(7/10 9:30)から24時間以内に3人の登山者が命を落とされました。他にも救助要請が多数。登山前に必ず天気予報を確認。暴風雨予報なら登山自体の中止を”
投稿: | 2024.07.12 20:03
こちらも悪天候絡み。
松山城近くの斜面崩れ…不明者3人の捜索続く 現場上空から中継 愛媛・松山市
https://news.ntv.co.jp/category/society/d038cb6136e24a6b9a8d44e61ae54be6
https://x.com/nhk_matsuyama/status/1811697459015614649
”崩れた斜面の頂上にある松山城では、7月から工事が行われていました。松山市では「工事が土砂崩れと関係しているかどうかは、現時点では不明で、今後調査していく必要がある」と話しています。”
投稿: | 2024.07.12 20:07
>ディズニー・クルーズ
そう言えば、かなり大きそうな船ですが、横浜ベイブリッジは通れない(寄港地に出来ない)可能性はありますよね。
投稿: | 2024.07.12 20:10
鹿と混ぜるな、一緒にするな
宮崎県総合博物館研究紀要39 巻
大正三年桜島噴火と宮崎県 ~被災状況と災害への対応~
https://doi.org/10.60322/mpmnh.39.0_95
【報告】特別展「日向国の明治維新 ~戊辰戦争から西南戦争まで~」 (2019)
https://doi.org/10.60322/mpmnh.39.0_105
投稿: 上から目線 | 2024.07.12 20:19
>アパレル屋のダイドーリミテッド、あれこれ圧力をかけられて株価が吊り上がった途端に張本人のアクティビストが保有株を売り抜けて用済み役員と一緒にさっさと退散 : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66022987.html
タイトルそのまんまだけど、むちゃくちゃやなぁ。
投稿: himorogi | 2024.07.12 20:19
>8インチは1990年ころでももう廃れ始めてたのにまだ使ってたんか!
通った高校にOKIのグリーンディスプレイ8インチドライブが付いたのが置いてあった
投稿: おかだ | 2024.07.12 20:21
八王子オクトーレで「航空祭ファンの集い」 ジオラマ展示やグッズ販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/96aeec9152c1a77f55300ee740f189f10675b455
な、イベントがあるそうです。
投稿: 多摩区民 | 2024.07.12 20:25
>港湾
港湾設備の世界的革命は1980年代には始まっているわけですが(きっかけはよく言われるベトナム戦争でのコンテナ流通が民間に転用されたこと)
日本では1990年代の神戸の震災時ですら、ヤクザが怖くてマトモに改修復旧できず、アジア一の港の座から転がり落ちた
日本経済の凋落は1980年代の主因があるんですよ、マトモなインフラ整備も出来ず、プラザ合意を易易と受け入れたあの頃に
投稿: | 2024.07.12 20:29
>日本経済の凋落は1980年代の主因があるんですよ、
この頃更に感じているのですが、あれとかこれとか、固有原因が在って「凋落」したんじゃなくて、歴史の必然に従って下降してきたんでしょう。
じゃーこれからはどうするの。 出来るのは、自由降下するとして、極力斜め方向に低角度で降下するよう工夫するべきと。
投稿: てぃあ01 | 2024.07.12 20:57
>都知事選 蓮舫氏3位で敗因分析へ
婆さんから、こんなの来ているやっといてというので見たら、「都の臨時物価高対策くらし応援事業」の郵便。
10,000円分の支援が受けられます。今すぐ開封してお申し込みください。
商品券、電子ポイントなどいろいろ選べる。年寄りでも簡単に使えるJCBギフトカードを選択しネットで申し込む。
住民税非課税世帯と均等割のみ課税世帯が支援対象。我が家はその対象。小池サンキュー、これでは最初から蓮舫に勝ち目はありません。
投稿: シーアルローテ | 2024.07.12 21:01
>横浜ベイブリッジは通れない(寄港地に出来ない)可能性はありますよね。
横浜ベイブリッジを通れなかった船だとクイーン・メリー2を思い出します。
総トン数15万トン、海面からの高さ62m(横浜ベイブリッジは高さ55m)とのこと。
ディズニー・クルーズのトリトン級は総トン数13万5千トンなので、厳しいかもしれませんね。
下記の記事だと16万トン級のMSCベリッシマが横浜港に入港したと書いてありますが、ちょっと調べたら大黒ふ頭への停泊のようなので横浜ベイブリッジは通れなかったのかもしれません。
豪華客船「ディズニークルーズ」はどこがつくるの?気になる船の概要とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2179ae3a7db104257d433cd826cfa1aba45c298?page=1
日本に寄港する最大・最新のクルーズ船 「MSCベリッシマ」が初入港
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kowan/2023/20230425MSC.files/MSCBELLISSIMA.pdf
投稿: 未 | 2024.07.12 21:15
海自・川重裏金事件の先にある地獄
https://note.com/kiyotani/n/n447bbae6561e
ガチで財務省も、あんなそんな予算をバッサリ切った方が宜しいのでわ?特にあんなASEVとかとかとか^_^;。
2024年版防衛白書、海自イージス・システム搭載艦の最新イメージ図を掲載
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/24446644d38c46b4771d94d9a41150e34a3c61f5
高橋さんも、こんなのイラネ!とわ主張なされないんですぬ...
投稿: KU | 2024.07.12 21:20
>法人としての「レナウン」が消滅へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de17a54a399d96000d94e4e5cc20215f4250042
レナウン娘もさることながらアラン・ドロンが出ていたダーバンCMの格好良さが印象に残っています。
ただ公式サイトで社名の由来を佐々木商会がブランド名として英皇太子訪日時の御召艦であった巡洋戦艦レナウンからとしておきながら掲載されていた図面は4代目だったか5代目だったかの戦列艦だったのを見てなんだかなあと思った記憶があります。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 21:23
2024年版防衛白書、12式地対艦誘導弾能力向上型の最新写真を掲載
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7246871c465f3e6ab0d133be8631a3f05863f5eb
コレって、昨日だか一昨日だかに産経が騒いだ例のヤツですか?
投稿: KU | 2024.07.12 21:25
※ トランス女性の性別変更「手術なし」で認める 高裁、外観要件満たす
昨日の今日ですが
>「心は女性だ」女湯に侵入した疑い 男(37)逮捕 入浴客が女装した不審者に気づく「変な人がいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d784ea8c9cf3024d8c4dc4133a576743b71b89
>男はカツラを被るなどの女装をしていて、入浴の際は、体の一部をタオルで隠していました
>「女性の裸を見るために入ったわけではない」と供述した上で、「心は女性だ」などと話しているということです。
これからもこんな奴が出るのでしょう。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 21:28
まだ議員にもなってない鳩山由紀夫の息子がなんだって?
>石丸氏、国民民主党から駄目出しされるの巻。:-)
>鳩山紀一郎
投稿: | 2024.07.12 21:29
インプレスのほうが詳しい
時代が3周目に突入?世界初の「折りたたみ式キーボード一体型ミニPC」登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1606424.html
投稿: | 2024.07.12 21:37
>議員にもなってない
議員にもなっていない党員程度に駄目だされる程度の石丸氏?
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.12 21:40
>疲労モードorz。異様に疲れが溜まっていて
センセ大変お疲れ様でした。
偶々密林を見ていたら第7巻の書影?(表紙:帯付きのみ)と発売予定日(7月22日)と、第8巻の発売予定日(9月19日)が上がって居ました(書影は無し)
投稿: HI | 2024.07.12 22:12
意外な真相。
まぁ、今お元気なら何より。
神田正輝、激ヤセ&重病説について初言及 原因はまさかの…「みんなはいろいろと言うけどさ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/07/12/kiji/20240712s00041000279000c.html
投稿: | 2024.07.12 22:34
>「 何でわかんねぇんだよ!」イヤホン族の迷惑客がキレる!今、コンビニ起こっているリアルな〝イヤホン〟問題。つけっぱなしで話をまるで聞いていない客が引き起こす悲劇とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aaeb89158bb76e9a244da14e1bd97ff6e2e5a37
外の音が聞こえないから車や自転車が近づいても認識できず危険なことこの上なし。
まあそれだけ日本が平和なんでしょうけど。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 22:34
市民連合 泡沫候補に抜かれて傷ついた
https://www.sankei.com/article/20240712-IFKM26KY7NFVBGEIP55XNCPFFA/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=ios
当然の如く炎上、消去
投稿: hide | 2024.07.12 22:39
>今にしてみれば、なんでこんな人を選んだの? という感じだよね。せごどんの方が良かったんとちゃうやろか?
もっと相応しい巨人がいます。何度も書いてますが、小栗忠順こそが日本近代化の最大功労者です。その功績は他を圧していて、比す相手もいません。そんな人間を問答無用で殺した以上、明治政府としてはその名をひたすら抹殺するしかなかったのでしょう。
身内といえ、大隈公の言が当を得たものでしょう。
>我々の行っている近代化というものは、小栗上野介の模倣に過ぎない
ちなみに小栗氏を最も高く評価したのは中里介山氏です。『大菩薩峠』からの引用です。
>小栗上野介の名は、徳川幕府の終わりにおいては、何人の名よりも忘れてはならない名の一つであるのに、維新以後においては、忘れられ過ぎるほど、忘れられた名前であります。
<中略>
舞台の廻し方が、正当(或いは逆転)に行くならば、あの時、西郷を向こうに廻し当面に立つ処の役者は、小栗でありました。単に西郷といはず、所謂、維新の勢力の全部を向こうに廻して立つ役者が小栗上野介でありました。
その功績からすれば、壱万円に採用されてもおかしくありませんが、いきなりは無理ですね。もはや明治の桎梏もありませんから、まずは教科書の幕末幕政改革に係る記述を改めるべきです。そして、幕末の再理解が周知された後に採用する手順でしょうか。
>>法人としての「レナウン」が消滅へ
>ダーバン
レナウンのスーツブランドに「NUBRUD」があって、これは「DURBUN」のアナグラムだったんですね。
投稿: ペンチ | 2024.07.12 22:42
※ 「女たらし」コンプラ的にセーフ? “新紙幣の主役”に物議 結婚式では“福沢諭吉”を用意するのがマナーとの声も
隣国では平常運転。
>韓国、渋沢・新1万円札に批判も 植民地支配巡り、朝鮮でも肖像に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/339491?rct=world
いっそ一万円札は三韓征伐の神功皇后、五千円札は朝鮮征伐の豊臣秀吉、千円札を虎退治の加藤清正辺りにしておけば。
なんなら伊藤博文復活も歓迎。そうそう捕虜にされた際に「新羅王わが尻をくらえ」と叫んで殺された調伊企儺(つきのいきな)でも良いかも。
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 22:50
>>韓国、渋沢・新1万円札に批判も 植民地支配巡り、朝鮮でも肖像に
あのなー、渋沢栄一は朝鮮半島にとって、経済面の大恩人だぞ。
渋沢栄一が創業した第一銀行は、李氏朝鮮時代に朝鮮に進出して、まず関税業務を請け負った。その後、中央銀行業務を請け負って朝鮮史上初の紙幣を発行した。それまでの朝鮮では、銅銭しか流通していなかった。日本でいえば鎌倉時代のレベルである。それが、渋沢のお陰で一気に19世紀にタイムワープしたのだ。渋沢栄一のお陰で、朝鮮経済は飛躍した。礼をまだ言ってもらっていないな。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.12 23:09
>>都知事選 蓮舫氏3位で敗因分析へ 立民と連合幹部が会談
>オメーが裏切ったからじゃねえか! と限界左翼から叩かれているけれど、さすがに連合がそこで首を突っ込んでくるのはどうなのよ? という気がしないでもない。
敗因?小池批判票が石丸と蓮舫でガッツリ割れてしまった時点で勝ち目はなかった、としか言いようがないよね。あとは争点が不明瞭だったというか、学歴だの木を切るだのショボい攻撃材料しか用意できなかったとか?
連合の芳野会長は以前から自公にすり寄るムーブが目立つと批判され立憲民主党とは特に折り合いが悪いようでこれ幸いに裏切った印象。
つまり、前から要注意人物・裏切り者としてマークされてて度々炎上してる人物なんで。今回叩かれていても当然だろうとしか。
だいたい春頃に賃上げの報道出るたびにこのBBAの顔が映ってイラっとさせられたよね。今年の賃上げなんてお前ら連合の手柄じゃねえだろ?どや顔決めてんじゃねーよと。
投稿: パネパネボリョッソヨ | 2024.07.12 23:42
>野田佳彦元首相、安倍氏には「自他共栄」の精神があった もう一回勝負できないことが無念 今の政界、嘆かわしい思いで見ているのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/c851ec5f72585942ec828aa09edcf7f3e82a4f89
最初はまったく期待して居なかったがあの語りかけるような追悼演説はギレン総帥のガルマ追悼演説にも比すべき日本の演説史上に残る名演説。これが出来たのに何で普段は出来ないんでしょう?
投稿: 怪社員 | 2024.07.12 23:51
>一万円札は神功皇后
もちろん選考理由は
「我が国の歴史で最初に指導者として国の頂点となった女性であり我が国が世界のどこよりも早く男女同権であった象徴」
だからですよ。
五千円札の豊臣秀吉も
「階級差の激しかった時代に低い身分から位人臣を極めた反格差社会の象徴」
だからですね。
それ以外の理由ですか?全く心当たりがありませんね。
この人選に反対する者は、男女同権を否定し、格差固定を是とする悪しき世の中を肯定する輩です。
投稿: 営業マネージャー(所長) | 2024.07.13 00:01
目が覚めてザッピングしたらオールナイトフジ子に石丸信二が生で出演しくだらない質問に笑顔で答えている。記者のくだらない質問は無視するって自分で言って笑いをとってる。イメージ回復戦略だろうか?いつもは見ない番組だが今日はみてみよう。
投稿: メカ屋 | 2024.07.13 01:32
>>あの語りかけるような追悼演説はギレン総帥のガルマ追悼演説にも比すべき日本の演説史上に残る名演説。これが出来たのに何で普段は出来ないんでしょう?
ガルマは功に焦り不要に突出して戦死した無能なお坊ちゃま将軍で、あの演説はギレンによる負け惜しみの負けフラグなんですがね。
皮肉でしょうか?
投稿: (´;ω;`) | 2024.07.13 03:45
https://togetter.com/li/2400497
吉峯耕平弁護士による石丸判決感想
訴訟に証拠を出せないなら事務能力皆無
投稿: | 2024.07.13 03:52
>格差是正効果や経済への好影響は見込めず、大衆のガス抜きと選挙対策ぐらいの意味しかない。
https://x.com/8th_month/status/1810848457332240508
日本でも大金持ちはシンガポールに逃げ出したけどね。いまは税制を変えたのかな。
>我が国とシンガポールとの間の租税条約に対する本条約の適用関係の概要
https://x.gd/p8QIA
>本条約は、我が国について2019年1月1日、シンガポールについて2019年4月1日に発効します。
投稿: メカ屋 | 2024.07.13 04:06
イージス・システム搭載艦の新旧イメージ絵から設計変更の比較
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/138a71825f757dcba3b5158115896861ad5fdeb1
あんな三文字さんによる解説記事ですが^_^;、SSMも17式みたく筒型な発射機ではなく構造物と一体化した箱型な発射機なんですね。となれば垂直発射方式?それに2番煙突の側面にRWS...海外製を買うと見せ掛け、蓋を開けたらJSW...
投稿: KU | 2024.07.13 05:43
わら筒に入った男たちに水をぶっかける!? 約700年の歴史をもつ奇祭「水止舞」が7月15日に大田区・厳正寺で開催https://san-tatsu.jp/news/327222/
わらの縄を渦巻き状に巻き上げた筒の中に男性2人が入り、ほかの男衆によって行列の先頭で転がされる。2人は龍神役で、容赦なく水を浴びせられながらも、ほら貝を吹き続ける。
575>人間がボールになったモブサッカー
投稿: 私刑 | 2024.07.13 06:08
>新紙幣
>せごどんの方が良かったんとちゃうやろか?
男性の場合、髪の毛か髭のどちらかがあることが条件の一つ、どっちも無いと偽造が簡単になるから
投稿: 退職官吏 | 2024.07.13 08:28
> こんな現場の実態を知らない無茶なルールを押しつけた側の責任であり問題です。
とは言え、経済安保情報保護法なんて成立したそばから、公の側がこんなの出来ませんとか言い出しにくいですよね。
投稿: | 2024.07.13 09:13
>ガルマは功に焦り
ガルマ 「シャアが騙すなんか思わんやん!普通は」
シャアが裏切って騙さなければ勝っていた可能性は大。
投稿: | 2024.07.13 09:14
>経済安保情報保護法
これ、防衛省ばかりが槍玉に上がっているけど、他の省庁は規則どおりの運用はなされているんだろうか。
ときどき仕事で他の省庁を訪ねる機会がありますが、行政文書の保管状況なんかグチャグチャですよ。
防衛省だったら陸幕長が泡吹いて卒倒するレベル。
あんな適当な書類の扱いで、本当に情報管理はうまく回っているんだろうか。
投稿: | 2024.07.13 09:47
>未手術男性が女湯
吉本の桑原和男の「いまはただのおっさんや」はギャグだったが、あれを現実世界でやるんかい。
リアル女性にとっては単なる人権侵害じゃねえか。
投稿: | 2024.07.13 09:58
>>未手術男性が女湯
>リアル女性にとっては単なる人権侵害じゃねえか。
今回(7/10)の判決は「高裁決定はまず外観要件の目的について、公衆浴場など性器が他人の目に触れる場所で生じる「社会生活上の混乱の回避」にあるとして、正当性があると指摘した」というのがあるのに、雑に女湯に拘って批判を繰り返す方々って、何なんでしょうね?
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.13 10:05
夏のホラー画像(動画)。
洗わず放置した「水筒」が大変なことに...内部に「生態系が誕生」した衝撃映像 「毎日洗って」と専門家
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/07/post-104986.php
投稿: | 2024.07.13 10:11
>奇祭「水止舞」
雨乞いと雨止めの双方を一度に祈願って盛り込みすぎ 笑
しかし、情報量の多い祭。行きたいけど、月曜日は雨の予報じゃないかな。
七夕と同じで、昔は旧暦だったから真夏だったんだろうけど。
>未手術男性が女湯
本件の場合、おそらくホルモン投与の結果、ぶらんぶらんするのではなくて小指の先ほど、ポークビッツに極小化されているのではないかと思う。であれば、体毛の中にうずもれていて外観に違和感はなかったののだろう。
投稿: のれそれ | 2024.07.13 10:25
特定秘密「漏えい」の定義知らなかった…海上自衛隊の認識不足 一方で「秘密保護の仕組みが問題」との声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/339809?rct=politics
>NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「業務に支障を来すような秘密保護の仕組みがそもそも問題だ。秘密保護を優先する法律の建前と、運用現場のちぐはぐさが明らかになった」と指摘。不必要な情報まで指定されている恐れもあり、「指定の妥当性を国会などがチェックするべきだ」と強調する。<
何でもかんでも秘密秘密とやった結果がコレですかorz
投稿: KU | 2024.07.13 10:28
過去、自分の所属していた部署に情報公開請求がかかった時、私は「全部隠すのは、何も隠さないのと同じ」という理由で、黒塗りは最小限にするべきという理由で、僅かな部分のみ黒塗りにして公開請求に応じるべきと具申した。ところが、馬鹿な上司は殆ど全部黒塗りにして出しやがった。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.13 11:03
裁判員裁判が機能していないことが判る記事。
「被告人が本当のことを言っているのか、嘘を言っているのか分からなかったが、たぶん嘘だろうと思い、こういう判決に至った」て、「たぶん嘘」で決めちゃ駄目でしょ。
死刑判決を決めた裁判員「被告の主張は嘘だと思った」「何日も話し合った」胸の内語る 弁護側は控訴 【大分発】
https://www.fnn.jp/articles/-/726070
↓この指摘も重要
https://x.com/sn_frik/status/1811644106462150909
”利益原則云々はさておき、「チームとして決める」と聞いて安心した、一人で悩まずに済んだ、みたいな説明もかなり気になる。裁判員裁判の合議でこういう説明がなされる趣旨は理解できるが、団結を強調することは、個々が疑問や反対意見を出せずに声の大きい人に迎合する、という誤りにつながる”
投稿: | 2024.07.13 11:09
自由心証主義なんだから職業裁判官でも口に出すか出さないかでしかないでしょ。アメリカの裁判官みたいにベラベラしゃべらないから日本の裁判官は厳正中立に見えてるようなもの。ベラベラしゃべりはじめるとブリーフ裁判官みたいに露見する。
投稿: | 2024.07.13 11:21
同程度の兵力動員したガルマとマクベで結果の違い
ガルマが無能なのかシャアが問題なのか
投稿: | 2024.07.13 11:26
「キシリア様に壺を届けてくれよ! あれは、良い物だ!」実際に届いたのだろうか? 届いても、ザンジバルと運命を共にしたのか?
『蓮舫氏、都知事選敗北後のガリガリ姿…国政復帰狙うも立憲が悩む「選挙区探し」“ゆかりの地”には「強敵」が』
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a312df32d112f8dd5f88eb9577be0f027bfbe8c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240713&ctg=dom&bt=tw_up
もう、政界引退した方がいい。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.13 11:42
>馬鹿な上司は殆ど全部黒塗りにして出しやがった。
すこおぷさん
それわ、とんだバカ上司に当たっちゃいましたねorz。結局、どこまで機密扱いにするかどうか明確な基準といふものを、全くと言うほど理解出来ていないのだろうか防衛省自衛隊わ。それだから海外製の装甲車の車内まで見るな撮るな触るな(>_<)。
投稿: KU | 2024.07.13 11:56
>どこまで機密扱いにするかどうか明確な基準といふものを、全くと言うほど理解出来ていない
まあ戦車のネジ一本から性能を割り出したって昔話を教育されていれば、うかつに見せるのも戸惑うでしょう。(海外メーカーや各国軍がどこまで公開しているかなんて現場の部隊に判るわけが無い) 逆にメーカー側も目立たないようにしながら肝心な部分は隠したり写真を撮らせないようにしていることも多い(なんでも公開しているように見えてキーになる部分は隠していたりする)
さらに「秘」に接する資格を有した適格者であれば普段から定常的に自分が接することができない「機密」も少なくなるので、逆に一般に公開して良いモノとダメなモノの区別(判断)も難しくなるw
昔自分が担当した委託研究の成果報告書が情報公開請求されたときに報告書を作成したメーカー側に黒塗りの範囲の意見を求められた際にはメーカーの独自研究成果は黒塗りで(それ以外は(公刊文献等が出典なので)原則公開)って感じで指示されたことが有った。それでも線引きには苦労した。(競合他社へノウハウ(コンセプト・アイデア等)の開示になりかねないのでw)
投稿: | 2024.07.13 12:15
1マイクロ秒にこだわらなければならない理由
https://style.president.jp/people/2024/0621_008840.php
NERVアプリのようにインターネットを介して情報発信を行う場合、伝達速度を左右する要素が大きく2つある。まずは各種情報を自分たちが使いやすいように整えること。
投稿: NERV防災 | 2024.07.13 12:30
渋沢栄一のバイブル『論語』には「姦淫するなかれ」がない
https://president.jp/articles/-/83776
姦淫しても金がある
投稿: いちまんえんさつ(新) | 2024.07.13 12:33
吐噶喇ワ~ケーション
ネットorz
https://ritokei.com/go/31781
諏訪之瀬島 チャーター フライト👀6万JPY
https://www.newj.co.jp/suwanosejima/
https://ritokei.com/voice/31705
2024年2月28日から、これまでの火・金曜日に加え水曜日の1往復が追加され、週3往復体制
投稿: かごんま離島 | 2024.07.13 12:41
蓮舫さん、自分から水に落ちに行ったのに被害者ムーブしている所だよなw周囲の大半の人が「そこから先に進むと水に落ちるよ」と言ってたのに。それに蓮舫さんも「安倍晋三首相と同じ空気を吸うのがつらい」と悪口を言うて叩いていたのにね。
投稿: 公安 | 2024.07.13 12:42
挑戦して落ちた者をまだ叩く人の性格。
投稿: | 2024.07.13 12:59
公権力を持っている側と、非公権力の側で、あるべき批判のされ方は当然違うよね。
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.13 13:05
市井の有権者に、参議院議員で公党の顔だった人を弱者と思わせたいのは無理があると思うが、日頃から同志以外は愚民と思っているからかね?
投稿: | 2024.07.13 13:18
ここを見ていていつも思うんだが、金輪際政権と関係ない共産や立憲を問題にしてる人たちってなにに怯えて反発してるの?
投稿: | 2024.07.13 13:30
>弱者
「公權力側」と「非公権力側」です。
書いてもいないこと(弱者云々)で話しを曲げ意味があります?
投稿: | 2024.07.13 13:31
2024/07/13 13:31:16は私です。
投稿: 腐れ名無しw | 2024.07.13 13:32
あつちが良いのを出してきたらパクって頂けば良いだけだしね、
投稿: | 2024.07.13 13:39
>2024/07/13 13:31:16
あ、ゴメン。あなたに対して書いてない
>NHKの蓮舫氏いじり、石丸氏の「頭ポンポン」…東京都知事選が映し出した「弱者への冷笑」を是とする暗澹たる日本の情景(尾中香尚里氏)
を読んだが感想ですわ
投稿: | 2024.07.13 13:46
>あんな適当な書類の扱いで、本当に情報管理はうまく回っているんだろうか。
そういえば総務省の高市早苗文書のグダグダってどうなったんだろう?
コニタンはすでに過去の人なんかなあww
都知事選の候補、蓮舫なんかよりコニタンを出して石丸との戦いを見てみたかったなあw
投稿: | 2024.07.13 17:25
>同程度の兵力動員したガルマとマクベで結果の違い
ガルマが無能なのかシャアが問題なのか
全く同じ条件下同じ情報保有量の元にシミュレーションしてみないと戦場も異なるしジオンとホワイトベース側双方の兵士の練度も違うので判らないですね。
少なくともマクベの時はホワイトベース側の練度はガルマの時よりは上がっているでしょう?
戦闘の無い時は訓練はしていますよね。
またマクベは幸いにも肝心の時に裏切るシャアはおりませんでした。
おまけにホワイトベース側の情報も上がって来ているはずですね。
投稿: | 2024.07.13 17:42
>結局、どこまで機密扱いにするかどうか明確な基準といふものを、全くと言うほど理解出来ていないのだろうか防衛省自衛隊わ。
旧軍で情報がダダ洩れだったのは、何でもかんでも手当たり次第に軍機に指定したから。全部隠すのは、全部隠さないのと同じだという教訓を、遂に学ぶことができなかった。いや、作戦要務令や兵科操典を一般図書として市販していただけ、旧軍の方がまだマシなくらい。自衛官が退職する時には、私物(私費で購入したもの)の教範まで、全部没収される。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.13 21:38