« Farnborough2024 | トップページ | 本日、お休み »

2024.07.25

空を舞う怪鳥B-52

Simg_2400

※ 防衛相、次期戦闘機をPR 英で航空ショー視察
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2024072401001975.html

 水曜日、前日買ったクロワッサン一つ食べてWaterloo駅へ急ぐ。Wokingすら止まらない直行便に飛び乗り、30分でFarnboroughに。9時前にはもう会場入りしていた。
 ぷらぷらホールを歩いていたら、偶然、防衛大臣ご一行と遭遇し、そのまま撮影モードに。ロンドン駐在全社の特派員やテレビ局が付いてくるかと思ったけれど、そうでもないのね。
 あと、副官肩章みたいなふさふさを下げた若者が着いていたけれど、あれは3部隊から必ず出るんだろうか。ところで、木原さんは民航機でいらしたの? 顔色が冴えないというか、政治家にしてはやけに色の白い人だと思った。
(ブログに写真)Simg_0075 Simg_0131
 プレスセンターで今日のプログラムをゲッツしてチッ! と舌打ち。今日辺り、みんな午前で引き揚げて、午後は買い物だと思っていたのに、B-52が飛びやがる。それも16時と遅いorz。
 やむなく滑走路脇で出待ち。今日も昼飯はなし。食べられないつもりで、前日にエナジーバーを買っといて良かった。B-52は降りて来るわけではないから、滑走路際にいる必要は無いのだが。
 それにしても、あの機体、でかい! まるで化け物。怪鳥という表現がぴったし(ブログに写真)。ただし、音は、普通の民航機のそれと同じなのね。
 今夜もアルファ米。アルファ米6日目。こんなに長いこと、外食せずに立て籠もるのは久しぶり。別にお金を使いたくないわけではなくて、単に時間に追われて外で食っている暇が無いだけです。Farnboroughは何しろ遠い。パリのようにはいかない。

※ オリンピック:大勝発進の日本代表、三戸舜介2ゴール「時間がありすぎたんですけど」…斉藤光毅と「目が合っていた」
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2024/20240725-OYT1T50039/

 ご免。オリンピックっていつ始まったの? 開会式はいつだったのよ? 日テレ・ニュースを見ているのに、一度もオリンピック開会式のそれを見なかった。

※ Tempest Stealth Fighter Flying Demonstrator Takes Shape
(テンペストステルス戦闘機の飛行実証機が形に)
https://www.twz.com/air/tempest-stealth-fighter-flying-demonstrator-takes-shape

 テンペストの話だろ? うちゃ関係無いw。IHIが15トン推力エンジンの開発に成功しました! な話と同類。

※ アメリカ大統領選挙 ハリス氏とトランプ氏 支持率「きっ抗」全米対象 最新世論調査
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240724/k10014521411000.html

 ミンスの代表はもうハリスで決まりなの?

※ トランプ氏暗殺未遂事件、州警察トップが詳細明かす 連邦議会で証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/56432e675d746179bc5bac7243c778c3dad518f5?page=1

>容疑者は8発の弾丸を撃った後、

 ひでぇ! こんだけ撃ってシークレット・サービスにすら当たっていない。この若造には、射撃のセンスは全く無かった。

※ イギリスは3年以内に戦争に備える必要ある 英陸軍トップが演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/13fb376e438c66fc317e42a429c33cc7daba17da

>ジョン・ヒーリー国防相はこの見直しにあたり、軍隊の現状を「空洞化」と表現し、「調達の無駄と士気の低下を続けることはできない」

 羨ましいですね。国防相が、不祥事以外で、「うちの軍隊には問題がある」と発言できるのだから。

※ 【速報】「油がもれてかじがきかなくなった」東海汽船のジェット船から通報、自力航行できず…乗客116人と乗員5人が乗船
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d512c373f1c4580b86b4bc9288a68c054a9cd85

 Huluでニュースを見たけれど、白波が立ってこの世の地獄! きっと乗客は生き地獄だったと思う。

※ そうそうたる有名人が「宮田笙子は五輪に出場すべき」とXに投稿してもネット世論は完全無視 謎を解くカギはビートきよしの投稿にあった
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/07241050/

 この炬燵記事を最後まで読む時間がない。その投稿ってどんな内容なの?
 あと、世間一般が厳しいというのは、本当にそうなのかしらん? 誰か世論調査でもした?

※ ウクライナ軍の自走榴弾砲、6回の連続攻撃を生き延びる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f0552e1b5e582593e65be16a94ad05983f0a9a

>射程は25km弱なので、このAS-90はおそらく前線からそれくらいの範囲内にある樹林帯に隠れていたのだろう。

 露軍がそこまで深く入って攻撃を仕掛けているという事実をこそ見るべき。

※ 「ごめん本当キツい」 仲里依紗、“円安のあおり”で米ディズニーランドの入場断念へ……10年前の結婚時から“恐ろしい値段”「約倍になってんの」
https://news.yahoo.co.jp/articles/531e08f15a0d1da884ffa07aae1542ab6c81d416

>一人あたり170ドルのチケットは2万円を大きく上回る高騰ぶり

 オーランドならともかく、アナハイムにその金額を出す価値はない。

※ 有料版おまけ お休み。

|

« Farnborough2024 | トップページ | 本日、お休み »

コメント

B52の雄姿 有難うございます。 尾翼の感じからB52Hですかね。

>外食せずに立て籠もる
出張で仕事が忙しいとそうなりますね、その場所で出来る事をやっていると飲み食いの時間を減らすしかないです。
商業系の展博だと、会場内にも食べ物屋は多いのですが、航空ショーだとあまり無いのですね。
(企業のラウンジは客以外はダメですか)

投稿: 外資社員 | 2024.07.25 08:42

>>ご免。オリンピックっていつ始まったの? 開会式はいつだったのよ? 日テレ・ニュースを見ているのに、一度もオリンピック開会式のそれを見なかった。

自分もここ数日テレビ断ちをしているので、Xの投稿で初めて五輪が始まっていることに気づいたが、
多分日テレは権利関係の問題で、IOCに吹っ掛けられた金額を払えなかったんでしょうな。

アマプラとDMMがあればテレビは要らないことに気付いた今日この頃。
五輪に関しては、『エイリアンVSジョーズ』の「もう結果だけ教えろ!」なスタンスです。

投稿: (´;ω;`) | 2024.07.25 08:57

>五輪
開会式は土曜日です。
予選リーグのある種目だけが、先行して始めています。

投稿: いーの | 2024.07.25 09:02

>>ご免。オリンピックっていつ始まったの? 開会式はいつだったのよ? 
つーか、開会式(現地26日日本時間27日深夜)ですよ。
だから、まだ(当然、中継もニュースもなくても当たり前)。

サッカーなど一部の競技の予選は、開会式前に行われているってだけでは?

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2024.07.25 09:04

>ご免。オリンピックっていつ始まったの? 開会式はいつだったのよ? 日テレ・ニュースを見ているのに、一度もオリンピック開会式のそれを見なかった。

 オリンピックの開会式自体は日本時間金曜日の深夜、日本時間土曜日27日AM2:30~6:30を予定しています。フランス現地時間だと26日金曜日19:30~になるのかな?

 オリンピックは日程の都合上、サッカー等の競技は開会式前にスタートしています。それでも中2日とかアホじゃねーの?ってスケジュールで日程が組まれているので、選手のローテーションがカギになるでしょう。

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 09:07

>>ご免。オリンピックっていつ始まったの? 開会式はいつだったのよ? 

志村ー!うしろうしろー!
ではないですが

競技によっては開会式前に開幕します。
五輪開会式は現地時間の26日午後7時半、日本時間の27日午前2時半からですが
日程の関係で24日からサッカーと7人制ラグビーの試合が行われます。
他の五輪でも同様なケースはありました。

>多分日テレは権利関係の問題で
ちなみに放映権料を吹っ掛けられているので
以前からNHK+民法の連合で権利を取りに行ってます

2018年~2024年のオリンピック放送権の獲得について
https://j-ba.or.jp/category/topics/jba101364
>4大会合わせて1100億円(平昌・東京の2大会が660億円、2022年冬季大会・2024年夏季大会が440億円)
>テレビ・ラジオ放送のほか、インターネットやモバイル端末など
>日本国内における全てのメディアの権利が含まれます。

2026年・2028年・2030年・2032年の
オリンピック放送権の合意について
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20191114.pdf
>4大会あわせて975億円。

年次により出典が民放連とNHKとなりすみません。
まあすげぇ利権だ

投稿: | 2024.07.25 09:16

>「もう結果だけ教えろ!」なスタンスです。
by(´;ω;`)様

 「もう結果だけ教えろ!」のポアレ「勝手に戦え!」のスプマーレソース、B級サメ映画のヤケクソ感を添えて

 って書くとなんかおフランスなテイストが出てくるから、ふ・し・ぎw

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 09:23

わかってやってるボケに本気でツッコミ入れる野暮天だらけ

投稿: | 2024.07.25 09:29

ボケならツッコミを入れるのが「礼儀」というもの。

つられたクマ~w

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2024.07.25 09:33

喫煙五輪選手
テレビ映りで顔がふてぶてしいからテレビ観てる層に親近感が生まれにくいんじゃね?ヤンキー感がある。りりちゃん読本で世論も頂きしたら良いのにね。

投稿: | 2024.07.25 09:38

>※ アメリカ大統領選挙 ハリス氏とトランプ氏 支持率「きっ抗」全米対象 最新世論調査
> ミンスの代表はもうハリスで決まりなの?

ハリスに変わって支持率がかなり改善したのは事実だけど、NHKの報道は、そのソースがハリス寄りのものばっかりピックアップしてて、ちょっと党派性露骨すぎるのでは。

投稿: himorogi | 2024.07.25 10:06

>>※ アメリカ大統領選挙 ハリス氏とトランプ氏 支持率「きっ抗」全米対象 最新世論調査

>>NHKスペシャル混迷の世紀 パラレル・アメリカ銃撃事件の衝撃 分断のゆくえは
>>http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024139378SA000/index.html

これ見る限り、ハリスが勝てる目はほとんど無さそうなんだが…。
前回、バイデンに投票していた層が軒並みトランプに寝返っているんだよね。

NHKプラスで今週いっぱい配信してるから、暇な人を見てくなんしょ。

投稿: (´;ω;`) | 2024.07.25 10:28

>そうそうたる有名人が「宮田笙子は五輪に出場すべき」とXに投稿してもネット世論は完全無視 謎を解くカギはビートきよしの投稿にあった
>IT担当の記者は「SNSは本来であれば、著名人の投稿でネット世論が決定づけられることも珍しくありません」と言う。

そうなの? という印象です。著名人の投稿にネット世論を左右する力はあるのでしょうか。
私自身のネット世界が狭いだけかもしれませんが、著名人の投稿でネット世論が決定づけられた事例は思い浮かびません。

ちなみに投稿内容自体は「喫煙で出場辞退は厳しすぎる」というようなものです。
個人的には飲酒・喫煙禁止という規則があるのならば、罰則も決めておけよと思います。
厳重注意と出場辞退あるいは出場停止は処分の重さがかなり違います。
出場できなくなることが分かっていても飲酒・喫煙するのであれば、それだけの覚悟があるということでしょう。
あるいはその競技にかける覚悟がその程度ということかもしれません。

投稿: 未 | 2024.07.25 11:05

>円相場一時1ドル=152円台に およそ2か月半ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb44f8b409442957a64a99dcbc0005e3e6f74caa

 これねぇ…

(引用ここから)
アメリカの中央銀行にあたるFRBが9月に利下げを行うとの見方が強まっている一方で、日銀が早ければ来週にも利上げに踏み切るとの観測が出ていることから、日本とアメリカの金利差の縮小を意識した円買いが強まっています。
(引用ここまで)

 個人的な見解なんだけど、上記がメインシナリオとして、その条件の一つFRBの利下げが9月からってストーリーなんだけど、本当にそうなのかしら?って疑問があったりする。

 先ず7月30日・31日に第5回FOMCが開催されるんだけど、9月利下げの場合まずここでSNS映え中毒女子の如く「利下げ匂わせ」をそれとなくするのが作法だったりする。どんなに遅くても8月のジャクソンホール会議の時にはアナウンスしないといけないから、やっぱり今月末のFOMCが9月利下げスタートの期日だと思える訳です。

 でもって来週7月30日までの重要指標カレンダーとしては、
明日26日発表の
6月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)予想2.5%前回2.6%
6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)予想0.2%前回0.1%
6月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)予想2.5%前回2.6%
 で予想以下の数値である事が絶対条件だったりします。

 ところが6月って原油価格がメキメキ上がった時期でもあるんですね。となると、意外なほどPCEデフレーターが下がらないバッドサプライズがあるかも知れません。PCEコアデフレーターはエネルギー価格を除いていますがCPI(消費者物価指数)と比較して割合は少ないけど高止まりしている住宅費もカウントされるので、これまた「意外に下がってないねぇ」って可能性もあったりします。

 上記指標でバッドサプライズがあったりした場合、9月利下げスケジュールは後ろ倒しになる可能性があります。

 次に、先日も書いたんですがトランプ陣営はバイデン(ハリス)の手柄にさせたくない故に9月利下げをけん制しています。要は利上げは「俺様がやるんだよ」と言うマジジャイアンムーヴです。FRBの独立性の事を考えたら、個人的にはそんなアホな戯言ガン無視すりゃ良いんですけど、パウさんも人の子なのでその辺り微妙な指標が出た場合「もう少し様子を見る」と言う名目で見送る可能性もあります。

 3点目に市場はアホみたいに織り込み過ぎなクセがあるのでその辺りは割り引いた方が良いって事。さながら初デートの約束取り付けたばかりのクソ童貞がデートの為にホテルを探す様な織り込みスピードですwFRBと市場との間にギャップが起こっている可能性を軽視してはいけない気がします。

 4点目、過去の歴史を紐解くとFRBは後手に回る事が多い、と言う事です。実はこれはアーサー・F・バーンズ議長時代の失敗が今も根強く残っていたりするんですね。バーンズ議長は過去に利下げをしたのですがそのタイミングが早過ぎた為にインフレが再加速、結局再利上げに踏み切らざるを得なくなって「史上最悪の議長」と言う汚名を背負う事になってしましました。その時のトラウマはすさまじくそのカウンターとしてポール・A・ボルカー議長は「インフレファイター」と言われる位の苛烈な利上げでインフレを完全駆逐する事に成功しました。…まあ成功したんですけど経済ボロボロにしてしまったんですけどね。恐らくパウエル議長も「バーンズは嫌だ、バーンズは嫌だ」と三角帽子に呟いているはずなので、チャンスがあれば利下げのタイミングを後ろ倒しする誘惑にかられると思われます。

 以上の様な点からFRB9月利下げスタートは市場が思っている程、単勝オッズ1.1倍では無いよ、と思う次第なんです。

 ついでに言っちゃうと日銀の利上げ期待&金融引き締めも市場の期待先行が進んでいる様な印象なので、ふたを開けてみれば、見合い当日釣書の写真と全然違う奴来たぞオイって位の失望感が来る可能性は結構ある、と踏んでいたりします。

 ですんで、個人的な見解だと、来週の日銀会合までは円高方向で巻き戻し、でもそっから再度円安方向にシフトって流れを完全に無視しない様にしたいと思っています。

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 11:09

 要は利上げは「俺様がやるんだよ」>利下げです。

 スマン、利上げてどうすんだよorz

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 11:11

>宮田笙子

未成年なんで、彼女個人には極力触れないようにしてたけど、実は当初から、高一で飲酒停学(同学年で複数出たのは事実だけど本人かどうかは不明)とか、喫煙習慣があってかなり顰蹙かってたという噂がまとめサイトでは出てた。
もちろんまとめなので真偽不明だけど。

週刊誌報道でもそういうのが出てくるようになったっぽいので、単純にNTCでの飲酒禁煙だけでもないような。
むしろ、そういう根深い問題だったのに、これまで看過してきた順天堂大の方に原因があるのでは。

>宮田笙子の喫煙を以前から把握か?体操協会に向けられる疑惑の目…“過去にも厳重注意”の証言|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/357942

と思ったら、そもそも体操界自体が疑惑の的だったようで、現場と他団体から指弾されがちの幹部に意識のズレがあった?

>体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業もブチギレていた!|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/357875

投稿: himorogi | 2024.07.25 11:30

【犯行の瞬間】交差点で、車にレンガを投げつけて壊す…無職の女を逮捕 「財布かと思ったらまさかレンガ」目撃者恐怖語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cef1b694b86e602fd3544d01fb0d73dbf5bf6b70

Xでは動画も見れますが、完全に逝っちゃってますね。
こんなのに遭遇したらどうしたらいいのか、怖いですね。

投稿: BT | 2024.07.25 11:34

>出場できなくなることが分かっていても飲酒・喫煙するのであれば、それだけの覚悟があるということでしょう。
あるいはその競技にかける覚悟がその程度ということかもしれません。

先輩たちもずっと飲酒や喫煙をやってきていて、後輩はその姿を見て育ってたんでしょう。
ゆえに上は下に対しては固いことは言えない。
処罰何をしたら「お前らのときはどうだったんよ? えっ!うつむいてゴニョゴニョ言ってないではっきり言いなさいよ!」となって荒れるのは確定なので、本人の判断で辞退と言う訳のわからんことになったんでしょう。

あいまいな日本の組織では良くあることです。
フェンシング協会の会長をやっていた武井壮も言ってますが組織も責任を取らなければなりません。
未成年を強化合宿などで行動を制限して管理下に置いて置いて「知りませんでした。」「19歳と言えば実質大人なんだから自己責任」というのは通らない。

どこぞの組織のイジメ撲滅も一緒です。
「お前ら、偉くなったんやなあw どの口でそれを言うんや? 総括と自己批判してもらわんと納得しいへんでっ!」と言われて従って貰えないでしょう。

上が揃って切腹しないとリセットできないですよ。これって終戦後に黙んまり決めて貝になったエライさんと同じですね。
日本人から見てのこいつら戦犯じゃん?
というのがのうのうと生き残った。
牟田口とか牟田口とか牟田口とか・・・

投稿: | 2024.07.25 11:39

ふと・・・・気が付いたんだよ・・・
プロ野球で優勝したらビールかけをやるでしょう?
19歳のルーキーもいることがあるはずなんだよ。口に入っちゃうと思うんだよね。

ジュースかウーロン茶をかけるんだろうか?

投稿: | 2024.07.25 11:46

>喫煙
スポーツ界から擁護がみれないし、「簡単なルールを守れないのは」と武井壮のとおりだと思う。
喫煙者が多かった年寄りが「たかが」と擁護するのは理解できるにしろ、
「憧れの選手が喫煙してる」ってその選手を目指している後輩、子ども達に説明する術はないので無理でしょ。

投稿: たつや | 2024.07.25 12:11

今の男は飲酒しなくなってる。逆に女は飲酒するようになってる。ネットで擁護している男がジジイばかりなのは当然か。

年代別習慣飲酒率(男性、平成元年-令和元年)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/wp-content/uploads/a-06-001-zu2.jpg

年代別習慣飲酒率(女性、平成元年-令和元年)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/wp-content/uploads/a-06-001-zu3.jpg

投稿: | 2024.07.25 12:18

でもトランプ圧勝確定なら何でこいつ腰が引けたの?

イーロン・マスク氏、トランプ陣営に毎月4500万ドルを寄付していないと発言「まったく事実無根」
https://x.com/USATODAY/status/1816213071293022457

投稿: | 2024.07.25 12:30

>でもトランプ圧勝確定なら何でこいつ腰が引けたの?

トランプがEV支援廃止打ち出したから?

>トランプ氏のEV支援廃止、競合社の方が打撃大きい=テスラCEO | ロイター
https://jp.reuters.com/business/autos/A3EBYC2A5VPV7KCJIPFGCMISF4-2024-07-24/

とか言ってるけど。

投稿: himorogi | 2024.07.25 12:35

>4大会合わせて1100億円

一カ国でこれだけだと、全世界では数十倍ですな。東京オリンピックのIOC負担が870億円しかないので残りはどこへ消えるんでしょうかね?
選手にどのくらい還元されてるんでしょうか?

たかがタバコで庶民がこれだけ騒いでくれるくらい神聖化されてるイベントですのでこれからもずっとボッタクれますね。
これが世界選手権なら「残念やね」で終わりでしょうな。どっちも世界一なのに。

投稿: | 2024.07.25 12:35

オリンピックは日程の都合上、サッカー等の競技は開会式前にスタートしています。それでも中2日とかアホじゃねーの?ってスケジュールで日程が組まれているので
2024/07/25 9:07:29 北極28号

そういえば夏の甲子園も真っ青の殺人スケジュール組んでたインターハイのサッカーは少しだけ改善されたらしい。サッカー以上にヤバいと評判のテニスもなんとかしろ

酷暑避け福島開催、休養日増… インターハイ・サッカー男子で「選手ファースト」の動き 関係者は歓迎
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cc2715d52feeac63c810b8bfff61bcef7a89c9

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2024.07.25 12:36

先生のおとぼけに、ちゃんと「五輪は7/26から」と説明指定上げる当ブログ民の皆さん。優しい。

投稿: カール・リヒター | 2024.07.25 12:37

Farnborough

今日は特に個人的に見たい出し物は無し。
しかし明日はもしかしてあのスピットファイア?
日本時間明日夜のLIVEは必見。

Biggin Hill Heritage, Spitfire - Fri (F)
Italian Air Force, Eurofighter Typhoons - Fri (F/S)
RAF F-35 - Mon & Fri (FP)
USAF B-52H Stratofortress - Wed & Fri (FP)

(F)=Flying Display, (S)=Static Display, (FP)=Flypast

投稿: | 2024.07.25 12:48

>スポーツ界から擁護がみれないし、

大石先生の挙げられている記事をご覧になるとお分かりいただけると思いますが、自称スポーツマンな方々も擁護してますね。
っていうか擁護してる人たちが一様にいう「五輪を目指してきたんだから許してやれ」という論法が全く理解できない。
五輪を目指してる人はどんな法律も無視していいのか? 五輪を目指してるなら、小学生から飲酒喫煙してもいいのか? それとも高校生から? まったく合理的ではない。
記者も「成功者を正論で叩いてストレス発散」と結論づけているが、たぶん自分が普段からそういう思想で記事を書いてるんだろうね。
「日本人は馬鹿だから」という人たちも、自分がお馬鹿さんなのを自覚してるのはいいことだけど、主語がでかすぎるのはよくないよね。君と、君のような猿を育てた2匹の老猿が悪いだけ。

投稿: | 2024.07.25 12:55

パリ五輪は大混乱の幕開けに…アルゼンチン後半45+16分同点弾は取り消し濃厚、無観客で試合再開へ
https://web.gekisaka.jp/news/olympic/detail/?411793-411793-fl

パリ五輪 サッカー男子 アルゼンチン 得点取り消しで敗北
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014522701000.html

7月17日の日本対フランスの親善試合でも終了間際に観客が二度に渡ってグラウンドに乱入した。
オリンピックの本番でもこのザマ。この先、どうなることやら。

投稿: シーアルローテ | 2024.07.25 13:20

>>スポーツ界から擁護がみれないし、

 一番ビックリして、発言者(大学の指導者)の○○○疑ったのが、「体操競技はストレスが特に強く掛かる競技で そのストレス解消もあって」的な擁護コメント。

 スポーツに限らず 社会生活自体ストレスが掛からないモノ在ったら教えて欲しいし、ストレス解消のため飲酒喫煙しているとしたら、どんだけ慢性化しているのよと。

投稿: てぃあ01 | 2024.07.25 13:24

>オーランドならともかく、アナハイムにその金額を出す価値はない。
by大石先生

 でもまあ、少なくともロスの空港まで羽田/成田で約10時間+空港からウーバーやリフトで1時間で到着出来るアナハイムと、直通便が無い為に最低でも1回国内便に乗り換えが必要、待ち時間&飛行機乗ってる時間の合計が16時間~20時間が必要なオーランド、だと最初のエイやで決定するハードルがまず高い様な気がします。

 そして両方共行った事無いけど、1日なんかじゃ勿体無い場所でしょうから最低でも3日~5日が必要、となると、アメリカにディズニー巡礼する「だけ」で5日~7日が必要となる。他の観光ガン無視だったとして。

 でもって強突張りな守銭奴ネズミの慈悲を受けるべく金銭を文字通り溶かす様にしてホテル代、チケット代、飲食代、お土産代をお布施する訳で、ちょっと調べたら家族3人で200万越え(‼)しかも大して贅沢もしていないのに(‼)って、報告もあったりで、多分ケツにネズミの入れ墨掘ってる様な原理主義者でも無い限り両テーマパーク共にハードルがとても高い印象を受けました。

 少なくとも何も知らない妻から「アメリカのディズニーランドとかも面白そうね。行ってみたいなぁ」とスナック感覚でおねだりされて良い場所じゃありません。決死のそして悲壮な覚悟と、積み重ねる日々の努力の証である札束と、コミケに行くレベルのガイド本&ネットをフル活用した情報収集と、1週間近くの期間フルで活動出来る為の不屈の闘志&体力が必要な「戦場」なんだと思い知らされることでしょう。

ディズニー入園料1万円で驚いてはいけない…本場アメリカで進む「お金のない人は排除」という残酷な実態
https://president.jp/articles/-/71427?page=1

(引用ここから)
「4人家族なら1日で15万円が吹っ飛ぶ」
「今日、こうした『持つ者』と『持たざる者』という意識が、誰もが不快な気分になるカースト制度を作り始めている」
「彼らは本質的に、中流以下の家庭を排除しているのです。より高級な市場を取り込みたいのです」
「バケーションはいまや神話に過ぎず、早朝(からの行動)、携帯の充電切れ、長蛇の列など、安らぎとはほぼ正反対のことが当たり前のようになっている」
「終わりのない行列とフラストレーションに満ちた長い1日になることを覚悟しておこう」
「魅惑のチキルーム」近くのアイスクリームのワゴンに足を運んだ。並んだ挙げ句、アプリの予約がないとアイスを買えないと告げられ、肩を落としたようだ。
指示通りに予約してから30分後には無事買えたというが、「戻ってきた時には火を噴くハワイの女神・ペレのような気分になっており、すでに高まっていたイライラが増していた」
(引用ここまで)

 これ実は去年の記事なんですよ。恐らく今はもっと「スゲェ」事になっていると思われます。

 ネズミー…恐るべし…

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 13:42

防衛省 南鳥島に地対艦ミサイル射撃場整備へ 関係自治体に伝達

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014522921000.html

射場を整備するのは良いとして、システム一式、その都度その都度、南鳥島に持ち込むのだろうか...?だとしたら、すんごい非効率...


>>>喫煙

受動喫煙対策ナニソレ状態な職場に20年近く勤務してますが何か?...また、利用者の中からコロナ感染者が五月雨式に増えてるってのに、相も変わらず閉めきった六畳一間に毎日毎日5人前後ずつ入ってベチャクチャ至近距離で唾を飛ばし合ってるバカって何なんだろう...

投稿: KU | 2024.07.25 13:48

>たかがタバコで庶民がこれだけ騒いでくれるくらい神聖化されてるイベントですのでこれからもずっとボッタクれますね。

メダル獲れるなら出せ!
仕事が出来るなら犯罪者でも一向にかまわん!

赤信号、みんなで渡れば怖くないを地で行くんですよ。
ドーピングも中国選手が23人も一気に引っかかったら「ドーピング検査の検体が汚染されていたのが原因で問題なし」というカバーストーリーじゃないの?
と思えるような理由で再検査も無し。問題なしで出場できた。
そりゃあ、23人も抜けたらエライこっちゃ!
ですからね。

建前を取っ払うと、金儲けと国威発揚のイベントにすぎないわね。
これから、どういうことが起きるのか楽しみですよ。

12歳の未成年への性犯罪者、国家代表の資格でパリ五輪出場か
(英国で懲役4年の判決がオランダに戻るとオリンピックに出す為に1年で出所だってさ)
http://japan.hani.co.kr/arti/international/50492.html?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=headlines&utm_content=20240725

オランダ側「刑期は終えた」←あかんやろが!
国際バレーボール連盟「選手選抜は各国五輪委員会の責任」←バックレたな?

メダル取れたら犯罪者でも出すってか?
この面の皮の厚さは甘ちゃんの日本には無理だよねえ~~w

投稿: | 2024.07.25 13:49

国防省と軍のトップが軍の空洞化といえる英国、事実すら認めない日本

https://note.com/kiyotani/n/n469a6a20c3ee

>大臣会見でバカでもわかるような、メーカーが公開している情報を防衛省が納税者に隠している、という事例の証拠を突きつけて質問しました。

>>今御質問いただいたような質問に対してお答えできる適切な情報というのは持ち合わせておりません

この大臣、ダメすぎやんorz

投稿: KU | 2024.07.25 14:39

>>(英国で懲役4年の判決がオランダに戻るとオリンピックに出す為に1年で出所だってさ)

普通、欧米では未成年への性犯罪は重罪で、それも12歳相手では強姦致傷に近い。
どう考えても10年以上~終身刑が妥当。

確かイギリスの裁判官が判決後に「あなたの選手としてのキャリアはこれで終わりだ」とか訓告していたので、
選手としてのキャリア終了と引き換えの減刑だったのでは?

イギリス人もまさか五輪に出てくるとは思わなかっただろう。

投稿: (´;ω;`) | 2024.07.25 14:58

こういう記事はエロの強く反自衛隊な日刊ゲンダイの独断場よね。国防婦人会の巣窟の夕刊フジには無理な記事。

SNSで好みの女性を物色、最寄り駅を割り出し“待ち伏せ尾行盗撮”した陸自隊員のゲスっぷり
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/358057

投稿: | 2024.07.25 15:26

>どうしよう…

 や、マジでネトフリ入らなきゃダメなのだろうか?どうしよう?…

(注意:動画)
『機動戦士ガンダム:復讐のレクイエム』予告編 1- Netflix
https://www.youtube.com/watch?v=TObLgyS19X4

 当然ジオンサイドでの視点だからなんだけど、まあホントにションベンチビル位ガンダムがおっかねぇのよ。

 「ガ・・・ガンダムがキダァああああっっ!!(じょぼじょぼじょぼ)」位の恐怖の対象になってて個人的にツボに入りまくりでマジどうしたもんか迷ってる。

 と言う訳で先行する皆様の御報告を持って加入の可否を決定したいものとする。今年の秋からだそうで、おねがいしゃーっすっ‼w

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 15:29

> メダル獲れるなら出せ!
> 仕事が出来るなら犯罪者でも一向にかまわん!

おっしゃる通りです。結果は全てにおいて優先されますから。
でも、それが難しいから後バレで連座詰腹回避したんでしょう。

投稿: | 2024.07.25 15:51

>とは言えなぁ

日経平均、1285円安と史上9番目の下落幅、売買代金は1カ月ぶり5兆円超え=25日後場
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/98b9b769db5c81965b4c100f546eb2743fcea666

(引用ここから)
25日後場は日経平均株価が、前日比1285円34銭安の3万7869円51銭と大幅に7日続落。TOPIX(東証株価指数)が同83.26ポイント安の2709.86ポイントと大幅続落して取引を終えた。日経平均の下落幅は16年6月24日の1286円に次ぐ史上9位となった。下落率は3.28%で約3年ぶりの大きさ。
(引用ここまで)

 「下落幅」は確かに歴代9位なのかも知れんけどそもそも母数が違うし正直、とは言えなぁ、と言う感想しかない。

上昇・下落記録
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/record?select=4

 これでみると、下落率トップは1987.10.20の-19.40%でいまだこれを超える下落率は私達は経験していないんですよね。

 ちなみにこの下落率を今日の相場に当てはめると-7596円になりますwww

 オメェさんデカい調整は生まれて初めてか?肩の力抜けよって感じっすかね。-3.28%は3年ぶりだそうですけど、ぶっちゃけ下落率上位20位にも入っていません。

Volatility Is The Toll We Pay
https://www.carsongroup.com/insights/blog/volatility-is-the-toll-we-pay/

 これは有名なデータなんですけど、1950年からのS&P500のデータを紐解くと、
1年に平均7.3回3%の「ちょいと下げる」が入り
1年に平均3.4回5%の「緩やかな調整」が入り
1年に平均1.1回10%の「調整」が入り
1.5年に1回の割合で15%の「まあまあな大きさの調整」が入り
2.7年に1回の割合で20%超の「クマクママーケット」が入る

 でもこれらの「通行料金」を支払い続け積立投信を継続する内に複利効果によってそれ以上のリターンを得られる確率は長期になればなる程高まる、と言う事実があったりするんです。今日の3.28%はぶっちゃけ「ちょいと下げる」に過ぎませんねw

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 16:09

レイプ犯でもメダルが獲れたらうれしいというオランダ国民がどれだけいるんだろうか、、、

投稿: | 2024.07.25 16:09

>多分ケツにネズミの入れ墨掘ってる様な原理主義者
なんか呼びましたか?
>終わりのない行列とフラストレーションに満ちた長い1日になることを覚悟
私はこれがイヤでTDLは10年以上行っていない。
>調べたら家族3人で200万越え
私の知ってるのはコロナ前の情報ですが、
HISとかのツアー会社だとリスクを見るからベラボウに高いですね、一人頭100万超えたりする。
個人手配ではそれほど高くなかったですよ。
わからなければミッキーネットを使う手もある。

ウチの場合、家族4人で行くとだいだい溜まったマイル使って1~2人分は航空運賃タダだし
バリュークラスのホテルなら日本のホテルよりずっと安かったし
入場券も複数日数のホッパーにすれば期間が長ければ長い程、割引が大きくて
1日当たりにすると数千円ですよ。
まぁディズニースプリングスに行くのにレンタカー無いと不便だからマジックキングダムで
借りるんですけどディズニーホテルに泊まっていればパークもホテルも駐車場はタダ、
空港シャトルもタダでしたから>今は違う。

飲み物はターゲットへ買い出し、(お土産も)。
食事はホテルのブッフェや外でタコベルとかマックとか。
一番高かったは日にちを決めずに行くUniversal Orlando。
ホントは1泊そっちに泊まればもっと安くなる方法もあるのだけど
面倒なんで
ホグワーツ特急乗りたいし1日で全部見たいと
2パーク兼用エクスプレスパスを4人分当日買うと12万位しましたね。

それでもWDWではソアリンなんで旧型機ですから
パンドラの世界観と
・アバター・フライト・オブ・パッセージ
ギャラクシーズ・エッジの
・ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
この二つのアトラクションのためだけに行っても損は無いと思いますよ。

それとマジックバンドが良い>これも昔はタダだった。
入場券も駐車券もホテルキーもマジックバンド1つでOKですからこれが便利。
さらにクレジットカードに紐づけされてるからパーク内での決済は全部これだけOK
フォトパスともリンクしててパーク内の至る所にいるカメラマンに記念写真を頼むと
クラウドのサーバーに全部、その写真が入ってくる。
乗車したライドの写真も同様、イチイチ買わなくても全部サーバーに落ちてくる。

あとWDWで当時最高だったのは
中国人がどこにもいないし見かけないのでイヤな思いをしないことでしたよ。

投稿: コアロック | 2024.07.25 16:30

>日経平均株価1285円安 円高と共振、調整局面入り

 遙かロンドンの空から。今夜もメシウマ! アルファ米が美味い!
つか、帰国時の交換でまた損するぞorz。

投稿: 大石 | 2024.07.25 16:32

『「パリ五輪『旭日旗』応援の制止を」…徐坰徳教授、IOCに協力要請』
https://news.yahoo.co.jp/articles/495220123dc9b899774523d38411a0e59ea23201
 こういうのに「大人の対応」を取るから、日本は歴史戦に負ける。

『「みんなずっと吐いているすごい光景」下船した乗客が語る…航行不能の高速ジェット船 出発から約22時間 ようやく伊豆大島に到着』
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0abbf2c4ce3658b7785f7373d91da858d1a9a5
 地獄を見れば 心が乾く そっとしておいてくれ♪

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 16:41

>NORAD、共同飛行中の中ロ爆撃機に対応 初の事例
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e5e0236ff91480083089071eaaaf55c0f0858fc

中ロ爆撃機にインターセプトしたみたいですが...

投稿: HI | 2024.07.25 16:45

【怪レい】世界一のロボット大国・中国の最先端ロボットとは
https://www.youtube.com/watch?v=b53wvF7dNBY

14分22秒の動画です。
中国は侮れない隣国だな。


投稿: | 2024.07.25 17:19

>>喫煙
>スポーツ界から擁護がみれないし、

体育会系は上に意見できない封建体質だからじゃね?

投稿: | 2024.07.25 17:35

>こういうのに「大人の対応」を取るから、日本は歴史戦に負ける。

前の政権みたいに政府の要人がやるんならともかく民間人のキティがやることにいちいち対応できんわ
在特会の桜井誠の発言に韓国政府が一々反応したか?

投稿: | 2024.07.25 17:37

 桜井は国内で叫んでいるだけ。ギョントクは、世界中で火を付け回っている。害毒という点では、同列に置けない。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 17:55

以前テレビで元体操選手(♂)が
「鉄棒やると手の平の皮が厚くなってタバコの火を押し付けて消してた」
なんて言ってた

投稿: | 2024.07.25 18:03

>>「トランプ氏、障害者や黒人に差別的発言」…大統領選挙控え出てきたおいの暴露
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/f41a9436cd31c9ffb3928c3ff6c58e63eb9705e0
>>フレッド氏はこの本で、トランプ氏が大統領在任中に障害を持つ自身の三男と障害者に対し「そのまま死ぬように放っておくのが良いかも知れない」「死なせるべき」という話を何回もしたと主張した。

別に今さら驚くアメリカ人はいないだろ。
むしろ、こういう人物だからポリコレ嫌いの有権者に選ばれた。
偽善がはびこる社会では、暴言居士は正直者扱い。

投稿: (´;ω;`) | 2024.07.25 18:20

>Ukraine's Acoustic Drone Detection Network Eyed By U.S. As Low-Cost Air Defense Option
Google翻訳>ウクライナの音響ドローン探知ネットワークが低コストの防空手段として米国に注目
https://www.twz.com/air/ukraines-acoustic-drone-detection-network-eyed-by-u-s-as-low-cost-air-defense-option
Google翻訳>このネットワークは、ガレージで携帯電話とマイクを6フィートのポールに取り付けたウクライナ人エンジニア2人によって開発されたと、ジェームズ・ヘッカー将軍が土曜日のロイヤル・インターナショナル・エア・タトゥーで記者団に語った。これは、音響シグネチャーに基づいて接近する航空機を検知するために米国やその他の国が第二次世界大戦中に使用したさまざまなタイプのシステムの現代版である。

これは広範に配置した携帯デバイスから得た音響データを集約・解析するのかな?

携帯網かStarLink使える前提だけど、戦場で携帯網維持は難しいので、StarLinkのような低軌道衛星コンステレーションないと無理だろうな。

投稿: himorogi | 2024.07.25 18:22

ガザにも砂浜がありサーフィンもできないわけではない
https://gendai.media/articles/-/133926

投稿: ガザ | 2024.07.25 18:23

>帰国時の交換でまた損するぞorz。

 ワロタ。

投稿: てぃあ01 | 2024.07.25 18:30

>「パリ五輪『旭日旗』応援の制止を」

ところが、パリ五輪のメダルが『旭日旗』なのであった。
http://olympics.com/ja/news/paris-2024-olympic-paralympic-medals-reveal-eiffel-tower

投稿: MFT | 2024.07.25 18:59

>再送日産、米国不振で今期利益を下方修正 4─6月期は99%減益
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6301e85a1a6267db8bf768e4e21f49b8dc196a

99%減益...って
ところで見出しの「再送日産」って?意味不明な>ロイターさん

投稿: HI | 2024.07.25 19:00

この株価の暴落と景気の悪さでは日銀は利上げできんでしょう。

投稿: | 2024.07.25 19:12

>「再送日産」って?意味不明な
「日産、米国不振で今期利益を下方修正 4─6月期は99%減益」の「再送」記事ってことじゃないかな?
(配信後、もう一度、配信しなおしていますと意味だと思うけど…)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2024.07.25 19:26

>ジェット船

船内からの動画がXに投稿されていました。

https://x.com/04LS_SD98/status/1816352312065143057
”22時間ひたすら耐えた🤢🤢
のあとのまたジェット船で帰還⛴️”(動画です)

投稿: | 2024.07.25 19:42

>南鳥島に地対艦ミサイル射撃場整備

陸自が南鳥島にミサイル射撃場を計画…射程100k超「12式地対艦誘導弾」訓練

https://www.yomiuri.co.jp/national/20240725-OYT1T50168/

NHKの記事によると、父島方向目掛けてぶっ放すつもりみたいですぬ...

投稿: KU | 2024.07.25 19:52

Farnborough2024

まだ早いですが、今日のライブURLとスケジュールをあげておきます。

https://aerospaceglobalnews.com/event/farnborough-airshow-live-stream/

投稿: Gingerbreadman | 2024.07.25 20:06

>NORAD、共同飛行中の中ロ爆撃機に対応

おー、航行の自由作戦、頑張るね。
アメリカ側はF-35AとF-16、カナダはCF-18で迎撃したらしい。
https://x.com/doha104p3/status/1816402111296393533

投稿: BA | 2024.07.25 20:06

「安かろう悪かろう」の印象は昔のハナシ? 韓国戦車の最新モデルが欧州デビュー 輸出が好調のワケ

https://trafficnews.jp/post/133803

コレだけ売れまくってる商品相手に、あーだこーだケチを付けられる神経が理解できん。

投稿: KU | 2024.07.25 20:16

『ロシア軍の「主力戦車」が60年前のT-62に先祖返りへ T-72やT-90はいずこに?』
https://forbesjapan.com/articles/detail/72517
>より厚い装甲、125mm主砲、自動装填、乗員3人のT-72やT-80、T-90から、より薄い装甲、115mm主砲、人力装填、乗員4人のT-62への退行は、損害がますますかさんでいるロシア軍にとって不吉な兆候だ。
 老兵が痛々しい。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 20:20

>「安かろう悪かろう」の印象は昔のハナシ? 韓国戦車の最新モデルが欧州デビュー 輸出が好調のワケ
 韓国製戦車も、最初から世界市場で売れたわけではない。まず、最初に現地規格に合わせるところから始めた。
 我が国は、今ここをやろうとしている段階(業界関係者から聞いた)。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 20:22

 わざわざレス頂いて恐縮です>コアロック様

>ウチの場合、家族4人で行くとだいだい溜まったマイル使って1~2人分は航空運賃タダだし
バリュークラスのホテルなら日本のホテルよりずっと安かったし
入場券も複数日数のホッパーにすれば期間が長ければ長い程、割引が大きくて
1日当たりにすると数千円ですよ。


 あーそういうことね 完全に理解した(まったくわかってない)

 ただ、家のクソガキを予備知識無しでコミケに突っ込ますよか難易度バリ高い事は何となく判った気がするw

 或いは札束ビンタで力業かw

 何か昔テレビのバラエティでそのクソガキがスターウォーズのライトセーバーツクールの様なアトラクションを芸能人がキャッキャウフフしながらやっていたのを観たらしく、一時期発作のようにイキタイイキタイ病に罹ってた事を思い出した次第w

 まああれもアメリカのどっちかディズニーなんでしょうね。

投稿: 北極28号 | 2024.07.25 20:24

>レイプ犯でもメダルが獲れたらうれしいというオランダ国民がどれだけいるんだろうか、、、

オランダが反旗翻してイギリスから独立したり。はたまた攻められて支配されて日本の長崎の出島しかオランダの旗が上がってないみじめな状態だったりで日韓並みに中は悪そうですね。

オランダ人 「エゲレス娘を犯ったんやと?
よっしゃ!ようやった!ええど!もっとやったらんかい!ヒーヒー言わしたったらええのんじゃ!」
「EU抜けた罰じゃ!」

1年で出所なんか当てこすりとちゃいますかw

投稿: | 2024.07.25 20:34

>飲酒及び喫煙
>>スポーツ界から擁護無し

何度も書いていますが、有罪なのは構わない。有罪判定には賛成です。むしろ。
量刑に関しては「常軌を逸した重さ」とのスタンスです。

この国じゃ「ただ学校に行こうとした」小学生の女の子をレイプした正真正銘の糞が6年ばかり別荘暮らしで「必要充分な刑罰」とされる国ですよ?

19の女の子が酒タバコでオリンピックを出場辞退に追い込まれるんじゃ、レイプ犯なんざ「牛裂き刑」を10回くらい受けても足りないんじゃない?

量刑バランスが狂ってません?
あの糞は吊るすのが妥当な刑罰だと思いますが、アレを吊るしたとしても彼女が受ける罰は、「報奨金全額寄付プラス未成年体操選手への無償指導活動一年」ってところですよ。バランス的に。

なぜ違反行為の罰則がいきなり最高レベルの刑罰なのか?

罰則にはランクがあるでしょう?
初犯の万引き犯に「無期懲役」を言い渡すのと一緒ですよ?
「死刑にした訳じゃないから、まだチャンスがあるでしよ?」ってか?

頼むから時代劇見ようぜ。
鬼平だってお前らほど鬼じゃない。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2024.07.25 20:36

そういえば金嬉老なんか韓国に帰ったら英雄でしたのもね。

投稿: | 2024.07.25 20:36

>>「安かろう悪かろう」の印象は昔のハナシ? 韓国戦車の最新モデルが欧州デビュー 輸出が好調のワケ
> 韓国製戦車も、最初から世界市場で売れたわけではない。まず、最初に現地規格に合わせるところから始めた。
> 我が国は、今ここをやろうとしている段階(業界関係者から聞いた)。

武器の方はわかんないけど、船舶なんかは、信頼性では今でも日本建造の方が上だと、現役の船乗りは言ってた。
韓国の場合、船主の要望にどこまでも付き合うので、そういう点では好まれてる。
逆に日本建造だとレディメード(既製品ということではなく標準形)主体なので、韓国ほどには融通が効かない。
その代わり、工期は日本建造の方が短い。

投稿: himorogi | 2024.07.25 20:37

あのー
皆さん、アスリートがタバコ吸うことに何の疑問も持って無いのですか?
依存性が有って肺機能を低下させる「嗜好品」ですよ?
そんなアホウに税金払うのを是認するのならもう何も言う事はないですが
ガーラントだって吸ってたじゃねーかと言う反論にも
そーですかとしか言えませんが、、、
少なくとも私は「失せろ、顔も見たくない」と思います
だから私は日本のプロ野球はお遊戯だと思ってるんですよ

投稿: こむぎ | 2024.07.25 20:43

>「テレビで『統一教会の摘発がなかったのは“政治の力”』と話したら、翌日から今日まで出演が一切なくなりました」ジャーナリスト有田芳生が語る『誰も書かなかった統一教会』

https://shueisha.online/articles/-/251095?page=2#goog_rewarded

>僕は統一教会の信者にも訴えられたし、オウム真理教の信者にも訴えられた。橋下徹さんにも訴えられたし

>1968年に、韓国の統一教会系企業の「統一産業」が製造した空気散弾銃が2500丁も輸入されていたんです。

>さらに、韓国の統一産業と日本の統一教会系の商社「幸世物産」が、その空気散弾銃を、さらに1万5000丁も輸入しようとした。

カルトって変に武装化して政権転覆を企む。戦国時代の一向一揆と同じ。今の日本、堂々としていればよろしいものを。

投稿: 怪社員 | 2024.07.25 20:47

>何度も書いていますが、有罪なのは構わない。有罪判定には賛成です。

タバコは有罪案件じゃないんですよ。
タバコの害から未成年の健康を守りましょうってのが本来の目的なので本来なら売ったやつが
罰せられる。管理する立場が怒られる案件なんですよ。

「溜池で泳いではいけません」ということです。溜池で泳いでも管理者に見つかれば注意はされます。
それでも子供が泳いで溺れて死んだら管理者は「見つけたときは指導はしておりました」と言うでしょう。あるいは許可なく屋上に入るなです。あとは保護者の教育責任ですね。

高校生に勝手に屋上に入られて自殺されて下を歩いていた歩行者の女子大生が亡くなりましたが結局はビル管理会社は管理責任は問われませんでした。
これが高校生の在籍する高校の校舎なら管理責任を問われたでしょう。

まあ、本人が辞退してしまって、どうやらまるく納まっちゃったようなので協会は無罪になるでしょうかねえ?
保身ですよねえw

どうやら監督者はタバコ吸ってるの知ってたっぽいですからねえ。
「なんでこっちはタバコ吸って注意されてあいつはええねん?なんで」と言われて
「成績上げてるからええんや!ぐずぐず文句
言うとらんと頑張って成績あげえや!」という
サラリーマンによくあるやりとりでもあったんでしょうか?

密告者はこのタイミングを狙ってたんだと推測できますね。

投稿: | 2024.07.25 20:49

>ジェットフォイル
>白波が立ってこの世の地獄! きっと乗客は生き地獄だったと思う。

夕方の日テレのニュースで船内の様子を少しやってたけど、軽い船体で波に翻弄されて、特性上?(オープンな)デッキも無く、夏休みで混んだ座席で、空調はあっても臭いで貰い●ロするだろうし... 大昔に糸魚川から佐渡に渡る小さな船体なフェリーで低気圧の波浪を喰らって揺れまくった時の事を思い出しました。房総半島の何処か?の港の方が近い筈なのに、黒潮に逆らって迄伊豆大島に曳航したのは、乗客のその後の行程を考えての事??

投稿: HI | 2024.07.25 20:49

 マネはん>
>鬼平だってお前らほど鬼じゃない。
 鬼平が実際に心を砕いたのは、無宿人たちの更生だったそうで。
 で、「せや! 無宿人たちの手に職を付けさせりゃ、罪は繰り返さなくなる!」。で、人足寄場を作って、無宿人たちに大工や職人の技術を習得させ、出所後も悪いことをしないか、見て回った。鬼平は、取り締まるだけではなくて、更生まで気を配る温情ある人物だったのです。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 20:52

>あのー
皆さん、アスリートがタバコ吸うことに何の疑問も持って無いのですか?

タバコをもくもく吸っていてあの成績を出してるんなら。
「何ぃ!タバコ吸ったから肺機能が落ちて能力が発揮できなかったって? てめえ!何を弱音を言ってるんだ!そんなの言い訳だ!あいつを見て見ろ!タバコのせいにするんじゃない!」

目線の先には毎日2箱タバコを吸ってんのに
余裕で演技する宮田の姿が・・・

投稿: | 2024.07.25 20:55

>パリ五輪スタッフ、身元調査で5000人除外 1000人は妨害やスパイの疑い

https://www.cnn.co.jp/showbiz/35221924.html

>犯罪歴、不法滞在、イスラム過激思想や極右、極左思想などの問題が発覚し、妨害計画が阻止されたという。

この記事を見ると前回の東京大会の何と平和だったことか。コロナ禍とは言えオリンピック粉砕を叫んで美術館の画にペンキを塗りつけるような行為もなかったし。そう言えば東京大会では身元調査とかやったの?

投稿: 怪社員 | 2024.07.25 20:56

>空を舞う怪鳥B-52
>ただし、音は、普通の民航機のそれと同じなのね。

現場ではちゃんと音が聞こえてたんですね。
ライブではカメラの上空付近を通過した時以外はほとんど音がしてませんでした。
斜め下から見上げたシルエットも見慣れないもので、機首のすぐ後ろから長大な主翼を伸ばす異形の姿は、ほぼ無音で滑るように飛ぶ様子と相まって、あたかも無言と無表情のままに平然と大量の殺戮を犯す理解し難い人間、のような印象を覚える風情でした。
アークライト作戦で爆撃されたVCなども斜め下から見た姿にそんな気持ちになったのか‥。爆撃される側の恐怖を少し感じられた気がしました。

投稿: Gingerbreadman | 2024.07.25 21:03

>あのー
皆さん、アスリートがタバコ吸うことに何の疑問も持って無いのですか?

アスリートに限らず、成年未成年の年齢に限らず吸えば害はあるんですよね。
アルコールもそうですよね。
でも、その議論の行きつくところは国家が害のあるタバコを売ることを認めても良いのか?
税金欲しさに国民に害毒あるものを売ることは
ダメだろう!という流れに必ずなるんですな。

害があるものはまかりならん!と筋の通った話をするならそうなります。
松平定信みたいな清い政治を求めるならば。
そうなるならば禁酒法的世界を歓迎しなきゃいけませんわね。
そして税収不足の分は「よっしゃ!体に悪い
物を世の中から無くせるならなんぼでも税金払ったるわい!なんぼや言うてみい!」
と毅然として言えるかどうかです。

発がん性のある色素や甘味料は規制するのにね。


投稿: | 2024.07.25 21:11

>松平定信みたいな清い政治を求めるならば。

一橋治済と組んで暗殺と謀略の限りを尽くし粛清の嵐の果てに政権握った男が清いわけもなく

投稿: | 2024.07.25 21:16

運動選手の喫煙
小傘原流礼法みたいなもの、ハンコは上司に礼、重箱の隅つつきなんかと同じだと思いますよ。個人の自由に任せろ。これだけメディアで外国選手のを見てるのにまだタトゥー排除するような老害は滅びろ。

投稿: | 2024.07.25 21:17

>ウクライナ軍の旅団が総崩れ、数百人の部隊に包囲の危機 東部プロフレス村方面
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d242a7d650cc62773aed176e288b5b29faad374?page=2

>精鋭の第47機械化旅団が対応したが、ロシア側を抑えきれなかった
ウ國の大本営発表的な?ココでもこういう記事が出て来るって?

投稿: HI | 2024.07.25 21:17

だから営業マネージャーは刑法犯と私的な懲戒処分を同一に語るんじゃねえよ

投稿: | 2024.07.25 21:18

アスリートがタバコを吸っても結果を出していれば何の文句もない。
20歳未満は別ですが。

昔、イタリアでたいそう活躍した日本人サッカー選手がいましたが、スナック菓子ばっかり食べていたせいで20代で現役引退しました。
相当な財産を築いたので何不自由なく悠々自適に暮らしているのでしょう。
「スナック菓子食べてないでもっと活躍してくれ」と言うのは単なるファンのエゴで大きなお世話でしょう。

投稿: | 2024.07.25 21:24

>なぜ違反行為の罰則がいきなり最高レベルの刑罰なのか?

単純に日本人は「首をとらなきゃ」納得しないからw 高校生だって連帯責任で甲子園へ行けなかった事例に事欠かない。(一年間公式試合出場停止(自発的に)なんて高校三年間しかないのに、三年生は…) でも世間はそれを容認してきたわけで、四年に一度のオリンピックだからって例外にする必然性が無いw


投稿: | 2024.07.25 21:26

>ビールかけ

https://full-count.jp/2023/03/22/post1355081/
試合後にはシャンパンファイトが行われたが、20歳の高橋宏斗投手が参加できない“珍事”が起こった。
日本では20歳以上になると飲酒可能だが、米国では21歳以上と定められている。この規則に準じ、高橋宏は参加できなかった。

投稿: LbyNS | 2024.07.25 21:28

※ 防衛相、次期戦闘機をPR 英で航空ショー視察

そう言えば月曜日は空幕長が視察だったそうですが、こちらはお目に掛かりませんでした?

https://www.mod.go.jp/asdf/news/uploads/docs/20240712j.pdf

投稿: 怪社員 | 2024.07.25 21:29

>爆撃される側の恐怖

アフガンでは目立つようにわざと飛行機雲が出る高度を選んで飛んだとかw (当然プリフライトブリーフィングでコントレールが出やすい高度は知らされている)

投稿: | 2024.07.25 21:31

>老害は滅びろ
このコメント欄の人に対して言っているのではありません(為念

投稿: | 2024.07.25 21:37

>そして税収不足の分は「よっしゃ!体に悪い
物を世の中から無くせるならなんぼでも税金払ったるわい!なんぼや言うてみい!」
と毅然として言えるかどうかです。

いや、そんな事が言いたいのではなくて、
単に成績を落とす可能性のある嗜好品を止められないアスリートもどきに何で俺の税金注ぎ込むの?
というだけの話
あの世界って別にタバコ吸った位で順位が上がり下がりする事なんか無いよって話ですか?
必死で練習するなんてのはお話作ってるだけなんですかね?

投稿: こむぎ | 2024.07.25 21:46

必死に練習してる風景見せて俺達を感動させて金引き出して
タバコ吸いながら酒飲みながら
「こいつらチョレえなwww」とか言ってるんですかね?

投稿: こむぎ | 2024.07.25 21:52

俺の払った税金で競技してるのにタバコを吸うなと矮小な話になりつつあってさすがネットです。

投稿: | 2024.07.25 21:59

>>ジェットフォイル
 海保の特殊救難隊が、三管隷下だということを忘れていた。

『国連人権理事会 専門家「日本の社会規範は時代遅れ 最新に」』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240724/k10014521941000.html
>ピチャモン氏はまず、日本では職場の中で性別にもとづく差別やハラスメントが存在していると指摘した上で、「性別をもとにした日本の社会規範はもはや時代遅れで機能していないことを受け止め、社会が一丸となって最新の規範に変えていくことで包括的で持続可能な社会を構築できるはずだ」と指摘していました
 何の効力もないとはいえ、大きなお世話だとしかいいようがない。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.25 22:17

>「安かろう悪かろう」の印象は昔のハナシ? 韓国戦車の最新モデルが欧州デビュー 輸出が好調のワケ
>「価格が安くて、なおかつ新品を直ちに納入できるから」と述べていました。

私も同じ意見です。
西側で新品の戦車をそれなりに大量に納入できるのは韓国のK2戦車ぐらいではないでしょうか。
韓国陸軍向けに生産したものをポーランドに納入するなど、柔軟な対応もしたようです。
そもそも戦車生産の技術移転を受け入れるのは韓国ぐらいではないでしょうか。

投稿: 未 | 2024.07.25 22:18

>俺の払った税金で競技してるのにタバコを吸うなと矮小な話になりつつあってさすがネットです。

だとしたら、税金で賄っている社会保障費、公共事業費、防衛費についても納税者は細かいこと言うな、ということになりかねません。
そもそも今回の件については情報があまり無いせいか、論点整理ができていないような。

投稿: 残躯天所赦 | 2024.07.25 22:42

俺の払った税金で競技してるのにタバコを吸うなと矮小な話になりつつあってさすがネットです。

冷笑的なこと言ってりゃ賢いと思ってる皮被りは黙ってなさい
そもそもが矮小な話じゃないですか
スポンサーの方針に従えなきゃ退場しろってのが元々の話でしょう

投稿: こむぎ | 2024.07.25 22:50

また口汚い人が出てきたよ。類を呼び寄せた張本人は自覚してるかな?

投稿: | 2024.07.25 22:58

>空幕長が視察だった

 今知った!
 あちこから賓客が来てるし、大臣は火の車状態で、今年はてっきりお休みだろうと思っていた。

投稿: 大石 | 2024.07.25 23:06

>あちこから賓客が来てるし、大臣は火の車状態で、今年はてっきりお休みだろうと思っていた。

同じ資料によるとRIATも視察に行ったそうです。

https://x.com/JASDF_PAO/status/1813408295866270062

あと、ドイツ空軍の接遇は航空総隊司令官。

https://x.com/JASDF_PAO/status/1815670573156139344

投稿: 怪社員 | 2024.07.25 23:22

>あの世界って別にタバコ吸った位で順位が上がり下がりする事なんか無いよって話ですか?
必死で練習するなんてのはお話作ってるだけなんですかね?

順位が上がり下がりすることは無いというのは宮田選手の成績がその実例。
一回だけじゃなくって、前から毎日2箱は吸ってたという話も出て来てそれが事実なら。
彼女には「喫煙するとパフォーマンスが落ちるから~~云々~~」の理由で注意しても本人がパフォーマンス出しちゃってるので説得力が無くって無意味になるでしょう。
それと好きな種目以外の練習は手抜きしてあんまりやらなかったらしい。
必死で練習やってないというお話。

あるいはパフォーマンスが落ちてても、それでさえも他の選手よりダントツ上というのは厄介ですよ。

というか、吸ってた銘柄がメンソール系の軽いやつとかあんまり成績が落ちるほどのキツイ成分のタバコじゃ無いかも知れない。
オッサンが良く言う1mgなんか軽くて吸った気がせんというやつ。

>俺の払った税金で競技してるのにタバコを吸うなと矮小な話になりつつあってさすがネットです。

酒とタバコの税金使おうよ。


投稿: | 2024.07.26 00:08

>国防相が、不祥事以外で、「うちの軍隊には問題がある」と発言できるのだから。
そりゃまぁ、一応戦勝国ですからねぇ。
例え、戦前の見立てが全然ダメで対ナチスドイツで軍艦が足りなくなったら
海外の資産や植民地や利権を米国のモスボールされてたポンコツ不良品の軍艦と交換する位「問題がある」ことに直面(分からされる)したりしても、ってことですけど

投稿: Viento | 2024.07.26 00:10

>体操

海外から見るとこういった件は厳重注意と謹慎させて出場はOKらしい。
日本の対応は日本以外じゃ傷害事件や刑事事件起こしたレベルのかなりキツイ対応に見えるそうだ。聞いたらビックリされるらしい。
実際は刑事事件で刑務所行きでも繰り上げ出所でOKだし。

つまり炭鉱送りの北朝鮮とどっこいどっこいに
見られかねない。

投稿: | 2024.07.26 00:21

波紋広げる中国競泳ドーピング問題 WADAへ批判、高まる緊張
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60f4bb4b9394a2718186b4a0230e4c275919d5e

泣く子と中国には勝てないというお話。
飯に禁止薬物トリメタジジンが入って居たせいなので無問題だとよww

調理場から出たって話だけど。それ何なん?

投稿: | 2024.07.26 00:29

>空幕長視察
https://x.com/JASDF_PAO/status/1816385302564594020?t=OSnN9ecw5v3xJn_kiwlNkw&s=19
本日、#NipponSkies の一環として #内倉空幕長 🇯🇵とゲルハルツ 独空軍総監🇩🇪はそれぞれ #F15 と #EF2000 ユーロファイター で共同視察フライトを行いました!
#PacificSkies24 @Team_Luftwaffe

日本にいるみたいなんですけど。

投稿: いーの | 2024.07.26 00:37

>世界に衝撃を与えた潜水艇「タイタン」の事故──独占取材で明らかになった不穏な内情
https://wired.jp/article/titan-submersible-disaster-inside-story-oceangate-files/
既出だったらすみません。
去年、遭難した潜水艇の記事です。
メーデー見てると、ホラー映画に思えて来ます。

投稿: いーの | 2024.07.26 00:47

ドーピング検査なんてあんまり意味ないよ。
イカロスという映画の冒頭で多くのドーピング検査法を開発したCaltechの教授が「ドーピング検査をすり抜けることはとても簡単だ」と言っている。
常識で考えてもオシッコから半年前に飲んだ薬の成分が検出できるわけがない。
身体を作る成長期に投与されたら効果は一生続く。キムタクの身長見たらわかるよね。

投稿: | 2024.07.26 02:51

>それぞれ #F15 と #EF2000 ユーロファイター で共同視察フライトを行いました!

 たぶん火曜か水曜に帰国して、このフライトですよね。もう良いお歳なのに……。

投稿: 大石 | 2024.07.26 04:50

よくある日本と外国を比較とか無意味な気がするよ。それいったら酒井法子は東南アジアや中国なら死刑だからね。

たぶんだが、アメフトとか野球とか大学スポーツでもあるが、彼女の行動が目に余って、そんで体操協会が何もしないから内部告発でIOCにチクられたんだろ 。

投稿: 公安 | 2024.07.26 05:35

>青森が世界屈指の場所に!? 米軍ステルス戦闘機各タイプ日本に集結! 米以外では唯一か
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee7af429d33b5e3f86ae0c2fb35a9cc82eda362d

投稿: HI | 2024.07.26 08:08

報道にはIOCもJOCも出てきてなくて、あるのは日本体操協会だけっすね。

投稿: | 2024.07.26 08:17

>PAC3を対米輸出へ…共同生産を強化、備蓄の下支え図る
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a7c689da9dd0abac097ed2970d87fa079307c7

>PAC3は現在、日本では航空自衛隊向けに年間30発程度生産されている。米国への輸出に向け、数年かけて日本国内の生産体制を増強する。また、アムラームは最新鋭ステルス戦闘機F35などに搭載するミサイルで、米企業が開発・生産し、日本は輸入に頼っている。PAC3と同様、米国での生産が逼迫(ひっぱく)しており、計画通りに輸入できていない。今後、アムラームを日本でライセンス生産した上で、日本で使用するか、米国への輸出に回すかを協議する方向だ。

高いわ、数が揃わないわ...

投稿: HI | 2024.07.26 08:46

>よくある日本と外国を比較とか無意味な気がするよ。

話をずらさないでくださいね。
麻薬犯罪とIOCの管理下にあるイベントでの注意事項は全く違います。
管理者のIOCの指針指導の元における他国において同じような案件で厳重注意の上謹慎したら出場OKならば。
公平性の観点から同じく厳重注意の上で謹慎しさえすれば日本も出られるべきなのです。

そこでIOCがダメと言えば、公平性が争点になるでしょう。人種差別の問題になるからです。今回の件で違和感を感じるのは日本人の内部的掟に関する異様さなのです。

IOCのこれまでの同様の案件に対する態度と
指導など過去の判例に従えば良かったのです。

スケボーの方は過去の判例に従った判断なのでしょう。ゆえにIOCも何も言って来ていませんよね。

投稿: | 2024.07.26 11:04

>報道にはIOCもJOCも出てきてなくて、あるのは日本体操協会だけっすね。

「上位機関のIOCに伺い立てたのか?」と聞かれれば協会は困るでしょう。
(現在のところ管理責任を回避するのに一生懸命に見えますね。本人意思による辞退じゃなくて処分にしちゃうと責任を問われますから)
「じゃあ聞いてこいや!何をぼ~~としてるんだ!」と言われてしかたなくIOCにお伺いを立てるとIOCも何も言わない訳にはいけません。
「オランダの例を見ると出てもいいですよね?」とさらに問えば「日本以外はたいてい注意と謹慎で出てますよ。おたくも国際水準にあわせてもかまいませんけど」とくらいは言うでしょう。

代表合宿でずっと拘束するならスポンサーに頼んで下着から食い物から何から何まで全部こっちで用意するから家から手ぶらで来い何も持ち込むな定期的に抜き打ちで持ち物検査をやるからな!くらいの知恵はないのかなあ?

メーカーさんに商品に五輪マーク入れる代わりに合宿で使うやついろいろ頂戴くらい考えないの?

投稿: | 2024.07.26 11:14

>よくある日本と外国を比較とか無意味な気がするよ。

国際大会だから国際的な水準に合わせるべきですよ。だいたい都合の良いときだけ国際ルールとか国際法やら国際水準を持ち出すくせに、こういうときだけローカルジャパン優先、外国との比較は意味がないとか云々は卑怯ですよ。

そもそも比較と言いますがオリンピック内での
レギュレーションの話なのです。
レギュレーション上、認められるなら我々も適応されるべきなのです。
でないと、日本だけが差別される事案が起きて
抗議しなければならない時に困りますよ。
「日本も他国とおなじに扱ってほしい。公平にルールを適応して欲しい」
「おたくはローカル優先するじゃん。こういう時だけ何を都合よく言ってるの? こっちのレギュレーションなら宮田は出ることできたんだけどなんではぶいたのよ?」

投稿: | 2024.07.26 11:22

出さないのではなく彼女が辞退したのです。

投稿: | 2024.07.26 13:59

>ちょれえわwたばこスパーw酒グビグビw

>こむぎさん

安心して下さい。酒やタバコを楽しむアスリートは少なからずおりますが、皆さんファンや納税者に対して「ちょれえw」なんて感情を持ちませんよ。
もちろん自らが打ち込む競技そのものに対してだって。
ファンや納税者には感謝を、競技にはストイックなまでの愛だけです。

そんな「ちょれえw」なんて思うのはライバルに対してくらいでしょう。
「タバコと酒の美味さと楽しさを知り、トレーニングを選り好みする私に勝てないwマジちょれえw」

それって悪い事でしょうか?
酒タバコではなくゲームにのめり込むとか、推し活に狂うでもいいですけど、その状態でも勝てるなら負ける方に非があるでしょう。

私は営業畑が長いので、「結果」を重視してしまいます。
多くのコンペチタの営業マン達は、私よりも頭が良く品行も良かったと思います。
でも私にシェアを奪われ顧客を奪われた。
コンペティションに負ける方に問題がありますよ。
どんな問題かは私には関係ないのでわかりませんけど。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2024.07.26 18:59

>ちょれえわwたばこスパーw酒グビグビw

>こむぎさん

安心して下さい。酒やタバコを楽しむアスリートは少なからずおりますが、皆さんファンや納税者に対して「ちょれえw」なんて感情を持ちませんよ。
もちろん自らが打ち込む競技そのものに対してだって。
ファンや納税者には感謝を、競技にはストイックなまでの愛だけです。

そんな「ちょれえw」なんて思うのはライバルに対してくらいでしょう。
「タバコと酒の美味さと楽しさを知り、トレーニングを選り好みする私に勝てないwマジちょれえw」

それって悪い事でしょうか?
酒タバコではなくゲームにのめり込むとか、推し活に狂うでもいいですけど、その状態でも勝てるなら負ける方に非があるでしょう。

私は営業畑が長いので、「結果」を重視してしまいます。
多くのコンペチタの営業マン達は、私よりも頭が良く品行も良かったと思います。
でも私にシェアを奪われ顧客を奪われた。
コンペティションに負ける方に問題がありますよ。
どんな問題かは私には関係ないのでわかりませんけど。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2024.07.26 18:59

>出さないのではなく彼女が辞退したのです。
 辞退するように、圧力をかけられた、というのが実情でわ?
 ノモンハン事件でも、上海事変でも、敵の捕虜になってその後身柄が返還された将校には、軍法会議で有罪が決まったわけでもないのに、自決が周囲から強要されたように。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2024.07.26 20:29

>国際大会だから国際的な水準に合わせるべきですよ。

素人が「べき」とかいっちゃうの滑稽だな。
いったいどんな知見や資格のうえで、専門家に対して「べき」なんて意見を言ってるんだろう。
そんだけの自身があるなら顔と名前をさらしてるSNSでいえばいいのに、それをやるほどの正義感もなければ度胸もないんだな。
そんな腰抜けのくせに、よくもまあ「べき」なんて言えたもんだ。

投稿: | 2024.07.27 03:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Farnborough2024 | トップページ | 本日、お休み »