« 原理に解散命令 | トップページ | 関税戦争の幕開け »

2025.03.27

大学院卒業式

 本日サイト巡回率30%。明日明後日はお休み!

※ 水曜午後。本当はもう寝ている時間帯。

 長男、院の卒業式。式次第が始まる前に、外で写真だけ撮って私はすぐ帰れるつもりが、当然、息子は現れずorz。
 午前中の大学卒業式の余波で学内はまだ賑わっている。桜はまだまだ。大岡山駅改札の電光掲示板には、卒業式を祝うメッセージが点滅していた。

 どうせそうなると解っていたので、準備は万端。次男とサ店、ファミレスを梯子。私はこの事態に備えてきたので、いつもの散歩用荷物。バッテリーは大小4個持ち(いつもそれで散歩)。中にはAnkerのPD対応のPC用激重バッテリーも入っている。
 しかし、ネットやりながらの使用だと、ノーパソなんて、未だに2時間しか電池は保たないのね。この10年、リチウムイオンに関するブレイクスルーは、何も起きていないことを実感する。
 ちなみに、PDバッテリーはThunderboltで繋ぐと、単なるAC電源扱いになって、充電しつつPCを動かす感じになるのですが、たぶんフルでネットを使ったら2時間でバッテリーが無くなるサブノートが、5時間くらいの使用に伸びる感じですね。

 女房は、卒業式に。各科を代表して証書を受け取る成績優秀者の多くが外国人だったとか。インド人と中国人で半々。外で写真を撮っている皆さんも、インド人が目立った。
 夕方5時、やっと長男が現れて家族写真。長男はまた研究室に引き揚げ。家族3人、自由が丘で晩飯を食べてヘロヘロで帰宅。

 無能な大人たちがパニックを起こしたロックダウンで、酷い眼に遭った世代です。でもコロナ渦の後のキャンパス生活はそれなりに楽しかったようです。
 長い子育ての中で、子どもの親孝行はあらかた3歳5歳で終わります。その後は、ひたすら金銭的負担と、受験という精神的虐待を、親も子も経験しなければならない。まさに罰ゲームです。
 しかし、私がここしばらく、至福の時間を過ごせたと思うのは、ファミレスに入り、息子二人を眼の前に座らせて、それぞれの研究分野に関して報告させることでした。
 長男の研究は、私の小説の世界にフィードバックされたし、そうでなくとも、データ・サイエンスの話は面白い。
 次男がテーマとする分野は、まだ私の方が詳しい。それでも、研究者はこういうアプローチで物事を見ているのか? と勉強になる。

 息子は今日からゼミの仲間と卒業旅行に行くらしいのだが、肝心の就職先がどこなのか、未だに教えない。そもそも来月から働きに出てくれるのかも不明。
 とにかく、一人片付いたorz。どんな会社を渡り歩くことになっても、社会に貢献できる仕事であって欲しいと願うし、さっさと見切りを付けて一日も早く、 この腐り切った宦官ニッポン国を脱出してくれることを願う
 国債は好きなだけ刷って構わないと嘯く、こんな無責任なバカどもに今日まで問答無用に収奪され、その尻拭いまでさせるために子育てしたわけではない。
 国を捨てることが唯一、自分たちが生き残るための道だと、多くの若者に、一日も早く気付いて欲しい。
2025_0326_01 2025_0326_02 2025_0326_03

 ※ 「国民の悲鳴のSOSだ」国民民主・榛葉賀津也幹事長、地方選で公認候補トップ当選続出の背景に
https://news.yahoo.co.jp/articles/630b59d76f1deb685e0967873c2e23edb555c32f

>民間の現状を自民党、公明党、野党第1党はわかってくれない。集めた税金を使っている優秀な官僚たちはなぜ、主権者の国民の声に耳を傾けないのかという、悲鳴のSOSで、<

 半分はその通りです。政府側も、立憲も、国民の窮状や経済の現状と真剣に向き合ったとはとうてい言い難い。既成政党は、日本経済の現状に無限責任を負う。
 しかし、それを解決するのがバラマキだ減税だとするのは、たちの悪い愚民政治です。それが単なる窮乏化政策に過ぎないことを、ネットを支配する境界知能集団に理解させるのは難しい。

※ 泊再稼働は「2027年」初言及 北電社長、規制委審査ほぼ終了で
https://nordot.app/1277594275398222020?c=39550187727945729

 馬鹿げている。電力会社のせいにせず、国はさっさと動かせ! 日本のエネルギー政策は、日本中の原発を止めた菅直人によって首を絞められ、原発放置プレイを決め込んだアベスガによって留めを刺された。

※ 子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→“納得”の反論を返した30代女性に、共感の声(海外)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f935f6765fc0b73c9d10b6fa3edbe3e2d76f45

 まさにこれはトートロジーで、貴方が子育てしないのは自由だが、では貴方のシモの世話は誰がするのか? そうやって、自分はそんなことさせたくないからと子どもを持つことを放棄したら、そもそも誰が明日の経済を回して、その人手はどこから持って来られるというのか?

※ 米政権、自動車に25%関税 日本車も対象に4月2日発効
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CDK0V20C25A3000000/

 MAGAな連中て、その関税を払わされるのが、自分たち消費者だということをたぶん理解してないよね。

※ バルト三国など対人地雷禁止条約脱退方針、時代精神と理想の間で悩む日本外交
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f0fdfe5531b4dfec864be1c8f6309ef95fff03

 日本も早く脱退を。

※ 中国空母「遼寧」「山東」「福建」の”建造ラッシュ”のウラで、知られざる中国海軍「空母の父」劉華清が進めてきた”壮絶すぎる開発舞台裏”と”その死”…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3b091fc90031fd17c881879ce2fdb260e9b7da?page=1

>そうした中で、いま老舗軍事雑誌「丸」5月号の中国海軍特集が話題となっている。

 変だろう? それは。「丸」5月号発売は25日だった。この記事は翌26日朝の公開。こんな馬鹿げたお手盛り記事を誰が書くんだ? そもそも、この記事が書かれるまでの間、どこで誰が話題にしていたのか? 現代ビジネスはそれを明らかにせよ!

※ フランスの防衛産業政策を日本は真似できない。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/ncffe390eeaeb

 フランスは面白いですね。トヨタは世界市場で儲けているんだから、ヘリ空母の一隻や二隻建造して寄付くらいしてくれれば良いのに。ウヨ産経は、「報国」号とか国に寄贈したらどうよ。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 出前より早い?? 米・空軍が90分で荷物運送を目指し、ロケット発射実験へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7000de61b101abf22cf6e3e13ed90b20933935
※ 「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 | 生まれつきの才能は不要 東大「逆転合格」の作法
https://toyokeizai.net/articles/-/866830?display=b
※ 人口47人・限界集落で盛況する「峠の茶屋」。「あそこの灯が消えるとき、集落も終わる」地域の総合商社の”超多角化経営”が凄すぎた
https://toyokeizai.net/articles/-/863311
※ フランス空軍のジェット機が空中衝突 けが人なし
https://www.afpbb.com/articles/-/3569622?cx_part=top_topstory&amp%3Bcx_position=3

※ 深夜の空虚重量 73.7キロ

※ 有料版おまけ コンデジ

|

« 原理に解散命令 | トップページ | 関税戦争の幕開け »

コメント

大石さんは男子しか育ててないから3歳だのと暴言吐く
女の子は成人までなんなら嫁ぐまで
場合によっては孫連れて戻ってくる現在までかわいいものです
所詮臭く汚いオスになっていく男の子の子育てと
きれいで可愛いくなっていく女の子の子育ては違います

投稿: | 2025.03.27 07:36

https://www.jvckenwood.com/content/dam/jvckenwood/jp/pdf/jvckenwood-press-20250325-01-ja.pdf
JVCケンウッド、イタリア消防庁向けに業務用デジタル無線システムを供給する大型契約を獲得
https://www.dempa-times.co.jp/press-release/18650/
レオナルドの下請け
中国回避で外需の萌芽なら

投稿: | 2025.03.27 08:08

出なかったし、就職先の引っ越しで荷解きしてた。
就職してなくて学振なら?草むしり

投稿: 自分の卒業式 | 2025.03.27 08:11

>そもそも誰が明日の経済を回して、その人手はどこから持って来られるというのか?

そもそも人類に限らず宇宙の生命体は遅かれ早かれみんな絶滅するので、最後の人類は介護なんて受けられないので無意味な問いでは。

投稿: | 2025.03.27 08:22

国や原子力規制委員会や電力会社がどんなに頑張ろうが
工事やる業者が神奈川3悪人が石炭火力発電潰したせいで大量に離職廃業したので
即応不可です
10年単位の仕事となります
原子力も火力も水蒸気でタービン回して発電し二次冷却水で冷却して廃熱する部分の製造業者は同じですから
神奈川3悪人の安倍菅政権での急激な火力規制と火力発電への金融機関の融資規制は
大量の発電施設建設業者の転業廃業倒産を産んでしまって
大手で言っても日立撤退を産んでいます
なので急に原子力だとか言われても現在の能力がギリギリです
小泉純一郎から民主党までいじめぬいて半分以上廃業させた土木建設業者が
安倍政権で二木が国土強靭化を打ち出してもなかなか増えないのと同じです

恨むなら神奈川の菅河野小泉進次郎と彼らを選んだ神奈川県民と彼らを支持した国民を恨め

投稿: | 2025.03.27 08:26

>今日からゼミの仲間と卒業旅行に行くらしい
>肝心の就職先がどこなのか、未だに教えない
何らかの形で「研究室に残る」に一票

投稿: カンガー | 2025.03.27 08:33

>電力会社のせいにせず

電力会社の能力差はあります
東電が何度も不合格になるうちに関電は順調に再稼働して
今度はドライ キャスクの計画を原子力規制委員会に申請して認可されました
東電の劣化は巨大債務に先無しと人材が逃げる入ってこないとか
何か原因があるのではないか?

投稿: | 2025.03.27 08:34

>ウヨ産経は、「報国」号とか国に寄贈したらどうよ。

子供部屋おじさんは実家のフジテレビフジ・メディア・ホールディングスが
傾いて家から出ないといけなくなったのでそれどころじゃないです
他社のように不動産収入無いし
サンケイビルがフジ・メディア・ホールディングス体制設立時に
フジテレビに取り上げられたことが響いています

投稿: | 2025.03.27 08:37

御長男さん御卒業おめでとうございます>センセ


>泡沫極右候補がTikTok駆使し大統領選首位に、EUの規制が威力発揮したものの…残された禍根/読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa4f9b6f24d12c4c367a63c32b3aec5c5043c71

投稿: HI | 2025.03.27 08:41

息子さんの卒業おめでとうございます。
>息子二人を眼の前に座らせて、それぞれの研究分野に関して
>報告させることでした
素敵な時間ですね、まさにご褒美

>長男はまた研究室に引き揚げ
私も工学部でしたが、卒業式が終わっても3月31日までは研究室で測定をやっていました。 今でもそういうものなのですね。

記事紹介
>戦争検証の有識者会議、石破首相が来月にも設置へ(読売)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7085b00977f998788e807f6857a53cff173a06c8

希望を言えば、外国向けの検証ではなく、日本人による敗戦の総括であって欲しい。
戦争の正当化ではなく、なぜ歴史的惨敗をしたか、組織的欠陥も含め総括して欲しい。 当時の組織的欠陥(陸海対立、上に甘い人事、現場への責任押し付け、合理的欠如で情緒的)などは、現代日本にも続いているし、それを明確し共通認識にする事が未来へつながると思います。

投稿: 外資社員 | 2025.03.27 09:05

>ウヨ産経は、「報国」号とか国に寄贈したらどうよ。

朝日新聞も「神風号」をもう一回作って世界一周すべきです。
https://www.youtube.com/watch?v=S9cbw1ZwRPk
https://www.youtube.com/watch?v=BiQ3IlbCHF0

投稿: GX | 2025.03.27 09:06

>肝心の就職先が何処なのか、未だに教えない

「君のお父上が悪いのだよ」

大石先生の言葉に従い、外資系企業の研究開発部門の戸を叩くも、悉く大部分を中華資本が占めていた!
そして大方の日本の若者よりも、余程美しい日本語を操る「コンプライアンスコンサルタント」を名乗る中国人に言われた「お断りのセリフ」がコレ!!

大石先生の主義と趣味を満たす胸熱展開に一票。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2025.03.27 09:12

>“ステルス機用”巡航ミサイルの発射に成功! しかし搭載予定のF-35購入は米国が却下 使い道は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d42c0384c46e12003ee6aa1f0d71f5628c5dc30d

テストはF16からですが、ミサイルが結構デカいのと片翼に積んでたので、投下した反動?で機体が揺らいで...本邦のF16Jでもこんな感じに??

投稿: HI | 2025.03.27 09:31

>肝心の就職先が何処なのか、未だに教えない

JTC や、外資でも日本法人だと身元保証人(に親のサイン)要求されるのでは。
ということは出来立てのベンチャー?

投稿: himorogi | 2025.03.27 10:02

倒れた自分か家族にかける負担を少なくするために事前指示書、リビングウィルというのがあるようです。ほかには介護業者に払えるように貯金しておく事かしらね。

投稿: | 2025.03.27 10:05

ご卒業おめでとうございます。最近の卒業式はアカデミックガウン多いなあ。

>電力会社のせいにせず、国はさっさと動かせ!

そんなこと言っても、運用するのも保守するのも公務員じゃないですからね…

>JTC や、外資でも日本法人だと身元保証人(に親のサイン)要求されるのでは

国家公務員はいらなかった気がする(少なくとも個人的な経験では)。何にせよ、4/1に家で寝てなければ良いんでは。

既に統一教会は受け皿の法人を用意していたとのこと。ほー
https://x.com/cult_and_fraud/status/1904850556109398228
「2009年のコンプライアンス宣言の時期に清算後の残余財産の帰属先を関連宗教法人である天地正教とする決議をしている。宗教法人法50条の規定から、このままでは統一教会に対する清算手続き後の1000憶円規模の莫大な財産が統一教会の関連団体へ移管してしまうことになる」

投稿: BA | 2025.03.27 10:28

 大石先生、長男様の大学院御卒業おめでとう御座います。

>息子は今日からゼミの仲間と卒業旅行に行くらしい

 良いですよねぇ、卒業旅行。
 ある意味一生の思い出の一つになるでしょう。

>子なしの人は「誰に介護してもらうつもり?」→“納得”の反論を返した30代女性に、共感の声(海外)
>まさにこれはトートロジーで、貴方が子育てしないのは自由だが、では貴方のシモの世話は誰がするのか? そうやって、自分はそんなことさせたくないからと子どもを持つことを放棄したら、そもそも誰が明日の経済を回して、その人手はどこから持って来られるというのか?
by大石先生

 多分そんな事、1ミリも考えていないと思うの。

 戦後民主主義は日本に限らず個人の欲求を最大限評価し、国家は元より、社会や地域、家庭の構成員である事を忌避する事を良しとして来たから。

 昭和の世代ならまだ「年功序列なモーレツ会社員」って選択肢があったけど、それすら氷河期によって駆逐されてるし、完全にふわふわとした個だけが、その場の短期的な利益でのみくっ付いたり離れたりを繰り返す漠然とした日常が死ぬまで続くんですよ。

 昨今の米中を中心とした(そこに日本はいないorz)AIロボ開発競争とか見てると、介護に関しては今後数十年後スパンで技術的には何とかなっちゃいそうだけど、経済に関してはマジでどうするんでしょうね?だってロボは単体では消費しねーし、経済回さねーし、子供産まねーし、国家や社会の持続可能性、と言う面ではどうしても産めよ増やせよか人口輸入の2択、あるいはそのミックスポリシーしか選択肢が無いって現実はもう一寸共有されるべき危機だと思うの(無論そのまま全てをシュリンクするのが正義って見解があるのは知ってるけど、だったら今すぐ山奥にこもって自給自足しろよって思う。いや、自分が生きてる間だけ経済も社会保障も持ってくれればいいんだよっ!それから以降なんざ知るかっ!って胸張って言える根性はスゲェって思うけどさ)

投稿: 北極28号 | 2025.03.27 11:02

進路を言わない
ユーチューバーになる。

投稿: | 2025.03.27 11:23

>貴方のシモの世話は誰がするのか?
とはいえ、そういう本人の子供たちが
必ずしも介護職に付くわけではない点では、
五十歩百歩ではありそうなんですがね・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.03.27 12:02

>そういう本人の子供たちが 必ずしも介護職に付くわけではない点では、五十歩百歩ではありそうなんですがね

 経済を回すという点では、とにかく一定規模の人口を維持しなければならないわけで、仮に介護人材を丸っきり海外の働き手に頼るにしても、その人たちを連れてくるための経済基盤と通貨が必要になる。
 農業にしても、介護にしても、貴方たちの子どもがその仕事に就くわけではないでしょ? というのは、詮無い話ですよね。それを求めるとしたら、共産主義とかで、就労を完全にコントロールして義務化するしかない。

 あと、やりようによっては、私がいつも主張している選抜公務員制度なら、どんな金持ちでも、一定期間、国が指定する仕事に就かなくては成らないとすれば、そこでは、公平性を担保することが可能です。

投稿: 大石 | 2025.03.27 12:10

ご卒業おめでとうございます!
やっとひとり片付きましたね~

>25%関税
「ちゃんと関税を支払わせられることなんか知っている!我々にも知能はあるのだからコストの意識はある!そうリベラルに煮え湯を飲ませられるならそのコストは喜んで支払う!」(一周してバカ

あと
「トランプ支持者には陰謀論を信じるバカがいる」←よくわかる
「そういうバカがいるから我々は負けた」←わからない
同じ程度の陰謀論を信じる同じ程度の知能かと。

投稿: たつや | 2025.03.27 12:17

シグナル駄駄洩れ、アトランティック誌が全記録公開に踏み切る
https://www.theatlantic.com/politics/archive/2025/03/signal-group-chat-attack-plans-hegseth-goldberg/682176/
ポッドキャスト付き
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STQIVADWLU6800

投稿: シグナル漏洩 | 2025.03.27 12:23

https://toyokeizai.net/articles/-/863312
「007」ロケ地、鹿児島県南さつま市・秋目の歩み
ロケでは、指宿からヘリコプターで出勤、ヘリポートの水撒きで、バイト代500延期

投稿: 坊津 | 2025.03.27 12:27

まさかの映画化!劇場版『それでも俺は、妻としたい』5月30日(金)公開決定!本予告、本ポスタービジュアル解禁!
https://www.tv-tokyo.co.jp/information/202503/4987.html
MEGUMI/チカ役
リアルな夫婦のやり取りを、これまたリアルにお芝居で表現させて貰えた事は、俳優として本当に掛け替えの無い時間でした。ドラマ版とはまた違い劇場版の「それ妻」を楽しみにしています!

投稿: レス | 2025.03.27 12:30

>国家や社会の持続可能性、と言う面では

憂国の士ぶったところで、みんな絶滅するからそんなものはありませんよ。

投稿: | 2025.03.27 12:31

トランプ氏窮地、救ったロシアマネー 夢はモスクワ進出
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN10CKF0Q5A310C2000000/

投稿: オリガルヒは良い人達 | 2025.03.27 12:33

長男さんの大学院修了おめでとうございます。
よい船出になるようお祈りします。

投稿: ゆき | 2025.03.27 12:38

>息子さんの修了おめでとうございます。

連れの大学でも一昨日が学位記授与式でしたが、24日から某大学で学会参加のため研究室の院生は
全員欠席ww、当の某大学も24日が学記授与式で、関係の教員や院生はみんな欠席だとか

投稿: 退職官吏 | 2025.03.27 12:42

老人zが全てを最終的に解決してくれます。

投稿: | 2025.03.27 12:57

演目が『グッドナイト&グッドラック』という点がポイントです。

ジョージ・クルーニーのブロードウェイデビュー劇、興行新記録を樹立 演劇作品として史上最高額
https://eiga.com/news/20250327/13/

投稿: | 2025.03.27 13:05

>自動車関税25%

ウチとお隣にとってツラい関税です。
なにせ報復関税措置は取れるけど、大した打撃を与えられない。

ウチもお隣さんも、アメちゃんに輸出する自動車の台数と輸入する台数の差が莫大過ぎるのでorz

アメちゃんから輸入される自動車の年間台数なんて、トヨタどころかスバルの一車種で輸出台数が簡単に凌駕するでしょう。
それくらいの差がある。もちろんお隣さんも。

ウチとお隣さんはテキサスあたりに工場作るしか無いんでしょうね。

あーあ。こんな事なら40年前にビデオデッキで関税攻撃を受けた方が楽だった。
自動車産業と家電産業じゃ裾野の大きさが違い過ぎる。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2025.03.27 14:00

>沖縄の旧海軍壕で「戦争賛美」グッズ販売 OCVBが考案・販売 指摘受け撤去
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c377cc34befacacc13a592f8470e3d07d76cd9c

>豊見城市の旧海軍司令部壕の売店で、大日本帝国海軍のシンボルマークをモチーフにしたグッズや、海軍沖縄方面根拠地隊の大田実司令官が残した「沖縄県民斯ク戦ヘリ」の言葉をプリントしたオリジナルTシャツなど、戦争賛美と取られかねない商品が販売されていたことが

何処が戦争賛美? 琉新の記事だからって

投稿: HI | 2025.03.27 14:03

一度やって対立的な声が出たら日和って撤去した方の軟弱を責めるべきでは?

投稿: | 2025.03.27 14:15

>YOUは何しに日本へ? “長靴の国”のミサイル軍艦が東京湾に出現! 来日に込められた「デッカイ意味」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/e173a7bc16f9633bfda066ead5f73e926171baae

本邦のマストがユニコーンなら、この艦のは日本の塔とかの屋根ぽい??

投稿: HI | 2025.03.27 14:26

>同施設を運営する県の外郭団体・沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が考案し販売していた。

沖縄県の外郭団体というとデニー知事の下か

投稿: | 2025.03.27 14:33

徳山も嫌韓ブームが起きなけりゃもうちょっといいとこまで行けた感じがする

元ボクシング世界王者 徳山昌守さんはジム経営 SNSで話題の小学生“パンチくん”はじめ練習生が60人も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/369603

投稿: | 2025.03.27 14:58

>人口47人・限界集落で盛況する「峠の茶屋」

リンク先の「鍳真焼酎」。繁体字: 鑒真 
この漢字は初めて見た。鑑真のことですね。

>選抜公務員制度
>一定期間、国が指定する仕事に就かなくては成らないとすれば、そこでは、公平性を担保することが可能です。

その国が指定する仕事は何種類あるのやら、ウチの子供はディスクワーク、オタクの息子はきつい、汚い、危険の3K職場だったりで公平性の担保は不可能です。AIにでも決めてもらうんですかね。
民間企業でも専門職は別として殆どが配属ガチャでがっかりするものです。

投稿: シーアルローテ | 2025.03.27 15:03

同一労働にすればいい。介護一択とか。

投稿: | 2025.03.27 15:12

前職と現職とどっちが先かな?

文在寅前大統領の娘を収賄容疑で立件 元夫のLCC役員就任巡る疑惑=韓国検察
https://news.yahoo.co.jp/articles/31787b6f949222ea8949fb594658e89efefe08d8

投稿: | 2025.03.27 15:15

「受領は拒否いたします!」京大大学院・学位授与式で珍事 大学側に「誠実な運営」要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/844df7d1069029aa2850d6599759991aaadf67a1

投稿: | 2025.03.27 15:16

>に関してはマジでどうするんでしょうね?だってロボは単体では消費しねーし、経済回さねーし、子供産まねーし、国家や社会の持続可能性、と言う面ではどうしても産めよ増やせよか人口輸入の2択、あるいはそのミックスポリシーしか選択肢が無いって現実はもう一寸共有されるべき危機だと思うの

今の日本社会じゃTVのアナウンサーやコメンテーターが言うような当たり障りはなけれど長期的に見れば毒が周って来るおためごかしとか賢いこと言って逃げる文言しか受付けないんですよね。

以下のことは合理的だと思うけど今の日本じゃタブーなのです。
例えるなら「王様は裸だ!」的に正直言っちゃうと北方領土での丸山議員の「そりゃ戦争でもならんと返って来ないでしょ?」発言みたいに「乱心した!」と座敷牢に押し込められます。

① 核武装すべきである。
② 原発はどんどん推進すべきである。
③ スパイ防止法は作るべきである。
④ 「女が子供を産まないと人口は増えない」「女性よ結婚して子供を作れや!」

投稿: GX | 2025.03.27 15:21

>その国が指定する仕事は何種類あるのやら、ウチの子供はディスクワーク、オタクの息子はきつい、汚い、危険の3K職場だったりで公平性の担保は不可能です。AIにでも決めてもらうんですかね。

タイは抽選だったと思う。マジに配属ガチャやねw

投稿: GX | 2025.03.27 15:23

主要な国・地域の出生率の推移
https://note.com/prof_nemuro/n/n02c4dcc65d1b?magazine_key=m66a3fc701af0
イスラエルを除くすべてが人口置換水準の2強を下回っている。
低出生率は「日本の経済社会の問題」ではなく、先進国に共通の現象だという認識が必要である。

投稿: | 2025.03.27 15:36

原発推進っても技術者と建設業者の絶対数がもうない。大手でも組織として存続しているのは三菱くらいで
日立は火力から東芝は原子力からも撤退で、もうメンテナンス事業くらいしかダメな状態。
火力発電もダム水力発電も同様で菅直人民主党、安倍晋三、菅義偉、岸田文雄時代を通して
技術者も建設業者も減り続け、残っている業者の奪い合い。
このあたり土木建築業と同じ。

原発開発続けているのは実質三菱重工と関電だけな状態をまず何とかしないと。

福井 高浜原発の乾式貯蔵施設 設置計画が事実上合格
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014761061000.html

三菱重工・日立、原発新設へ人材確保急ぐ 長期停滞で技能喪失まで15年
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00726/031700008/

原発推進言う人はまずお宅の身内を原子力産業に入れろよ。

進めると言ってる三菱重工にしてからが、製造管理の人員を4月から大量に航空機部門に異動させる予定。
国産戦闘機に本気になった?

投稿: | 2025.03.27 15:39

>イスラエルを除くすべてが人口置換水準の2強を下回っている。

イスラエルも正統派の徴兵免除とかの特権廃止されたら産めよ増やせよな人たちいなくなって減少に転じたりして。
あとイスラエルにはアラブ系住民もいるし。

投稿: | 2025.03.27 15:40

大コケ確定な実写映画「白雪姫」、ポリコレ的にもアウトだった件。

>>【クイズ】実写版『白雪姫』でアニメ版から変更されていない点はどれ?
>>http://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2025/03/543600.php

>>④白雪姫への同意のないキス

王子様は、不同意性交で逮捕ですな。

>>ディズニー実写映画「白雪姫」主演女優の「未熟な言動が興収に悪影響」とプロデューサーの息子が激怒
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/69cb86c00b4759776d60b2220ffd9b928476bcc7

>>ディズニー実写版「白雪姫」、ほぼ全員の怒り買う
>>愛されてきた名作のリメイク、あらゆる文化的地雷を踏む
>>http://jp.wsj.com/articles/disneys-new-snow-white-movie-is-making-pretty-much-everyone-mad-1aad2516

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.27 15:57

>> バルト三国など対人地雷禁止条約脱退

記事中に
>> 1発数万円くらいのものもある

との記述があるんですが、中露の地雷なんて
百円代のモノがある。もちろん威力も効果範囲
も段違いですがね。

>> 対人地雷の使用、貯蔵、生産、移譲などを
>>全面的に禁じている

この表現も正確に言えば例外規定が同条約3条
で、「探知・除去・廃棄の技術の開発、訓練」
のためならば若干数の保有・移譲は認められて
います。

それにしても、記事中の写真の様な地上設置型
は、処理があまり面倒では無いです。目視で見
つけられるから。厄介なのは記録も無しにバラ
バラとばら撒いたり、それが積雪やら降雨やら
で流されて、地域が汚染された場合ですね。
カンボジアがそうです。

記事は間違いがあるわけで無し、全般にその
通りなんですが、もう少し深掘りしても良いの
ではなと。
因みにこの条約が論じられていた頃、フォーク
ランド紛争での地雷除去が一旦断念されてます
検索したら、2009年に再開し2020年に完了
という記事がありました。
https://sputniknews.jp/amp/20201111/7925321.html

東西ドイツ境界にかつて130万個以上の地雷
が設置されていたそうですが、この場合は比較
的ですが、他のケースより容易だった様で。

https://japan.diplo.de/resource/blob/919070/bdc25c3718ca5f45c612c504839d2b16/broschure-teilung-data.pdf
(ドイツ連邦大使館の資料。写真が主体で
すっごく見やすい)

投稿: ECO | 2025.03.27 16:06

ユダヤ万歳のハリウッドで「パレスチナ支持」とか
とんでもない自爆行為だな

投稿: | 2025.03.27 16:07

介護職は、そうは見えないけど相当の専門職なんで素人を適当に配置しちゃまずいぞ。

投稿: | 2025.03.27 16:29

徴兵とどっちが専門職よ?

投稿: | 2025.03.27 16:31

対人地雷禁止条約は
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-H11-0029.pdf
で全文を読めます。
陸自の対人障害システムは、これを受けて整備
された物ですね。

投稿: ECO | 2025.03.27 16:45

徴兵は訓練からやるでしょ
比べるなら18歳以上を徴用して介護訓練を受けさせるという感じ。要介護者に適切に接する技術と優しい心をはぐくむ。

投稿: | 2025.03.27 16:54

アメリカでトランプが日本で安倍晋三がもとになった絵が氾濫しまくったね

「ジブリが陳腐化する」生成AIで“量産型ニセジブリ”SNSで氾濫
https://news.goo.ne.jp/picture/entertainment/iza_nettrend-O4QCZNKBINBUFGYMEZ3XF6PW34.html

ジブリ風AI画像の拡散がGPT-4oの無料提供を延期させた理由
https://reinforz.co.jp/bizmedia/76803/

投稿: | 2025.03.27 16:58

>徴兵は訓練からやるでしょ

えっ?介護訓練無しでやる前提での否定だったの?そっちのほうが驚きだよ。

投稿: | 2025.03.27 16:59

少子化は世界共通だと言っても、日本は出生率は最低ランクで、高齢化率はダントツトップだという認識が必要である。

投稿: | 2025.03.27 17:04

介護学校は2年以上でっせ。

投稿: | 2025.03.27 17:05

>東電劣化

幹部のガバナンスが落ちていることは間違いないですね・・あれだけの事故を起こしていながら社内的な責任だけで済んでしまった事。

また同じ事故を起こしても、大丈夫という甘えが蔓延しているんでしょうね・・。

いっその事、一回倒産させて、F2の奇跡をやり遂げた増田さんと、最初にメルトダウンを公言して変えられた人(名前を失念)を社長と副社長に据えて会社を建て直した方がいい気がします。

F1に関しては、貴重な研究材料ともなるので国際的な機関を立ち上げて対応するのがいいのでは?

投稿: simo | 2025.03.27 17:22

秋田書店炎上!ってニュース見たら旧社屋解体工事で出火ですと

https://news.yahoo.co.jp/articles/42ce72c1589894a8ace203d10a6fc094c21ad764

何か炎上騒動でもやらかしたのかと思ったら本当に燃えていた…

投稿: | 2025.03.27 17:23

公平性、他人にやらせるなら自分の子供にもやらせるのが筋。
自分の親の介護でもは嫌なのに誰が他人の介護なんてするか。
強制的にやらせてもいい結果がでるとは思えない。

映画「月」2023年、宮沢りえ。
見た人も多いと思うが、要介護者の老人は糞まみれになってマスターベーションする。介護施設の人は何もできずに放置するだけ。
現実にはもっとヤバいのがいるのだろう。
相模原の事件のようなことは否定するが、放置はいいと思っている。

投稿: シーアルローテ | 2025.03.27 17:34

R.I.P.

映画監督の篠田正浩さん死去、94歳…妻は女優の岩下志麻さん
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250327-OYT1T50161/

投稿: | 2025.03.27 17:56

>その国が指定する仕事は何種類あるのやら、ウチの子供はディスクワーク、オタクの息子はきつい、汚い、危険の3K職場だったりで公平性の担保は不可能です。AIにでも決めてもらうんですかね。


現場行ってディスクワークをまったり教えてくれる担当を置ける余裕のある職場はそもそも選抜公務員なんて必要ありませんでしょう。
そして人手不足の現場が欲しいのはこんな感じ。
「野球やったことある?」
「高校でセカンドとショートやってました。レギュラーでした!」
「よっしゃ!良かったあ~w野球知らんヤツが来たらかなわんねやわ。」
「せやね。野球できるやつ送ってもらわんとな」
即戦力が来てくれないとキツイですね。素人だと現場の足を引っ張りますのでディスクワークに関しては業界の基本フォーマットを平準化しないと難しいですね。
毎年毎年職場に居つかないのに素人教えるのは大変ですよ。

ちなみにデスクワークでもメーカーのお客様相談室なんかはメンタル的に半年~1年が限界ですよw
大変なんですよ。こういう部署。
約一か月間ほど毎日昼から、たくさんある商品の知識と実際にかかって来たのを録音したヤクザや
詐欺師の会話を使いながら電話応対の訓練をしましたねw
担当課長や正社員のリーダーさんもワンシーズンで交代というお察しな職場ですw
メンタル病んで部署変わるので平の人員はバイトと派遣という弾避け兵隊です。

たぶん選抜公務員が突っ込まれるディスクワーク部署はこういう弾避けフルボッコ特攻要員ですよ。個人情報とか銭金や企業秘密に関わる上級の仕事は絶対にやらせないですよ。
先輩と同じ動作をしてたら良いガテン系3Kの方が精神面では楽でしょう。


投稿: GX | 2025.03.27 18:00

>Important confirmations by RID Director, of waht we were saying fe days ago, about the new 🇮🇹✈️ Italian Air Force MPA: 🇯🇵 Kawasaki P1 has been chosen.

https://x.com/3d_int/status/1904979560921285106

エイプリルフールには少し早い気がしますが…。
でも装備をレオナルド製に変更とかオリジナルより良いものに仕上がりそう。何ならエンジンもCFM56双発とかにするとか。

投稿: 怪社員 | 2025.03.27 18:19

>誰に介護してもらうつもり?

資本主義経済で労働市場というものがあるんだから
なり手が少なくて必要とされる職は需要と供給が釣り合うまで賃金が上がるだけでしょう。
問題は老人が増えて社会保障費で最低限の必要なサービスが賄えなくなること。

投稿: | 2025.03.27 18:27

>経緯は兎も角

角田裕毅/Yuki Tsunoda
@yukitsunoda07
ready for the challenge ahead

挑戦への覚悟はできている
https://x.com/yukitsunoda07/status/1905182773863968801

 やべぇ、経緯がアレすぎるし、数戦でも結果を出さないと直ぐにクビになる状況だし、チームも果たしてどこまで角田選手に対し協力的なのか?そもそもアジア人選手に対するド偏見とか隠そうともしない雰囲気ユンユンなんだが…

 それでも、それであっても…F1内の最強トップチームに移籍って事実が、驚愕にそして興奮に値するニュースである事は間違い無い。
 これマジで鈴鹿が楽しみになった。

投稿: 北極28号 | 2025.03.27 18:51

>資本主義経済で労働市場というものがあるんだから
 なり手が少なくて必要とされる職は需要と供給が釣り合うまで賃金が上がるだけでしょう。

資本主義の原理では収益性の高い職に人が集まります。
必要とされる職でも介護現場は収益性が低いので、賃金は上がらず、人は集まらず、悲惨な状況です。

投稿: 残躯天所赦 | 2025.03.27 18:53

Certified randomness using a trapped-ion quantum processor. Nature (2025).
https://doi.org/10.1038/s41586-025-08737-1
ttps://rdcu.be/efjDU

JPモルガン、「真の乱数」生成と認証に成功-ネイチャーに論文掲載
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-26/STQZODT0AFB400?srnd=cojp-v2

投稿: JPモルガン | 2025.03.27 19:05

ご卒業、おめでとうございます。
幼少時からこのブログを通して成長を見てきたせいか、
親戚の子供の成長を祝うような気持ちになりますね。

投稿: PAN | 2025.03.27 19:15

>資本主義の原理では収益性の高い職に人が集まります。
>必要とされる職でも介護現場は収益性が低いので、賃金は上がらず、人は集まらず、悲惨な状況です。

その通りで、だからそのまま放置せよと言えば良いだけなのに、老人福祉を切り捨てよと言いながら選抜公務員がどうのこうのと言うから訳が分からない。成り手がいなければそれだけで老人福祉を切り捨てられるのに、選抜公務員なんて言い出したら老人向けに奴隷を供給しろという話になってしまう。

投稿: | 2025.03.27 19:35

>介護学校は2年以上でっせ。

介護の現場は2年も学校通ってない連中が勤務しているぜ

投稿: | 2025.03.27 19:53

労働市場は市場経済と同じで供給が減ると賃金が上がります。
悲惨な状況で事業者はどうするか、利用者はどうするか、です。

高級老人ホームは賃金を上げて人を募集して、潤沢なサポート体制をアピールします。高度なサービスを受けたい人は高いお金を出します。介護職の奪い合いが事業者間で起こり、結果として介護職の収益性は上がります。

例えば大工が減ったら、金を多く払っても依頼したい人がいれば大工の単価が上がり大工の収益性が上がります。収益性が上がれば大工のなり手が増えて均衡になります。

日本医師会は日本最大の圧力団体で医者の供給(なり手の数)をコントロールしています。

このように需要と供給で賃金が決まるのが労働市場原理です。ただ、労働市場の場合は賃金の下方硬直性があったり、国の介入による市場の失敗があります。

投稿: | 2025.03.27 19:54

>例えば大工が減ったら、金を多く払っても依頼したい人がいれば大工の単価が上がり大工の収益性が上がります。収益性が上がれば大工のなり手が増えて均衡になります。

3Kイメージゆえに敬遠されてなりて手は増えませんね。
実際の所、建築業建設業、賃金は上がってるのにずっと人手不足なんですよ。
何故か?
熟練を要求されるしもっと給料を得ようとすると建築士の資格を取るのに勉強しないといけないしハロワに行ってポリテクセンンターで教育を受けられるんですがそれでも増えなくて人手は不足。
同じく配管工なんかも賃金上がっているけどずっと人手不足。
建築建設関連は全般的に高齢化と3Kゆえの敬遠による若手の人手不足でずっと絶賛賃金上昇中。
解体工なんかもなり手がなくってクルド人。

これから高校無償化で偏差値の低い普通科高校への進学が増えて工業高校農業高校などへの入学も減るという影響があるとの予測も出てますね。
全入学で高校進学が増えちゃうと中卒からの建築業という流れが断たれますからますます若手人材が来なくなりますね。

2025年に高齢者がどどっと退職するので業界で90万人も不足するらしい。でも「じゃあ給料上がりそうだから入ろうか」とはならない。
https://process.uchida-it.co.jp/itnavi/info/20220610/

「収益性が上がれば〇〇職業のなり手が増えて均衡になります。」というのは典型的な官僚ロジックですよ。実際は人気や好き嫌いというファクターが非常に大きいです。
熱中症になりそうな夏の外のクソ暑い炎天下で下汗水垂らし、寒風吹きすさぶ冬の寒空のした鼻水垂らしながら働く仕事だというのはやはり敬遠されているということです。

有効求人倍率を見たら事務0.48に対して建設業は5.06。事務に10倍も殺到している。
給料安くても事務だよね。
https://edenred.jp/article/hr-recruiting/149/

エアコン効いてる職場ってだけでえらい違いw

投稿: GX | 2025.03.27 20:27

>3Kイメージゆえに敬遠されてなりて手は増えませんね。

この要素も大きいです。
給料と労働環境を合わせた労働条件が人気を左右します。
介護は3Kが揃った上に給料が安ので、人が集まりません。

投稿: 残躯天所赦 | 2025.03.27 20:39

>資本主義の原理では収益性の高い職に人が集まります。
>必要とされる職でも介護現場は収益性が低いので、賃金は上がらず、人は集まらず、悲惨な状況です。

今日、まさに母を介護ホームに入居させたところです。

そういうわけで、介護ホームの現状はだいたい把握できたけど、介護ホームも、費用の高いところ、入居時に一時金(預かり金)を1000万くらいとられるようなところは、どんどん新設されてるし、スタッフも充足できてる模様。

母が入居したのは一時金取らない代わりに、ちょっとしたサービスがオプション価格でどんどこ積み上がるタイプなので、戦々恐々としてます :-p)

投稿: himorogi | 2025.03.27 20:42

>介護の現場は2年も学校通ってない連中が勤務しているぜ

調理の現場と同じで管理職が調理師資格持っていたらOKとかじゃない?
物流の現場だって倉庫で管理職がフォークリフトの免許持ってたらOKで現場は実際ほとんど無免許ですよ。

投稿: GX | 2025.03.27 20:43

>>『月曜から夜ふかし』インタビュー企画の発言内容を意図的に編集 制作スタッフの行為を謝罪「決してあってはならない行為」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/7a7117f883660628bbc7e8082204b5439ae40859

>>中国出身の女性のエピソードを放送した際に「放送では『あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね』という話の後、『みんな食べてるから少ないです』『とにかく煮込んで食べて終わり』といった女性の発言がありましたが、実際には女性が『中国ではカラスを食べる』という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集し、女性の発言の趣旨とは全く異なる内容になっていました」と報告した。

中国人は、「空飛ぶ物で飛行機以外なんでも食べる」とか言われているので、ありそうな話ではあるが…。

ちなみに、「夜ふかし」が過去にやらかした一番酷い放送でのお詫び

>>夜更かしでの誤解とお詫び
>>http://www.tiktok.com/@fun.jp.stu.r/video/7288244727508389162

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.27 20:55

>「史上最強の親子喧嘩により倒壊した」秋田書店、本物の炎上(火災)に突入してしまいネタか疑う人が続出 - U-1 NEWS.
https://you1news.com/archives/138123.html

X が「史上最強の親子喧嘩により倒壊した」でバズってたと思ったら、まさか本当に炎上までやるとは。

投稿: himorogi | 2025.03.27 20:56

「サイエンス」を発行する米国科学振興協会は2月、高知大と米カリフォルニア大の共同研究グループの論文を2025年AAAS Newcomb Cleveland Prizeに選んだ
https://www.aaas.org/news/aaas-announces-2025-award-winners
ところてん液で培養、画期的発見 萩野恭子・高知大特任講師ら
https://www.asahi.com/articles/DA3S16178449.html
>>特任講師
顕微鏡で観察すると姿形がよく分かるというので、私たちは萩野さんの研究室へと向かった。ところが案内されたのは萩野さんの自宅。玄関を入ってすぐ右手にある6畳一間の部屋には高性能の顕微鏡や作業用の簡易的なクリーンルーム、培養装置などがずらり。
客員講師の立場の萩野さんは現在、大学から研究費を受けておらず、家族の理解を得て私財を投じて自宅に研究環境を整えてきたそうだ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240928/k10014591561000.html
海産微細藻類における窒素固定型シアノバクテリアの オルガネラ化
https://www.kochi-u.ac.jp/_files/00526449/06051703.pdf

投稿: 高知 | 2025.03.27 21:01

>>「史上最強の親子喧嘩により倒壊した」秋田書店、本物の炎上(火災)に突入してしまいネタか疑う人が続出

>>あまりにもひどい火災である。
解体作業中=防火設備が全くないだから、火災になると破局的になってしまう。

15年くらい前に見たとき「小汚いビルだなぁ」と思ったが、まだ建て替えてなかったのね。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.27 21:02

>何処が戦争賛美? 琉新の記事
 琉球新報は、沖縄の神奈川新聞だから。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.27 21:41

Italy could choose Japanese Kawasaki P-1 maritime patrol aircraft to fill critical anti-submarine warfare gap
イタリアは、重要な対潜水艦戦のギャップを埋めるために、日本のカワサキP-1海上哨戒機を選択する可能性がある。
https://armyrecognition.com/news/navy-news/2025/italy-could-choose-japanese-kawasaki-p-1-maritime-patrol-aircraft-to-fill-critical-anti-submarine-warfare-gap

これだけでもう赤飯炊く人が居るかもしれない。

記事によれば、イタリア空軍はイタリア海軍と連携して、長距離および持続的な監視任務のために構想された専用プラットフォームである新しい海上哨戒機(MPA)の優先オプションとして日本のカワサキP-1を選定した模様。

投稿: BEAST MODE | 2025.03.27 21:43

おめでとうございます 幸多き船出となりますよう

投稿: はす | 2025.03.27 21:54

>X が「史上最強の親子喧嘩により倒壊した」でバズって

これ、タイミングが神がかっている。すごい。

投稿: 公安 | 2025.03.27 22:28

ご子息のご卒業おめでとうございます。ふらっかーずに乗ってお出かけされていた頃が最近のことのように感じます。

>子どもの親孝行はあらかた3歳5歳で終わります。
残業してる場合じゃないんだけど、可愛い息子のために稼がないといけないので残業する悲しみ。会える時間に帰ってきてねと言ってくれるのも、あと一年ちょいかもしれないんですね…。

投稿: 稼げない中年 | 2025.03.27 22:47

>払うのは先だから、今のうちにどんどん使え…「年金の生みの親」の本音にみる官僚の無責任体質

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f95c3d0f1fe05f8bc4b5d14091825b3ad5f463b?page=1

>OBになったときの勤め先に困らない、どんどん使って足りなくなったら賦課方式

民間だと損害を出したら即左遷、悪意があれば懲戒免職の上で損害賠償請求ですが、例のグリーンピアとか誰か責任を取りましたっけ?

投稿: 怪社員 | 2025.03.27 22:52

ご長男、卒業おめでとうございます。

早いものですね。ブログで、先生がまだ小さなお子さんをふらっか~ずに乗せてとかって書いてて、ふらっか~ずって何?と調べたのを思い出します。

就職先を教えてくれないとか4月から働きに出るかもわからんというのは、ちょっとびっくりですが、来週が楽しみ(?)ですね。

先生の小説に出てくるような社会に貢献出来る人物になられるといいですね。

投稿: 多摩区民 | 2025.03.27 23:06

ご子息の卒業、おめでとうございます。
大学卒業後にどこに進むかについては、親の出る幕はありません。
親離れしたのだと喜ぶべきことではあります。
後は将来、出来るだけ子どもの世話にならずに済むように生きていきたいものです。

投稿: 残躯天所赦 | 2025.03.27 23:28

>なぜ大韓航空機墜落事故が起きたのも孔子のせいと考えるのか? 儒教的資本主義を頭ごなしに否定すべきでない理由

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c293605796170e0e5c62c552964a8af78dad37d?page=1

>若手パイロットは機長を恐れるあまり、誤りの指摘や質問ができない。だが、それは安全飛行に必要なチームワークの極めて重要な側面なのだ。

いや、韓国のは儒教でなくて朱子学。

投稿: 怪社員 | 2025.03.27 23:42

少子化で人手不足だからこそ、若い人の待遇は上がってきてるし賃上げできない会社は人手不足倒産で退場させられるようになったとも言えますけどね
少子化、解消されたところで「お前たちの代わりなんていくらでもいる」の時代に逆戻りするだけじゃないんですかね?進学も就職も椅子取りゲームが苛酷になって社会に出たら買い叩かれるだけですよ。

就職に失敗して20代でガテン系労働(物流)やってた身からすれば担い手が少ないも何も、やっぱりああいう不人気な業界って人を大切にしないんですよ。
私の頃なんて派遣やら業務委託やら駆使されて年収は300万あるかないか。ボーナスは額面で夏冬6万ずつ。もちろん危険汚いキツいの3拍子で体壊したり事故で長期入院した同僚もいる。リーマンショックで契約切られたヤツもいる。
10年以上勤めて現場で中堅クラスになってた先輩達はこんな仕事のままじゃ結婚生活無理だからと結婚を機に転職していくw
でも当時の私は今の言葉で言えば間違いなくエッセンシャルワーカーって奴でしたね。海外から大量に入ってくる輸入貨物を荷役してましたからね。東北の震災の時は次々と運ばれてくる支援物資の荷役もやりましたし。

だから私エッセンシャルワーカーって言葉死ぬほど嫌いなんですよ。少なくとも日本社会じゃキツくて安くて不人気な仕事をやって社会を支えてくれてありがとう!みたいな欺瞞に満ちた言葉にしか見えなくって。
あれ、元々キリスト教文化圏で社会奉仕云々みたいな精神的バックボーンありきの言葉だから日本社会に当てはめるのが無理あるのかもだけど。

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2025.03.28 00:54

>>※ 「頭がいい人ほど字が汚い」のはいったいなぜ?超難関の"東大理3"に合格した生徒が語った理由 | 生まれつきの才能は不要 東大「逆転合格」の作法

>>中国の科挙の最終試験の答案の文字が美しすぎる→実はれっきとした理由があった
>>http://togetter.com/li/1145455

 中国では答案の字が汚いと先生に直されたり減点の対象になるので、頭の良い人ほど字が綺麗だそうです。日本でも答案の悪字を減点したり、試験科目に書写を入れれば、受験生の字が綺麗になると思います。

 なお、埼玉県では国語で硬筆書写に力を入れているので、県民には字が綺麗な人が多い。

>>マツコ、「若者の字が汚い問題」に驚愕 埼玉が例外の理由にも驚き 
>>http://sirabee.com/2023/05/09/20163073271/

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 02:44

ご卒業おめでとうございます。分野的にはこれからも最先端の技術を学び続けなければならないから大変でしょうけど問題を克服した時の達成感も大きいので頑張ってほしいですね。

ところで弊社の周りでは給料が安くて若い人が雇えないためインドネシアはじめ東南アジアからの採用が増えています。英語ができるフィリピン人はカナダなど日本より待遇のいい国に出稼ぎに行くようです。

>フィリピン人の特徴は?介護士が多い理由や雇うメリットを解説
https://www.sanko-fukushi.com/news/kaigo_philippines_colum/

>昨今、介護業界では多数のフィリピン人が活躍しています。
活躍している背景には、フィリピン人の多くが常に明るく陽気な性格のため、高齢者からも人気があることが挙げられます。


フィリピン人介護士が日本で働く理由として大きな要因の1つが給与の違いです。

厚生労働省によると、2017年におけるフィリピンの平均日額は約1,120円(415ペソ)、平均月収は22,400円です。
一方、日本で介護士として働く人の平均月収は約23万2,000円です。

フィリピンでは多くの人が貧困層であり、国内で仕事を探すことは難しいため、日本の介護の仕事は魅力的なのです。

先生がよく仰る若者は海外へいけを実行してるわけです。私が若いころはスナックにフィリピン人が増えた時期ですがあれは芸能ビザなどで入国していたんでしたっけ。みんなうたがうまかった。良き思い出。日本男性と結婚して幸せになった人もシングルマザーになって苦労した人もいるけどみんな幸せになってほしい。akbにもフィリピンとのハーフの子が何人かいましたよね。

投稿: メカ屋 | 2025.03.28 04:15

※兵器めちゃ売れ「韓国」輸出に全力投球する“切実な理由”とは? 日本も“対岸の火事”ではない事情

https://trafficnews.jp/post/533146

>乱暴な言い方をすると、国家財政のことを気にしなければ兵器はいくらでも増やすことはできますが、それを操る人間の数は簡単に増やせません。その現実を受け止めて、それでも国家の安全保障を成立させるために韓国軍が使用する兵器の無人化や省人化を進める一方で、国家の安全保障の重要な柱である防衛産業を維持するため積極的に輸出に取り組んでいる姿勢には、日本も学ぶべきところがあると筆者は思います。<

まあ、まず学ばないよなあ...。政府も防衛省も各幕も...

投稿: KU | 2025.03.28 06:42

※【常識とは?】「普通、エクセルはこう保存するよね」その“普通”は世間一般の“普通”なのか?マナーや常識を問う【作者に聞く】

https://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1242146/

>“エクセルのお作法”

んなもん、知らんし(;´Д`)

投稿: KU | 2025.03.28 07:35

>>akbにもフィリピンとのハーフの子が何人かいましたよね。

ハロプロの佐々木莉佳子や顔バレしたVtuberの星街すいせいもフィリピン人のハーフでしたね。道理で歌が上手いわけだ。

三文字グループやハロプロは地方出身の子が多いので、ハーフとなるとフィリピンなど東南アジア系になる。
実家が太く育ちの良い娘が多いと言われる坂道グループは、白人とのハーフが多い。
例外は、乃木坂の初期メンバーな齋藤飛鳥(ミャンマー人とのハーフ)ぐらいか?
グループアイドルにも日本の社会事情が反映されている。

乃木坂の吉田綾乃クリスティーは、この名前で両親とも日本人で、ハワイ好きなので名付けたのだとか。紛らわしい。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 08:09

 遅ればせながら、ご子息の御卒業おめでとうございます。でも、多くの場合青い鳥は、自宅の庭にいるものですよ。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 10:23

>日産、鳥取のEV火災 出火原因は灯油こぼしたまま喫煙 車両や充電器以外と確認
https://www.netdenjd.com/articles/-/315344
>日産は出火原因を公表していないが、関係者によると、EVの所有者が車内に灯油をこぼした状態で煙草に火をつけたことが原因だったもようだ。

リーフですら燃えるのか、と言われた事件だけど、そりゃリーフだって流石に燃えるわな。

投稿: himorogi | 2025.03.28 10:23

haiironousaibou(@ポワロ)さんがポストしました:
兵庫県民は続投すべきが約7割。(後略、ポスト参照のこと)
https://x.com/haiironousaibou/status/1905127124513776076?s=51&t=Ld7iz03gmLBL7GbIyKHWhg

古市や橋下を使ってマスコミも転進()はじめたようですね。

投稿: たつや | 2025.03.28 10:40

ご長男の大学院ご卒業おめでとうございます。
これからの人生が充実したものになることをお祈りします。
それにしても、お子様と研究内容について議論できるのは幸せですね。

投稿: BT | 2025.03.28 10:43

>就職に失敗して20代でガテン系労働(物流)やってた身からすれば担い手が少ないも何も、やっぱりああいう不人気な業界って人を大切にしないんですよ。

支店に新入社員が10人ほど入って来て・・。一年後に残ってるのは一人か二人。
そしてそいつらは間違いなく大学の体育会系。
だから社員寮も大学の体育会系文化の流れを汲んでいる。残って出世するのも体育会系ばかりのマッチョ脳筋ばかり。
陸自上りが中途採用で来るけどめっちゃ喜ばれる。レンジャー上りが30キロの砂糖を肩にしょってショートカットして店の裏手の石垣や斜面を何往復も駆け上って納品するという忍者みたいなのが普通に居る職場。
ちんたらちんたら台車押して表にぐるっと周ってたら時間がかかるのは解るけどね・・・
ラガーマンとか相撲取りとかウエイトリフティングとかそんなのばっかりな・・・
そういう職場でした。
普通の体力ならできますよ~っていう普通がちとずれているw

>若手パイロットは機長を恐れるあまり、誤りの指摘や質問ができない。だが、それは安全飛行に必要なチームワークの極めて重要な側面なのだ。

う~ん、これが大阪だったら。

なにわ航空の機内にて。
若手パイロットは間違いなく嬉々として機長に突っ込みを入れたでしょう。
「機長!コース設定間違てまっせ!最近・・ボケに磨きかかってまんなあ!」
気付いた機長
「なあ。ええボケやったやろ!」
機関士がそこへ
「機長!電話入ってまっせ!」
「あ~もしもし、機長だが・・っておい!バナナやんけ!」


投稿: GX | 2025.03.28 11:19

>まあ、まず学ばないよなあ...。政府も防衛省も各幕も...
>投稿: KU | 2025.03.28 06:42様
官が分かってない方がFやTやNに都合が良いので……
敵は内にありです。

投稿: | 2025.03.28 11:45

>EVの所有者が車内に灯油をこぼした状態で煙草に火をつけたことが原因だったもようだ

ほぼ放火やん!

>兵庫県民は続投すべきが約7割

民意が何を選ぼうと、パワハラは処分されるべきだし、公選法違反があれば当選は取り消されるべきだし、公用PCの中に何があろうとその前提になる調査の手続きが妥当でなければ処分は取り消されるべきである。

まあ独特の解釈をされる方は別の見解をお持ちだろうけどね〜

投稿: BA | 2025.03.28 12:31

>>銭湯で男性にわいせつな行為か 歌手の中孝介容疑者を逮捕
>>http://news.livedoor.com/article/detail/28438135/

>>中孝介「種をまく日々」
>>http://www.youtube.com/watch?v=LwB8hVIGCq4

意味深www。
奄美出身らしいが、あそこにはゲイバーもあるし独特のゲイコミュニティがあるのかもね。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 12:48

官>が分かってない方がFやTやNに都合が良いので……
敵は内にありです。

2025.03.28 11:45さん

んでまた、何かやらかす度に清谷さんに追及されるわけですね。分かります!(^_^;)。

※国産自動運転 実現なるか

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2025_0328.html

何日か前にも、他メディアで同じネタを見掛けたような...

>自動運転車の量産を目指しているのが「日産自動車」です。業績が悪化するなかでも開発を継続してきました。<

今朝、ちょうどテレビで見てましたけど...ホントに大丈夫なんだろか?と思ったであります!コレがトヨタだのホンダだのなら、あまり不安は覚えなかったのだろうけど。

※朝ドラ「おむすび」の評価について、どう思いますか?

投票数:
19,614

1003

非常に良いと思う7.6%
ある程度良いと思う10.9%
あまり良くないと思う13.9%
全く良くないと思う64.5%

ズダボロやんけorz

投稿: KU | 2025.03.28 13:20

URL、貼り忘れました

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533660

投稿: KU | 2025.03.28 13:21

>>※朝ドラ「おむすび」の評価
>>全く良くないと思う64.5%

>>ズダボロやんけorz

朝ドラの「白雪姫」wwww
ハシカンは、パワハラで文春砲を浴びたりと散々やな。
映画ドラマで主演が多いわりに演技が上手いという話も聞かんし、
ここから先は下り目かな。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 13:33

>公用PCの中に何があろうとその前提になる調査の手続きが妥当でなければ処分は取り消されるべきである。

第三者委員会は元県民局長の懲戒処分は有効と言ってますね。オールドメディアしか見てないなら知らないと思いますが。

https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1902303973685751979

まぁ第三者委員会が自分の意見と違うからデタラメだと言う人もいて、それはそれで一つの意見でしょうが。。

投稿: | 2025.03.28 13:51

>この10年、リチウムイオンに関するブレイクスルーは、何も起きていない
以前何故か機会があってマテリアル関係者の発表会を見たことがありましたが、
”材料30年”というワードがありました。
(AIで組み合わせ試行は短縮出来るけど、それを放り込んで完成と錬金釜の様にはならないってことか。

>肝心の就職先が何処なのか、未だに教えない
え?なにこの恩知らずww
てのは冗談として、ご子息がここの存在を知っていて俺をネタに使うな(怒)。ってことで
親父以外の家族は皆知ってるよに俺は花京院の魂をかけるぜ

投稿: BSでんぱアニメ組 | 2025.03.28 14:06

第三者委員会の発表なら捏造不可の原本当たったらどうか?

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/documents/daijesuto.pdf
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/bunsho_daisansya.html

投稿: | 2025.03.28 14:32

>第三者委員会は元県民局長の懲戒処分は有効と言ってますね。オールドメディアしか見てないなら知らないと思いますが。

報告全体を信頼に値するという立場なら良いけど、この部分だけを取り上げたとするならどうしようも無い。
それに手続論で言えば、懲戒処分自体が効力があると判断されてもその前段の手続きに瑕疵があれば処分そのものが棄却されるべきで、正規の手続きに従って再度判断されるべきだ。
その結果再度懲戒ならそれはそれ。

投稿: 葛城 | 2025.03.28 14:32

>報告全体を信頼に値するという立場なら良いけど、この部分だけを取り上げたとするならどうしようも無い。

まさにこれ。
第三者委員会は4件のうち3件は問題ないと言ってるのにオールドメディアはこの部分を取り上げず、「処分は無効」しか言わない

投稿: | 2025.03.28 14:44

また養分が何か言ってるわ。
都合のいい切り取りで意見しているのは君ら養分も同じ。
切り取りXで都合よく編集に何度騙されたら懲りるのか?
全文読んだら?

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/bunsho_daisansya.html

投稿: | 2025.03.28 14:48

それよか、この怪文書は警察、報道など10箇所に配られたにも関わらず誰も相手にしなかったこと、また知事は知人から見せてもらったという経緯は誰も気にしてないねー。
県議会、百条委員会、第三者委員会と3回擦って足りないなら、あと5回ぐらい擦ればもうちょっとマシになるんじゃないのかな。

投稿: たつや | 2025.03.28 15:25

まあ、N国は原理と親しいそうじゃないか。斎藤が追い詰められると困る連中もいるのだろう。
ひらがな三文字の人やアルファベット半角四文字の人は
原理通りではないでしょうか

投稿: | 2025.03.28 15:45

>この10年、リチウムイオンに関するブレイクスルーは、何も起きていない

起きているけど、体感で変わるほどでは無い、が正解だと思いますね。後、駆動時間はコストや重量とのトレードオフで、駆動時間を延ばすなら軽量化を選ぶでしょう(バッテリーは外付けもあるので)
2010年の記事だと、18650電池1本の容量は2200mAhが主流で、今は3000mAh以上も普通ですね。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/ittrend-10/
シリコン負極にハイニッケル正極でエネルギー密度は上がっているけど、それでも急に倍になったりはしない。

EV向けにはサイクル寿命と容量当たりコスト、安全性の方が重要で、そっちは随分進化している。みんなが見下していたLFP電池はその点で圧倒的に強いし、ナトリウムイオン電池も出て来ている。ただ、小型の18650で容量を増やしましょう、というのは頭打ちですね。テスラも結局電池サイズを大きくする方向だし。

投稿: BA | 2025.03.28 16:05

>起きているけど、体感で変わるほどでは無い、が正解だと思いますね。

言葉の揚げ足取りになって申し訳ないが、それはブレイクスルーとは普通言わないのでは無いでしょうか。
漸進的改善があるのはその通りだと思いますが。

投稿: 葛城 | 2025.03.28 16:15

>卒業
こないだ入学したものと思っていたらいつの間に
お疲れさまでした

>就職
こうやって親世代は支出する額が落ち着いていくのですね
(暫くは返すのにまわすんだ!となるのでしょう。)

>神戸
いちいち、あたおかの首長に現実をConvinceさせていく方がリソースの無駄ですわ
一番わかりやすい事例がトランプ氏 合衆国の歴史にひどい汚点を残すのではないでしょうか
それを日本でやりたいのか

人格に問題があっても評価される政治家もいるでしょう でもこれはそうではない

投稿: Viento | 2025.03.28 16:47

>全文読んだら?

4件中3件は問題ないって書いてあるじゃん!

それぞれの罪状の重さは分からんが、まぁ停職3カ月になってるのは2カ月くらいにはするべきだよね。

投稿: | 2025.03.28 17:25

十数秒程の動画です。

@aljazeera.com
https://bsky.app/profile/aljazeera.com/post/3llgesn6ufs2n
機械訳「隣国ミャンマーで発生した2度の大地震により、タイの首都バンコクで建設中のビルが倒壊し、作業員数十人が被害に遭う恐れがある。」

投稿: | 2025.03.28 17:52

>AKB
「Every day、カチューシャ」独ソ戦バージョン
 地吹雪が 昨日より 烈しく 吹き付け始めたら
 真っ白な 防寒服に 今すぐ着替えて ファシストを狙いたい
 平原の街道を T-34に乗り 北風を追い駆けて 誰よりも早く 敵を探すんだ
 隣の座席で同じ方を視ながら 何年間も我々は 同じ階級のままさ
 カチューシャ 飛ばしながら 同志が 不意に振り返って
 座席の上で ウォッカ差し出すだけで 何故か 何も言えなくなるよ こんなに昇進したいのに
 カチューシャ 飛ばしながら 長い軍歴 振り返って
 いつの間にか 古参兵になって 新兵の手には届かないくらい もっと古株になるよ

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 17:56

宮内庁が新たに公式YouTubeチャンネルを開設
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda91438bf2af5e9a37909c14f49e262fa4845b2
Googleやらマスクやらに右往左往しないプラットフォームを宮内庁で作れないものかと思います。

投稿: | 2025.03.28 18:13

W杯招致で「南北より日韓」と河野洋平外相が共催提案
https://www.sankei.com/article/20250328-QYNX36A6XFPT5KK3JDGDHXITLM/
サッカー先進国に対し当然の礼儀ですね

投稿: | 2025.03.28 18:17

>>新宿デレラ👗@ShinjukuDerella
>>【銭湯=ハッテン場】ミュージシャンの中孝介容疑者を現行犯逮捕

>>・浴場内の椅子に寝ていた20歳代男性にわいせつ行為
>>・わいせつ行為に気づいた男性が取り押さえ
 →従業員が110番
>>・東京ハッテン場の掲示板「似てる人いた」
>>・裏垢と思われるアカウントも流出
>>http://x.com/ShinjukuDerella/status/1905514985154916646

どうやら、ノンケに誤爆した模様。
しかし、銭湯で閉店間際にくつろいでいるとモーホーに襲われる危険があるのか。
気を付けようっと。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 18:22

典型的な「ノイジーマイノリティ」ってやつでしょ。

兵庫県知事続投も、
同性婚も、
選択的夫婦別姓も、
「賛成」は「反対」のダブルスコア。

もちろん、少数派の意見を表明するのはいいんだけど、
自分の見えてるSNSだけで考えて、状況を弁えずに発言すると
残念な人に見えてしまって逆効果になってしまう。

投稿: | 2025.03.28 19:41

ガテン系の人手不足。
現場からの報告です。
やる気のない馬鹿が多くて困ってます‼
もうね、仕事が嫌いだから、いかに効率的作業して、終らせるかって考えてる自分が、
虚しくなる❗
みんな仕事が好き?な訳がない。
単にいかに楽するか❗怠けるか❗だよ。
日本語しゃべれる中学生でも出来る仕事をダラダラやる❗
これで大人料金🎵
学生時代の40年前、アルバイトで一日4000円の時代。
あれ?給料上がってる‼
でも能力は………
国が滅ぶとは、
人材の適材適所じゃないのかね。
優秀だから貴方はあっち❗
違う。
昔のガテン系は有名な大学を中退したやつとか、沢山いた。
稼げたから❗
だから効率よく現場が廻った。
今の日本。
受験で優秀な大学生が卒業して、
日本に何か貢献してますか?

投稿: | 2025.03.28 19:44

自殺した県民局長も竹内議員も灘か姫路西かと言われる県立姫路西高校出身の播州地域のエリートなのです。中央(摂津の神戸)に負けてはおめおめと地元には帰れないのです。
腹を切るしかないのです。
ということでこれはかつての姫路県以来の伝統的な鉄血反骨の播州人がプライドをかけてあらゆる手練手管で播州人の怨敵!神戸出身の斉藤氏に挑んで敗れ去ったいつもの兵庫の(暗闘の)風景がたまたま表に出ただけですよ。
兵庫県が旧国制で5つの国を無理やりくっつけたヒョーゴスラビアと呼ばれ、全く纏まりがなく地域対立を常に抱えながら神戸中央のエリートが支配君臨するかぎりいつまでも続くのです。
兵庫県の西の雄!姫路が呼びかけたら22市長のようにいつでも姫路城にはせ参じて中央に反旗を翻すのです!

投稿: GX | 2025.03.28 19:46

>まるで1945年3月のベルリンみたいだw

速報】米科学者75%が出国検討、トランプ政権で
https://www.47news.jp/12371770.html

 まあ、大半は恐らくカナダか欧州行きなんでしょうけど、奇特なチャレンジャーさんがいらっしゃるなら、おいでませジャパンへって一応声くらいかけてもバチかぶんねーんじゃねーの?

投稿: 北極28号 | 2025.03.28 21:14

https://www.oist.jp/ja
 政府が呼びかけるわけには行かないだろうから、ここ↑が受け入れを表明すればよい。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 21:19

『<独自>硫黄島で戦死の日本人将校の日記発見 80年前の祖国防衛の覚悟』
https://www.sankei.com/article/20250328-XUJEH5L2IFKDFP34LPPOWN2ACI/
>圧倒的な戦力差で同僚や部下の犠牲が増えていく中、「不可避な死に臨んでも、われわれは勇敢に戦う。最後まで抗(あらが)う」(同23日)と、本土防衛の「盾」として島を死守する覚悟をつづった。
>同26日、陣地に迫る米戦車隊との交戦を記録し、日記は終わった。その後、杉原中尉は戦死したとみられている。
 この日記を活字化して、陸自の精神教育の教材にするべき。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 21:24

>兵庫県

幕末維新、蜂須賀と稲田の関係が悪化して淡路島が兵庫県になったという話があったな。
池澤夏樹の小説が映画化されたときに話題になった。

投稿: シーアルローテ | 2025.03.28 21:25

>言葉の揚げ足取りになって申し訳ないが、それはブレイクスルーとは普通言わないのでは無いでしょうか

(性能向上は圧倒的に遅いが)話は半導体のプロセスルールに近くて、性能的には一定ペースで改善されているが、中身はかなり違うモノになっている、という感じですかね。漸進するにもイノベーションが必要。

ただ使う人間の側は変わらないですから、ノートPCの稼働時間が伸びないのは電池の問題ではなくて、製品設計の問題ですね。

投稿: BA | 2025.03.28 21:36

『虐殺とタブー視、それは「遠い過去」なのか』
https://d4p.world/18698/
>済州島での虐殺と南北の分断の源流には、日本の植民地支配があった。ヤン ヨンヒ監督による映画『スープとイデオロギー』でも描かれているが、命からがら、済州島から多くの人々が日本に逃れてきた時代もある。
 何でも日本の責任にしないと気が済まないのか。とことん、根性が腐った奴等。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 21:44

飢餓の島 味方同士の戦場 ~金沢 歩兵第107連隊~

https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0001210035_00000

日本から南東におよそ4600キロ。太平洋の中部、マーシャル諸島にあるミレー島。太平洋戦争中、ここに5700人の日本軍将兵が送られ、3100人が命を落とした。

ミレー島は戦況の悪化とともに、アメリカ軍の支配地域に取り残される。2年近く補給は途絶え、兵士たちは飢えのために次々と倒れていった。

最も多くの犠牲者を出した部隊が、石川県金沢市で編成された陸軍歩兵第107連隊。107連隊が派遣されたとき、島にはすでに3000人を超える海軍部隊が配置されていました。

補給の途絶えた島に駐留した陸軍と海軍。食糧不足が深刻化すると、同じ日本軍でありながら、両者は激しく敵対するようになる。

敵と戦うことなく、次々と命を落としていった兵士たち。日本から遠く離れた小さな島、ミレー島に取り残された歩兵第107連隊の戦争を描く。

投稿: 国破れてサンゲリア | 2025.03.28 21:52

>トランプの追い出し部屋
トランプのことを死ぬほど嫌いなリベラルな方たちは国外逃亡してるそうですね。
たぶんLGBTとかフェミとかもそうなんでしょうね。トランプを嫌いですもんね。
トランプは温室ガスも嫌いなので環境の専門家も次々に首にしてるそうですね。
えっと、そこらへんこれ以上いります?

投稿: たつや | 2025.03.28 22:07

>「日本語がなかなか表示されない!」駅や電車内の電光掲示板の“多言語表示”にストレスを感じる人たち 一方で鉄道関係者が「外国人利用客以外にもメリットがある」と指摘するワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/12a3ed1ab2d657cd0d31e281a662afa9c2a8f7c6

>電光掲示板での多言語表示は、日本語→英語→中国語→韓国語といった“ループ制”のため、日本語表示がされるまで待つ必要が出てくるため、ストレスを感じる

逆に日本語と英語だけにすると何か問題がある? 個人で旅行する連中は少なくとも英語程度は理解しているだろうしダメでもスマホ翻訳がある。英語もダメなら添乗員付のツアーに参加すれば良いだけ。

投稿: 怪社員 | 2025.03.28 22:19

>>日本語と英語だけにすると何か問題がある?

中韓の旅行者に尋ねられるのがウザい人には助かる。

投稿: (´;ω;`) | 2025.03.28 22:23

ミャンマーのビル崩壊
https://video.twimg.com/amplify_video/1905514384996401154/vid/avc1/540x960/aDP0mV875GGHv9Da.mp4?tag=14
日テレほか、いろんなアングルの動画があるようだ

投稿: hide | 2025.03.28 22:28

>済州島での虐殺と南北の分断の源流には、日本の植民地支配があった。ヤン ヨンヒ監督による映画『スープとイデオロギー』でも描かれているが、命からがら、済州島から多くの人々が日本に逃れてきた時代もある。

 何でも日本の責任にしないと気が済まないのか。 とことん、根性が腐った奴等。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.28 21:44
     ----- ↓ -----

アメリカ人(呼び名が Spartacusなので、親が左翼かな?)の作った最近の動画をご紹介します。
> Murder in the Name of Democracy - War Against Humanity 002 https://www.youtube.com/watch?v=bvk75wsyUbQ
 2025/03/07に公開済み
The battles on the Korean peninsula started long before 1950.
Today Sparty looks back at the uprising and insurgency on Jeju Island in 1948, the threat of Communist revolt, and the harsh reaction of the Korean government.
This really was the war before the war.
.

投稿: Neon | 2025.03.28 22:35

>今日のインバウンド

国宝の松本城に行ってきました。沢山のインバウンド客がおりましたが、みなさんお行儀良くすごされておりましたよ。

蕎麦と天ぷらの店で昼を摂りましたが、彼等はおりませんでしたね。
啜り音に耐えてまで食いたいものではないのかも。蕎麦は。

宿にもインバウンド客が幾人か宿泊しておりますが、内湯でも露天風呂でも遭遇していないですね。
カミさんや倅達なら「たまたまじゃない?」という理由で納得出来ますが、到着して即長風呂、広縁にてビール、再度風呂、夕食、再々度風呂、再度広縁ビール、就寝前風呂、再々度広縁ビール(現在)の俺が一度も遭遇しないのは何故なのか?

温泉旅館に宿泊して温泉に浸からないってのは、ソープに行って服を脱がずに、靴下すら脱がずに帰るのと同じくらい異様な事です。

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2025.03.28 23:07


>飢餓の島 味方同士の戦場 ~金沢 歩兵第107連隊~


第107連隊はマーシャル諸島のクサイ島、ポナペ島、ミレー島に分散配置されています。
私の高校の同級生の父親はポナペ島からの帰還兵でした。
私はたまたま、金沢のバス停でポナペから帰還した人と話したことがありますが、その人は指で空に3つの島の場所を示して、ひとこと「飢餓の島でした」とつぶやいていました。

投稿: 残躯天所赦 | 2025.03.28 23:08

しばらく前から囁かれていた件。

米国、ウクライナに投資計画全ての管理権要求-欧州など他国排除
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STSIBFT0G1KW00

投稿: | 2025.03.28 23:56

一見動いているようにみえるシステムの爆誕だな。(別名:米国版動かないコンピュータ)
社会保障という人の生き死にがかかるシステムで、これが出来ると思うほどマスクはアホなのか。
後、金勘定のプログラムに関しては、今でもCOBOLは馬鹿に出来ないですよ。

https://bsky.app/profile/makenakelly.bsky.social/post/3llgyjodsh22g
機械訳「スクープ: DOGE は、利益とシステム崩壊のリスクを冒して、数か月で SSA のコードベースを再構築したいと情報筋が私に語った。計画では、すべてのシステムを COBOL から迅速に移行することになっており、おそらく生成 AI の使用が必要になるだろう。」

投稿: | 2025.03.29 01:03

ミレー島に早期に米軍が上陸していたら、硫黄島のように玉砕しただろう。
硫黄島の補給が途絶して2年ばかり放置されていたら、ミレー島のようになっていただろう。
部下と共に米軍と戦って死ぬか。
部下に毛布で窒息させられて死ぬか。
どちらも一括りに英霊と称され、靖国に祀られる。
護国の鬼と、飢餓の鬼。
両者は全く異なるように見えて、実は表裏一体なのだと思う。
どちらも紛れもない戦争の姿。
どちらも陸自の精神教育の教材にするべき。

投稿: 国破れてサンゲリア | 2025.03.29 01:53

紅海のリゾート地で潜水艇「シンドバッド」沈没 観光客6人死亡23人負傷 エジプト
https://www.fnn.jp/articles/-/849538

助かった人がとった動画とか出回るのかしら。

投稿: メカ屋 | 2025.03.29 07:00

>>おそらく生成 AI の使用が必要になるだろう。
使い方次第ではあるんですが・・・

↓数日前に見た、おはなし
https://togetter.com/li/2529959

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.03.29 13:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 原理に解散命令 | トップページ | 関税戦争の幕開け »