ヴェストファーレン体制の終焉
頑張って昨夜というか深夜にゲラを片付けられたので更新。
※ 石破内閣支持急落26%、商品券の配布「問題だ」75% 朝日世論
https://digital.asahi.com/articles/AST3J435ZT3JUZPS002M.html?iref=comtop_7_02
*商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査
https://digital.asahi.com/articles/AST3J44B4T3JUZPS003M.html?ref=tw_asahi
面白いですね。支持率は下げたのに、辞任の必要なしが大勢だというのは。
※ 石破首相 自民議員に商品券 立民 野田代表 追及強めていく考え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751411000.html
>内閣不信任決議案や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない。
野党は、石破さんでいてくれた方が夏の選挙も戦いやすいから、立憲は辞めろとは言わないでしょう。
有田さんが、自民と立憲の大連立を書いているけれど、たぶん石破さんの思惑としては、夏に同時選挙をやって、当然安倍派は更に減らすだろうし、そのことで自民党も数を減らすけれど、立憲と大連立を組んで……、という思惑はあっただろうと思います。
野田さんとは、いろいろケミストリーも合うし。
※ 石破首相 商品券問題 舞立議員「歴代総理 慣例で普通にやっていた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250316/k10014751581000.html
石破さんが降りたら岸田さんの再登板かと思ったけれど、それも消えそうですね。
みんなやっていたということは、官房長官も出席していたことだし、原資は官房機密費でしょう。
※ 「みんなに配れ10万円♪」れいわ山本太郎氏、首相の商品券配布揶揄 東京・杉並でデモ
https://www.sankei.com/article/20250317-3CWXUJTXYVGNRF7AUTJAZOJFRU/
そらこの連中はそうなりますよね。先々週だったか、横浜駅で、彼らの演説を目撃したのですが、プロでしたね。全くのプロが政治的アピールをしていた。
※ トランプに日本的思考は全く通用しない、日本を守る体制を早急に作れ 国家主権や国際慣習を蔑ろにする行為は、紛争の種を撒き散らす
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87153
*トランプの外交政策、米国にいじめられる同盟国は決意固めて立ち上がれ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87194
ウェストファリア条約って、会議が開かれた場所を考えると、本来ならヴェストファーレン条約とか呼ぶべきですよね。
トランプはまじでそれを否定していることは疑いようも無い。それに対して、文明国はどうやって防衛するのか。
※ ドイツに核武装論、トランプ氏のロシア接近で(WSJ日本版)
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20250314/biz/00m/020/009000c
*To many in Europe, Trump has punched holes in NATO’s nuclear umbrella
(ヨーロッパの多くの人々にとって、トランプ大統領はNATOの核の傘に穴を開けた)
https://edition.cnn.com/2025/03/16/europe/trump-nato-umbrella-europe-intl/index.html
日本もうかうかしてられないですね。核武装の道を探らないと。欧州は昨日の今日で、相も変わらず米帝頼みだったけれど、日本なんてこの半世紀、あるいは80年、それでしたからね。たぶん日本人は、解放軍兵士が庭先に現れても「話せば解る!」とか言っていることでしょう。
肝心の自衛隊にした所で、当事者意識ゼロだから。
※ 欧州、米支援なしでロシアと戦えるのか
https://jp.wsj.com/articles/how-europes-military-stacks-up-against-russia-without-u-s-support-640ee616?mod=hp_lead_pos6
>アクセスランキング
これはWSJの記事で、記事本体はほとんど読めないのだけど、注目すべきは、同時に表示される記事のアクセスランキングです。トランプ経済への怨嗟な記事が上に上がっている。
WSJと言えば、ごりごりの保守で共和党寄りなのに、それですら、ノーを突きつけるしかない。
※ 「トランプ氏は騎兵隊?」ロシア プーチン氏との停戦協議は?ウクライナ侵攻どうなる?クレバ前外相に聞く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014750241000.html
今、そんな所にいらっしゃるんだ。最後の話とか胸を打つ。
※ 為替見通し、円安派優勢 金融8社の半数「6月末150円台」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB115HD0R10C25A3000000/
米経済の先行きを考えると、ドル安なのに、関税戦争って、ドル高へと振れるのよね。
※ コンビニのカップ麺が「300円超え」…もはや「庶民の味方」とは呼べなくなった高級化路線への違和感
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03160700/?all=1
確かに高いカップ麺も出て来ているけれど、でも百円台のカップ麺もしっかり売られているでしょう。
むしろ、高いカップ麺が商品棚に増えている現状は、それだけ購買意欲が高まってきたからだとも言える。
※ 尹大統領弾劾でリーダーシップ不在中に…バイデン前大統領、1月初めの退任直前に韓国を「センシティブ国」指定
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/17/2025031780034.html
これは意外な話。それを決めたのはトランプではなく、しかもその理由もはっきりと書いている。
※ 国際裁判所ICJとICCのトップになぜ日本人? 「法の支配」に意義
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0542N0V00C25A3000000/?n_cid=SNSTW005
欧米がああいう状況だと仕方無い。
※ 【軍事見本市「IDEX2025」】(UAE・アブダビ)に並んだ最新兵器の威力
https://friday.kodansha.co.jp/article/416016
凄いですね。中露ウがそろい踏みする大きな見本市はもうそんなに残っていない。
※ 日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA035LO0T00C25A3000000/
トランプに頼もう。
※ 千葉知事に熊谷俊人氏再選 投票率31.93%、3新人破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5818864346daed01fd72dc73e820c7e9f1cb001
結果はわかっていたし、天気もあれだったとは言え、ちょっとこの投票率はどうかと思う。
※ 防衛記者クラブは大政翼賛会 大本営発表|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/na48b2470d50c
*“C-17欲しい”石破首相が大型輸送機の購入に意欲も防衛省からは冷ややかな声 訓練も整備も滑走路も…
https://www.fnn.jp/articles/gallery/843355
>ギャラリーページはこちら(21枚)
CXよ、21枚も使って無粋で色気も無い、代わり映えもしない灰色の軍用機の写真を貼り付けるくらいなら、せめて内5枚くらいは、はっちゃけた記者のグラビア写真を貼るのが視聴者へのサービスというものだ。
※ 着ぐるみでPRも…なり手不足の自衛官、採用へ新たな試み
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b7f0fdf4ff40f2f1b71debaf5ec64f653e1a23
一つ言いたい。大卒士官を入れるのは大事。自衛隊の多様性を確保するために。ただ、そこにマンパワーを割いて集めるなら、防大からの採用枠は絞るべきだ。
※ 元小結「舞の海」が野村証券らに損害賠償訴訟 顧客に「脱税スキーム」を紹介した責任を問う
https://toyokeizai.net/articles/-/863956
珍しいですね。昔は、証券会社のサービスはここまでがセットだったけれど、未だにやっていたなんて。
※ Texas bill targets anime and video games with underage characters in obscene content
(テキサス州の法案は、わいせつな内容の未成年キャラクターが登場するアニメやビデオゲームを標的にしている)
https://tribune.com.pk/story/2534618/texas-bill-targets-anime-and-video-games-with-underage-characters-in-obscene-content
『ハンドメイズ・テイル/侍女の物語』まであと一歩だな。でもどうやって州内だけ遮断するのだろう。
※ マダニ媒介の感染症「SFTS」長崎大がワクチン開発へ 国際組織が資金提供
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb53ad1d53380c93cc49e6d041b57700e35cb9be
>最大約7億5千万円の資金を感染症対策の国際組織CEPI(セピ)から提供される。
厚労省は、こんな端金も出せなかったのか?
※ ウクライナ戦争への「F16」投入は、もはや″後の祭り″状態になるのか?
https://news.livedoor.com/article/detail/28359354/
これらの機体は、本土の防空だけで十分ですよ。
※ 「テスラ、君はクビだ!」…スラング使ってマスク氏叩いた米上院議員
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a314172b93472eddfd8d1410b8ea96cc80ecbc
>マーク・ケリー上院議員
この人は、双子宇宙飛行士として有名な人だったけれど、議員になっていたんだ。
※ 世界でいま何が 日本はどうなる “新たな石油”銅をめぐる争奪戦
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014747901000.html
経産省、ラピダスなんて失敗確定な事業に無駄金を使うなら、こういう所にちゃんと投資すれば良いのに。
※ VWやBMWにベンツも業績総崩れ…EV不振と中国での競争激化に加え、今後はトランプ関税も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3666e0e163007fff7d351b70d79e785a33a9df86
この人たち、中国市場に入り込み過ぎだよね。そんなんEV車なんて持ち込めば、結果がどうなるかは分かりきっていたはずなのに。
※ 桜島フェリーも深夜運航なくなるし…「錦江湾横断道路を一緒に造ろう」 推進協議会が天文館で署名活動
https://373news.com/news/local/detail/210768/
あ……、いやいや。それを理由にしないでくれ。そんなに欲しければ、自分たちのお金で作って下さい。
※ 甘辛く濃い味付けの県民性に起因か…鍵はカリウム摂取と「壁スクワット」 心筋梗塞、脳卒中…県民の死因の2割を占める循環器病を防ぐには?
https://news.yahoo.co.jp/articles/87131124eb8376fa01a46efe8e165efe28440a4c
東北は、厳しい冬を乗り切るために塩分過多な食事が多くて昔から高血圧が多いとされているけれど、南九州では、別に塩分過多な食事に依存する必要はないのよね。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 世界最大の“寒冷地”輸送機 なんと淡水湖に降り立つ! 航空部品をカナダ届ける
https://trafficnews.jp/post/529969
※ 世界最強の戦闘機「F-22」ステルス性なくなったら弱いんでしょ?「←メチャ強いです」 断言できる理由とは
https://trafficnews.jp/post/528964
※ グアムに行ったら旧海軍の潜水艦がありました 艦首が変な形をしていますが、どんな使い方だったのでしょうか?
https://trafficnews.jp/post/528649
※ 「帰ってきたら一緒に怒られましょか」東日本大震災のとき、大阪から被災地へ駆けつけた2台の路線バスの話
https://togetter.com/li/2523713
※ 今、中国にいる中国人だけどSNSでの発言が原因で警察に呼び出された「中国に滞在するときは日本語でも本気で気をつけてくれ」
https://togetter.com/li/2525972
※ 私の推シゴト:「ピンときた」 自動運転とは無縁のメーカーが生んだ日本発の新技術
https://mainichi.jp/articles/20250314/k00/00m/020/136000c
※ よく献血している人は血液のがんになりにくいかもしれない
https://gigazine.net/news/20250317-blood-donation-lower-risk-cancers/
※ 中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
https://www.asagei.com/excerpt/335827
※ 富士登山、静岡県も入山料4000円に 山梨と同調 時間規制も
https://mainichi.jp/articles/20250317/k00/00m/040/057000c
※ 500万年以上も隔絶、光のない「有毒の洞窟」で繁栄する異世界のような生態系
https://news.yahoo.co.jp/articles/908a06afe63a503e80c813b47869bf2d3362ca78
*あまりに多すぎる…「さまざまな石が存在する謎」。じつは、石が抱える「ミクロのレベルでの不安定さ」のせい、という衝撃の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4cede02c401d230d1fcf1e1a4ca9c9babdb015b
※ 女性が配信中に路上で刺された事件現場にお供え物が沢山…、でもスポンジやらアイリスの花やらチョイスがおかしい
https://posfie.com/@cu6gane/p/Egtljzs
※ 今朝の空虚重量 72.9キロ
※ 有料版おまけ 4KはPC再生に全く不適。
| 固定リンク
コメント
※日本のテレビ初潜入、砂浜に着陸する「スコットランド・バラ」、NHK BS 弾丸!空港トンボがえりツアー 3月20日
https://flyteam.jp/news/article/142869
これわ面白そうであります!
※海自「最古級のイージス艦」を支える“匠の技”とは? 老朽化で相次ぐ故障も迅速に修復!貴重なショットが公開
https://trafficnews.jp/post/530212
こんごう型って就役後は、大規模な修繕は行われていませんでしたか...
投稿: KU | 2025.03.17 14:51
>面白いですね。支持率は下げたのに、辞任の必要なしが大勢だというのは。
西田昌司が退陣要求した翌日からで仕掛けたのが安倍派なのが見え見えで
自民党内で石破退陣要求しているのが何百何千万の裏金議員たちだからじゃないですね?
退陣要求しているのが野党とかならともかく
元安倍派と安倍派シンパのマスコミや評論家たちなのがあまりにあまりなんで
その行為は好かないけど退陣要求している連中の顔ぶれみてどっちらけになってるだけなのでは?
ガチギレしている玉木とか橋下とか安倍がばらまいていること知らなかったわけない人間が
石破批判してたり
旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369128
橋下徹氏と玉木雄一郎氏ガチギレ 石破首相が議員15人に商品券10万円配布で
https://www.zakzak.co.jp/article/20250314-BWAMYKKMNFAZ5FMROQCXS54A3Y/
投稿: | 2025.03.17 14:57
>コンビニのカップ麺が「300円超え」…もはや「庶民の味方」とは呼べなくなった高級化路線への違和感
コンビニでカップ麺を買うのは庶民なのかなと思います。
記事中でも「2010年代以前はスーパーの特売でカップ麺が79円や89円、98円で売られていることは珍しくなかった」とありますし、どうせならスーパーのカップ麺の価格変動を取り上げて欲しかったですね。
>日本酒、新規免許「70年ゼロ」 世界のSAKEブームに逆行
私が知っているのは神奈川県の瀬戸酒造です。
1865年創業と歴史のある酒蔵なのですが、1980年頃から酒造を止めていたとのこと。
2018年に建設コンサルの資本が入って酒造を再開しました。
日本酒ではなくウィスキーならもの凄く増えているのですけどね。
「日本 蒸留所一覧」で検索すると建設予定も含めて100ヵ所ぐらいあるそうです。
投稿: 未 | 2025.03.17 15:00
>※ 甘辛く濃い味付けの県民性に起因か…鍵はカリウム摂取と「壁スクワット」 心筋梗塞、脳卒中…県民の死因の2割を占める循環器病を防ぐには?
甘辛くってのがミソですね。
醤油にも砂糖入れるように滅茶苦茶甘くしてそれに対抗するように塩も使うのが九州流
北九州と南九州が違う文化圏なんてのは通用しない
九州の男尊女卑が異様なのは昭和に本州では滅んでしまった亭主関白が未だに九州では残っていること
それを自慢げに書く連中が多いのも九州出身者
普段自分の妻を女王陛下だの総統閣下だの書いている人間が九州の男尊女卑を普通のことと容認しているのは
そうでありたいと夢見ているのか?普段演技で実際は亭主関白だったのか?DV夫なだけなのか?
投稿: | 2025.03.17 15:28
>女性が配信中に路上で刺された事件現場にお供え物が沢山…、でもスポンジやらアイリスの花やらチョイスがおかしい
さらに、そのお供え物を荒らしにいったヤツもいる。
投稿: | 2025.03.17 15:45
>※ よく献血している人は血液のがんになりにくいかもしれない
記事中にも書いてある通りよく献血する人は元々健康な人だからどうなのかな?
投稿: | 2025.03.17 15:50
商品券配布は「歴代首相の慣例」発言を撤回 自民・舞立氏、「事実誤認、推測に基づく」
https://www.sankei.com/article/20250317-QU5LUGTSKVMY3ESAA5ANTJNAQQ/
投稿: | 2025.03.17 16:08
>仏政治家「自由の女神像返せ」 米国はもはや価値観体現せず/AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d359664e148343deb1969fb65648c40c4f021a4
>「われわれは像を贈ったが、像はないがしろにされているようだ。わが国に戻したほうがいい」
送った時のアメリカは最早存在しない...と
投稿: HI | 2025.03.17 17:03
>トランプに日本的思考は全く通用しない、日本を守る体制を早急に作れ 国家主権や国際慣習を蔑ろにする行為は、紛争の種を撒き散らす
京都人の舞妓さん 「いややわぁ~~この行き倒れのお人w グローバリストはんやおへんか?え~・・・息してはるんどっしゃろか? お母はん、どないしはったらええねんやろかあ?」
お母はん 「ほんま嫌やわぁ~グローバリゼーションのこの国際社会では大戦争なんか起きる訳がないとか言うてはったアホな先生どすわ。男衆はんに頼んで鴨川に流してもろておくれやす。そや、塩を撒いとき~」
投稿: GX | 2025.03.17 17:13
>>百円台のカップ麺
スナオシ、マイフレンドが100均の常連。
飲料水におけるサンガリアみたいなもんですな。
日清は卸しに価格拘束しているため、ちっとも辛くない「旨辛シーフード」や味が薄い「あっさりおいしいカップヌードル」のような不人気商品以外は、なかなか100均に出回らないのですが、昨年末、公取から刺されたせいで一時期100均の棚に結構な種類のカプヌが並んでた。
で、先日ダイソーを覗いたら「旨辛シーフード」しか残ってなかった。
「旨辛シーフード」、どんだけ人気無いんだよ。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.17 17:15
>ウクライナへ「有志連合」派遣部隊、英仏中心に1万人超か 英紙報道/朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28ad658f6af27fca23faed58da38457c897775d
有志連合というかNATO義勇軍?
投稿: HI | 2025.03.17 17:22
ドキュメント72時間、「私が献血ルームに来た理由」 21年6月18日放送
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021114201SA000/
>舞台は、スカイツリーのそばにある、献血ルーム。緊急事態宣言の影響で展望台は休みだけど、1日60人ほどが献血にやってくる。
60人というのが凄い。奇特な人がいるものですな。
尚、力士は事前の検査で大半が献血不合格だそうです。
鉄人、玉鷲、元大関の霧島などが献血できる。
投稿: シーアルローテ | 2025.03.17 17:37
>北九州と南九州が違う文化圏なんてのは通用しない
九州の男尊女卑が異様なのは昭和に本州では滅んでしまった亭主関白が未だに九州では残っていること
サラリーマン時代の上司が長崎県人でした。
「うちのマンションにいつ俺が部下とかを連れて帰ってもすぐにビールを出せるように5~6本は絶対に冷やしておけと言うとるけん!」
もちろん常温保存なウイスキーや焼酎もスタンバってますよ。
それと会議で本社にやってきた福岡支店の先輩が京都の博多ラーメンを食って。
「こりゃ博多ラーメンやなかとです!」
投稿: GX | 2025.03.17 17:49
今月に入ってから体調を崩して都内の病院へ入院。最期は妹が看取ったという。体調の急変は予想外で事務所関係者も驚き、悲しみにくれている。いしだあゆみ(本名石田良子=いしだ・よしこ)さんが11日午前4時48分、甲状腺機能低下症
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/03/17/kiji/20250317s00041000204000c.html
投稿: 粘液水腫 | 2025.03.17 18:09
>いしだあゆみ
ショック。ブルー・ライト・ヨコハマは今でもプレイリストにいれてる曲です。スレンダーなおねーさんのイメージを最後まで崩さなかったですよね。ご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: メカ屋 | 2025.03.17 18:28
※ 石破首相 商品券問題 舞立議員「歴代総理 慣例で普通にやっていた」
一番残念なのは石破首相の周囲には体を張って上杉の殿様を止める千坂兵部や色部又四郎が居ないこと。
商品券の準備を命じられた時に「殿、なりませぬぞ! 内閣(お家)の一大事となりまする」と諌める秘書官は一人も居なかったのでしょうか?
投稿: 怪社員 | 2025.03.17 18:38
今日で確定申告終わりですね。64歳からの特別支給の年金をもらったのでe-taxで申告しました。マイナンバー連携ってやつです。スマフォのマイナポータルとPCとで連携して行いますがマイナポータルへの接続が三回あってパスワードがマイナポータルへのログインパスワードと同じと思ってエラーでロックされました。市役所に出向いて解除してもらいもどってよく見ると3回とも別のパスワードが必要だったです。パスワードの文字数枠を変えてもらってればイージーミス減らせそうに思いました。4文字枠、2番目は4文字でもいいけどけど入力枠が5個、次は4文字でもいいけど6枠まで対応って、みればあーこのPWいれるのかってわかるようにしておいてほしかった。ちなみに税金は0円でした。
投稿: メカ屋 | 2025.03.17 18:42
>>北九州と南九州が違う文化圏なんてのは通用しない
初めて東京勤務になった35年くらい昔、九州=男尊女卑という自覚はあったので、そういう指摘は甘んじて聞き流してたけど、北関東の女の子と話してみたら、なんか九州よりお前んとこ酷くね?という話ばっかりだった。
投稿: himorogi | 2025.03.17 19:05
>今日で確定申告終わりですね。64歳からの特別支給の年金をもらったのでe-taxで申告しました。
先月下旬、e-Taxで済ませました。私は税務署から配布されたID・パスワードで申告しています。これが一番面倒がないかと思います。
データ送信後、2週間ほどで還付金振込の通知が来ました。毎年、医療費控除で数千円の還付となります。これは住民税や国保税にも関係してきますから、大きいんですね。
7年ほど前に白内障手術で無保険の3焦点レンズを入れた翌年は、限度一杯の控除でしたし、住民税も非課税になったんだっけ。
投稿: ペンチ | 2025.03.17 19:10
>※ 今、中国にいる中国人だけどSNSでの発言が原因で警察に呼び出された
スマホっていうのは「1984」の「テレスクリーン」なんですよ
SNSでのののしり合いは「INGSOC」だし
DEIの言葉狩りは「ニュースピーク」ですし
今さらな感じですけど
この方も日本に夢など見ずに自分達の土地に骨を埋めて欲しいもんです
抵抗力の低い日本人しか再生産になっているのだとしたら
猛犬みたいな日本人が再生産される社会で居た方が良かったのかもしれない
投稿: Viento | 2025.03.17 19:14
※ トランプに日本的思考は全く通用しない、日本を守る体制を早急に作れ 国家主権や国際慣習を蔑ろにする行為は、紛争の種を撒き散らす
*トランプの外交政策、米国にいじめられる同盟国は決意固めて立ち上がれ
>それに対して、文明国はどうやって防衛するのか。
結局、核兵器と運搬手段の確保以外ないでしょう。
北朝鮮が平然としていられるのも保有と運搬手段を大々的に公表しているためですし、費用対効果から考えてもこれが一番効率的。
何? 非核三原則? そんなもん「反応兵器」「融合兵器」で押し通せば良いんですよ。ついでに「リアクター」とか「反応炉」とかに言い換えれば動力としての使用も無問題。
投稿: 怪社員 | 2025.03.17 19:41
そりゃ、そう。
ていうか、ネトウヨさんは都合よく忘れる(朝鮮の方がいれば居る治安が悪いと言い募るから、それ言わないのは無知なだけか)けど、鋳物関係では朝鮮の方が多い街ですよね。(ま、ネトウヨなんて『キューポラのある街』なんて観ないか)
https://bsky.app/profile/fumiakitaka.bsky.social/post/3lkkwl37no22n
"クルド人が標的にされる前は西川口が中華街化して治安が悪くなってるなどと噂されてたのだけど、そこはもともと風俗街だったのが取り締まりが厳しくなってできた隙間に中国人がやってきただけなので治安が悪いのはもとから、むしろ改善してる…とか、何か標的変えながら同じようなことを繰り返してる感がある"
おまけ。
事実はどこだ?ネットに流れる「クルド人批判」 記者が現場を歩き、投稿者に会って事情を尋ねた結果は
https://www.tokyo-np.co.jp/article/392028
投稿: | 2025.03.17 19:43
>献血60人
タダで血液検査してもらえると思えば、それなりの需要があるんですよ
なんの病気もなしに単に調べてくれって言ったら、5000円くらい取られるんで
投稿: はす | 2025.03.17 19:44
正論と言えば正論だし、「民主主義の根幹を揺るがす事件」 は同意するけど、別視点では覚悟が足りない奴
立花孝志氏、襲われた傷痕公開「僕はこの先、街頭に立つことすらできない」、「民主主義の根幹を揺るがす事件」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0914144af75e9146ea320903ac26576d4dbc75
投稿: | 2025.03.17 20:02
>横浜駅で、彼らの演説を目撃したのですが、プロでしたね。全くのプロが政治的アピールをしていた。
私には、地球教徒にしか思えない。
れいわの「政策」みて、防衛も外交もエネルギーも完全にクソだと思った。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.17 20:08
デモの趣旨は見てませんが、このくらいの規模なら許可が出るのですね。(無駄な知見)
https://bsky.app/profile/Panda.toot.blue.ap.brid.gy/post/3lkkwtqtckz62
"令和の百姓一揆、トラクターも皆様方のおかげで、警視庁が認めた30台はすぐに集まりました。
本当は100台ぐらい集まりそうだったのですが少し残念。"
投稿: | 2025.03.17 20:16
時々日本の核武装の話が出るけど、それって中露以前にアメリカにとっての不沈空母を離れさせてはならないと言ってアメリカが許さないでしょ。
投稿: | 2025.03.17 20:30
>>元記事を全文転載し「~と報じている」と加え、あたかも自媒体に文責があるように見せるネットメディアに、飯間浩明氏「コタツ記事よりも問題」と苦言
>>http://togetter.com/li/2526144
>>飯間浩明@IIMA_Hiroaki
>>「アサ芸プラス」の記事を全文転載し、末尾に「~とアサ芸プラスは報じている」とつけ足しただけの記事。元記事の筆者名を出さず、「編集:いまトピ編集部」とするのみ。そういう契約なのかもしれませんが、筆者の主張が「いまトピ編集部」のものになりかねず、不適切です。コタツ記事よりも問題では。
共食い記事とでも名付けようか?
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.17 21:18
>正論と言えば正論だし、「民主主義の根幹を揺るがす事件」 は同意するけど、別視点では覚悟が足りない奴
こいいう覚悟が必要。
政治家が自費でプロの警備員を雇ったりすると公職選挙法違反になりますね。
ということで警察に警備を任せることになるわけですが。
その警備をしにやって来る警官はヘルメットも防弾ベスト(制服だけでベストしてない警官と、後から来たのかしいている警官がいますね)も装備していない。
防具がそんなだから当然、捕縛や反撃に使用する道具も持っていない。
さす又や警棒などで即応体制取れる装備なんて全然やっていない。
せいぜい赤い誘導灯を持っていて交通の整理に立ってるだけの警備の素人であるという覚悟。
しかし警官が真面目に職務上の意気に燃えて犯人に素手で立ち向かってくと相手は刃物だからあえなく討ち死にしてしまう可能性は大。
ネット上ではプロなんだから警官なんか死んでもいいから体張ってでも止めろという意見も多いですが。
考えて見てください。刃物対素手。素手の警官はとっさには抜けないけど拳銃持ってんのよ。
襲撃犯にその拳銃を奪われるかもしれないというリスクがあるということを。
日本の警察は毎度毎度交番襲撃されてすぐに拳銃抜けなくて刺殺されて拳銃奪われてるじゃん。
それを覚悟せんといかん訳です。
いやあ、襲撃犯が複数いたら拳銃を奪えるよね?
あれだけ政治家襲われてるのに日本の警察、先進国基準の警備装備にはならんのねw
せめてテーザー銃くらい持ちましょうよ?
特攻隊ですか?根性ですか? 警官の成り手がさらになくなりますよw
投稿: GX | 2025.03.17 21:19
>時々日本の核武装の話が出るけど、それって中露以前にアメリカにとっての不沈空母を離れさせてはならないと言ってアメリカが許さないでしょ。
アメリカが白人国家に戻って1960年ケネディ以前、いやアイゼンハワー以前のアパルトヘイト南アフリカ並みの国家に戻るってんならもう
許す許さない依然に縁切りよね。核武装して対米対中関係も見直しよ
投稿: | 2025.03.17 21:28
『「軍事オタク = 気持ち悪い」は本当か? ネット検索が映す世間の偏見! 戦争嫌いなのに軍事に熱狂? 小泉悠氏の活躍で既存イメージは変わるのか』
https://news.yahoo.co.jp/articles/0daef06cdf06424d6a341bc178a123cfc498ddea
>「『軍事オタク』の興味から始まった研究が、時代の変化で、大きな意義を持つようになってしまった」
ヲタは偉大だ。ヲタは世界を動かす。初音ミクは、オタクなくして出現も拡散もあり得なかった。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.03.17 21:32
>商品券
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202503160000354.html
20年以上前で、私はまったく記憶にないんだけど、『お仕立て券』みたいなものがたんすの奥にあって、そんなものをつくる身分でも、まだないと思って、そのまま置いてある、みたいなものがあるらしいです
2000年衆院選で、当時の民主党公認で静岡7区(現・静岡5区)に立候補し、初当選。当選9回を重ねている
投稿: LbyNS | 2025.03.17 21:44
>警官の成り手がさらになくなりますよw
話の根本として立花に警察の警護って付いていたんですか?
まぁ、感情としては、古の浅沼委員長や安倍元総理(個人的には巣鴨に叩き込まれて惨めに人生を終えるべきだった、とは思ってます)ならまだしも、立花の護衛で警察の護衛を危険に晒すのは納得感は無いですが。
投稿: | 2025.03.17 21:46
直接関係ないアメリカが口出してウクライナの資源をロシアと分け合おうというのは、突然参戦して樺太半分とか持って行ったソ連のあれに似てるよね。
投稿: | 2025.03.17 21:51
>時々日本の核武装の話が出るけど、それって中露以前にアメリカにとっての不沈空母を離れさせてはならないと言ってアメリカが許さないでしょ。
アメリカの良識ある階層の人々が許さなくても、トランプが不沈空母を離れさすことを許す可能性は大。
だって目的は「アメリカ以外全部沈没!」ドナルド・トランプ(著)w
おそらく、トランプは欧米の各スポーツ協会と同じく勝てなくなって来たときにはどうしたら良いか考えた。そう「アメリカが勝てるようにルール変えたらええやろwよっしゃ!変えてもたれ!」とw。
そして今が日中以下東アジアの競争相手国と鼻持ちならん乞食欧州とロシアを同時にガタガタにする好機と見たんですよ!
投稿: GX | 2025.03.17 21:53
日本は、「二度と核攻撃を受けないために核武装をする権利がある」と宣言すれば、それに反論できる国は無いと思うんだよね
投稿: | 2025.03.17 21:58
>>初音ミクは、オタクなくして出現も拡散もあり得なかった。
現代日本の音楽シーンはボカロ(初音ミク)なくして語れないが、海外でバズってカバーされているのは、むしろ80~90年代のシティポップだったりする。
人工音声作曲の弊害として、高音・転調・息継ぎ無しの曲が多い。
TOASOBIの曲なんか典型的で、そのため海外勢には歌いきるのが難しいのがボカロミュージックの弊害と言える。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.17 22:04
×TOASOBI
○YOASOBI
訂正しまツ。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.17 22:05
>話の根本として立花に警察の警護って付いていたんですか?
ちゃんと付いてましたよ。SPみたいな警護じゃなくて現場の警備ですけど。
ということで私、一応は報道に従って警備と書いております。
ーーーーー警備に当たる警察官が付近にいる中、突然、防犯ブザーのようなものが大音量で鳴り響きーーーーー
https://news.yahoo.co.jp/articles/373ce6a78d3e51a693e464b40e3fcadfa10c48d7
調べるとこういう説明が出てきますね。
警備業務は、施設や周辺道路などで利用者の安全を確保したり、トラブルが発生しないよう警戒したりする仕事です。 警護業務は、特定の人物の身体や財産を守るために行う業務で、身辺警護と呼ばれます。
ということで立花氏は身体を守る警護じゃないんですね。
まあ警戒も失敗しとるんでというか・・・あのシチュエーションじゃあ不可能かなあ。
握手する人を並ばせて警察が身体検査や金属探知機使えないと無理かなあ・・経験と勘頼り?
投稿: GX | 2025.03.17 22:05
立花孝志襲撃の鉈、Xに出回っている写真をみるとオモチャ、パロディグッズにみえる。閃光弾も同じ。
本当に殺意があったのか疑問。
投稿: シーアルローテ | 2025.03.17 22:25
>立花孝志襲撃の鉈
本気で襲撃するなら、所持に申請の必要の無い刃渡り20センチ以上の剣鉈を用意しなきゃ
街中で所持していて警察に見つかれば当然銃刀法違反ですよ
投稿: | 2025.03.17 22:49
今日のお題に関係ないです。
地下鉄に乗った車両に、2、3両の間を行ったり来たりする不審者❗
自分はずっと見ていた‼
気持ち悪くてね。
スリかテロリストか?
他の人は気にしないふり?
こいつが保菌者なら?とか、気持ち悪くて、ね。
単なる行動異常な人間だとは思うが、
殺したくなる❗
って、自分が異常者か?
投稿: | 2025.03.17 22:56
お、おぅ……。(す、すげぇな……。)
「トランプ錯乱症候群」(TDS)って何? 精神疾患に分類すべきと共和党が法案提出へ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/542161.php
”トランプを批判する人を精神疾患呼ばわりするTDSは、側近や支持者たちが使ってきた言葉だが、これを法制化しようという動きがミネソタ州議会から飛び出した”
投稿: | 2025.03.17 22:58
>赤いスズメ2羽「汚れ? 染色?」 石垣島で話題に 専門家の見立ては
https://news.yahoo.co.jp/articles/78311c97cd940c833afb505a1057ac763a12ec44
>黒色部が薄いといった発色の異常と同時に、茶色部も本来とは変化した異常な発色が重なった可能性などが考えられるという。
赤ですよ、赤。そんなもん中国共産党が派遣したに決っているじゃあないですか。
投稿: 怪社員 | 2025.03.17 23:15
>東北は、厳しい冬を乗り切るために塩分過多な食事が多くて昔から高血圧が多いとされているけれど
都道府県単位で見た場合には食塩摂取量と寿命や高血圧症に相関は「ない」です。
https://stat-nippon.com/data-relation5/
https://www.kenkoudai.ac.jp/library/wp-content/uploads/sites/2/2020/03/4_31-34.pdf
食塩と血圧はまだ解明されていないことが多いのですが、多くの文献に共通しているのは
食塩感受性は個人差が大きいということ。
食塩の摂取で血圧が上がりやすい人もいれば減塩しても血圧が下がらない人もいる。
つまり、血圧を下げることが目的なら、食塩感受性が低い人が減塩しても「無意味な努力」だということです。
(食塩の過剰摂取は腎臓にも負担を掛けるという話もありますのでそこは注意する必要がありますが)
高血圧の人が減塩しても2割の人しか効果が出ないという文献もあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/eiyogakuzashi1941/57/5/57_5_249/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/50/4/50_250/_pdf
さらに、ガンダムのタムラさんの言う通り、食塩の摂らなすぎも良くない。
すぐに思いつくのは熱中症リスクですが、下の2つの研究では食塩摂取量が10gを下回ると
急激に死亡率が上がるという結果になっています(現代ビジネスに日本語の解説あり)。
https://gendai.media/articles/-/139156?page=2
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27216139/
https://www.nejm.org/doi/pdf/10.1056/NEJMoa1311889
厚生労働省の食塩摂取目標値が、男性7.5g 女性6.5gですが、
これらの研究結果では死亡リスクが高いのです。
一方で、肥満、運動不足、ストレスは明確に血圧と関連すると思いますので、
食塩感受性が高い人を除いては、食塩摂取量に気を付けるよりは、
これらに気を配った方が明らかにQOLが高いと個人的には思っていますが、
なぜか運動不足やストレスよりも食塩を敵視する人が多い印象です。
ベジファーストとか、マーガリンは健康に悪いとか、医者でも間違ったことを言ってる人もいますからね。
くれぐれも自己責任で。
投稿: | 2025.03.17 23:19
>ロシア
https://www.youtube.com/watch?v=rBgoNFd2LC0
The Russian Reach: Categorizing Intelligence Agents || PETER ZEIHAN
収録してサブスクライバーに投稿したのが3/10(一週間前)
最新のはさらに面白い・・・といっていいのかしらん
内容はどうやってトランプ政権がロシアの走狗と化したのかについて
結論は「女性スタッフ」がトランプを洗脳している状態だということ
米国のインテリジェンスは毎日大統領にこの世の真実を報告するレクチャーをやっているのですが、それを差し止めて 自分の考えを吹き込んでいるらしい
んで、じゃあ、それは特別な事なのか?といえばそうではなくこれはロシア側の諜報という「大作」な訳です。
動画中にはそんなロシアが扱う諜報用のロシア語がいくつか紹介されています。
例えば相手の弱みを握り、例えばトランプだったらミスコンしてたころの数々のXXXな動画記録をリークするぞと脅して・・・脅して・・・もうリークしちゃってるんですな 見た人は
https://www.youtube.com/shorts/4ZZvn26WkVA
(モスクワ在住の人が飼っている猫、ベリャーシャ)
こんな感じになる代物らしいのですが
ので実はあんまし意味が無い。無いのですが、もう呆れちゃうくらいスパイの概念とテクニックがあり相手の社会のあらゆる場所に効率よく、効果的に浸透させている、と。
ので、必要な時にトランプみたいなのが出てくるのはロシアからすれば「自然ななりゆき」な訳です。
これが本当のおそロシアなんでしょうな。
投稿: Viento | 2025.03.17 23:37
>コンビニのカップ麺が「300円超え」…もはや「庶民の味方」とは呼べなくなった高級化路線への違和感
コンビニは、元々が定価売りが多く割高ですよね。自社ブランド製品でも最低値のものは少ない。
イオン系のTOPVALUブランドとかのほうがかなりお安いですね。節約指向の庶民ならコンビニじゃ買わないですよ。
例えば、川崎市の定番スーパー・マルエツだと、日清「麺職人」やマルちゃん「麺づくり」あたりのシリーズなら120円前後で普通に並んでます。
確かに記事にあるような100円を切るような価格帯のカップ麺は、安売りスーパーでもなかなかお目にかからなくなったけど、
「カップラーメン300円」ってのを記事のタイトルにして論陣を張るのはちょっと無理筋じゃなかろうかと感じますね。
>献血
普通、肘の内側の静脈から採血するんですが、僕の場合その箇所の血管があまり出てなくて、苦労するんです。
毎年の人間ドックや主治医のところでの年数回の採血でも、いつも熟練者の手が空くまで後回しにしてもらったり、最初から手の甲の血管から採ってもらったり。
献血で下手なところに刺されて出ずに30分間放置の刑とか、リンパ液が入ってとんでもない数値が出たりとか、さんざんな目に合ってきたんで、
心情的には行きたいんだけど、もうこの30年ほどは献血ルームには足を踏み入れられないんです。
投稿: PAN | 2025.03.18 00:09
>>【速報】死刑執行の「当日告知」の是非問う裁判 「当日告知に基づく死刑執行を受忍する義務がないことの確認」の訴えについて1審に差し戻し 違憲・違法性を改めて大阪地裁で審理へ
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/04009083d5d6c7b23a28bab6ced74d86adf02b73
良い機会なので、昔のように事前告知に戻すべき。
昔は告知後、死刑囚が周りの死刑囚に「お先に参ります」と挨拶をしたうえ、執行日まで居住いを正して整然と刑場に赴いた。
執行日前に自殺した死刑囚がいたせいで当日告知になったが、また自殺者が出ても気にすることはない。
連中自身が望んだことなのだから。
>>EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由
>>http://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3e7453871e82ef0c4309a9992195a0315a68d202/
これ無記名記事だけど、文面から察するにEVライターの川名美知太郎っぽいんだよなぁ。
>>川名美知太郎(EVライター)の記事一覧
>>http://merkmal-biz.jp/post/writer/michitarou-kawana
昨今のEV逆風で、さすがに名前を出せなくなってきたか?
だとすれば、この記事は負け犬の遠吠えもいいとこ。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 02:25
https://nypost.com/2025/03/15/world-news/canada-has-nuclear-weapon-in-trade-war-ban-pornhub-in-us/
あのサイトが合衆国民出禁
福音派には応え無いか!?
投稿: 🇺🇸出禁🇨🇦 | 2025.03.18 04:50
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1155785.html
過労自殺、認定に6年
投稿: 運輸過労自殺 | 2025.03.18 04:59
小山被告によると、逮捕前の任意の取り調べは1日15時間に及ぶこともあった。逮捕後の勾留は300日以上続いた。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3K3R4NT3KOIPE00WM.html
投稿: | 2025.03.18 05:09
>>時々日本の核武装の話が出るけど、それって中露以前にアメリカにとっての不沈空母を離れさせてはならないと言ってアメリカが許さないでしょ。
大陸からミサイルが飽和攻撃で飛んでくる時代になったから不沈空母も過去の話でしょう。米軍は防衛線を後退させて空母機動部隊でのアウトレンジの守備に徹して日本は補給基地として利用されるだけ。常々言っているように早く非核三原則の撤廃を国民に納得させてその次に核保有に進む道を示すべき。アメリカから戦術核を買っちゃえばいいのよ。カナダに51番目の州になれなんて言うやつら信用ならんね。今までも信用してないけど。憲法改正なんて言ってないで核保有、核保有って言い続けて国民に考える動機づけをすべきでは。3度目の被ばくを避けるために核保有しますでは国際社会は認めないですね。都合よく丸め込まれるにきまってる。まあ戦後の胆力のあった政治家でもなしえなかった核武装は夢のまた夢かな。トランプにレクチャーしている連中がロシアの手先じゃなおさら無理か。
投稿: メカ屋 | 2025.03.18 06:38
>死刑
そもそも、彼らは事前に宣告してから人を殺したのかな?
と、それはジョーダンとして、自殺されたら困るから当日告知なんだから、1週間ぐらい前なら告知すれば良い。
>商品券
慣例でやってるに決まってるわな。10万円の商品券とか慣例でなければ収賄の可能性疑う。
ましてやお前は裏金問題で背後から弾撃っただろ。
投稿: 公安 | 2025.03.18 06:50
>商品券問題、慣例でやってるに決まってる
まぁそうだろうけど、昔の慣例が今では大丈夫じゃないことを自覚できない奴は退場するしかない
昔の日本はそれこそ今ならタブーだらけ、喫煙、飲酒、セクハラ、パワハラ等々昔は当たり前でも
今は処分される、昭和の頃は飲酒運転で捕まっても反則金で済んだが、今は免許取り消しになるし
役人なら最悪懲戒処分で免職になりかねない、「今」の時代に対応できない政治家は危険
投稿: 退職官吏 | 2025.03.18 08:16
https://mainichi.jp/articles/20250318/spp/sp0/006/008000c
いしだあゆみさん代表曲 当初は「ブルー・ライト・カワサキ」だった
「当時の横浜の海は灯(あか)りがなく真っ暗だった。遠くに川崎の工業地帯の灯りが青く光っていたので、そんな詞を書いた。フランス・カンヌの夜景に重ね合わせたという。公衆電話に10円玉を積んで、スタジオにいる京平くんに電話して伝えたら“ブルー・ライト・カワサキよりもヨコハマの方が良くないですか?”と言われて変えた」
投稿: ブルーライト 川崎 | 2025.03.18 08:25
>確定申告
会社員だから年末調整は不要、医療費控除の申請に行ったら締め切り間際で、自宅でe-taxでやって下さいと慇懃に返された。
すでにコメントにあるようにe-taxのPWは別なので、マイナとは別のPWが必要。 そんなもの覚えていないから、税務署で教えてもらいながらやるしかない。 年末調整済の会社員は「マイナがあれば源泉徴収票は不要」って、待合室のビデオでマイナは便利と宣伝しているのに、窓口では源泉徴収票が無いから入力できない。 結局 昨日までは会社員が行ったらいけない日だったみたい。今日以降で源泉徴収票をもってゆきます。
投稿: 外資社員 | 2025.03.18 08:54
併願受験ができるのにできないと...教員の誤った認識で志望高校に期間内に出願できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc05afe8872840ca6c653eb1ca436a45c6ce997
>学校では、状況を確認後校長が生徒と保護者に謝罪し、米沢市の教育長が県の教育長に事情を説明したとしています
県の教育委員会では生徒が追試験を受けることを許可し、生徒は試験を受けることができたということです。
当然といえば当然だけど頭下げて依頼した市教委・教育長と受け入れた県教委・教育長、立派な対応であっぱれ。
>確定申告
17日締切りでしたが税務署の時間外収受箱への投函なら今朝の回収時間までなら間に合いました(8時30分?)
投稿: | 2025.03.18 09:06
>確定申告:e-taxのPWは別なので、マイナとは別のPWが必要
最初だけ税務署に行くという面倒があるけど、事前に税務署で本人確認とe-taxの資格登録をすると
確定申告時期の前に税務署から登録のID通知はがきが来るので、最初の登録時に決めたPWとIDを使えば
マイナが無くてもe-taxで申告できるし、ネットに繋がっていさえすれば何処のパソコンでも申告可能
控えも印刷せずにパソコン内かUSBに落として保存できる、青色(白色)申告もこれで可能
投稿: 退職官吏 | 2025.03.18 09:15
>執行日前に自殺した死刑囚がいたせいで当日告知になったが、また自殺者が出ても気にすることはない。
連中自身が望んだことなのだから。
by(´;ω;`) 様
うーむ、それだと「逃げ得」で終わっちゃう気がするんですよねぇ…
死刑が究極の刑罰である側面はいくつもの視点で診ることが出来ると思うのですが、その一つに「被害者遺族の私刑による報復を国家が否定し、その代替を国家の責任の下行う」って点だと思います。
それが死刑囚の自殺で終了だと、その機会すら無くなってしまう訳で、私が被害者遺族なら到底耐え難い話だと思います。
そんな身勝手に自殺される位だったら俺に殺させろよって、確実に考えるよなぁ…
投稿: 北極28号 | 2025.03.18 09:21
>>e-tax
私は未だに書面で提出している。なぜなら、弥生の現金出納帳へ記載した金額が結構いいかげんだから。
年末に手元にある分から逆算して、まとめて使った分を毎月1行で書いて辻津を合わせているので、
e-taxで提出して現金出納帳を税務署に覗かれた場合、突っ込まれると答えに窮する。
ぶっちゃけ、現金で払ったぶんなんて、いちいち覚えてないって。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 09:32
>確定申告
実は、多少遅れてもできる、というか、遅れても申告する方が歓迎される。
税務署のサイトみても、いつでも申告できますよ、みたいな記述見たし。
株を売った時が定年退職の前年度だったので、引越しなんかで忙しくて翌々年度に申告したり、その後に親父が持ち山売ったときの申告を代行したときに、「多少遅れても全然構わないですよ」と。
山売った時の申告では、都市部でそういう手続きするのが珍しかったらしくて、数人寄ってきて職員同士相談してた。
税務署の中の人も、繁忙期に集中する方が嫌なんじゃないかな。
投稿: himorogi | 2025.03.18 09:35
>消える車整備 昨年、撤退最多の446件 日産・三菱自、人材育成で連携 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87382400V10C25A3EA5000/
日本を捨てろは大石さんの口癖だけど、高学歴学部卒で海外で埋没するより、こういう技能職として海外で働く方が、実は需要も待遇も良かったりする件。
投稿: himorogi | 2025.03.18 09:40
>ブルー・ライト・ヨコハマ
田中知事の歌声
1曲目は「ブルーライトよこはま」、2曲目は「卒業写真」でした。 田中さんの歌声を聴いたことのある知事は、まだ数少ないと思いますので、何か得をしたような気がしましたが、歌い方を見ているだけでも、とても真面目な人柄が伝わってきました。
http://daichanzeyo.cocolog-nifty.com/0403/2004/08/post_28.html
「ブルー・ライト・ヨコハマ」は、田中康夫の十八番とどこかで聞いたので検索したら上の記事がでてきました。
康夫ちゃんの歌声なんぞ聞きたくはありませんよね。
投稿: | 2025.03.18 09:47
>確定申告
>実は、多少遅れてもできる、というか、遅れても申告する方が歓迎される。
黒ではないがグレーやイチャモンつけられたくない方は期限内絶対提出で少しでも目立たない様にした方が良いです。
投稿: | 2025.03.18 09:57
>ブルー・ライト・カワサキ
カワサキは「カワサキ国」など治安が悪いイメージがあるのでヨコハマに替えたのは、良い判断ですね。
東京ディズニーランドも所在地通り千葉ディズニーランドだったら、ここまで続いてなかったでしょう(暴言)。
ただし東京ドイツ村、お前だけは許さん。
志摩スペイン村を見習え!
>>開業30年超の志摩スペイン村、「ポケモン」や人気Vチューバーとのコラボで再び脚光
>>http://www.yomiuri.co.jp/economy/20250316-OYT1T50063/
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 10:06
>消える車整備 昨年、撤退最多の446件 日産・三菱自、人材育成で連携 - 日本経済新聞
>高学歴学部卒で海外で埋没するより、こういう技能職として海外で働く方が、実は需要も待遇も良かったりする件。
アメリカのカスタムカー&バイク番組を見ていると「これ、日本のカスタム屋にやらせたら、もっといいモノができるのでは」と思ったりする。
向こうのカスタム職人は、タトゥーの入ったムサい白人ばっかしで、多分トランプ支持者が多いだろうけど。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 10:20
マイナンバーカードで医療を受けているとマイナポータルに金額が記録されて確定申告時に自動入力されて便利です。源泉徴収票も勤め先が税務署に電子申請しているとこれも自動入力できます。年金もマイナポータルに記録されているから自動で入力。普通に年金をもらいながら働いている人には便利な時代ですね。
投稿: メカ屋 | 2025.03.18 10:21
>>黒ではないがグレーやイチャモンつけられたくない方は期限内絶対提出で少しでも目立たない様にした方が良いです。
これ、自分も税理士の人に言われた。
期限内は税務署員も忙しくて目が届かないが、期限を過ぎて持って行くと署員が暇なため
じっくり目を通して不備を指摘されることが多いとか。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 10:33
立花孝志氏の襲撃事件で警官が「棒立ち」元刑事が指摘した根本的な問題
https://news.livedoor.com/article/detail/28363527/
>「結局、容疑者を取り押さえたのは、先に立花氏と握手を交わしていた民間人の男性で、当の警察官は氏を安全な場所に誘導するも、その後も公安でしょうか、私服の警察官が駆けつけるまで一般人が“確保”し続ける不思議な光景に。
あのサツカンは警備員ではないのかと多くの人が思った。
担当が違うからですませられる問題ではないので警察の説明が欲しい。
投稿: | 2025.03.18 10:48
>>立花孝志氏の襲撃事件で警官が「棒立ち」元刑事が指摘した根本的な問題
これに懲りたら、アラミド繊維の防塵服を着たうえで選挙カーの上に立って演説するんだな。
件の警察の怠慢はもちろん責められるべきだが、正直、泡沫候補の身辺警護までいちいち手が回らないってのが警察の本音だろう。
投稿: (´;ω;`) | 2025.03.18 11:08
>件の警察の怠慢はもちろん責められるべき
千葉県知事選挙の候補者を何で警視庁が保護せにゃならんのか、つい先日までは神戸にいたでしょ
兵庫県警にしてみたらいい迷惑、他所に居る本人が警護を望むなら自分でガードマン雇えよ
投稿: 退職官吏 | 2025.03.18 11:20
>防塵服
まあ、ゴミ、塵だからな。
投稿: | 2025.03.18 11:28
>30年も成長出来ない某トンチキ先進国のようにはならんと思うけど…
大学生の就職難が深刻化 卒業者数が過去最高 景気低迷下、ミスマッチ拡大・中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0dfb9dbaf784f42fd3f763f5828cb9bcaf0bcd4?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250318&ctg=wor&bt=tw_up
中国人留学生の日本での就活が活発なのってこれも原因の一つなのかな、と思ったり。
最近のガチ中華のお店とかだと、マジでメニュー全部中国語&日本語誰一人通じねぇって店も増えて来てるので、その辺りの問題って今後更に可視化されるんでしょうね。
まあ、それでも昭和の老害よかこの国の経済に寄与する度合いが高いから、むしろ歓迎するべきなんですけどね。
投稿: 北極28号 | 2025.03.18 11:37
>期限内は税務署員も忙しくて目が届かないが、期限を過ぎて持って行くと署員が暇なため
>じっくり目を通して不備を指摘されることが多いとか。
逆に、この程度なら申告しなくても良いですよ、と親父は言われたそうで。
>アウディ、独で7500人削減 「25年エンジン車終了」撤回か - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR17CCV0X10C25A3000000/
>電気自動車(EV)需要の軟調を受け、エンジン車回帰を強めるリストラに乗り出す。
EVの方が製造に人は要らない、と言ってたのは何だったのか。
まぁ、EV関連の設備や人材リストラという話なのだろうけど。
投稿: himorogi | 2025.03.18 11:51
>国内初の1トン級大型無人輸送機が初飛行に成功
https://japanese.cgtn.com/2025/03/17/ARTI1742179644458773
TP1000は既出だったと思うけど、スペックも載ってたので。
>離陸重量は3.3トン、積載量は1000キログラム、満載時の最大航続距離は1000キロメートルです。
見た目からして一目瞭然だけど、これアイランダーのコピーでは。
>ブリテン・ノーマン アイランダー - Wikipedi
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブリテン・ノーマン アイランダー
>最大離陸重量: 2,993 kg (6,598 lb)
投稿: himorogi | 2025.03.18 12:04
また、新年度の当初予算案にはワンヘルスセンターの整備費用としておよそ46億円、センター内のワンヘルス体験学習・研究ゾーンの整備におよそ2億円などを計上。さらに再選を目指す今回の知事選では、「ワンヘルス専門職大学院大学」の設立を公約に掲げています。
ワンヘルスセンターは、人間を対象にした「地方衛生研究所」と環境の研究所と同じ敷地に、動物保健衛生所を全国で初めて設立することとしました。動物保健衛生所は、筑後家畜保健衛生所を筑後市からみやま市に移転し、新たに愛玩動物・展示動物、野生動物の保健衛生業務を付加する形で整備します。
https://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/one-health-center/
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1748246
https://www.asahi.com/sp/articles/AST3K33ZQT3KTIPE016M.html
他の3候補は反対というが、3つの地方自治体の衛生行政に不可欠な研究所を45億で済ませるのが無駄遣いというのは、トランプやRFKJr並み
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/politics/fs75904bd46322475bb823ea815103f628
義務付けされた施策をまるで現職の思い付きや利権のように誘導して有権者を誤解させる。
県民の認知度が低い予算を削れでは無く、県民の認知度を高めるのが、木鐸の役目。いぬ笛吹くなら、共産党やトランプと同じ。
投稿: マスコミの報道する自由 | 2025.03.18 12:43
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202503170000932_m.html
駐機していたスリオンにヘロンがぶつかり延焼
https://news.az/news/south-korean-military-drone-collides-with-helicopter-on-ground-at-airfield
投稿: ヘロンがスリオン撃破 | 2025.03.18 12:48
https://www.townnews.co.jp/0603/2025/03/14/776503.html
東邦チタニウム、工事公開
投稿: 航空宇宙のチタン | 2025.03.18 12:52
>「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢
https://toyokeizai.net/articles/-/864190
千石とは少し離れてるけど、ソフトバンクが新砂と南砂にDC持ってる。
江東区って元々そういう場所だと思うけどなぁ。
投稿: himorogi | 2025.03.18 13:22
石破首相に新人議員への10万円商品券配布を提案したのは、
かつての"参議院のドン"故・青木幹雄さんの息子の青木一彦官房副長官だったらしい。
投稿: | 2025.03.18 13:29
>江東区って元々そういう場所だと思うけどなぁ。
かもしれないけど貴方の近くにできる時もそう客観的にいってられるかな?
投稿: | 2025.03.18 13:37
日本人は権威主義国家のナラティブに広く説得されることが明らかに
https://www.waseda.jp/inst/research/news/80118
投稿: | 2025.03.18 13:55
>かもしれないけど貴方の近くにできる時もそう客観的にいってられるかな?
個人差が大きい、葬祭場もそうだが受け入れられる人は受け入れるし気にもしないが、気にする人はとことん気にする。
個人的にはさほど気にする方ではないので、条件闘争で騒音規制や出入り口の変更等要請するぐらいかな。
投稿: 葛城 | 2025.03.18 13:58
>>江東区って元々そういう場所
DCを立てる「工業区域」でしたっけ?
そういうのを判って住むものでは無いのか、て気がします。
それはそれとして、データセンターの「何が問題」なのか結構謎ですよね。
投稿: | 2025.03.18 14:11
>「何か建つとは思っていたが…」 都内住宅街に”巨大データセンター”計画で広がる困惑、急拡大で相次ぐ各地の軋轢
これ個人的に結構興味があって、DCってそれ自体は多分ほとんど地域経済を加速させるようなヴァリューを生み出さない存在なのが問題視されているんですかね?
価値があったとして固定資産税と企業の法人税を落とすマシーンとしての位置づけなんでしょうけど。
でも「自分が住んでいる町」の価値ってスゲェ漠然としていて、必要な人にとっては欠かせなくってもパチ屋や焼き場、特殊浴場なんかはもっての外で、それ以外にも24時間救急車のサイレンが響く救急病院とか、児童がワイワイ騒ぐ小学校だって昨今のイシキタケェジャスティスウォリアー達からすれば迷惑施設呼ばわりなんですよ。
で今後人口が地方からマッハで消えていく時代に、その人口を一方的に吸収するであろう都市部の地価であったり人口吸収力であったり、都市としてのヴァリューを担保する能力って何なんだろう?って思いはあったりするんですよね。(何なら海外からの移民も含む)
それがワイが住む台東区の場合だったら、浅草寺&浅草神社を始めとする各寺社仏閣の持つソフトパワーとそれに付随する経済力であったり、生活に必要な全てが徒歩圏で間に合っちゃう利便性だったり(まるで冬場のこたつの様なもんだw)公共交通機関へのリンク力だったりするのかなぁ、と考えていたりします。
で昨日それに関連する内容で面白い話が出ていて。
徒歩で暮らしやすい東京の街、台東区が上位独占
東京で老いる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE04DXI0U4A201C2000000/
(引用ここから)
大通りや商店街の近くに比較的閑静な住宅地が広がり、長く住みやすい環境が整っているとみられる。
(引用ここまで)
で同時に大通りや商店街の近くに特殊浴場や組の事務所もあったりするんですけどねってツッコミは甘んじて受けるw
でもこれって究極的には健康ランドとショッピングモールと本屋とゲーセンと大衆酒場が同じ敷地に在ったらスッゲェ便利だよなぁ…っていうワイの妄想の具現化だよなぁって思ったりするのだw
上記に書いたけど冬場のこたつの様な存在で、ミカンもあればテレビのリモコンもあればノートパソコンもあって、酒や肴があって、チョイと手を伸ばせば本や漫画が湾岸地区のタワマンの如く林立している訳です。そりゃ住みやすいよなぁw
でも危惧する点もあったりして、今後町内会とか青年団、消防団の様な地域コミュニティは益々縮小を余儀無くされるんだろうなぁと思ってるんですよね。
ワイんとこだって小学校時代の友人が今でも「最若手」な青年団とかあるんですよwヒデェもんですけど、今後もチェリーピッカーは増えるでしょうね。税金納めりゃそれでいいんだって話でも無いんですけどねぇ…
投稿: 北極28号 | 2025.03.18 14:19
「閃光手榴弾は強烈な光を出すこともなく、ピカピカと鈍く光っているだけだった」だそうです。
立花孝志氏襲撃事件で容疑者が使用「閃光手榴弾」の気になる威力…「ネットで購入した」と供述
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/369226
投稿: | 2025.03.18 14:28
>データセンターの「何が問題」なのか結構謎
エアコンの「廃熱」とかの可能性はありませんか?
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.03.18 14:31
単純に自宅マンションの不動産価値が下がるからなんじゃね?
投稿: | 2025.03.18 14:35
>>江東区って元々そういう場所だと思うけどなぁ。
>かもしれないけど貴方の近くにできる時もそう客観的にいってられるかな?
隣接の東陽町はオフィス街で、もとから交通量も少なくない。
しかもDC建設予定地の隣は、既に物流業者の荷捌き場で、そっちの方が車の出入りは頻繁のはず。
DCは24時間稼働というだけで、車の出入り自体はそんなに頻繁ではないから、国道や幹線ルート沿いのマンションよりは静か。
郊外の閑静な住宅地に突然進出してくるDC、みたいなケースとは違うのでは。
投稿: himorogi | 2025.03.18 14:50
>>データセンターの「何が問題」なのか結構謎
AIに「何が問題」か聞いてみた。目の鼻の先にデーターセンターができるなら絶対に反対する。
投稿: | 2025.03.18 15:47
>献血
年に何度も無料で審査が出来のが献血のいいところなので、自身の健康状態のチェック収集として参考程度に
前回の献血からの間隔
https://www.kenketsu.com/lets/d23.html
>後ろ歩き
プールでやれば道路よりリスクも軽減されるし、水中付加も相まってカロリー消化時短になるのでプール利用オススメ
>襲撃
アイスピックとか暗器についてなら、これ出さないと
隠し剣鬼の爪ってどんな技ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14194080369
https://www.youtube.com/watch?v=WqhScFyBbpo
投稿: BSでんぱアニメ組 | 2025.03.18 18:48
隠し味鷹の爪
投稿: | 2025.03.18 20:43
>>江東区って元々そういう場所だと思うけどなぁ。
IHIのでっかい造船所があって造船関連の企業が多く、そしてIHIの統廃合で空いた土地に間借りして入って来たのもトラック運ちゃんやマッチョな倉庫係が幅を利かす物流センターなどだった。
いわゆるヘルメットに作業服安全靴のマッチョ系ガテン系兄さんが跋扈する筋肉男子なエリアでした。
その近辺の定食屋さんに飯食いに入って会社の同僚が定食を食べてるのを見て、まかり間違っても
「おばちゃん!僕もA定食大盛で!」なんて言っちゃうと・・・相撲取り用みたいのが出て来ますからw洗面器に一杯は分量ありそうなのが・・・
「うわぁっ!ドカベンの飯やんけ!」と叫んでも後の祭りw
いやあ、すごかった。富士山盛りのモリモリ(3~4玉はあるぞ)のざるそばとご飯3合くらいはありそうなカレーライスのセットw
カロリー消費おっさん地帯がIT地帯にねえ~?
投稿: GX | 2025.03.18 21:08
>これに懲りたら、アラミド繊維の防塵服を着たうえで選挙カーの上に立って演説するんだな。
件の警察の怠慢はもちろん責められるべきだが、正直、泡沫候補の身辺警護までいちいち手が回らないってのが警察の本音だろう。
警官の個人的な怠慢以前に警護じゃなくってただの警備なんですよねえ。
普通に交通整理に来てるだけ。
襲われるのなんか全く想定していませんので警官は普通の制服にヘルメットも着用していませんし。手に持って居るのも警棒じゃなくって交通整理用の誘導灯です。
知らんヤツがSNSで警棒を持ってるのに突っ立ったまんまと連呼してますがあんな赤いプラスチックのポコポコのは警棒ではありません。
トランプが米国製品を買え買え言ってるんだから、アメリカから機関銃含めテーザー銃とか警備用重装備を導入したらどうですかね?
議員がプロの身辺警護を雇うと公職選挙法で捕まるような法律運用ですけど、でも警察から派遣されるのはただの交通整理要員w
なんだろう・・・気に食わない議員はどんどん刺してくれというようなにっちもさっちも行かない
詰んでしまってる感は・・・
なんかこう・・ここを進めと書いてあるが進んで行くと必ず落とし穴があるような仕組まれ感といいますか・・・
投稿: GX | 2025.03.18 21:21
あれだけ人がいる所で銃は使えないから今回のにからめないで。
投稿: | 2025.03.18 23:31