« 長嶋茂雄死す | トップページ | 北朝鮮以下の日本 »

2025.06.04

山口花を応援す!

 くたくたorz。午前中、2時間寝て起きました。私がバーサーカーモードで頑張る場面は明け方に抜けました。長らくご迷惑をおかけしましたが、今日から通常更新です。ガノタ第9話とやらの話は禁止!w

※ 韓国 イ・ジェミョン新大統領が演説 日米韓の協力進める方針強調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250604/k10014824921000.html

 お断りだw。どうせこの人は、1年も経たずに反日妄言を復活させる。

※ 日本の国家予算30年で1.8倍、成長力は10分の1以下 ばらまき頼み限界
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2160N0R20C25A4000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1748723415
*農家の所得向上へ 約2兆5000億円予算確保を 自民 森山幹事長ら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823721000.html

 まさに火事場泥棒! 財政が大変だと言いながら、こんなバラマキは許されない。加州米を入れて、営農意欲がある所だけ、所得保障すれば良い話です。

※ 女子大に極右が乱入、韓国で深まる若者の男女対立が行き着く先は 破格の出産金、地方移住、「子どもを産む選択」のいま【産まない国・未来への模索】
https://nordot.app/1296997396885521226?c=39546741839462401

>子ども産めば1千万円、子育て支援に力入れる企業

 でもそのお金を企業が出す出せるというのも変な話だよね。そんなお金があるなら給料を増やすべきで。ただ、この韓国のインセル? の動きは面白いですね。

※ 「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義
https://nordot.app/1292688813346144620

 私の疑問は、この手の排外主義に呼応する有権者なんて、数が知れているはずなのに、こんなに雨後の竹の子のように保守政党が林立できるのは、選挙制度のバグなのか? と。

※ 猪瀬直樹議員「70枚もシップを保険料で負担する。本当に国が滅びますよ」「高齢者への仕送りで現役世代が血まみれ」「年収350万円で50万円」医療費について石破総理を国会で追及
https://news.yahoo.co.jp/articles/50bcea18c9e8acfeed3d188f1a02ef28c6ad4c7d

 こんなものまで議連が出来て利権化しているなんて絶望ですよorz。

※ 「電話が鳴りっぱなし」年金法案で立民に非難の嵐 「厚生年金の流用」イメージ払拭に躍起
https://news.yahoo.co.jp/articles/802a80f7705e4aa49c3d5cf4debc855d4bf2f84f

 立憲の議員は、一生懸命Xランドで説明しているらしいけれど、負担増に関して話しているのは米山氏のみ。酷い詭弁だらけ。たぶん言っている立憲議員の誰ひとり、負担増が発生するなんて知らない。
 これは、立憲の支持層が完全に舐められているということです。リーマンなんてこんな複雑なことは解らないからやっちまえ! な理屈で動いている。連合も同様です。サラリーマン、現役世代がバカにされているということです。
 この無知蒙昧な議員集団は、少子高齢化で、それを負担する人口が減り続けるという当たり前の事実も理解せずに、どうして負担増なく、底上げなんて出来ると思っているのか。
 政治家の一定数が、ばらまく時の負担を考え無いのはどうしてなのか?
 7月の選挙で鉄槌を下しましょう!

※ 党の失速「申し訳ない」山尾志桜里氏単独インタビュー「保育園落ちた日本死ね…今なら」
https://www.sankei.com/article/20250603-5IUTIFMISNFHBF4TCFYULMM2ZI/

>「当たり前」を政策で実現する

 何だそれは? 私は不倫を全く否定しないけれど、この人の罪悪感の無さに呆れる! 人一人死なせたことの感覚が麻痺しているという事実に驚く。
 当たり前を実現したければ、まず当たり前の倫理観を世間に示せ! こんな奴を人前に出すな。

※ 国民民主、勢いに陰り 「餌」発言、火消しに躍起
https://news.yahoo.co.jp/articles/b81bf48cb7b791902e4a14007ab2d1420317e71d
*【前編】なぜ私がここに立つのか - 山口花
https://go2senkyo.com/seijika/196355/posts/1114954

 この山口さんて方を、この炎上事件まで全く知らなかったw。鹿屋高校だろうと思ったら女子高だとかで。
 それで、「年金イラネ!」と書いたことを立憲の議員とかが、じゃあ障害者年金とか遺族年金とか止めろってことか! といつもの弱者コスプレで脅しているが、そういう人々は、給付や生活保護で救えば良いんです。つまり税金で救う。
 現役世代は、「年金イラネ!」の声を大きく上げよ。細る一方の現役世代の懐に、その強欲で汚れた手を突っ込むな! と。
 でも、お化粧は何とかした方が良いと思うw。そのアイラインとか。頑張れ!

※ 海兵隊は家族を沖縄に連れて行くな 米海軍協会「ⅢMEFに戦闘態勢をとらせる」(下)
https://www.sankei.com/article/20250603-7S7TGSASZJP65IRYBIV5LIYYLY/

 なんだ、人質くらい置いてけw。

※ 【検証】 ウクライナは「クモの巣」作戦をどう実行したのか ドローンでロシア爆撃機を破壊
https://www.bbc.com/japanese/articles/ce8143xklddo

 それにしても、鮮やかよね。私が書くフィクションの中ですら起こらないような奇跡をやってのけている。けれど、その原理は割と単純。誰でもどこの国でもやろうと思えば不可能では無い。

※ 学歴不問は嘘だった?企業が隠す就活フィルターに学生絶望
https://agora-web.jp/archives/250601225053.html

 こんなこと言ってどうするんだろう。一流企業って美味しいですか? 20年後も儲けていますか? その会社は生き残っていますか?

※ 訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満
https://www.cnn.co.jp/travel/35233754.html
*訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題、「自分のゴミは持って帰って」「地元民ですら不満なので増やして欲しい」など様々な意見が集まる
https://togetter.com/li/2559180

 本これ! 明かに行政の怠慢です。都は、住民にばらまくほど札束が唸っているなら、ヘリコプターでゴミ箱でもバラマケ。

※ SNSで過激化する「攻撃」のメカニズムとは…報復的正義感と「快感」が人を変える 心理学者・原田隆之教授
https://www.tokyo-np.co.jp/article/397110
*テロリスト、戦犯…女性がXに不穏な投稿を続けた理由を語った 標的は「コロナ対策を呼びかける医師」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/390264

 固有名詞は出さないけれど、コロナ以前、時々覗いていた人が、コロナで人格激変して、政府の生ぬるいコロナ対策を批判して、人類の終末を煽り、360度全方位に罵詈雑言をぶち撒け始めて、私は、こんなインテリでもおかしくなるのか! と驚愕して読むのを止めたのだけど、いつの間にか名誉毀損で訴えられて、当然負けて、たまに他人のところでTweetが流れてくると、読み手に金をせびって暮らしている。承認欲求の果てに、たかがSNS活動で人生を棒に振るなんて。
 どんなに洗練されたインテリでも、おかしくなるのがXランドです。人を選ばずおかしくするという意味では、文字通りの麻薬ですね。

※ 【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6fc5f5c6900426edb2dfae408f350212eae868
*「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」と中国語でまくしたてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7027e1b22cb10456f815bf3b00e352c43aa5515d

 下の話は、以前から書いているように、われわれが関知しない地下経済がそれで勝手に回り始めるという意味です。それを防ぐ方法は、外国人を狙い撃ちにする法律ではありません。
 それが彼らにとって高嶺の花であり続けるための経済力です。経済が落ちぶれるから、このザマになる。
 上の話は、橋渡しした不動産会社がエグいというか、ミスを感じる。それやったら裁判になって、貴方が損しますよ? くらい耳打ちしとかなきゃ。

※ 「トカゲのしっぽ切り」で元白鵬は退職 識者が思う相撲協会の問題点
https://digital.asahi.com/articles/AST621HMST62UTQP01KM.html
*元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/370303

 いったいこれは何なの? 白鵬を擁護する人々も結構いるみたいだけど。

※ 『ザ・ピット』ノア・ワイリー演じる医師の年収は?リアルすぎる医療ドラマの裏側
https://dramanavi.net/articles/289641

>救急医の平均年収は37万9,000ドルであり、全医師の平均36万3,000ドル(約5,600万円)よりやや高い水準
>(ChatGPT)日本における開業医の平均年収は、2022年度の厚生労働省「第24回医療経済実態調査」によると、約2,633万円と報告されています。これは勤務医の平均年収約1,461万円と比較して、約1.8倍の水準です

 アメリカの医療ドラマを見てると、総合病院のドクターはみんな金欠で苦労しているけれどこんなに貰っているんだ。ただ、日本の開業医と比較してどうか? と考えると、物価2倍、サラリーも2倍で、こんなものかなぁ……、となる。

※ パトリア、NEMOコンテナを陸自に提案
https://japan-indepth.jp/?p=87678
*防衛大臣が力んでも兵器輸出は成功しない。|清谷信一
https://note.com/kiyotani/n/n66a17c405a14

>NEMOは滑腔砲を採用している
>24式機動120mm迫撃砲を2024年度から開始

 迫撃砲に滑腔砲てあるんだ。その24式、ちゃんとした数を量産できればいいですけどね。

※ Vendors line up to fill Japan’s F-35 pilot training gap
(日本のF-35パイロット訓練の不足を補うため、ベンダーが列をなす)
https://www.defensenews.com/global/asia-pacific/2025/06/03/vendors-line-up-to-fill-japans-f-35-pilot-training-gap/

 時期的には、T-7Aでしょうね。金額は知れているけれど、それでトランプの歓心を買うしか無い。

※ Starmer vows ‘battle-ready’ Britain with 12 new attack submarines
(スターマー首相、12隻の新型攻撃型潜水艦で英国を「戦闘準備完了」にすると誓う)
https://www.defensenews.com/global/europe/2025/06/02/starmer-vows-battle-ready-britain-with-12-new-attack-submarines/

 昨日まで、ほんの2、3隻しか回せなかったような気がするけれど。

※ China’s J-36 Very Heavy Stealth Tactical Jet Photographed Head-On For First Time
(中国のJ-36超大型ステルス戦術機、初めて正面から撮影される)
https://www.twz.com/air/chinas-j-36-very-heavy-stealth-tactical-jet-photographed-head-on-for-first-time

 並列複座で良かったぴw。

※ Mass Drone Attack On Exposed Russian Bombers Puts Spotlight On Hardened Aircraft Shelter Debate
(無防備なロシア爆撃機への大規模ドローン攻撃により、強化型航空機シェルターの議論に注目が集まる)
https://www.twz.com/air/mass-drone-attack-on-exposed-russian-bombers-puts-spotlight-on-hardened-aircraft-shelter-debate

 でも日本では無理だから、ひとまずショットガンを買いそろえるしかない。

 ↓その他の話題はメ-ルマガジソにて

※ 「鴨池時代からの経済界の方々が鹿児島空港をある意味支配。それでいいのか」 自民・森山幹事長が今の運営に疑問 駐車場混雑対策にも意欲
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab9d1cf507087fb8354452aad3e6d8357832192
※ 「異常な低賃金」歯科技工士激減
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6540826
*「毎日本が届く」当たり前が崩壊寸前 『本が高い』と言う前に知ってほしい出版物流「特有」の危機の背景(飯田一史)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ae098766fedfc1fc648bc809121bf630fccf0567
※ 「貴様らは最下等だ!!」鬼教官のしごき消えるか 米陸軍部隊新ルール、汚い言葉で除隊も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5dbb0e4bec00aa3331977c86a11f0c0f1cba9b?page=1
※ 時速120キロの白バイ警官(当時32)死亡、右折トラック運転手の有罪確定「接近を予見し、回避は不可能」と無罪主張するも…最高裁が上告棄却
https://news.yahoo.co.jp/articles/e114e6f1f03d301b4524cbc05ca967dde1d7f4c5
※ スパイ冤罪事件のドレフュス大尉、130年後に昇進へ フランス議会
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0f26e81e0c33bb1f2f7d1fe794f23c9b0efea8
※ 私が日本での生活を選んだ理由=中国ネット「完璧すぎる」「文明の地だ」
https://www.recordchina.co.jp/b953953-s25-c30-d0052.html
※ 金正恩氏が激怒した北朝鮮駆逐艦が直立に戻る、進水式で失敗して横転 衛星画像で判明
https://www.sankei.com/article/20250604-WMYLDS7D2FLXNI7HOQVSTHZBVM/
※ 人間の心をコンピューターにアップロードする技術は実現するのか?
https://gigazine.net/news/20250604-upload-human-mind-computer/
※ Amazonで見つけた「ガスやオイルがいらない充電式ライター」。天気が悪い日でも楽に着火できたよ
https://getnews.jp/archives/3625072
※ 『ブラック・ミラー』神回誕生秘話 クリエイターが明かす‘‘アメリカ化’’への反骨精神
https://dramanavi.net/articles/289478
※ 『ドクター・フー』15代目ドクターが降板!後任はあの人!?
https://dramanavi.net/articles/289627

※ 体重、ここ数日計らず。

※ 有料版おまけ 足乗せ

|

« 長嶋茂雄死す | トップページ | 北朝鮮以下の日本 »

コメント

>猪瀬直樹議員「70枚もシップを保険料で負担する。本当に国が滅びますよ」「高齢者への仕送りで現役世代が血まみれ」「年収350万円で50万円」医療費について石破総理を国会で追及

猪瀬直樹の決めつけ批判主張は嘘が多いから信用ならないのは道路公団民営化のときの発言や政治資金問題での都議会答弁でも明白なので。
思いつきでアホな発想して他人をそれに気がつかない馬鹿として糾弾するそのやり口大嫌い。
うまいこと保守系政党に潜り込んだ田中康夫にすぎない。
今でも憶えているのはガラケーを振り回して、高速道路の非常通報は100万もする非常電話のかわりにガラケー置いておけばいい
こんなことも思いつかない道路公団は馬鹿だから民営化すべきとサンデープロジェクトでわめいていたこと。

投稿: | 2025.06.04 15:44

>私がバーサーカーモードで頑張る場面は明け方に抜けました。長らくご迷惑をおかけしましたが、今日から通常更新です。
by大石先生

 マジでお疲れさまでした。

>学歴不問は嘘だった?企業が隠す就活フィルターに学生絶望
>こんなこと言ってどうするんだろう。一流企業って美味しいですか? 20年後も儲けていますか? その会社は生き残っていますか?

 先生のおっしゃられている企業ってのが中小零細企業を指しているなら、生き残る企業数は右肩下がりでしょうね。

 上場企業であっても、PBR1倍割れの解散した方が資産価値高いやんって企業は今後東証改革の一環で中長期的にマーケットから退場(=上場廃止)を促されると思いますよ。

 でもって、主戦場が既に海外ですって企業は普通にゴロゴロいますし、上場、非上場問わずその手の老舗企業も日本は多い方です。

 就活する学生がどこまで調べているかは判りませんが、学生が社会人として定年(あるいは役職定年)するまでの期間はマジで鉄板だわ、って世界規模でマーケットシェア上位の会社も結構あるんですよね。

 むしろ個人的にはコロナ禍以前からの東大生の憧れコンサル屋さんの方が心配だったりします。普通にAIに代替されないのかしら?

>「異常な低賃金」歯科技工士激減

 これって技工士だけの話じゃ無くって、保険診療中心の歯科医だと歯科衛生士も歯科医も皆苦労ばかりで儲からねぇ…って話をよく聞きます。

 それに、そもそもコンビニよりも多いって言われ続けている歯科医院数も減少傾向ですし、今後歯科医師の年齢構成が町工場の職人さんレベルで高齢化している上、ここ10年は歯科医師国家試験の合格者数は年2000人レベルでピン止め調整されているから、確実に10~20年スパンではリタイアする人数の方が多く、特に地方で歯科治療が受けられなくなる地域が増加するようですね。

投稿: 北極28号 | 2025.06.04 15:58

勤務医もピンキリですからね。何時寝ているの?なハードモード外科医と内科医や精神科医とかの平均ですから。

投稿: | 2025.06.04 16:20

お疲れ様でした
ゴミ箱問題、東京都内メトロがコロナの最中にどさくさ紛れに撤去したから今都内の鉄道駅にあるのはJRと都営地下鉄と一部私鉄位ですかね。東急もない。
東京は都が街中にばらまくように設置して、回収・分別作業を人雇ってやればと思いますが、時給1,500円、深夜早朝は割り増しありにしても集まらないのですかねえ。

投稿: | 2025.06.04 16:41

>一流企業って美味しいですか? 20年後も儲けていますか? その会社は生き残っていますか?

若い人には終身雇用なんて概念は無いですよ。。
新卒でリーマン・ブラザーズに行った知り合いはずっと高給もらい続けてると思います。

投稿: | 2025.06.04 17:13

先生 お疲れ様でした、睡眠時間をリカバーして下さい。

>韓国の男女分断
韓国の男の保守層って、公開リンチが大好き。
ソウルの地下鉄で老人用シートに座っていた男女(たぶん旅行者)に罵声を浴びせて、女性にはビンタ。 周りも止めなかったのを見ました。
これが当たり前だから、女子大に乱入して暴行するのも当たり前でしょうね。

>歯科技工士
もう少しすると、義歯も3Dスキャンしてプリンタで作るようになるから、それまでの仕事なのでしょうね。 それでも、細かい調整とか、データと現物の合せとかはいるんですが、今までと違う3Dの技能が必要になるかも。

投稿: 外資社員 | 2025.06.04 17:32

>【検証】 ウクライナは「クモの巣」作戦をどう実行したのか 

使用されたソフトウェアの話です。

機械訳「ウクライナの大規模ドローン攻撃はオープンソースソフトウェアによって実行された」
https://www.404media.co/ukraines-massive-drone-attack-was-powered-by-open-source-software/
「「ArduPilotは、マルチコプター、従来のヘリコプター、固定翼航空機、ボート、潜水艦、ローバーなど、多くの車両タイプをサポートする、信頼性が高く、汎用性の高いオープンソースの自動操縦システムです」」
「このソフトウェアはDIYドローンに接続し、GPSに接続されたドローンのいるエリアの地図を表示し、ドローンに離陸、飛行、着陸を指示することができます。ドローン操縦者はArduFlightを使って、ドローンが飛行する一連のウェイポイントを作成し、可能な限り正確な飛行経路を描きます。自動操縦(自動操縦にはGPSが必要です。ロシアはGPSを妨害し、GLONASSと呼ばれる独自のシステムを使用しています)で飛行していない場合でも、便利な補助機能が備わっています」

投稿: | 2025.06.04 17:55

これから公開予定で面白そうな韓国映画がありました。

↓日本公開しないかも、と思ってました。
7月4日公開『ハルビン 』ティザー 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ZaoIP1H3xgM

↓朴正煕大統領暗殺の『KCIA 南山の部長』と、粛軍クーデターの『ソウルの春』(6/6アマプラ見放題)の間の話になります。
チョ・ジョンソク&イ・ソンギュン&ユ・ジェミョンら共演『大統領暗殺裁判 16日間の真実』8月公開決定
https://www.cinemacafe.net/article/2025/06/03/100598.html

投稿: | 2025.06.04 18:12

凄い頭の悪い記事をみました。

小泉進次郎は禁断の“JA民営化”に手をつけるか、ジャーナリストが語る民営化のメリットデメリット
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa78311a5da18cbe4b057ceb4c8f7427be0f9a39

https://x.com/yousoro11/status/1930127353126224300
”農協民営化RTA始まるよ。
まず国営化します。”

投稿: | 2025.06.04 18:31

その辺りの映画で唯一観たことがあって面白かったのはKTかな。

日韓合作映画「KT」が描く金大中氏拉致事件の真相、朴正熙大統領がもっとも恐れた男
https://globe.asahi.com/article/15394591

投稿: BEAST MODE | 2025.06.04 18:54

>>※ 学歴不問は嘘だった?企業が隠す就活フィルターに学生絶望
>こんなこと言ってどうするんだろう。一流企業って美味しいですか? 20年後も儲けていますか? その会社は生き残っていますか?

転職する前提ならなおさら新卒チケット使う時は一流企業・有名企業への就職した方が有利だと思うけどね。
それこそ転職する踏み台にする前提ならJTCだって悪くない。なんといっても福利厚生が素晴らしい。タダ同然になる家賃補助があるだけで金のたまり方が全然違う。それだけ結婚も早くなる。
あと業界によっては大企業と中小ではやってること違い過ぎて中小の経験なんて全然役に立たない、とみられちゃうこともありますし。

更に言うととりあえず大企業で収入安定してれば「転職しない」という選択肢も取れますからね。
キャリアアップ転職に絶好の30前後のタイミングでリーマンショックだの震災だのが直撃して転職市場ヒエヒエになって最悪!とか普通に起こり得ますからね
そういう時に現状維持という選択が取れるのは大きいですよ。

投稿: パネパネボリョッソヨ | 2025.06.04 19:01

>企業が隠す就活フィルターに学生絶望
つーか、こんなの昔から有るし、
学生も当然に分かっていることではあるよ。
という意味では、いまさらな記事だけど、
比較すれば、一流企業は待遇もよいことがあるし、
それを目指すのは、別に変なことではないと思う
(誰もが起業に向いてるわけじゃないしね…)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.06.04 19:22

>迫撃砲に滑腔砲てあるんだ。
逆に迫撃砲にライフルあるんだというのが
個人的なイメージなんですが、
自衛隊の使ってる重迫撃砲は、ライフル砲なんだぁ・・・

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.06.04 19:37

>凄い頭の悪い記事をみました。
たしかに頭悪い…イメージで話す・書くってコワいね…

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.06.04 19:42

※ 韓国 イ・ジェミョン新大統領が演説 日米韓の協力進める方針強調

>お断りだw。どうせこの人は、1年も経たずに反日妄言を復活させる。

変に味方面する政府から明確に敵認定になってこれで日韓関係も正常化。
折角入管に専用レーンも出来ることですし、入国カードには「竹島は日本領土であり韓国が不法占拠しているのに反対しますか?」と言う質問を加えて同意しなければ入国を拒否しましょう。

>日韓双方における入国手続の円滑化措置について

https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/06_00026.html

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 19:57

>自衛隊の使ってる重迫撃砲は、ライフル砲なんだぁ・・・

120mm迫撃砲 RTばかりか、その前のM2 107mm迫撃砲もライフルですから。

投稿: himorogi | 2025.06.04 20:03

ここまで前フリしてHMSプリンスオブウェールズが東京国際クルーズターミナルに来ないなんてことあるんでしょうか。
今回の埋め込み動画はさらに東京感が増してます。
https://www.linkedin.com/posts/atlanticfutureforum_planning-for-pff25-in-tokyo-is-now-well-activity-7333802307660255234-ZwG0
東京でのPFF'25の計画は順調に進行中です。HMS PRINCE OF WALESで開催されるこのフォーラムでは、インド太平洋全域の同盟国とパートナーが集まり、相互防衛、安全保障、繁栄の共有の問題を議論します、とのこと。

セキュリティの都合、着岸せずに東京湾の真ん中に停泊して開催される可能性も確かにありますが…。

投稿: Gingerbreadman | 2025.06.04 20:04

>目覚めた保守層
調査したわけでもないのでイメージで語りますけど、日本で排外主義って一切認められてこなかったですよね、そもそもGHQさまの被占領国だし。その文脈でナショナリズムもこの国では禁忌だった。
ここでいう保守ってせいぜい自民党のことで、国際的な評価をすれば自民党なんか左(リベラル)もいいところでしょ、日本にまともな右翼は存在してるのか?
まっとうなナショナリズムってのがあると思うのですけど、単にそれを罵倒して排外主義と呼ぶのでしょう?あわせてこの前Xで話題になっていましたけど、左のナショナリズムもありえる。
一切認められてこなかったナショナリズムがようやく芽吹こうとしてる。ちゃんと育つまでには紆余曲折あるでしょうね。

投稿: たつや | 2025.06.04 20:15

>北大、ハーバード留学生支援せず「交流覚書ない」 九大は学費全額免除で受け入れ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250604-XMK2WOAPNRP2JNMABXP2IDI3IA/

受け入れるのは、まぁともかく、なんでハーバードに行けるほどの金持ち留学生に学費免除?

投稿: himorogi | 2025.06.04 20:21

※ 「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義

答えはすぐ下にあります。

※ 【独自】突然“家賃2.5倍”・エレベーター使用停止…「全部屋19万円に」住民怒り約4割が退去 背景に“違法民泊”か?

*「晴海フラッグ」で横行する中国人観光客向け違法民泊 疑惑の中国系企業の代表を直撃すると「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」と中国語でまくしたてる

これに限らず大きなバッグを何個も列車やバスに載せて住民が乗れない、運良く警察が逮捕しても結局具体的な理由を明示しない不起訴処分。その場で罰金徴収なり日本人以外はバッグ一つ1万円とか持込手数料を撮ればよいのにそれもしない。
治外法権撤廃から100年以上経っているのに何を恐れる? 陸奥宗光が墓の下で泣いているぞ。

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 20:25

>※ 「目覚めた保守層」は、なぜ外国人に牙をむくのか 新興政党の登場で顕在化する排外主義

いや、憲法とか政治が、自国民第一でなかったら、その方が奇形では。
今の与党が自国民第一に見えないから、対抗勢力が活性化してるだけでは。

投稿: himorogi | 2025.06.04 20:35

こんな組織が昨年出来たのか。
陸自は(建前としては)旧軍と距離を置く方だと思ってたけど、違うのね。

「自衛隊は便利屋ではない」 旧軍OB組織と合体した陸修偕行社とは
https://mainichi.jp/articles/20250602/k00/00m/040/110000c

投稿: | 2025.06.04 20:52

>”農協民営化RTA始まるよ。
まず国営化します。”

独占し農家を搾取しているJA農協を解体すれば農家は自由に価格を決定できて~~とバラ色の未来を語るJA悪玉論JA解体論がSNSなんかではやってるけど。
1995年に食管法が廃止になってすでにJA通さずに自由に売買できるようになってるから、デマでしょう。
農業新聞の記事だと昨年JAが集荷できたお米は生産量全体のたった26%にすぎなくて残りの74%がJAより高い価格を付けて先回りして買い占めてしまったから米不足になっとるんだけど・・・
すでに昨年の収穫から半年以上も経過しているのに74%の業者の中で出し抜いて安く売ってさっさと在庫処分してしまおうというのが出て来て無いのでカルテル組まれてるんじゃないか?

2023年より14%減少して26%(179万トン)の集荷量
https://www.agrinews.co.jp/news/index/296360

半年以上経過してるんならJAにはもうほとんど在庫は残ってないでしょうね。

政府の備蓄米ってたったの100万トンでしょ?
全部放出しても焼け石に水。今年の収穫まであと3~4カ月持つのかね?
買い占めた業者も政府の備蓄米の少ないことに足元見てるんじゃないかな?
日本の一カ月の総消費量は約57万トン・・・・足りねえじゃんww

投稿: GX | 2025.06.04 20:53

*防衛大臣が力んでも兵器輸出は成功しない。|清谷信一

>いや、優れた装備ってあるんですか?と嫌みのひとつも言いたくなります。

パナソニックのタフブックとか古野の航海用レーダーとか。勿論トヨタの四輪駆動車とかも。ただ残念なことにインドの飛行艇にしろオーストラリアの潜水艦にしろ政府が旗振ってまともに成果を上げたものはなし。そもそも古野のレーダーなんて米海軍のスーパーキャリアから北朝鮮工作船まで世界規模で採用されているのにうちの戦闘艦への搭載はやっとFFMから。
年内に結論が出ると伝えられるオーストラリアのフリゲイトもどうなるんでしょうねえ。そもそも先方から「何で30ノット以上要るんだ?」と聞かれてまともな答えを返せるのでしょうか?

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 20:54

財務真理教の次はJA真理教

投稿: | 2025.06.04 21:21

>なぜ外国人に牙をむくのか 
いわゆる「生活保守」って層でしょ?
自分達の生活に不利益をもたらすものに対しての反発ではないだろうか?
(それが「聞いただけ」のヴァーチャルなものであったとしても・・・)

ただ、こういうのは、別にこういう人だけではなくて、
最近、いろんなグループがやってる
「こいつが悪」で、「こいつさえ排除すれば全て解決」的思考で
別にこういう人たち限定ではないだろうとも思う
(外国人さえいなければ、老人さえいなければと同じよ)。

投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.06.04 21:24

※ 金正恩氏が激怒した北朝鮮駆逐艦が直立に戻る、進水式で失敗して横転 衛星画像で判明

「傾斜復元、船体起こせ! 補助エンジン、両舷全速!!」

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 21:57

≫陸自は(建前としては)旧軍と距離を置く方だと思ってたけど、違うのね。
 陸自駐屯地の資料館には、旧軍時代の展示が普通にある。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.06.04 22:21

>迫撃砲に滑腔砲てあるんだ。

陸自が運用中の81mm迫撃砲 L16とか60mm迫撃砲(B)も滑腔砲ですね。
構造上、滑腔砲身のほうがライフル砲身よりも軽量にできますから、
歩兵が持ち運ぶ軽迫撃砲はほとんどが滑腔砲でしょう。
むしろ120㎜RTのようなライフル砲の方が少数派でしょうね。

ただ120㎜RTはライフル砲身を採用して重量はかさばるかわりに、
迫撃砲としては長射程 (通常弾:約8,100m、噴進弾:約13,000m)を得ていますので、
105㎜榴弾砲を代替えする重迫撃砲としては優秀な砲だと考えます。
射程だけでみればパトリアのNEMOは7~10㎞とありますので通常弾だと7㎞じゃないかと。

投稿: PAN | 2025.06.04 22:25

ライフル砲の方が集弾が良くて、より味方の近くに撃ち込めるんじゃなかったでしたっけ?

投稿: | 2025.06.04 22:45

『中国籍の男女2人を米司法省が訴追 農作物に害となる有毒な菌類密輸か ミシガン州』
https://news.ntv.co.jp/category/international/2aaa7ca5e2c44c949e88fd94b126c4f2
 研究目的の輸入だと供述しているようだが、真の目的は見え透いている。

投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.06.04 23:00

>新幹線に煙充満で通報→男性客のタバコだった 全面禁煙で我慢できず?JRに状況を聞いた

https://news.yahoo.co.jp/articles/294e6694a61f52a17597d9bb70cc291d89b1137d

>この客は、年配の男性で、車内を巡回していた警備員の注意を聞かずに口答えしていた、とXで目撃情報が寄せられ

日本人であろうとなかろうとその場で即罰金を取れ! シンガポールなんか列車で喫煙行為は罰金約11万円だぞ。

>シンガポールの罰金は厳しい !知らないと痛い目に遭うルール

https://x.gd/kv1hr

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 23:12

ちなみに米陸軍が採用しているM120 120mm迫撃砲は、滑腔砲ですが射程は約7200mと120㎜RTには及ばないですね。
こちらは牽引砲とストライカーに車載したM1129自走砲があるようですが、牽引砲の方は退役が進んでいるようです。
要は重迫撃砲にどんな役割を求めているか、という用兵上の目的を考えての装備選択といったことで、単純にスペックだけでは比べられないでしょう。

陸自の場合、120㎜RTのこれまでの調達数は500門近く、本家のフランス陸軍(132門)をはるかにしのぐ世界最大のユーザーです。
清谷さんは記事の中で、「120㎜RTをすべて退役させてNEMOに切り替えすべて自走化しても」と書かれていますが、正直いって現実的ではない。
島嶼戦での使用を考えると、空輸がしやすい牽引砲の役割は、他国よりも高いと考えるのですが。

投稿: PAN | 2025.06.04 23:17

>なぜ宗教法人に課税できないのか?たんまり儲けても「帳簿は事実上非公開」の理不尽

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b8dfc48c1665069ae6f5b47d8494b51861e0032

>結局のところ、宗教法人は昔からの伝統である不輸不入の権利を保持していることになります。この壁を乗り越えるのは容易ならざることです。

これぞ坊主丸儲け、公明党辺りが率先して宗教法人の財務諸表開示を言い出せば少しは見直してやるぞ、やらんだろうけど。

投稿: 怪社員 | 2025.06.04 23:53

機械訳「ウクライナのスパイダーウェブ作戦によるロシア爆撃機への新たな映像」
https://www.youtube.com/watch?v=8JjC_119WUA

https://bsky.app/profile/kyivindependent.com/post/3lqs2ds5wo22r
「ウクライナ保安庁(SBU)は、低価格のFPVドローンを使ってロシアの空軍基地4か所を狙った注目の特殊作戦「スパイダーウェブ作戦」の新しいドローン映像を公開した。」

投稿: | 2025.06.04 23:59

>「ああうぜえ、お前このクソッタレ!」と中国語でまくしたてる
>彼らにとって高嶺の花であり続けるための経済力
違います。必要なのはチャイニーズとか外人とかと相いれない「文化」です。異なる言語。異なる価値観。異なる生き方です。

彼らをここまで増長させたのは彼らを「受け容れた」からです。
今は彼らにとってはホストを殺して取って代わる段階への移行です。
そうなるところまで許したのがその甘さです。

>※ 私が日本での生活を選んだ理由=中国ネット「完璧すぎる」「文明の地だ」
外人はストレートな「人種差別」というシンプルで強力な防衛機能を無力化してから彼らを浸透させるための様々な手管を絡めてきます。

日本の独特な地理は地政は、独特の社会を維持することを叶えます。
問題はそれを守れない人々の認識では無いでしょうか。その時点で認知戦に負けているということです。
記事になって出てくる分だけまだましということです。

仮に日本側のカウンターが綺麗に刺さるようになると今度は「自分達は哀れだ!」「人種差別だ!」みたいに今のアメリカでトランプが取り組んで(取り組まされて)いるような風景になっていくでしょうけどね。地理的に近い分違法船を海上で非合法にミンチにする海洋版スクリーマーが使われるようになったりして。


>それにしても、鮮やかよね。
一昔前は、ドローンで戦争とかコメントするだけでも、妄想とか云われていたのが信じられませんね。
相手に考えさせないようにミスリードを繰り返し試す連中が常にそばにいる。

国境線はドローンが出来る事次第で決まっていくだろう。

そう書いたら妄想と云われるでしょうか。

投稿: Viento | 2025.06.05 00:00

>機械訳「ウクライナのスパイダーウェブ作戦によるロシア爆撃機への新たな映像」

小泉先生の見解。

https://x.com/OKB1917/status/1930280859841786284
”GURからより詳細な動画が出てきたが、やはりKh-101運用改修機を重点的に狙ったように見える。”(以下リンク先を参照してください)

投稿: | 2025.06.05 00:51

ドローンには長所もあれば短所もあります。
今後、攻撃側は長所をより伸ばそうとするだろうし、防御側は短所を突こうとするでしょう。
30年後の世界ではどうなっているんだろう。
このまま発展改良され、軍隊の装備体系に組み込まれているのか。
あるいは塩をかけられたナメクジの如く、早々に表舞台から消え去っているのか。
わかっているのは、攻撃にしろ防御にしろ、当分の間、この新しい装備に付き合わざるを得ないということ。
対応を怠ったが最後、一方的にやられてしまうでしょうね。

投稿: すかしっぺ大将 | 2025.06.05 06:21

>>※ 党の失速「申し訳ない」山尾志桜里氏単独インタビュー「保育園落ちた日本死ね…今なら」

> 何だそれは? 私は不倫を全く否定しないけれど、この人の罪悪感の無さに呆れる! 人一人死なせたことの感覚が麻痺しているという事実に驚く。

>>国民民主から出馬予定の山尾志桜里氏が記者会見へ 過去スキャンダルからSNS賛否「悲劇のヒロイン症候群」「立ち向かう勇気を称賛」
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/0e4faba3690878726823c4cba5ac103ae37dab35

ネトリーヌは面の皮がビッグマック。

投稿: (´;ω;`) | 2025.06.05 07:24

>ゴミ箱

いらんでしょう。
これがインバウンドの消費金額に大きく影響するならともかく。

日本はゴミ箱ない!って騒ぐけど、日本以外なんざ、まともにウンコ出来るトイレが無いじゃねえの!どっちが致命的よ!

ゴミ持ち歩いたって健康問題は生じない。
だが排泄物はそうじゃない。
大方のインバウンド客の自宅での排泄環境よりも、本邦の各種飲食店での排泄環境の方が「快適」ではあるまいか?

商売の基本はストロングポイントの強化です。
弱点は致命的な物では無い限り、コストをかけても効果が現れにくい。
つまり「トイレ環境の更なる整備」にコストをかけるべきなんです。
ゴミ箱なんぞに無駄金を捨てずに。

「いつどこで催しても、ワンドリンク頼む金があれば、清潔快適な環境のシャワートイレでウンコが出来る。」
これこそを目指すべきです。
それこそニセコのスキー場のトップでも、離島の浜辺でも、究極的には富士山頂でも!

「ゴミ箱が無くて困った」
「それは大変でしたね。でもウンコを我慢して困った事は無かったんじゃ無いですか?日本旅行中に?」

投稿: 営業マネージャー(所長) | 2025.06.05 07:28

関税を撤廃して輸入米を備蓄すればいい。保護されてる分際でつくづく偉そう。

コンビニ「古古古米」1キロ360円で販売も 備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87f5b053d7075303d7583078600eaa32be2664c

投稿: | 2025.06.05 07:38

>ON&BOARD、中性子を出さない先進燃料核融合スタートアップ「株式会社LINEAイノベーション」へ出資を実行
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000145220.html
>会社名:株式会社LINEAイノベーション
>所在地:東京都港区六本木六丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー15F

うーん、海のものとも山のものともわからないベンチャーが六本木ヒルズに本社構えてるのかー。

投稿: himorogi | 2025.06.05 08:15

>TSMCの「渋滞」発言、熊本で波紋 地元は第2工場建設へ支援継続 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC041500U5A600C2000000/

TSMC熊本の半導体はほとんどソニー(の光学センサー)向けで、TSMCがどうこうというより、ソニーの需要次第。
多分、米中貿易摩擦で中国が内製強化&トランプがAppleに国内製造迫った結果、iPhoneが高額化して売れなくなる、という将来予測の結果、需要衰退に備えたんじゃないかなー。

それ正直に言うと多方面に影響出るので、渋滞のせいだと。

投稿: himorogi | 2025.06.05 08:37

ウクライナのドローンがロシアの基地を攻撃している新しい映像だと、ハエのように爆撃機の下に潜り込んだり、貴重なA-50のキノコの上で止まったり、おちょくるような凄い画像。
これはプーチンも頭に血が昇ることでしょう。

投稿: 残躯天所赦 | 2025.06.05 08:43

>※ 韓国 イ・ジェミョン新大統領が演説 日米韓の協力進める方針強調
> お断りだw。どうせこの人は、1年も経たずに反日妄言を復活させる。

日韓通貨スワップ協定の期限が来年なので、それまでは日韓関係については触っちゃ拙いはずだけど、日本側が石破首相、岩谷外相だからなぁ。

>日韓スワップ協定を8年10カ月ぶりに再開 関係悪化で2015年に失効 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231201-QZ3YOJAGCRJQXISEXI5BTYKFUA/
>融通する上限額は双方とも100億ドル(約1兆5千億円)とし、3年の期限を設けた。

投稿: himorogi | 2025.06.05 08:56

>EV積載の貨物船で火災発生、鎮火できず太平洋上で船体破棄 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-04/SXC38XDWX2PS00

中国から米国、ということは、必ず日本近海(対馬海峡・津軽海峡)通る。
対馬・津軽みたいなチョークポイントで事故ったら日本の物流にも影響が怖いねー。

投稿: himorogi | 2025.06.05 09:00

>事故で「横転して沈没したフリゲート」建造元との和解が成立 同型艦は割引でアップグレード ノルウェー国防省が発表 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/553261

そもそもは警戒不十分が原因では、と思ったら、座礁後の破壊の進行が酷すぎるということか。

投稿: himorogi | 2025.06.05 09:06

>東芝、ニオブチタン酸化物を用いたリチウムイオン電池「SCiB Nb」のサンプル提供開始 超急速充電&長寿命が特徴 - Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2019798.html
>体積エネルギー密度は350Wh/Lと、EV(電気自動車)などに使用されている、正極にリチウムリン酸鉄を用いた炭素系リチウムイオン電池(以下、LFP電池)に匹敵するという。

急速充電・長寿命・高エネルギー密度と最強じゃないか。

投稿: himorogi | 2025.06.05 09:32

>>〈独自〉TOEIC不正受験 同住所で43人申し込み 組織的に計画か 逮捕の中国籍の男
>>https://news.yahoo.co.jp/articles/2928dfb41642b400f5d2d3326dc1aa5166cb1700

それだけ本国でも不正受験が横行してるってことだよな。
何せ、何百年前の科挙に使ったカンペが博物館にある国だから。
ある意味国技。

>>盆栽店に塀を乗り越えて侵入し盆栽1880万円相当を窃盗、ベトナム国籍の被告に懲役3年4月の判決
>>http://news.yahoo.co.jp/articles/56d25b345ddceb9531daba4e76d7eef2280addd0

>>「BONSAI」人気で海外に転売か、盆栽盗難相次ぐ…260鉢1250万円相当被害の業者「自衛にも限界」
>>http://www.yomiuri.co.jp/national/20241003-OYT1T50192/
>>財務省の貿易統計によると、昨年の植木と盆栽、鉢物の輸出額は62・2億円で、国・地域別では中国(28・2億円)とベトナム(19・1億円)で7割超を占め、台湾(3・1億円)が続く。イタリア(3億円)やオランダ(2・1億円)、ドイツ(1・2億円)など、欧州では自然と融合したアートとして愛好家が増えているという。

海外に売り飛ばすのなら足が付きにくいしな。しかし、10年ぐらい前まで窃盗と言えば中国人だったのに、今や東南アジア国籍が主流。

投稿: (´;ω;`) | 2025.06.05 10:54

>120mm迫撃砲

西側重迫撃砲の源流はアメリカのM2 107mm迫撃砲(ライフル砲)とフィンランドの120 Krh/40(滑腔砲)で、東側はソ連の120-PM-38(滑腔砲)。ただし後装式迫撃砲では、
東側は専用弾を使うライフル砲にして射程を稼ぎつつ、通常の迫撃砲弾も使えるようにしている。つまり豊和がNEMOに120RTの弾が撃てる砲身を統合すればすべて解決、という気がするんだが(輸出も期待できるし)。米海兵隊もドラゴンファイアみたいな中途半端なのより、砲塔式の方が良いでしょう。

>東芝、ニオブチタン酸化物を用いたリチウムイオン電池「SCiB Nb」のサンプル提供開始

寿命以外のスペックが微妙で、乗用EVで最新のLFPと殴り合うのは厳しい感じ。ライフルサイクルのコストで対抗出来れば定置用か、充電頻度を上げることを前提に商用車や建機向きではある。結局、これも最後は幾らになるんだ、という話。

投稿: BA | 2025.06.05 11:00

大事になってます。

日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250604-OYT1T50182/

投稿: | 2025.06.05 11:01

「厚生年金も半分は企業が負担しているから」って、国会議員の物事の認識としてはアウトな発言では……。

塩村あやか
https://x.com/shiomura/status/1929869532459577493
”そもそも年金で支払った額を下回って損をする人はいません(早く死亡した場合除く)。なぜならば、全員が入っている国民年金は国費が半分入っているうえ、厚生年金も半分は企業が負担しているからです。”

投稿: | 2025.06.05 11:08

>ON&BOARD、中性子を出さない先進燃料核融合スタートアップ「株式会社LINEAイノベーション」へ出資を実行
>うーん、海のものとも山のものともわからないベンチャーが六本木ヒルズに本社構えてるのかー。

インキュベーション施設ですよ、ここ。だから登記だけで、オフィスとしての実態はあまり無いと思う。
https://www.anri-vortex.com/circle

共同創業者の内CEOだけ金融上がりで、他は大学教授なんで、実際の研究はそれぞれの大学で行ってるんでしょう。
https://linea-innovations.com/team/

投稿: BA | 2025.06.05 11:12

>関税を撤廃して輸入米を備蓄すればいい。保護されてる分際でつくづく偉そう。

農産物輸入ばかりしてるとなー、水資源収奪といわれるんやでー。

>バーチャルウォーターとは? 身近な食品の具体例や現状、削減方法を解説:朝日新聞SDGs ACTION!
https://www.asahi.com/sdgs/article/15472560

投稿: himorogi | 2025.06.05 11:17

外国人観光客がどうこう以前に、
公共の場所からゴミ箱が消えて不便を被っているのは、
まず圧倒的大多数の日本人でしょう。
いや実際不便でしょ。鼻噛んだティッシュを捨てることさえできやしない。

投稿: すかしっぺ大将 | 2025.06.05 11:17

>中国住宅販売の低迷続く、デフレが所得圧迫-米中の関税停戦は効果薄 - Bloomberg
https://you1news.com/archives/144193.html

従業員の給料不払いとか、貯蓄取り崩しとか、消費嗜好が低価格品一択化とか、どっかで聞いたような話が沢山中国方面から流れてきてるけど、最近気になったのは、生産ラインの自動化投資を止めるところが増えた、という話。

もともと中国でライン自動化が進んだのは、人手不足も一因だけど、従業員が横流ししたり、不良品を誤魔化してそのまま流したりするから。

せっかく中国製造の信頼性上がってたのに、また落ちるんじゃないか、と。

投稿: himorogi | 2025.06.05 11:29

>>「BONSAI」人気で海外に転売か、盆栽盗難相次ぐ…260鉢1250万円相当被害の業者「自衛にも限界」

国認定資格の輸出免許保持者制度を作ってそれ以外の海外販売は検疫を理由に全面禁止すれば良いのでは?
個人の荷物も全面禁止。
いや、そもそも土が付いてる植物なので検疫どうなんよ?

投稿: GX | 2025.06.05 12:02

>ガノタ第9話とやらの話は禁止!w

先生の得意技を生かしてノベライス化を売り込んで下さいよ。
地球に落下した「しゃろんのバラ」争奪戦で地球連邦構成国間の権益争いも絡んで特殊部
隊やら諜報機関が暗躍するお話を!

第八話~第九話だけで3~4巻は行けるんじゃないですか?

投稿: GX | 2025.06.05 12:07

>先生の得意技を生かしてノベライス化を売り込んで下さいよ。

以前、先生がガンダム関連は作者さんの取り分は薄いとか仰っていませんでしたっけ?(ガンダムのアーケードゲームの本を書かれた時)

投稿: | 2025.06.05 12:31

>ガノタ第9話とやらの話は禁止!w

あんなのに語るべきものはないかと思います。これって、言わば原作レイプです。権利関係者が許諾してるなら、外野がとやかく言うこともありませんけど。
オリジナルは筋立てが際立っているうえ、登場人物群のいずれもキャラが立っています。その印象深いポイントを利用して変成し易くもあります。
きれいに終わっている話をいじり倒すのは悪趣味です。ガンダム関係者もバーター契約をすればよかったんです。ガンダムオリジナルを作り変える代わりに、エヴァンゲリオンをまったく違う話に作り変える権利を有すると。多分、そちらの方が有意義なものになるんじゃないかな。グダグダ話をすっきりドラスティックに再生し、きれいに終わらせれば世間の喝采を浴びるでしょう。そちらをこそ観たいです。

投稿: ペンチ | 2025.06.05 12:58

 これはあと2話3話で終わるそうだけど、後期ありな話になるんだろうか。

投稿: 大石 | 2025.06.05 13:00

> 農家の所得向上へ

零細の兼業農家ですが、耕地面積10ha未満または売上高1500万円未満の農家は支援する必要ないでしょうね。零細農家に支援したって無意味ですから。

コメ農家を支援したいなら、農機具をシェアするプラットフォームを整備するなり、法人化した農家への優遇を推進した方がいいでしょう。
米って年に数日しか使わないのに、高額な機械が多すぎなんですよ。あとどの農家も同じような作業するなら、法人化して機械や作業を共通化していくのが自然ですから。

投稿: ざざむし | 2025.06.05 13:00

来年あたり、ひなびた山村棚田の体験ツアーに海外から殺到したりして。

投稿: | 2025.06.05 13:32

北方領土の現住民の半数がウクライナ系の可能性があるみたいですね。
Glockになんかできんかまとめてもらいました。
https://x.com/i/grok/share/EwDXRNOHCxxSeG5oAJNVe6Uwy

投稿: | 2025.06.05 13:41

そう言えば「メールの量が多いんだから、官庁だとメールを残してなくても仕方がない」と擁護している人がいましたっけ。

アベノマスク契約、国の不開示取り消す判決「文書ないと考えがたい」
https://www.asahi.com/articles/AST641TNPT64PTIL00GM.html
”訴訟では、メールを「その都度廃棄していた」という国側の説明を受け、原告側が業者から国の職員と打ち合わせをしたことを示すメールを入手。国側が再調査したところ、職員2人のパソコンから100通以上のメールが見つかった。”
”だが国は開示に応じず、面談記録についても、業者とのやりとりはほぼ「口頭」だったと担当職員らが法廷で証言”

投稿: | 2025.06.05 13:57

光る宇宙やって宇宙要塞ア・バオア・クーやって脱出やれば三話だし

投稿: | 2025.06.05 14:20

こいつも一国の首相に敬称を付けないのはヘイト発言だと阿比留らと一緒になって安倍政権時代は騒いでいたのにな。

志らく、長嶋茂雄さんを呼び捨てとは“何様だ”の声にコメント「毎度言っていますが…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aee3fdf9a1543f164202fc7b0b6841fe7be37ce

投稿: | 2025.06.05 14:29

>公明党辺りが率先して宗教法人の財務諸表開示を言い出せば少しは見直してやるぞ、やらんだろうけど。

昔は財務という年一の寄付金は現金で行っていましたが近年では銀行振り込みですから財務省が調べる気になればわかりますね。そのための銀行振り込みだったはず。裏献金があるかどうかは知りません。

投稿: メカ屋 | 2025.06.05 15:34

>ジークアクス
なにやらブログ主自らコメントされてるので、便乗させていただきます。
わたしは本編未視聴で、ネットのあらすじを拾った限りなのですが、劇中の勢力図がよくわかりません。
連邦がグラナダにソロモン落としをやるくらいだから、この段階で当然アバオアクーも陥落してるだろうし、地球上のジオン軍もほぼ一掃されてるはず。
ようは正史どおりにジオンが押されまくっているはずなんだけど、
なんでここから連邦が負ける展開になるんだろう。
ジークアクス世界も「ジオンに兵なし」のはずだし、連邦にグラナダまで攻め込まれていたら、
仮にそこで連邦がガス欠になったとしても、せいぜい痛み分け程度で休戦するはず。
なんでこの後を受けて連邦が宇宙圏から一掃されてたり、地球上にジオンの支配地域があったりするんだろう。
そのあたり、本編内でうまい説明はなされているのでしょうか?

投稿: すかしっぺ大将 | 2025.06.05 17:32

>なにやらブログ主自らコメントされてるので、便乗させていただきます。
わたしは本編未視聴で、ネットのあらすじを拾った限りなのですが、劇中の勢力図がよくわかりません。
連邦がグラナダにソロモン落としをやるくらいだから、この段階で当然アバオアクーも陥落してるだろうし、地球上のジオン軍もほぼ一掃されてるはず。

オデッサでは負けたけど残存兵力がけっこう粘っていて。
正史の勢力地図調べたら終戦時でもカナダとアメリカ中部と中国の西側とインドとロシアの東半分とアフリカの一部がまるまるジオンの支配下なのでシーレーン的に日本はキツイよなあ・・・
(カナダとアメリカ中部と中印とロシア半分抑えられてて連邦よく勝てたね?連邦の工業生産中枢でまともなのは西欧と中国の東側と日本くらいだぞ? オージーはボロカスだしアメリカは連邦の工廠のあったカリフォルニアは終盤まで獲られてたし。)

支配地域の地図
http://www.ad.cyberhome.ne.jp/~sayla/1year/map.html

それは置いておいて。
9話の裏で構成各国とジオンの暗闘は絶対あるよね。
そうだ!・・・・ガンダム世界使わなくてもゼクノバみたいなので時空を飛んだ「しゃろん」みたいなのが現代に落っこちて来てそれを追う例の時空を飛ぶヤマトが再び飛んでくる!
ヤマトみたいなのとGダムみたいなのが戦う懐かしの東映まんがまつり展開!
紅い機動兵器を駆る謎の中国人車大佐と彼を追う沖縄出身の安室一尉!
ミノフスキー粒子なければ誘導兵器とドローンで自衛隊でも良い勝負できるんじゃない?

なんか海底にロシアのなんたらが沈んでて・・・という似たようなのは読んだ気がするの・・・
そろそろSF成分が切れそうな今日このごろ・・

投稿: GX | 2025.06.05 19:29

>正史の勢力地図調べたら終戦時でもカナダとアメリカ中部と中国の西側とインドとロシアの東半分とアフリカの一部がまるまるジオンの支配下なのでシーレーン的に日本はキツイよなあ・・・

うへえ!?
これ公式なんですか⁉︎
まだこれだけ地球上で揉めてる状況なのに、連邦は宇宙で反抗作戦やるんですか、て言うか、やれるんですか?
そもそも月の向こうにあるはずの、連邦の30分の1の国力のジオン公国が、なんでこれほど地球上を制圧出来るのかって、
・・・まあ、設定がそうだから、としか言いようがないか。
フィクション世界の出来事を、無理に現実世界に当てはめても仕方ないですね・・・

投稿: すかしっぺ大将 | 2025.06.05 20:05

>この段階で当然アバオアクーも陥落

してないっす。ソロモン攻略で連邦は戦力をすり潰しちゃって連戦能力を失ってしまった
ソロモンの落下作戦は、ジオン宇宙軍の総力をあげたルナ2攻略作戦の隙を突いた、連邦宇宙軍残存艦隊の最後の奇襲で、グラナダに唯一いたシャア戦隊のみで阻止しています
結果、ソロモンとルナ2を失った連邦は制宙権を完全に喪失して敗戦

>オデッサでは負けたけど残存兵力がけっこう粘っていて

オデッサは地上では主力じゃ無いキシリアの宇宙軍の管轄
主力はガルマの突撃軍で、北米に戦力を集めて南米の連邦総司令部と対峙している
で、オデッサ失陥の後に、ジャブローの地球連邦軍総司令部に対して地上軍最後の大攻勢を行ってますな

投稿: | 2025.06.06 01:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長嶋茂雄死す | トップページ | 北朝鮮以下の日本 »