参政党とは何か?
今日も、朝六時からサイト巡回を始めてこの時間の更新です。今日は9時間掛かり。他のことが何もできないので、明日明後日、どちらかニュースが少ない日にお休みを頂戴します。
※ 《参院選情勢予測》自民、立憲に次ぐ支持率3位! “台風の目”参政党は「なぜ支持を集める?」《獲得議席数予測付き》
https://bunshun.jp/articles/-/80264
*参政党、参院選第一声でも問われた憲法観 神谷代表、東京新聞・望月記者を「フェイクニュース」
https://www.j-cast.com/2025/07/03505670.html
この政党は原理の別働隊だという話が根強くあるけれど、そうなの? 言っていることは原理とそっくりだし、所々で、原理のイベントとかに顔を出したりしている人とかいるようだけど、別働隊と言えるほどの重なりがあるのだろうか。
政党としてこれだけ大きくなると、当然、変な人も入ってくるだろうけれど、候補者のほとんどは、誠実な人が多い。
原理も、収奪の指揮を取っているトップが腹黒なだけで、一般の信者はもの凄く誠実な人が多いんですね。誠実な人間で疑うことを知らないからこそ、彼らはカルトに嵌まる。騙される。
※ 48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c727d30851bb42e416ae616fba064630cf6dcb
*紀藤弁護士「心配していた舌禍」参政党・神谷代表の発言に「それを言うなら…」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507040000303.html
>「産む機械だと思ってるから 産まなかった女性 産めなかった女性 産めなくなった女性 を下に見るんでしょ」
第一報を聞いた時に、これは拙い! と思った。それは参政党にとって拙いという意味ではなく、参政党の拡大を阻止する側にとって、恐ろしく拙いハレーションを起こすだろうから。
まず発言が、生物学的に事実か否かを問うても詮無いことです。それは厳然たる事実なのだから。これを否定するには、政治的な発言をもってするしかない。上の歌い手さんや紀藤先生のように。そして、この発言に生理的な嫌悪感を抱くような人々、階層は、そもそも最初から参政党は支持しない、相容れない。
では、その他の無党派層はどうか? 恐らく彼らのアンテナに引っかかった時に、うん? ポリコレで誰も言えない、でも真っ当なことを言っている人がいるぞ?……、と注目することになる。
この発言を炎上させることは、参政党を利するだけで、その拡大を恐れる側にとっては何のメリットもありません。
それで、参政党はなぜこんな勢いづいているのか? 原理は、れいわが出て来た時と全く同じだと思います。情弱マーケティング、彼らは右のれいわです。
たとえば社会福祉、たとえば農政、自民党が口を閉ざし、野党もそれに乗っかり、マスゴミも見ない振りをしてきたのに、国民もそこまで馬鹿じゃないから、不安は抱いている。このままで大丈夫だろうか? と。
そこに、物事を一刀両断に、こうすれば解決できる! と説く新しい集団が出現して、それにショート動画に嵌まる階層が飛びついている。
みんなして物事を直視して来なかったツケがこうやって出てくる。部屋の中の象を無視し続けると、社会はここまで劣化する。トランプ現象と同じです。
それで、大元の、高齢者は子供産めないだろう発言に関して、この人は、この発言に続いて、若い女性に産んで貰うための施策を説いているわけでしょう。
女性の子育てと仕事に関して、私たちは、大いなる矛盾を見ないふりをして来た。これも社会福祉や農政と似ている話です。その話をすることを社会自体があの手この手で封じて来た。
女性が出産、子育てし、同時にフルタイムで働ける社会は本当に素晴らしいのか? これは、もの凄いハードルですよw。出産は命懸け、子育ては地獄です。そもそも男には務まらない。
哺乳類は、そもそもが、メスが子育てするようになっている。赤ちゃんは、父親に抱かれて微笑むけれど、その本音は、ちぇっ! ママはいねぇのかよ? まあオメーで我慢してやるよ……。です。誰かがどこかで書いていた。父親に抱っこされる時の赤ちゃんの本音は、風俗に行って本指名の女の子がいなかった時の野郎と同じだと。
そういうことを女性に強いる社会って、本当に理想なの? 女性にそこまで強いるのは、社会のエゴではないのか? それが出来るというパワーエリートな女性だけの自己満足ではないのか? ということを、本音で議論できなくしたこの近代社会、西側社会の構造的欠陥でしょう?
それが出来るように、人もお金も出しましょう! といくら頑張った所で、母親に代わることは出来ない。それが子育ての現実です。
だから西側先進国は何処も少子化で国が滅びようとしている。アメリカではその反動で、The Handmaid's Taleな世界がやってこようとしている。
党首のこの発言が、狙ったもの、計算され尽くしたものだとは思わない。けれどこの発言は、多くの票を既存政党から奪うことになるでしょう。
※ 鹿児島 十島村 避難希望住民など乗ったフェリー 悪石島を出発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853601000.html
*鹿児島・十島村、「震度6弱」前日に注意喚起 地震めぐる取材で...住民悲鳴「配慮いただきますよう」
https://www.j-cast.com/2025/07/03505690.html
*鹿児島空港 21便が欠航 新燃岳で連続噴火続く…降灰の影響
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/2023007?display=1
桜島はここしばらく活発に噴火していた。これはもちろん霧島の新燃岳とも繋がっていることでしょう。ただ、南海トラフとはプレートが違うし、影響を及ぼすほどのエネルギー量でも無い。
能登は、あの震災に至るまで、何度か大きな地震が起こったけれど、ここまでの群発地震はなかった。
桜島の噴火と同じで、これはエネルギーが少しずつ発散されているケースではないか、と考えていますが。
※ どんなに僻地だと思っても、そこは誰かの大切な故郷であり、生活があるということを忘れてはならない
https://togetter.com/li/2571661
僻地もここまで来ると、そんなにお金は懸からないんだよね。インフラ整備は自分たちでやってのけるし、国内であれやこれや利権や何やらで税金にたかる連中ほどのお金は掛からない。
※ 2万円の給付金は社会実験? 「公金受取口座」めぐる霞が関の青写真
https://mainichi.jp/articles/20250701/k00/00m/010/376000c
目的はこれに決まっているんだから。
※ (社説)参院選 「負担減」一色の公約 財政と将来への責任を語れ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S16248968.html
*「減税ポピュリズム」はいらない!高橋是清から現代の日本人が学ぶべきこと
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/38047
>「痛み」の話は素通り
>受益と負担、全体像を
本当にその話をしたいなら、消費税増まで書け! 話はそれからだ。
※ トランプ氏礼賛、紙幣も空港も祝日も 個人崇拝を法案で競う共和議員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DXN0R00C25A7000000/?n_cid=SNSTW005
*トランプの弾圧に屈した法律事務所の末路…離れる大企業と弁護士、反撃した事務所の結果は
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/38078
私たちは今、絶頂を極めた帝国の崩壊に立ち会っている。
※ 中国、米ベトナム関税合意を批判 「中国の利益を犠牲にした取引」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM03AGV0T00C25A7000000/
そもそもが、酷い景気後退局面に陥っている中国で、チャイナ怒りの鉄拳が、どこでどういう形になって出てくるか。
※ 米財務長官「日本は参院選が合意の制約に」 関税交渉の難航示唆
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03EDD0T00C25A7000000/
日本側は、最初からこれで交渉して来たはずです。選挙が終わるまで、日本側の譲歩は待ってくれと。トランプは待てなかったということですね。
※ “北朝鮮がロシアに3万人追加派兵の見通し” ウクライナは警戒
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851801000.html
本紙初報の通りになった。ロシアが経済苦境で根を上げない限り、この戦争は止められなくなった。兵隊は、十万人単位で北朝鮮から湧いて出る。
※ 「生活保護」受給者の55%は「65歳以上の高齢者」…“年金よりも生活保護”で氷河期世代「1700万人」を待ち受ける悪夢のような老後
https://news.yahoo.co.jp/articles/1523b4ad51048627a2c469fe63167fc2bfe03153
何が悪夢なものか! 医療費タダだぞ。問題は、その1700万人に生活保護を与えるような余力は皆無だということ。
※ 李大統領「日本も歴史問題で苦しんでいる」 対北朝鮮・経済などで協力に意欲
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250703001500882?section=politics/index
*北の「放射性廃水」流出疑惑を静観の李在明政権に韓国民の不信、「日本の原発処理水には〈核テロだ〉と叫んだのに」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89272
>「過去の歴史問題を清算できず、互いに苦しんでいる」として、「韓国も苦しんでいるが、日本も苦しんでいるのではないか」と述べた。
ああ、いやいや。そういう事実はありませんからw。相手も土下座したがっているなんて妄想は止めて下さいね。
※ 自衛隊のパイロット不足を技術で解決する──CAEの訓練ソリューション
https://j-defense.ikaros.jp/docs/pr/003318.html
もっと拡充すべきですね。
※ Los Alamos Scientist’s Insights On The GBU-57 Massive Ordnance Penetrator
(ロスアラモスの科学者によるGBU-57大型貫通兵器に関する考察)
https://www.twz.com/nuclear/los-alamos-scientists-insights-on-the-gbu-57-massive-ordnance-penetrator
暇な人に。
↓その他の話題はメ-ルマガジソにて
※ 中国軍空母「山東」が香港到着 市民2000人を対象に艦内が公開される予定も 愛国心高める狙いか
https://news.livedoor.com/article/detail/29095261/
※ ユニクロの日傘は東レ共同開発3990円。遮熱機能でコスパ最強、完全におすすめできるけどデメリットも知っておいて。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68651979e4b0a744f2dd8844
※ 北朝鮮から決死の脱走、映画『脱走』を監修した脱北者が明かす“リアル”と自由の価値
https://www.bengo4.com/c_18/n_19036/
※ 北翔海莉の幼少期「覚悟持って父を送り出した」…父は「教育航空集団」の教官、帰宅時には家族全員で三つ指ついて
https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20250630-OYT1T50157/
※ ハサミを高速で震わせ「ブロロロ」 スナガニの一種が音出す様子確認
https://digital.asahi.com/articles/AST721W37T72DIFI014M.html
※ 【どうやって発電?】「レール上を翼がグルグル走る」奇妙な風力発電が登場
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180779
※ 4万年前の有害宇宙線時代。ヒトは「鉄分性の日焼け止め」塗り生き延びた
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae7ab2266f3bc63e6a2c02da5b2a46087d194b5
※ 今朝の空虚重量 73.7キロ
※ 有料版おまけ 252円の白米ご飯
| 固定リンク
コメント
選挙公約で維新が社会保障費負担の削減を言い出しました
そしてれいによって大阪での実績を主張していましたが
日本で一番負担が大きいのは大阪でしたとさ
しかも維新になってから増えている
前回総選挙で国民民主党が減税主張して議席数増やしましたが
財源なんも考えてなかった
維新の財源は免税や戻し税をやめて課税する消費税の売り上げ税化だそうだが
騙される奴は毛鉤に釣られる魚
投稿: | 2025.07.04 15:11
勉強不足ですみません。
原理とは何ですか? 何のスラングですか?
教えて下さい。
投稿: マックプラス | 2025.07.04 15:23
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.07.04 15:34
>そこに、物事を一刀両断に、こうすれば解決できる! と説く新しい集団が出現して
集団じゃないですけどノビーはそれですけどね。ノビーの出す案は既存の制度を変更、移行する多大な負担を無視して(しかもマクロで見たら金の付け替えみたいな話で本質的な解決にはなってない)、一刀両断簡単に解決できるようなことを言う。まあノビーに限らずリバタリアンって制度をひっくり返して簡単に解決できるようなことばかり言うんですが。
投稿: | 2025.07.04 15:34
>北翔海莉
ぐふふ、知らんなw
投稿: | 2025.07.04 15:36
野党は財源を説明できなけりゃ毛針
財源が防衛費とか今更公共事業とか言うのはお花畑
財源を赤字国債と言うのはキティ
投稿: | 2025.07.04 15:52
>※ 【どうやって発電?】「レール上を翼がグルグル走る」奇妙な風力発電が登場
つまりレール上をセイルが風を受けつつ連なって走る。
風の向きに対してセイルの角度を適宜調整することで、順走の加速を最大にし、逆走の抵抗も抑えると。
セイルはケーブルで連結され、その航走がループケーブルの回転になると。
で、どっかでプーリかなんかでケーブルの回転を拾って発電するのか。
要するに直線翼型風車超絶でかいやつみたいな。
ダリウス型とかサボニウス型に対してどういう利点があるんだろう?
>これらの翼は風の方向に応じて角度を変えながらトラック上を走行し
制御に結構電力投入するような気がするけど、弱風で発電量小さい時は止めればいい?
投稿: himorogi | 2025.07.04 15:53
国際法研究者(ノラ)さん
ありがとうございました。
投稿: マックプラス | 2025.07.04 16:19
>>まず発言が、生物学的に事実か否かを問うても詮無いことです。それは厳然たる事実なのだから。これを否定するには、政治的な発言をもってするしかない。
生物学的に例外なく生物は死ぬ この潜在的な事実を根拠にあなたは明日死ぬ可能性があると言うオカルトが蔓延してるだけです 7/5に大震災が来る予言がまさにそれです
投稿: | 2025.07.04 16:26
>ウナギ、完全養殖で量産へ 水研機構とヤンマーが特許取得 - 日本経済新聞
ワシントン条約関係なくなったな
投稿: | 2025.07.04 17:05
というか、普通の男の稼ぎだけで子供二人育てられる社会じゃなくなったからなー。
投稿: | 2025.07.04 17:19
米大統領、関税最大70%も 4日から各国通知、8月徴収開始―日本、参院選制約で合意厳しく
【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、各国に書簡で通知する関税率が10~70%になると表明した。8月1日に徴収を始める意向を示した。4日から1日当たり10~12カ国に書簡を送るとしている。記者団に語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070400654&g=int
投稿: | 2025.07.04 17:24
子供をつくるのは若いうちで、若いうちは稼ぎも少ないと。
投稿: | 2025.07.04 17:24
終身雇用、年功序列で部長ぐらいまでは行けるだろうという安定した生活設計も出来ないし。
投稿: | 2025.07.04 17:43
「女は国のために子供産んでるんじゃない」
「もう少しリスペクト持て」
リスペクトを持てと強要するなら公共の社会や国のために出産が存在しているほうがまだ論理的で説得力もあるし
個人の利益や価値観に留まるなら他者にリスペクトを強要することなどはできないのだが
産んでいる理由をリスペクトされるほどの内容をもって語れないから
「みんな女から産まれてきてんだ」に着地する
「頭悪すぎ」だからリスペクトをふりまわしながら
結局自身が排除しようとしている「産む機械」以上の意味や価値を提供できない
投稿: abcd | 2025.07.04 17:51
>ワシントン条約関係なくなったな
技術的に可能なことイコール商業的にペイするじゃないからね
(たとえば、例の近大マグロも商業的には余りうまくいっていない)
なので、ワ条約の対象となった結果、
輸入コストが上がったり、畜養ができなくなることで
完全養殖の商業性が確保できる可能性はある
(そういう意味で、ワ条約は無関係ではないような気がする)。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.07.04 17:54
R.I.P.
すがやみつる
https://x.com/msugaya/status/1940818342178406433
”SF作家でモータースポーツの小説や翻訳書を多数執筆された高斎正さんが亡くなりました。”(以下リンク先を参照してください)
投稿: | 2025.07.04 18:25
一応当たったんじゃね?
2025年7月に日本からフィリピンの間で巨大地震がある夢を7月5日に見た
ってものだったから
まあ、その後に調子に乗って海底噴火地震だの加えてたけど
日本からフィリピンの間で巨大地震は震度6で一応当たり
少なくとも中国経済は今年崩壊するとか北朝鮮はこの冬を越せないよりは
当たり
投稿: | 2025.07.04 18:28
大石さんの「高齢女性は・・・」発言のご意見
冷静で納得のいく意見でさすがだと思いました
自分の器の小ささを恥じる思いです
個人的には「男が産めるのう〇こだけ!」と叫んでいた人達は
あまり批判もされずこういう時には騒ぐフェミの変わらない
被害者意識は恐ろしいと素直に感じました
投稿: タナカ | 2025.07.04 18:42
>実は地域によってこのランキングは結構変わる
little弁天紫乃
@4MDLwm6Ub97iP9A
Translate post
最近は暑いからイオンビーンズお届け専門✨
季節がいい時期は、まいばすけっと✨西友も近いから行くことも。
肉のハナマサはたまに行くけど近所にオープンきぼんぬ❤️
https://x.com/4MDLwm6Ub97iP9A/status/1940939533681299725
このテンプレイラスト見ていると台東区の範囲とは結構内容が違っていて地域差ってそこまであるんだってビックリ。
先ず、価格帯で「オオゼキ」が「マルエツプチ」よか低い位置なのがビックリ。セールの広告とか見てると普通に「マルエツ」「マルエツプチ」の方が安いケースが多い。
家の地域の「オオゼキ」はむしろ特産品だとか駅弁祭りだとか、祭事に力を入れていて定期的に面白い品揃えをしてくれるスーパーって認識でいますね。
ああ、でも果物は定期的に当たりが多くハズレ率が少ないから安定的な購入先だったりします。
それと、「Big-A」は商品によっては「業務スーパー」レベルまで落としてくれるケースがあるので、商品によってボラティリティが激しいスーパーだと言えます。そこまで品揃えが多い傾向では無いのでそれが価格帯が高めに位置している原因なのかしら?
確かにピンポイントで「アレとコレだけ買う」って使い方が多いスーパーな印象です。
家の地域の「いなげや」は金曜日が激アツ日なので、その日に限って言えば「業務スーパー」とタメ張るレベルです。結構な種類の野菜や果物が100円ってのは大きいですよ。
逆に言えば特売日中心でしか行かないスーパーとも言えます。
家の地域の「SEIYU」はぶっちゃけ「はよ来てトライアル」って感じだったので、今回の買収劇は地域住民からすれば諸手を挙げての大歓迎だったと思いますよ。
「LIFE」は実は家のエリアではそこそこコスパの良いスーパーで通っているんで、「ちょっとセレブ寄り」って評価にビックリ。
ここはPB商品の鶏肉加工品や白身魚加工品等、後は加熱するだけな商品群がタイパ&コスパが良くって定期的に利用させて頂いています。
あとはピンポイントで醤油やめんつゆ、調味料の類が激安なタイミングがあるので、そん時ゃワイの両肩がちぎれる位まで買い込んで運ばされますw
逆に浅草半径1km以内の所で「成城石井」や「クイーンズ伊勢丹」が無いのが驚きだったりする。
いやぁ、この地域のジジババはまあまあ銭持ってる様だし、食に小金使う人間多いから、店出せばニーズはあると思うんだけどなぁ…つか「クイーンズ伊勢丹」昔は錦糸町に合ったんですよね。その事実がビックリだ。今は亀戸と新小岩にありますけど。これも企業戦略なんでしょう。
特権階級に「明治屋」と「紀伊国屋」が鎮座していますけど他にも「デパ地下(ただし銀座、日本橋、新宿に限る)」とかもあったりするし、食材特定でピンポイントな個人商店とか地方からのお取り寄せもあったりもするんで、ガチな特権階級の食生活って結構調べると面白いですよ。
投稿: 北極28号 | 2025.07.04 18:42
>哺乳類は、そもそもが、メスが子育てするようになっている。
ドーキンスの利己的遺伝子論だと、メスは自分の子供は100%確定するがオスは自分の子供はわからない。自分の遺伝子を残す最適戦略はメスは自分の子が生き残るように行動するが、オスは他のメスに自分の子供を妊娠させるように行動する。
もちろん、遺伝子が意思を持ってそのような戦略的行動をするのではなく、そのような戦略的行動をとった遺伝子が淘汰されずに生き残っているに過ぎない。
しかしながら、ルソーの定義するところの自然状態ではそうであるが、文明社会において自然状態の倫理を適用してしまうと、例えば障害者は抹殺されるべきという植松理論もまた肯定されてしまう。自然状態なら障害者や高齢者、病気のものは救われることなく死んでしまうか殺される。
文明と人権というパンドラの箱を開けた以上は自然状態の摂理をそのまま適用することは正義ではない
投稿: | 2025.07.04 19:32
>The Handmaid's Tale
よく人知は自然を支配できると勘違いしてる場面をみかけるよね、ドンキホーテとか。
投稿: たつや | 2025.07.04 19:48
※ 《参院選情勢予測》自民、立憲に次ぐ支持率3位! “台風の目”参政党は「なぜ支持を集める?」《獲得議席数予測付き》
N国党が議席取った時と同じで「NHKをぶっ壊す!」が「日本人ファースト」に代っただけ。
ただ自民党とかにもチャンスはあった訳なんですよ。轢き逃げ等で外免切替が問題になった時に受付を一時停止して制度の見直しを行うとか、免税制度も休止して空港等で出国手続き後にレシートを添えて免税手続きが出来るとか、外国籍の人間は逮捕されても不起訴になる事が多いなら法務大臣が具体的な不起訴理由の説明を義務付けるとか通訳が要るなら該当国の大使館に用意させるとか。でも結局何もしなかったか、対処してもニュース等で国民に伝わらなかったか。
投稿: 怪社員 | 2025.07.04 19:58
もともと社会を維持するために出産させるほうが言ってみれば「社会のエゴ」なんで
「パワーエリートな女性だけの自己満足ではないのか?」ってのは個人のエゴだ
これでなぜ「社会のエゴ」を糾弾する論理構成になってるのやら
投稿: abcd | 2025.07.04 20:10
>高斎正さんが亡くなりました
1970年代中盤から80年代前半、ルマンやインディ、モンテカルロラリーなど、世界のモータースポーツを題材にした高斎氏の数々の作品。
ちょうど日本の自動車メーカーが様々な挑戦を繰り返した黄金時代の先駆けとして、むさぼるように読んでましたね。
今世紀にはほぼ断筆されていましたが、僕のモータースポーツ好きの源流とも言うべき作家さんでした。
心からご冥福をお祈りいたします。
投稿: PAN | 2025.07.04 20:20
>仏航空管制官がスト、旅行シーズンに数百便が欠航
https://news.yahoo.co.jp/articles/19e8ac5adc7d2691fef7f625b0d8cbbcff750aed
一応日航、全日空とも定刻に運航している様子。
でも日本でストやると迷惑行為として大手メディアの煽りもあるが、何故か使用者ではなくてストやった方が叩かれるんだよね。新聞やテレビって下請け孫請けばかりで代りはいくらでもいる状態なのでストも出来んだろうが、経営が苦しい地方局とかで試しにやってみたら? 案外みんなネット等で必要な情報を仕入れて必要性がないことが明白になるからやらない?
投稿: 怪社員 | 2025.07.04 20:52
『米食品大手デルモンテが破産申請 原材料の高騰影響、経営再建へ』
https://news.jp/i/1313663747140387277?c=39550187727945729
あ、ずっこけた、ずーずーずっこけた。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.07.04 21:24
>原理
なんて書かずに「統一教会」とずばり書いちゃえばいいんですよ
投稿: | 2025.07.04 21:59
『なぜこのタイミング!?日本政府が再び中国人への優遇措置』
https://www.worldtimes.co.jp/global/china/20250704-197244/
>日本人や、日本に長期滞在している外国人は、何十年にもわたって医療保険料を毎月払い続けてきました。もしこれが実行されることになれば、中国人観光客が日本に来たその日からまさに「ただ乗り」のごとく保険制度を利用することが可能になります。
>では、なぜこのような政策を実施するのかというと、筆者の推測では、日本政府と一部の日本の医療機関が「中国人患者のインバウンド需要」を利用し、日本人から保険料を巻き上げるという「新たな利権」を生み出したのではないかと思います。
許すまじ。日本人を犠牲にして、中国人に医療を提供する極道ども。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.07.04 22:06
「原理」はズバリだったんですが通じない時代が来てるんだと今回知りました。「勝共」も通じないんでしょうかね。
投稿: | 2025.07.04 22:16
世界日報がソースね
まさに統一された原理通りではないでしょうか
原理のことは原理に聞けですな
原理関係者を講師に招いていた自衛隊といい
どの程度原理汚染されているんだろう?
自衛隊内の右派って
三無事件のときから
韓国の右翼と結びつき強いからなあ。
朴正熙のクーデターをもって
韓国は革命を起こした我々も続くべきと
言ってた連中はさすがにもう退官しているだろうが
投稿: | 2025.07.04 22:20
再度、説明しますが、私が「とういつきょうかい」ではなく「げんり」と書くのは、単純に、キーボードの打鍵回数が1/3で済むからです。
投稿: 大石 | 2025.07.04 22:38
>原理
>「原理」はズバリだった
「統一教会」よりフロントの「原理」の方が怪しげというイメージがありましたよね。
でも、時代が変わると……。
投稿: | 2025.07.04 22:42
>大石先生 2025.07.04 22:38
>「とういつきょうかい」ではなく「げんり」と書くのは、単純に、キーボードの打鍵回数が1/3で済む
大学の勧誘では、「原理」は気を付けてという話は有りましたが、それが「統一教会」に繋がるにはワンクッション有ったと思います。
なので、ある程度の世代には「統一教会」と言う表記よりも、「原理」の方がヤバイという認識があると思います。
ま、両方と駄目なアレなんですが。
投稿: | 2025.07.04 22:48
みんな忘れちゃだめだぞ!
アルテイシア様は本当は怖いんだぞ!
https://x.com/fukuhara15/status/1940075624674336909/photo/1
投稿: 怪社員 | 2025.07.04 23:02
『中国の習近平指導部「参院選で石破政権の存続望む」』
https://yurupanda.com/archives/26254
ゲルの正体を、中共が明らかにしてくれた。
投稿: すこおぷ鶴崎 | 2025.07.04 23:28
世界日報やらゆるパンダやら
自衛官辞めてそっちの世界の活動に入ったの?
それとも元々そうなの?
投稿: | 2025.07.04 23:52
ここだとみんなが構ってくれるからじゃないの。
投稿: トーマの陰嚢 | 2025.07.05 00:16
大村崑も参政党支援
https://x.com/i/status/1940649892172779841
与党、過半数維持は微妙な情勢 国民民主・参政が大幅議席増の勢い NNN・読売新聞参院選情勢調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/df4c77e0284bfb7f8d35692eb2cf1e5b4afdd7fe
> 国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。
タマキン党、山尾ショックの影響はほとんどなさそうだ。
立憲も議席増は間違いなく、厚生年金流用なんたらの話は話題にもならない。これが現実。
投稿: シーアルローテ | 2025.07.05 00:53
>>選挙
あまりにも糞暑いので、選挙期間中に熱中症で倒れる候補が何人出るだろう?と不謹慎な考えが頭をよぎってしまった。
投稿: (´;ω;`) | 2025.07.05 01:45
> 騙される奴は毛鉤に釣られる魚
釣られる魚側にしてみれば、毛鉤でも活き餌でも結末は一緒だろ?
投稿: リラ | 2025.07.05 01:46
>『米食品大手デルモンテが破産申請 原材料の高騰影響、経営再建へ』
これ、話が微妙にややこしいのは、この破産したデルモンテというのは、本流だけど、今は子会社なんですよね。
今の親会社はアジアのデルモンテパシフィックリミット(検索したらフィリピンの会社と出るが、本社はシンガポールらしい)。
しかも、デルモンテの事業は投資会社にばらばらに切り売りされて、(インド周辺・フィリピン以外の)アジア事業はキッコーマンが手にしてる。
つまり、今の米デルモンテは、北米のみっぽい。
投稿: himorogi | 2025.07.05 04:48
>「レタス山積み」価格高騰の前兆か 地中は41℃…高温障害相次ぐ ダイコンも「空洞」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900168355.html
レタスは多少高くても、植物工場産しか買わない。
季節天候の影響受けないから安定してるし。
植物工場は高コストというけど消費者が安定供給の価値に金払うなら存続できる。
投稿: himorogi | 2025.07.05 04:56
糞暑いのに、参政党の神谷はいつもベスト着用だな。
中川昭一は初めての選挙で防弾か防刃ベストを着ていたけど神谷のはスリーピースのベストだ。
武見敬三氏&河野太郎氏 巣鴨街頭演説
数十人の聴衆に対して、数十人の警備が配置されていました。暑い中大変お疲れさまでした。
https://x.com/i/status/1940685668763816190
これは武見より、河野太郎の警備かな。
で、東京選挙区では当選ラインにいるのが武見と音喜多。
投稿: シーアルローテ | 2025.07.05 05:39
>トランプは待てなかったということですね。
7月4日までに何らかの成果を出したかったのではないでかね。
投稿: JBOY | 2025.07.05 05:43
選挙情勢調査って、ある意味、公正な選挙運動だよね。
誰々が危なさそう。
それじゃあ、応援か❗やなら投票に行かなくてもいいか❗とか思う人はかならずいると思う。
いつも、これはどうなの?って感じてるのは、自分たけ?
マスコミにとっては、2週間ものイベントだしな。
投稿: | 2025.07.05 07:07
孫 向文が世界日報に持ち込んで採用されたネタに引っ掛かってリンク貼るなんてな
投稿: | 2025.07.05 08:16
凄い勢いで劣化しているけど
ラノベ作家になりたいのが本気なら
慎まれてデジタルタトゥー残さないように
消すように行動されたほうがいいかと
「二度目の人生を異世界で」事件以降
指導と称して金取って添削したり出版費用まで作家本人に出させたりする養分以外は
その手の政治発言のデジタルタトゥーが簡単に見つかる人間の作品は忌諱されているから
投稿: | 2025.07.05 08:42
会計検査院のP-1運用状況調査の本文を読んだ人の話です。
(Attention_on_deck氏は、科学技術を扱う人間のあり方について、手厳しい視点の持ち主です)
https://x.com/attention_on/status/1938624971577925772
本当はブースカ氏にこそ、こういった話を語ってほしい。
残念ながら今のところブースカ氏が、P-1について各種SNSで発言した形跡は無いみたいです。
投稿: トーマの陰嚢 | 2025.07.05 08:45
小泉悠×岡部いさく×菊池雅之×小山ひかる×能勢伸之「最新兵器入門 2025年7月号」 #国際政治ch 196
https://youtu.be/pxcLphR0ib0
出演メンバーが濃いのでつい観ちゃったけど、ミリオタおじさんとオタサー姫がワイワイやってました
無料公開分だけで1時間あるので暇な人向けです
あと岡部いさく氏と能勢伸之氏は老けたねw
投稿: 。。。 | 2025.07.05 09:42
>参院選挙
おととい、東京駅前を歩いていたら音喜多候補の街宣が始まろうとしていて、チラシを配っている音喜多候補と目があったら駆け寄ってきて、
チラシを渡そうとされました。
この暑いのに大変だなと思いました。
さすがに維新はいかがなものかと。
隣には和田政宗候補の街宣車も来ていました。
投稿: 残躯天所赦 | 2025.07.05 09:46
>【地震情報】鹿児島 悪石島で震度5強 十島村“全員 無事確認”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250705/k10014854571000.html
結局、7/5 の大災害って、これのことだったのかな?
投稿: himorogi | 2025.07.05 10:05
>石破首相、トランプ氏に反論「日本は関税払ってでもカリフォルニア米を輸入している」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250704-64VFUOSOTJOOLDMYSLMEOMAJ5M/?outputType=theme_election2025
向こうがコメ問題にするなら、日本はサービス収支の赤字(米側黒字)で返すとか、要するに「俯瞰的」「総合的」に損得を議論すればいいだけ。
もちろんトランプとしてはサービス収支黒字ったって、ハイテク産業の話で全米的に見たら全然美味しくないかもしれないけど、その代わり対米投資の話に持っていけばいい。要は日本が一方的に儲かってるわけではない、と。
安倍の時も、同じようなことやって、安倍が数字突きつけて黙らせてたけど、石破は来た球愚直に打ち返すだけだから、問題がいつまで経っても解決しない。
投稿: himorogi | 2025.07.05 10:43
>リベラウェアと新明工業が業務提携、小型ドローンIBIS専用車両を開発へ - ドローンジャーナル
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1187477.html
新明和だけど、ドローン自体は他社で、特装車部門絡みか。
>次世代のドローン運用を加速させる「高機動型ドローンポーター」発表会 開催のお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000042522.html
なんでハイラックス使うのかなー。
小型トラックのダブルキャブでいいやん。
投稿: himorogi | 2025.07.05 11:06
川辺のキャンプは、やはり怖い。
機械訳「テキサス州中部の洪水で少なくとも13人死亡、キャンプ中の20人が行方不明」
https://edition.cnn.com/weather/live-news/texas-flooding-07-04-2025
「テキサス州のダン・パトリック知事代行は、カー郡にあるキャンプ・ミスティックで20人以上の少女の行方が不明になっていると述べた」
「行方不明の子供たちがいるキャンプは、90分で20フィート以上水位が上昇した川沿いにある。」
投稿: | 2025.07.05 11:16
>>ある程度の世代には「統一教会」と言う表記よりも、「原理」の方がヤバイという認識があると思います。
大学寮が民青の巣だったので、入寮後のガイダンスで「統一教会」について冊子を渡され注意喚起のレクチャーしてくれた。
そこで「原理と愉快な仲間たちの歌」(ガンバの替え歌)を教えてもらったので「原理」の方で覚えている。
原理♪ 原理♪ 原理と仲間たち♪
セブンデイズだ原理♪
ビデオを見ようぜ原理♪
投稿: (´;ω;`) | 2025.07.05 11:17
>音喜多
https://x.com/i/status/1941089614846128382
老人をバカにした湿布の寸劇。やな野郎だな。
>武見敬三
>「高齢者の定義を65歳から75歳に変えるべき。75歳になるまで所得をきちんと確保して、若い人達の負担を減らしていく」
https://x.com/i/status/1941307349903475070
この主張で、現役世代から支持を得られると思っているのが。
自ら落ちる覚悟はできているようだ。
投稿: シーアルローテ | 2025.07.05 11:26
お時間があれば。
ベトナム戦争「ナパーム弾の少女」その後の人生 写真に翻弄され自暴自棄も、理解した意義
https://nordot.app/1307190482402034635
投稿: | 2025.07.05 11:27
そういや今日だった。
>>7/5に大災害で日本が滅ぶせいで香港発の飛行機代がクソ安くなった結果、当日女性声優のイベントのために日本に来る香港のオタクがめっちゃ喜んでる
>>http://togetter.com/li/2572144
推しと一緒に死ねるなら連中も本望だろう。
投稿: (´;ω;`) | 2025.07.05 11:33
>7/5 の大災害って、
うーん、あれだろう?これだろう?と
悩む必要は我々にはないのです。
「予言者」が語るのをまってからで、
十分、間に合う話だと思う居ますよ。
投稿: 国際法研究者(ノラ) | 2025.07.05 11:47
>7/5 の大災害
関税率70%の手紙が届く。
投稿: | 2025.07.05 11:59
ゲン!ゲンリマン!
電子戦隊デンジマンのパロディで
東大SF研究会が作ったパロディ映画
これに影響されて岡田らダイコンスタッフが作ったのが
愛国戦隊大日本
投稿: | 2025.07.05 12:21
>なんでハイラックス使うのかなー。
これ三菱のトライトンのようです。
小型トラックのダブルキャブにしないのは、これが「高機動型ドローンポーター」と銘打っていたり、これの発表会の概要に「• 地域防災・警備への応用紹介(20分)」とあるように、路外やある程度損壊や冠水した道路など、なるべく幅広い状況で機動できる必要があるためでは。
投稿: BEAST MODE | 2025.07.05 12:42
【速報】単行本「7月の大災厄はこうして回避された!」8/27発売予定
tps://i.imgur.com/uz4aF51.jpeg
投稿: | 2025.07.05 12:57
大石さんもアベノミクス大成功だと言う狂人は相手にしなけりゃいいのに
安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、政府が打ち出した成長戦略の実現で
「1人あたりの国民総所得は足元の縮小傾向を逆転し、最終的には年3%を上回る伸びとなる。
10年後には現在の水準から150万円増やすことができる」
との見通しを示した。
「民間活力の爆発。これが私の成長戦略の最後のキーワードだ」とも強調。成長戦略は「達成すべき指標を年限も定めて明確にする」との方針も明らかにした。
「2020年に外国企業の対日直接投資残高を2倍の35兆円に拡大する」ほか、農林水産物や食品の輸出額を20年に1兆円にすることや、3年間で民間投資を70兆円に回復させることなどの目標を掲げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
投稿: | 2025.07.05 13:05
参政の反対なのだ
投稿: | 2025.07.05 13:20
賃上げも投資も輸出も民間がやることなんだから、アベノミクス成功と言うのも失敗と言うのもどちらも間違いでは。資本主義なのに計画経済の感覚だよね。
投稿: | 2025.07.05 13:34
目標全部未達なんだから失敗でしょ。それを認められないから日銀も未だに迷走している。
投稿: | 2025.07.05 15:12
だからそれが計画経済の感覚なのでは。
投稿: | 2025.07.05 18:27
日本が自由経済だったことあるの?
投稿: | 2025.07.05 18:52